『ELDEN RING』ディレクターの宮崎英高氏にインタビュー! 著名な作家とのコラボレーションなどについて語っていただきました!
記事によると
・PlayStation Blogで『エルデンリング』のディレクターを務める宮崎英高氏のインタビュー記事が掲載
以下、宮崎氏の発言から気になった部分をピックアップ
・ 全体的にクローズドネットワークテストの反応が比較的良かったので、とても安心しました
・特に貴重だったもののほとんどが、ゲーム開発者にとっては当たり前、当然だと思い込んでしまっていることでした。プレイヤーにとってわかりにくかったり、理解しづらいようなものは、フィードバックとして役立ちました
・プレイヤーには主に、今回私たちが注力した自由度の重要さを感じてほしいと思っています
・できれば、ネタバレや攻略をできる限り避けて、新鮮な気持ちと柔軟な精神で新たな冒険を楽しんでほしいですね
・『SEKIRO』の開発は一部『ELDEN RING』と並行していたので、『SEKIRO』プロジェクトから直接的に影響したものはないと言わざるを得ません。例えば、『ELDEN RING』での敵のスタンスブレイクのメカニックは、『SEKIRO』で成功した体幹システムと似ています。さらには『ELDEN RING』での騎乗システムやマップ移動は、『SEKIRO』のノウハウを参考にしています
・ストーリーやキャラクターの物語の伝え方に関して『SEKIRO』は、「ソウル」のような従来のタイトルに比べると直接的な表現になっています
・基本的に、新規プレイヤーには気楽に自分のペースでゲームに挑んでもらいたいです。プレイスタイルやルートを強制するのではなく、自由な感覚でゲームを体験してほしいですね
・過去の作品と同じく、マルチプレイ要素を用意していますが、参加へのハードルを低くしたことでより身近なものになっています。プレイヤーにはこれをフルに活用してもらいたいと思います
・『ELDEN RING』に限らず、私たちのゲームに対するアプローチは、プレイヤーが逆境を乗り越えられるように設計することだと感じています。プレイヤーには機転を利かせ、ゲームを研究し、何が起きるかを記憶して、間違いから学習してほしいのです
・ゲームが理不尽に難しいと感じてほしい訳ではなく、むしろ困難な戦闘でも勝機があり、ゲームを進められると感じてほしい
・『ELDEN RING』では、ゲームの難易度を意図的に下げるというアプローチは取っていませんが、今回はより多くのプレイヤーにクリアしてもらえると思います
・本作でのプレイヤーの進行の自由度や、チャレンジに後で戻って来られることはすべて、ゲームをリラックスしたペースで進める手助けになる要素だと感じています
・マルチプレイを楽しむためのハードルも下げているため、プレイヤーには他人の助けを借りるということを受け入れてもらいたいと思っています
・ニューゲームプラスとマルチエンドの両方とも『ELDEN RING』には用意されています
以下、全文を読む
『ELDEN RING』ディレクターの宮崎英高氏にインタビュー!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) January 28, 2022
ゲームそのもの、著名な作家とのコラボレーション、アクセシビリティ、さらには最近印象に残ったゲームまでも語っていただきました!
詳しくはこちら⇒ https://t.co/oPxjQWhhJs#PS5 #ELDENRING pic.twitter.com/7wF8s7s7AU
この記事への反応
・盛り上がってまいりました
・フロムソフトウェア感満載でゾクゾクする
待ちきれないー
・ELDEN RINGホントに出るんだ…脳が震えてきた…
・発売まで1ヶ月を切っているじゃないですか……!
・神ゲー待ったなし、、
・ソウルシリーズってどう攻略するかビルドは、魔術奇跡、エンチャント、指輪。めちゃくちゃ幅広いんだよな。楽しみだよ
・マゾゲーマーさん御用達のフロムゲーだが今回は優しめにするの・・・か?ただ“気がする”だからなぁ(苦笑
・そんなこと言ってまたすごく難しいんでしょワタシ知ってるんだから。
・あんまり情報追わないようにしてるけど宮崎さんのインタビューは涎垂らして読んでしまう
エルデンリング早くやりたい
狭間の地に溺れたい
・sekiro すら無理だった僕でもクリアできるかな
【宮崎英高 - Wikipedia】
宮崎 英高(みやざき ひでたか、1974年1月1日 - )は、日本のゲームクリエイター。フロム・ソフトウェア代表取締役社長。KADOKAWA執行役員。代表作は『Demon's Souls』、『DARK SOULS』。
作品
・アーマード・コア ラストレイヴン(2005年8月4日、フロム・ソフトウェア、PS2、PSP)、プランナー
・アーマード・コア4(2006年12月21日(PS3)、2007年3月22日(Xbox 360)、フロム・ソフトウェア、PS3、Xbox 360)、ディレクター(開発途中から)
・アーマード・コア フォーアンサー(2008年3月9日、フロム・ソフトウェア、PS3、Xbox 360)、ディレクター
・Demon's Souls(2009年2月5日、ソニー・コンピュータエンタテインメント、PS3)、ディレクター
・DARK SOULS(2011年9月22日、フロム・ソフトウェア、PS3、Xbox 360、Windows)、ディレクター兼プロデューサー
・DARK SOULS II(2014年3月13日、フロム・ソフトウェア、PS3、Xbox 360、PS4、Xbox One、Windows)、スーパーバイザー
・Bloodborne(2015年3月24日、ソニー・コンピュータエンタテインメント、PS4)、ディレクター
・DARK SOULS III(2016年3月24日、フロム・ソフトウェア、PS4、Xbox One、Windows)、ディレクター
・Deracine(2018年11月8日、ソニー・インタラクティブエンタテインメント、PSVR)、ディレクター
・SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE(2019年3月22日、アクティビジョン、PS4、Xbox One、Windows)、ディレクター
・ELDEN RING(2022年2月25日、フロム・ソフトウェア、PS4、PS5、Xbox Series X/S、Xbox One、Windows)、ディレクター
かなり自由度が高いゲームになってる模様
発売まで後一ヶ月!楽しみすぎる!
発売まで後一ヶ月!楽しみすぎる!
ラスボスはダークネスソウルドラゴンで主人公は実はもう死んでるらしい
最後は大雨の中主人公が泣き叫ぶシーンでEND
ちなみにスイッチ版はない
ストーリーには期待してない
延期もないやろうし(楽観
クラウドなら!
あっぶーちゃんは神ゲーアルセウスがあるからこんなゲームいらないよね!
GOTY2022年作品
このまま好きにさせるな
みんなクリアできる難易度とかフロムのくせにクソゲーじゃん
無論PC版で遊ぶよ まさか超絶劣化版のPS4で遊ぶバカはいねーよな?
大半がPSで売れるんだから当然か
超異常というのはゼルダみたいなのを言うんだよ
基本情報すら知らないとか生きてて辛くない?
良くも悪くもソウル系ねって思ってしまうから
プレイ感が想像出来てしまう
よく考えたら前世代機向けだしね
オープンワールドとオンライン対戦の相性の悪さ
ビルドと攻略、対戦の幅を狭めるシステム、ガードカウンターの存在
ブラッドボーンの悪夢再び クソ面白くもない自動生成ダンジョン地下墓所の存在
新規IPだよなこれ
どうせ敵の攻撃力と攻撃速度と硬さいじるだけなんだし
売上が楽しみだねw
バカはどっちかわかるよw
ヌルゲー確定だわ
なんでそんなに無知なの
ムチムチポークだから?
おっ売り上げ勝負しちゃう?じゃあアルセウスとのガチ、ンコ勝負といきましょうや!
βで好評だったところばかりじゃん
アホなの?
どこかのバグモンなんてバグだらけなのにフルプライス盗ってるんだぜw
クォリティを料理なんかで例えても、一方はホテル内のレストランのコース料理で、一方は辛ラーメンにスーパーの惣菜の唐揚げを乗せた代物でコース料理と同じ金額を盗ってるようなもん
バカなミーハーだけしか買わないよこんなん
審美眼がない間抜け向け
DL版はパッケージ版の8倍で見積もっておよ
自分で言ったこと>>25もう忘れたの
PS4で買う奴なんていないって言ったんだぞ?
大丈夫か?
合算しないと不安とかビビりすぎだろww
全機種で出ることだしみんな楽しもうな!
君が任天堂や開発会社の関係者なら勝負すれば良いんじゃない?
違うなら開いてる病院教えてあげるよ
逆に勝手に妄想できて楽しかったダークソウル
死にまくったけど
というわけでエルデンリングはパス。
キッズがイキってオンが荒れそうだし
敵の数値いじるだけで難易度決めてる底の浅いゲームなんだよな
PS5や箱Xのフレームレートモードでも雑魚が少しでも多かったり大型出ると40fps台まで落ちるし
みんなクリアできたで
ただ死なずにすんなり行きたい人向けではないけども
PS1時代くらいの根気があればいけると思う
このゲーム任天教のじゃないですよ
神ゲーのアルセウスやってるからコメント打つ暇ないんじゃなかった?
ヌルゲーだと良さが無くならないか?
マルチタスク定期
しかもその辛ラーメン、体育館で猫がつくってます
スイッチでんな事出来ねぇよw
先に売り上げの話出してきたのゴキブリなんだよなあ…
発売されてもいないのに神ゲーとかないだろ。
任天堂:なんか、こう…おもちゃ。子供が遊ぶ分にはいいんだけど、大人やゲーマーにとってはチープすぎる。クォリティ的にも最新のスマホで出すようなゲームにも劣る
ガッカリだわ…まあアルセウスが面白いからいいけども
ストーリーも大したこと無くて、皆がクリアできるってなると段々微妙になってきたな。評判みた方がいいな。
あ!死ねぼけ!クズおらっ!ボム!
でもユーザーが評価してんのは後者なのよね これが現実w
のあとにSEKIROの影響モロに受けてる説明があるのは何だ?
ただのマニアゲー、日本国内だと20万もうれないだろな
ポケモンの売上の話なんて誰もしてなかったぞ…?
ゼルダより売れたらいいね
マリオマリオとか言える立場かな?
動きもっさりの死にゲー()
持ち上げすぎ
評価自体は割と低いぞ
お菓子とジュースも用意して有給も取得完了
覚悟しやがれ
マリオの本名知ってるのスゴイ
ストーリーやキャラクターの物語の伝え方に関して『SEKIRO』は、「ソウル」のような従来のタイトルに比べると直接的な表現になっています
これ今までのフロム脳的な妄想要素排除してるってことじゃん
ヌルゲー化だけじゃなく考察までなくなるとかフロムゲーの魅力0 クソゲー確定ですなw
ごく一部にだけ好評
もっさり(30FPS)
恒例の毒沼ステージ
だからソニーは任天堂に勝てねぇんだ
世の中には2種類のゲーム機がある!エルデンリングが遊べるハードと「それ以外」だ
排除なんていってないんだが…
ヌルゲー化 考察要素ナシ これでもフロムゲー遊ぶ理由ある? 劣化仁王じゃんw
世の中には2種類のゲーム機がある!ポケモンが遊べるハードと「それ以外」だw
はい神速論破w
めっちゃ楽しみにしてるやん
多分発売したら当分こここないんで頑張ってな
じゃあそれ以外でいいや…
まあゴキちゃんははなから予約もしてないんだろうがw
面白いゲームなら皆で楽しさを分かち合うべきだろ
子供頼みとは情けない…
直接的な表現って時点で悟れよwフロムファンほどエルデンには満足できないだろうね
フロムの裏切りを任天堂は許さない
動かないものは出せません
売れないものも出せません
騙されんぞ
多少で済まないから出せないのよ?
コントローラーを破壊したくなるような理不尽とそれに打ち勝ったときの陶酔を求めてる
裏切るも何も味方だったことあるんか?w
裏切りも何もフロムはずっとPS(一応箱も)側だろ
従来に比べるとって部分抜かすなよ
ニシ君よ本当にすまんな
?
難易度の最大値と言ってたSEKIROがソウルほどは売れなかったのを見ると現実は逆だな
バグまみれで内容すっかすかだから飽きちゃった?
で、結果はみなさんご存じの通りで
任天堂信者がそれを言う?
そうすれば上手い人も下手な人も楽しめる
この手のゲームってレベル上がっても毛が1本生えたくらいしか強くならないのほんと謎
そもそもフロムにスイッチの開発体制ないんじゃないの
と思ったらダークソウルリマスターがあんのね
あ、ポケモンアルセウスの話は他所でやってな
ダイパとアルセウスもだっけ
いやそんなに持ち上げられてなかったけど
言っちゃ何だがしょせん洋ゲーだし
あとエルデンが違うのは体験版が高評価なこと
あれ外注だよ
だからフロムに開発環境がないのはその通り
週間ゲームの食卓ダークソウル宮崎回はiphoneに入れて当時就寝前のBGMとしてよく聞いてたわ
エルデンリング発売間近ってことで宮崎ラジオ数年ぶりにヘビロテしてる
ソウルシリーズはレベル上がったら結構違うぞ
割とゴリ押し効くようになる
今回は強いやついてもスルーして後から戦うってことがしやすくなってるっぽいからさらに安心だな
持ってて良かったPS5!買わなきゃよかった任天堂スイッチ!
対人無いのは致命的だ
1ヶ月きったしすぐやすぐ
これは親切心からの忠告だよ
アルセウスの話なら余所でやってくんない
もう歳かな・・・
さみしいのう
脳筋棍棒マン
戦技?甘えよ
オープンワールドでお気に入りの武器・戦技・魔法使って攻略出来るとか神ゲー確定やな
25,26,27,28日と休み取ったわw
何故かSwitchとX BOXの話題には出てこないハイスペPC厨さんチースッ!
豚「ゼルダじゃん」
PSユーザはアホ
ハブられて良かったじゃん!
「おめでとう!」と言わせてもらおう
ゴキブリが持ち上げてるだけのクソゲーだって判明してたよね
何から何までゼルダのパクりだったし、普通につまらなくて即売った記憶しかないw
馬乗ってたらゼルダのパクリなんだっけ
頭おかしいな
うんうんうんw
だからエルデンリングにハブられて良かったね!
一番普及してるのにむしろ完全版が出ないなんて考えるゴキブリってまだいるんだなw
頭お花畑か?w
ゴキブリは認めろよ
宮崎はゼルダファンだからソウルシリーズ自体がゼルダを参考に影響してるのは確実なわけで
早くダクソ2がでるといいねぇ
ゴキブリはゲーマーですらないエアプだから文句付けてるだけ
むしろブスはにわかゲーマーの旗印だぞ
よしよし、ずっとブレワイやってるといいよ
いね〜よなぁ!
オンラインも無いしすぐクリア出来るのにいつまでやるの?w
エルデンリングにはマジで期待しているからね
早く出せばいいじゃんw「出せるもんなら」な?w
ネタバレ爆撃してくれってことか
よし分かった
そもそもクソステなんかでプレイするくらいなら、スイッチで完全版待った方が賢いわな
そうか決定とキャンセルホタンの場所に慣れないから無理なんだっけ?w
クソステとかゴキブリかお前?w
こんなゼルダBoWの劣化パクりゲーよくそんなに楽しみにできるなw
_(:3 」∠)_💨ブッ
チョニーがしゃしゃり出てきてムカつく
テイルズオブアライズ機種別の割合はPS5版が58%、PS4版が28%、XSX/Xb1版が13%でPC版が1%とPSプラットフォームが圧倒的なシェアを記録。
↑
まあこれが現実だから
自由になった分進め方によっては鬼のような難易度味わえるんじゃないのかこれ
ダクソ無印で初っ端地下墓地方面進んだ時のような事態が多発しそう
エルデンリングはスゲェやりたいのに豚いわくパクリのはずのゼルダブスザワはこれっっっっっっっっぽっちもやりたくならないの何なんだろうなw
こりゃ二重人格だな
うん、クソステ5の30倍以上の性能のPC持ってるし、それでプレイするわ
ゴキブリは低性能のゴミで低品質な環境で遊んでろw
俺と同じだ
エルデンリング楽しみだよね
ちょっとなに言ってるのか分かんない
豚「スイッチだってダークネスソウルが出てただろ!(ドヤ顔)」
何も矛盾がない
全然二重になってなくて草
クソステ5版は大爆死しただろ
ソースは?
またゴキブリの妄想?w
ゲーム自体が憎いやつのコメントかな
正しい任豚の在り方だな
豚共はすげえなあ
スイッチすら持ってないのにポケモンめちゃくちゃ持ち上げているじゃん
こりゃ真性のバカだな
XBOXSXかPCの二択だろ
クソステ5なんてユーザー誰もいなくてオンライン誰もいないし、どーせすぐに割られてチーターだらけになる
出たー!マリオ黄金立像が置いてある店舗しか集計してないファミ通売り上げランキングを崇拝しているバカ豚www
なんなら崇め奉ってる任天堂のハードやソフトすらも買わないまである
チーターとか過疎とか気にしてる奴のとる選択とは思えないのですが…
ことごとく箱とPCにブーメランなの草
そんな事を言っている間にポケモンアルセウスのメタスコア落ちているぞ
まあごきが持ち上げてるほどの評価は得られなさそうなのはNTでわかってたことだがw
・XboxプレイヤーはPCゲーマー相手にプレイさせられることに苛立ちを覚え始めている
・当初クロスプレイはPC&Xboxプレイヤーに人気で、マイクロソフトがここ数年にわたり力を入れてきた機能だ。しかしPCチーターから逃れることが難しく、Xboxプレイヤーにとっては悩みの種になっている
・『COD ウォーゾーン』や『Halo Infinite』等のゲームではXboxプレイヤーは強制的にPCゲーマーとマルチプレイさせられる。これらのゲームでは大量のチートや不正行為が常態化しており、ファンからは「強制クロスプレイは間違いだ」「MSによる詐欺行為だ」と怒りを買っている
・クロスプレイするか否かの判断をプレイヤー側に任せるような仕組みづくりが求められている
広くウケるゲーム皆無じゃん
そりゃスペックガク落ちswitchにも一生勝てないわけだw
だから同じ環境になるなら最高性能のXboxSXかPCの二択しかないってことだろ
最近のゴキブリは皆まで言わないと理解できないのか
広く受けるからTGAで今年の期待作として選ばれたのはゼルダではなくエルデンリングでした
ブーメランは全部にクソステに帰ってくるけどな
アクティ取られたし、終わったなwwwww
平素よりゲオ宅配買取をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2021年10月1日(金)より下記のゲームソフトならびにゲーム機本体・周辺機器の買取を終了させていただきます。
【機種】
プレイステーション、プレイステーション2、プレイステーションポータブル、UMD
ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、Xbox、Xbox360、XboxOne、XboxSeriesX/SeriesS
なにが『だから』なの?
ps5は4と一緒なんで過疎にはならないぞ
クソゲーであってクレクレかw
自分の頭の中の妄想がもう現実だと思いこんでるなw
マルチ切れてないのに?
寧ろ買収されたアクティが終わるんじゃねーなら
fpsロックが入ってるだろうしグラも元々そこまで凝ったゲームじゃないし
3090使ったところで体験としちゃあんま変わらんだろうな
ただ将来的にはfpsアンロックModとかも出てくるだろうからそういうのを見越して考えてもいいかもね
↑はいソースなし
いつもの捏造妄想ゴキブリでした~♪
エルテンリングもそうなりそうだな
BOTWに勝てなかったら煽られるんで覚悟しとけよ~~~w
フロム信者は爆死させたらぶっ叩いてやるから覚悟しとけよ
ゲイツ系?
ほんとにそれしかないんだな…
DLメインだから出ないよw
お前らほんとにエルデン楽しみなのかよゴキブリ
原始人かよw
豚はパッケージ売上以外はノーカンだからなw
それが分からないからSwitchはソフト売上1億本も負けてるわけでw
やるんなら黙秘でやってくれたら良いのに
汚いも何もスイッチ以外はDLメインだよw
Steam全否定w
そんなに持ち上げるならゼルダBoWと売上勝負しようぜ?w
もちろん勝つ自信あるんだよなぁ?w
自称神ゲーだもんなぁ?w
PS5の転売価格釣り上げるために転売屋がステマ仕掛けてる説が濃厚なんだよなあ。
よく読め「it take two」が、だ
本人曰く、案件じゃないらしいが
公式からの依頼じゃないのに発売前のゲーム配信しますなんてできるわけなくね?
102%には勝てないかなwwww
ポケモン出たばかりなのにエルデンのネガキャンやらなきゃいけないくらいヤバいのかよwバグセウスw
3月はワンダーランズ買うからホライゾンはどこで遊ぶか
このご時世、任天堂ファースト以外はステマの可能性高いからな
このクソゲーも漏れなくステマだろうな
配信できるかも定かじゃないらしいし見せていいとこだけ動画として出すみたいな感じになるんじゃね?
ネタバレしない範囲で遊んだ感想とかもつけてさ
うん、やりたくなかったらやらなきゃいいじゃん
任天堂がステマやってんだが
遊んだの4年くらい前だろ
ぶーちゃんやってないでしょw
アルセウスの和風テイストを見習えよ
和風テイスト好きならゴーストオブツシマとかおすすめだぞ
豚はステマの意味を知らなかった
海外みたいに流石にバグゲーとかハリボテで実が無いとかで一瞬で評価が覆る事は無いだろうけど
過剰な期待の結果ちょっとでも思ったものと違ったらボロクソ言い出す奴が表れるだろうし
初オープンワールドだし、ぶっちゃけハードル上げにしか見えない
ゴキブリって何か勘違いしてるんよね
こっちが叩いてるのはゴキブリであってソニーやPSじゃないのよ?
任天堂ソフト遊んで面白くなかったわって言う人も普通叩かんよ?そんなの個人の感想だし。
買ってもいないのにネガキャンしてる奴、意味不明なマウントをしてくるやつを叩いてるんよ
「買ってもいないのにネガキャンしてる奴、意味不明なマウントをしてくる奴」
お前じゃん
多分言われて悔しかったやつなんやろうけどそれはSwitchで出ないソフトの記事にわざわざ出張してやってくるってだけで破綻するもんじゃないか
あれは死にゲーオープンワールドだった
どっちも延期したタイトルだけどどっちかと言えば数ヶ月も延期してここへ来たホライゾンが悪い
で、日本で売れるの?
これは、ワールドモバイル アキバ店の公式Twitterアカウント(@worldmobile0022)をフォローし、指定された投稿をリツイートすると購入できるセール品で、店頭価格は11,000円となっています。
ちなみに、同店によると「動作保証は付かないが、購入前に動作確認できる」「Nintendo SwitchのJoy-Conは別売り」とのこと。なお、一人1点までの購入制限が設けられています。
上記のほか、同店では「Nintendo Switch Proコントローラー」のジャンク品が2,970円で販売されています。こちらのセール品も「動作保証は付かないが、購入前に動作確認できる」とのこと。なお、購入制限は一人2点までとなっています。いずれもセール期間は1月30日(日)まで。
あれクリアできない奴おるんか?
ツシマみたいにステルスが強い、とかならうれしいけどなー
今までの信頼があるしダクソの正当進化がコンセプトだからな
だったらいっその事Switch版が良いな、ってPS4版あるのか・・・
買わない客なんか相手にするわけないじゃん、ビジネスやぞ
スターフィールドが楽しみ
はちまを始めまとめ系ブログは見に来なくなるよな
ツイッターもほとんどチェックしないし
youtubeは今から準備中(Channel Blockerでゲーム系を全部ブロックしてる途中)
SEKIRO寄りなら嬉しいけど、動画見てる限りブラボチックなのが気になるわ
ブロックしたってきりないよユーチューブは
ソフトメーカーが国内外のボタン配置にあわせて対応が必要になる事を是正するための統一だったのだが
そういや考えてみりゃ縦マルチが続くうちはソフトメーカー側の状況は変わらんのだな
間違いなく超える
どっちも悪くないわ
信者がネタバレしてくるよ
今回はより多くの人にクリアしてもらえるって言っているのだからもう一度だけ信じてみては
それでも駄目だったらフロムゲーとは相容れぬ運命と言うことで...
今の時期販売スケジュールが過密になってる背景には
開発が遅れてても年度末の決算には絶対に入れ込みたいって大人の事情があるんじゃよ
そんな小学生みたいな嘘吐いて虚しくならんのか
もういい歳してんだろうに
それでいい。正しい姿だ
ダクソは123どれかにもよるけど、ブラボは序盤が一番難しいから…
エルデンがどうなるか分からんから何とも言えないけど試す価値はあると思う
ダクソ3ってダクソの中じゃ一番難しいだろ ブラボよりはマシだけど
幸いhorizonはソロゲーだから後回しにしても困らんしエルデン優先すりゃよくね
気楽にプレイしたいんだがな・・・
まぁ正直ソウルライクとオープンワールドって相性は悪そうではあるよな
広すぎるから配置でどうこうするってのが難しいしマップ的な難易度も作りにくい
そこをどう工夫してくれるのかってのが楽しみでもあるが
エルデンリング=大人のゼルダの伝説Bow
ポケモンしろ
釈迦でーす👌
ブラボは序盤がある意味最難関とも言えるから、アクション性やら敵の位置やらを色々死にながら覚えてしまえば、後はどっぷりハマれると思うけどなぁ
セキロから逃げるな
隻狼経験者にはヌルゲーか
まあ即死トラップとかはあるだろうね…
売上たのしいの?
ゲームすんのにお菓子いらなくね?