「チーターは凄く早く走るけど肉離れや筋肉痛にはならないの」
— ヤギの人(マスク) (@yusai00) January 30, 2022
「結論から言うとならないな。動物園の動物は運動しないんだ。そしたら筋肉衰えると思うんだけど、筋肉は隆々としてるの。運動しなくても筋肉を維持できるんだと思う。人間だけが運動しないと筋肉を維持できないの」
#子ども科学電話相談
「チーターは凄く早く走るけど
肉離れや筋肉痛にはならないの」
「結論から言うとならないな。
動物園の動物は運動しないんだ。
そしたら筋肉衰えると思うんだけど、筋肉は隆々としてるの。
運動しなくても筋肉を維持できるんだと思う。
人間だけが運動しないと筋肉を維持できないの」
先生によるとそうらしいです。運動しなくても筋肉を維持できる→筋肉を痛めつけて超回復させる必要が無い→筋肉痛になる理由がないということみたいですね。
— ヤギの人(マスク) (@yusai00) January 30, 2022
どうやら人間は筋肉を使わない分だけ知能が発達したようですね。
— 湾岸の桜吹雪™ (@wangan1987skr) January 30, 2022
人間の脳は筋肉の退化と引き換えに進化 https://t.co/dg9JW0vkU6
この記事への反応
・確かに、筋トレしてるオジロワシとか見たこと無いよなぁ
・ゴリラもな~んにもしなくても筋肉ムキムキですもんね。
・悲しみ
・人間面倒くせぇなwwww
・人間さん、やっぱり欠陥生物だった
・あと現生の人間だけ一部の毛が伸び続けるとかも
進化のバグではないか。
・APEXのやりすぎで、チーターがcheaterの方だと思ってしまった
めっちゃ羨ましいな!
人間よえー(こなみ)
人間よえー(こなみ)

飼育環境下なら猫はデブになるし、カンガルーはサンドバッグで上半身鍛え上げるじゃん
人間の欠陥というより都市での生活習慣に欠陥があるだけだろ
で納得するのは頭悪過ぎん?
???「パワーーーーーーー!!」
寿命は長いが
ニートレベルの運動量で握力500キロやぞ
動物園の動物なんてバリバリの野生で生きている奴らに比べたらかなり劣っているだろう身体能力
人間と比べて云々ってのは最初から全く違うだろとしか
言われればなるほどなーって思う。子供って発想力が違うから凄く面白い。
チキータ チーター
ベルフォンヌ
コメリだろ!
人間も一歩も外に出てなくても常にルームランナー動かしてりゃ鍛えるだろ
他の動物からしたらキモすぎて宇宙生物やろ
動物園水族館は、適切な食性管理がなされているから太らずに筋肉量を維持している。
ただ、生存に掛けるエネルギーが必要ないからスタミナは無いかもしれない。
夏のオリンピック競技でもアフリカ勢が強いのも関係性が有りそうだけどな。
そんな野生動物たちにプロテインを与えたらどうなるの?っと
ステロイドも気になるな
動物園にいるのと野生と較べたデータがあったら興味深いですね。
人間のほうがある意味 効率的なんだろ
文系の馬鹿が先生や博士名乗るんじゃねーよ
まぁ普通に考えれば筋肉分のエネルギーを脳に与えたと気づくだろう
伸びないぞ
短くつながれた犬は筋力衰えて歩けなくなるしな
思う
あっちは衰えが即死に直結する社会だから
こっちはサポート体制があるし
それ以降は自然界の寿命を越えてるから衰えるだけ
それって、チーターじゃん
BANしろ、BAN
ネコ科の動物は良くストレッチもする
死ぬからだよ
動物医とかから、速攻でツッコミ入りそう
肉食獣は特に
それどころか鳥は親に飛ぶことを教わらないと筋肉が育てられなくなって飛べなくなるって話だから悪いどころの話じゃない。
これは心理かもそれない
人間が長生きしすぎてるだけかもな
午前中はホントなぁ
そこの優先順位の違い
コイツ何なんだ
競走馬はレースや調教後に筋肉痛になるし筋肉系のトラブル多いぞ
あいつらの思考の浅さはビックリする
脳筋って呼び方は正しかったのか…
24時間バカだぞ
動物だろうと筋肉を酷使すれば筋断裂するし、筋断裂した箇所が痛むのはアラートなんだから、無いわけが無い。
筋肉痛は超回復のためではないし、超回復すら最近じゃ眉唾って言われてる。
筋トレしてニヤニヤしてる奴の低脳っぷり凄いよな
あいつらの思考の浅さはビックリする
わざわざ下等動物に成りたがる筋トレガイジwwwwww
人間の将来的(1憶年後)な姿想像すると
どうしてもタコみたいなキモい姿になるよね
宇宙飛行士とかがやってるやろ
人間は筋肉の分解が特別早いんでないの?
檻の動物は食事管理されてるけど
人間は好き放題食うじゃん
人間は殆ど大半の動物よりはるかに長距離が得意。案外この事を知ってる人が少ない事実
えんえんと追跡して疲れた動物を狩ってきたのだ。
あれはなんだ?
砂糖一週間断ってからエナドリ2本イッキとかやってみ、これまで経験したことない程ハイになれるぞ
この間それやって4時間ぐらいぶっ飛んでたわ、砂糖だけでもそういう物質
よかったな、お前ら!!
黒人は動物
羊は家畜化する過程でそれがなくなって今では毛を刈らないと伸び続けるやで。
人間はどうなんやろな。
水前寺清子はチーター!池畑慎之介はピーター!元ピーターパンは相原勇!
むしろ寝ててもムキムキになるなら人間も遺伝子弄って超人類作ってくれ
調教された馬と、放牧でダラけた馬体は違うし、
疲労がたまらないなら毎週でもレース使える。
お前それ花山さんの前で言えんの?
餓鬼体型ニートの方が悲しいぞ
筋肉も脳も弱いと大変だな
他の動物に弱ってたり手負いなのがバレたら張り付かれたり追いかけられてやられるから
使わずに維持できる筋肉とかあるわけねーだろアホ
普段の狩猟で筋トレになってるだけだよな
多くの動物は、遺伝的に発達させる筋肉がプログラムされてる
すんません
進化キャンセルしていいですか?
握力500kgwゴリラには握り潰されるからな
この頃って筋トレなんて何もしてないんだぜ
その種族は滅びたとも言われているよ
動物は鍛えなくてもかなりの筋肉量がデフォルトでついてくるけど、鍛えればさらにつくってだけよ
俺は追いつける
それな
動物も加齢で禿げるんだよな
ゴリラ辺りは顕著
結局筋力に優れるタイプじゃなく
頭脳や手先の器用さが優れるタイプが生き残って覇権を取っただけやろ
猫がデブるのはエサのやりすぎで脂肪が増えるからだろ。筋肉の量は変わってませんはい論破ww
でも筋肉痛とかは競走馬も普通に肉離れ起こしてるしあるんじゃね
チーターとか肉食獣の筋肉は瞬発力を最大限に発揮する為のモノ
だから瞬発的に短距離をかけるのに特化してるから、その行為に対しては大丈夫
ただ長距離逃げられると付いていけないしな
あと猫もトラも狭いとこで飼われて餌をたらふくやってたらデブになるだろ
ああなったらどれだけベースの筋肉があっても流石に短距離もヤバイ
ひょろひょろ頭でっかちにはなりたくないけど😭😭😭
しかも肉離れと筋肉痛を一緒だと思ってる馬鹿だし。
肉離れは怪我なんだからチーターでも起こすに決まってるだろアホ
筋トレも含めて
運動と知能には密接な関係があり、
運動すれば知能が発達する事は最新の研究で判明してるよ。
筋肉が成長するのは脳のホルモン分泌、それだけ
筋肉疲労がトリガーにはなるが結局そのホルモンさえ出ればムッキムキになるし、実際にそれが異常を起こして先天的に運動無しで筋肉が成長してしまう病気がある
食事に気を配らないと死ぬ可能性のある厄介な病
全く無くて悲しい
あれはトレーニングしたからああなったのでは?
あれは品種改良です
原種の馬は絶滅しました
頭を鍛えなければどっちにしろ馬鹿になるので筋トレは関係ない
ビーガン育成された子供は悲惨だぞ
トレーニングしなくてもムキムキです
トレーニングすることでよりムキムキになります
人間より運動能力が高いからちょっとやそっとの運動では筋肉痛にはならないけど
そういうことよね
豚の心臓より、需要がある。
格闘家の関根シュレックもそうだよな。
ようは個体差。
人間は力以外でも食えるから余計な筋肉も無駄となれば省かれる
野生の動物は常に命の危機を感じているから深く寝ないし気を張ってるから短命。
野良猫の寿命が3~5年なのは、そういう理由も有ると思う。
家の猫はダラダラしてるから筋力も衰えるかもね。
筋肉を維持するだけでエネルギーを消費するから
人間は必要に応じた筋肉でエネルギー消費を抑えてるんだろ
病気になった動物は餌が取れずに死ぬから表に出て来ないんだよ。
子供向けにガチで答えてみましたw
してるかもしれないだろ
宇宙飛行士にそんな怪しい薬使わねえよ
ISS長期滞在者の空き時間はひたすら筋トレしてるんだよ
野生との差って事なのか?
ヒョロガリとデブしかおらんのか…
動物園の動物だって日頃から鍛えてる野生種には勝てんぞ
動物と比べて人間の生活に筋肉がそれほど必要ではないから
維持するためには過剰な運動が必要ってことはわかる
野生動物だと狩猟できずに死に直結だけど、人間は役割分担で生きる事ができる
生命維持のエネルギー節約なのかな?これも長い間の進化なのかな?
サメやマグロみたいに使ってないと死んじゃうみたいな。
脳(ニューロ)もそうだけど、各器官や組織を使わないと直ぐに退化しちゃう。
野生で生きる必要のない文明と人間社会という環境を築けた訳だからな
その結果他の生物全てを出し抜いて地球上のトップに上り詰めたんだから
人間の選んだ進化は大成功を納めたといってええやろ
完成されたケモノとしての高い身体能力を手放す代わりに
本来は幼児期限定の高い学習能力を他の動物よりもはるかに長期に亘って保有することが可能になった
クロマニョン人はたまたま運良く生き延びて繁栄できただけで
我々の祖先がネアンデルタール人と同じ運命をたどらなかったのはただの偶然でしかない
無駄に筋肉あっても活性酸素が発生して寿命縮むわ
トラなんて筋肉が増えすぎないようにするホルモンが出てるくらい
生えてない人もいる