• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「反抗期を通過せず『いい子』のままで成人すると
自分らしく伸び伸び振る舞うことができず
人生を楽しむことができません」

とのこと




  


この記事への反応


   
でもお前らいい歳こいて実家に寄生して
「そろそろ結婚したら?」っていう両親に反抗して
お母さんを怒鳴りつけて家のことを全部やってもらってるくせに
自分を「いい子」だと思ってるんでしょ?


(社会に都合の)いい子

俺やん
  
通過したらそこからは茨の道ですね(絶賛茨街道)

俺もわかりやすい反抗はなかったけど
かといって模範的な「いい子」だった事もなく
親孝行しようとは全く思わない。
なんなんだろうなこの感じ。
単に他人が全部どうでもよかったのか。


要は対人関係の問題解決を放棄し続けて
適当に相手をやり過ごした人の末路ってことだろ。
「子供の頃に対等な友達同士で
本心を全部ぶつける喧嘩をしたことがない」
(一方的な力関係のあるイジメは除外)
に差し替えても同じ。


こういう書籍にすがりついて
「親が◯◯してくれなかった俺可哀想」してるうちは
まだ図体のでかい子供なんよ。
社会に出て、自力で必死に生きてみて
「“理想の大人”を求めすぎていた両親は
自分と同じただの不完全な人間だった」
と気づいた瞬間に大人になるんだよ。




ワイの場合は小さい頃
母ちゃんによくゲーム隠されてたから
必死に家中探して
見つけては再び隠される争いをしてたけど
これは反抗期になるんかな?










コメント(137件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:22▼返信
なにがワイやねん
しれっとなんJ用語使うなよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:23▼返信
俺やなこれ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:24▼返信
反抗したら手遅れだとかアホみたいな事言ってたな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:24▼返信
だからどうした
僕は悪くないもんか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:25▼返信
んなことより上の行の内容の方が重要なんだが
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:25▼返信
一生いい子ならそれに越したことはない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:26▼返信
反抗期は社会人でも多い、マジで多い
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:26▼返信
でっていう
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:28▼返信
反抗期通過しただけで解決できてるって?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:30▼返信
反抗期を迎えない人間は犯罪率が高まる
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:30▼返信
母ちゃんに怒られるのが怖いし、上司に怒られるのも怖い
いい子にならざるを得ない
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:30▼返信
振り返ってみると反抗期なんて無かったと思うかもしれんが、その当時全く反抗する気も無かったって奴はおらん
自分以上の力に打ちのめされて、そこらのガキより先に現実を知っただけや
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:30▼返信
で、それを科学的に証明したソースをくれよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:31▼返信
反抗期は自己を確立するためのプロセスなんだよ
つまり反抗期を迎えない人間には自分が無い
15.武漢肺炎パクールレーンYostar投稿日:2022年02月01日 22:31▼返信
>>1
アズレン運営の徐遅による石原元知事へのコメント
Cybernetica @astrakastelan
時事ドットコム:石原都知事が靖国参拝
いつもの事だが今年もジジィが元気でいるよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:32▼返信
テレビで見るような分かりやすい反抗期なんて大抵の家庭にないやろ
ちょっと親の干渉が煩わしく感じてもっと一人の時間が欲しくなる程度がふつう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:32▼返信
まだこんな事言ってるんだから日本は後進国になるんだよなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:33▼返信
事故を確立させるのは自分の価値観を固める行動から生まれる
周りばっかキョロキョロ見てる奴は自分が無い
反抗期は無関係
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:33▼返信
どの程度まで当て嵌まるのかねこれ
反抗期はちゃんとあったけど周り程激しくはなかったんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:33▼返信
関係ない松
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:34▼返信
今、あれこれ事件起こしてる「周りが自分のために何もしてくれないのはおかしい」って系の連中がコレだよなあ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:35▼返信
反抗期の衝突は荒療治
ちゃんと治療されてきた人間には不必要
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:35▼返信
反抗期(親ガチャがー
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:35▼返信
そんな決まりはねぇよ
頭の悪い奴が反抗の形でしか発散できないだけだよアレは
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:35▼返信
高校卒業で就職進学を口実に親元から離れたくてしょうがないのが普通でしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:36▼返信
「普通は反抗期がある」って考え方が古い可能性は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:36▼返信
ソースも示さずに勝手な講釈垂れ流してるだけの著者やんけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:37▼返信
行動範囲狭いうちにやらかして反省しておいた方がいいってのがある
中高生になんか大したことはできないからなwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:37▼返信
※25
企業が仕向けた理想的なアホの生き方してんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:38▼返信
俺も反抗期は無かったけど、良い子ではなく勉強しないし友達も作れない漫画とアニメが全ての肥満児だった。両親が高二で他界して、仕方なく悲鳴を堪えて最低限の世渡りしてきたけど…見事に変人になった。社会のお荷物だ。はぁ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:39▼返信
よくわからんが、のびのびと生きてなんかいいことあんの?
のびのびと生きた結果が大量殺人鬼だろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:39▼返信
隙あらば嘘松
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:39▼返信
>>29
じゃないとお前みたいな底辺になるからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:39▼返信
例を一つしか上げずに断定っていうアホらしいテキスト。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:40▼返信
最後のやつはポエム恥ずかしくないんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:41▼返信
アレなアニメアイコンでとても人生楽しんでるように見えますが
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:41▼返信
イイ両親だから反抗する気にならないよ
学校のサラリーマンみたいな教師には反抗したよね
要は人間性
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:41▼返信
※21
むしろ、それ、のびのびと生きて周りにワガママいった
結果そうなってるんじゃ・・。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:42▼返信
どちらの方に進んだって違う末路があるというだけに過ぎないんやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:42▼返信
虐待親父ぶちこしたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:42▼返信
育児や人格形成は画一的に全員を当てはめることなんて出来ないんだから
文章の一部だけ切り取って何を言ってるんだか
血液型でそいつの性格を断定してるようなもんじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:43▼返信
反抗期なかったけど結婚もできたし2世帯全員幸せやけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:44▼返信
>>33
あんた、鏡とか見たことなさそうやな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:44▼返信
>>1
播州人 お前、ワイらの文化を盗作すんなけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:45▼返信
優しいパパを持つてめえに何を言われようが
小学生時代ぐらいにあの虐待親父が死んで
いなくなってりゃ
今よりマシな人生になってた自信がある
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:51▼返信
非正規中年はさっさといっちまえ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:52▼返信
反抗期は無かったけど社会人になって伸び伸びと街中をバイクで走って人生を楽しんでるよ
ただの偏見では?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:53▼返信
【地獄】とか『悲惨すぎる末路』とか、言葉が軽すぎて笑う。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:54▼返信
親に反抗なんかしないよ
うざいから距離は取るけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:55▼返信
>>49

腰抜けめ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:58▼返信
※50
ガンバ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:58▼返信
ソースは嘘松
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 22:59▼返信
子供時代に任天堂で遊びすぎると脳が溶け出しブタになります
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:02▼返信
ちまきちゃんに悲しき過去
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:04▼返信
良い子のままだったけど今は立派にまとめサイト眺める余裕ある大人になりました
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:05▼返信
>>1
人間関係を上手いこと流して特に大きな揉め事もせずに飄々と生きていた友達は大人になってもうまくやっているのでこれあてにならんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:11▼返信
いや、別にそんなの関係ないから(;´д`)
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:13▼返信
皇太子も「うっせえ糞ジジイ!」っていう時期あったのかな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:14▼返信
実際成人式とかで暴れ散らかしてるガイジの方が人生楽しんでるもんな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:14▼返信
人それぞれじゃね
俺も反抗期とかなかったけどその理由がないからしなかっただけだし
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:17▼返信
>>59
あれはまた違うんじゃね
ってか成人になっても反抗期って言葉使うの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:21▼返信
親が求めた都合の良い子になると社会に出てもそれをやるようになるかもね
虐められても抵抗できないとか利用されても拒めないとか
まあでも子供という弱い立場で親という強い立場に恭順してしまうのも仕方ないとは言える
特に両親仲悪いとかだとどうしてもなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:21▼返信
ガチャにハマってる奴なんかまさにそうだよな
他人が敷いた理不尽なルールに大人しく搾取される人生
終わってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:22▼返信
はいはいいつものバイトくんの好みの話題だね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:24▼返信
アメリカ人も言うてたやーん
親ガチャで人生確かに決まるって
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:25▼返信
ワイもファミコンアダプタの宝探ししてたな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:25▼返信
氷河期世代だってほとんどは就職して結婚してるだろ、甘えんなと追放されたけど
少子化スキルが急成長!いまさら氷河期救済だ若年層負担軽減だと言ってももう遅い
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:31▼返信
いっそ親は死んじゃえばいいのにな
ちゃんとした人は自立するし、ダメな奴はそこで終わるし
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:31▼返信
ゆたぼん...
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:40▼返信
こどおじチー牛が自己弁護してるw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:44▼返信
気づいたところでもう終わりだよ君たち?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:50▼返信
ん?あっ来た来た、今来たぞ反抗期!!
なんか暴れたくなってきたわ!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:51▼返信
反抗できないと
反抗する気がないとでは
意味が違う
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:52▼返信
暴力で抑圧させられてたからそれどころじゃなかったな。
今考えたら後先の事なんか考えずに殺しておけばよかった、あんな雑魚に屈服してたかと思うと屈辱で死にたくなるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月01日 23:55▼返信
いい子を演じされてた奴は大人の時期に反抗期がくるんだよな。
かわいいもんじゃなく、手が後ろに回るレベルのエグいやつがさ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:03▼返信
とりあえずこのごにおよんで親のせいにしてるやつ終わってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:07▼返信
なんだここの奴らは反抗期がないと駄目だ言いたい訳じゃなくて、
親ガチャ失敗に対してイキったことがあるという武勇伝(のつもり)自慢してるだけか
可愛そうでお涙ちょちょ切れそうですわw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:11▼返信
>>45
仕事見つからなくて苦しんでたときに本当に悩んで悩み事話したら「不幸自慢かよ!もうこういうやつは見捨てていいんじゃない!」て突き放したヤンキー女いたけどな?

結局45みたいなヤンキーっぽいやつもどっかで誰か傷つけてんだよ
で仕返しにどっかで誰かに傷つけられてんだよ。どっちも悪いしお互い様としか言えない。親が優しくないとかそれもお互い様、親が優しくないやつは親が優しくない分親が優しかったやつに当たり散らしてんじゃん俺は親が優しくない子にも優しくするようにしてるのにきつく当たられるお互い様だ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:11▼返信
あほくさ
『いい子』のまま成人して
自分らしく伸び伸び振る舞いながら人生を楽しんでる奴なんていくらでもいるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:16▼返信
子どものうちに報復を経験しなかったら
大人になってから爆発するんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:18▼返信
楽しめないとか勝手に決めつけるなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:24▼返信
親ガチャって人生(特に人間関係)に影響してくるからほんと笑えないよな…
洗脳が解けても後悔やら恨みやら殺意やらで勝手にストレスが溜まるからな…ハゲそうやわ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:29▼返信
反抗してゲーム禁止とか小遣い減らすとかされても困るし
一応言うことはある程度聞いてたんだけど
こういうのはいい子になるんかね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:37▼返信
>>1
実家住まいじゃない奴は生き方下手すぎ
不動産屋が儲かるようにしているだけなのにそれに流されているのは滑稽wwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:45▼返信
>>62
それダメなんよ
言われた通り、マニュアル通りに仕事はするが
自分で工夫しようもっとよくしようって発想が無いから
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 00:55▼返信
放任主義家庭だったから反抗しなきゃいけない程の出来事が無かったんやが
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 01:11▼返信
俺が厳しく育てられてずっと鬱々とした人生を歩くのかと反抗して大学でレールから外れて人生失敗したその日暮らすのが精いっぱいで死にたいと思い続けるはちまが似合う独身ゴミ底辺

弟は甘やかされて育てられてのびのびと成績が伸び一度の反抗期も無く一流の会社に就職しその会社の社割で好きな車や単車を弄る趣味を満喫して生きてる上で両親を支える財力を持ってる親の自慢の子供

人によるでFA
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 01:14▼返信
>>2
良い子だから親離れ出来ない哀れなヒキニートこどおじか
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 01:26▼返信
人による。本の「苦しんでる人が少なくない」は反抗期あった人でも同じ(むしろ多いかも)だから、関係ない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 01:38▼返信
このての話しになると必ず「俺は違う」とか「人それぞれだろ」とか言う奴がわいてくるけど、マクロとミクロをごちゃ混ぜにする馬鹿ばっかやな。
この場合具体的な割合とかどうか知らんが、そう言う人が多いって事やろ。マクロの話しにミクロの例外を自慢げに持ち出してきて頭悪すぎ。
日本人はアメリカ人に比べて(統計的にみて)背が低いて話しになると必ず「俺は190あるから低くない」て言い出す馬鹿と同じ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 01:48▼返信
>>90
マクロの話をさも「全員そうです」って言い切ってる文章だから「人それぞれだろ」って言われるんだよ。頭良さそうなバカな話をする前にまずは記事を読もうな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 02:02▼返信
※88
気持ち悪いジジイww
93.投稿日:2022年02月02日 02:03▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 02:10▼返信
こういうのをネットに晒して俺もこうだった、とか言ってるのは
親に言い返したことも無いだけのあまりイイコじゃないヤツが多い印象

95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 02:17▼返信
人並みに反抗期はあったけど
伸び伸びと自分らしく振る舞う人生なんて送れてないが?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 02:29▼返信
反抗期とか関係ないやろ、いい子いい子って何しても許され励まされてゆるーく生きてきた奴は成人していつか痛い目に遭うってことや、でもそこで世間の冷たさに触れて変わっていけたら、ええんちゃうかな?ええやん?ええやんシューシュー?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 03:19▼返信
今ニートで復讐しとるわwww
苦しめクソ家族共wwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 03:20▼返信
>>96
抑圧で良い子で居なさいってのも碌でもないカスになるけどなwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 03:25▼返信
俺も親ガチャでUR当たってりゃあなぁ~
死ねよカス共
あ~俺だけ宝くじ当たってぬくぬく生きつつ手前等全員南海トラフでくたばるとか起きねえかなぁ~
お前等とかムカつくクソ共が惨めに死ぬのをニヤニヤ安全な場所で見下してのうのうと生きていたい~w
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 03:50▼返信
誰かのせいにしたって何にもならない
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 04:13▼返信
ネットにある情報をすぐ鵜呑みにする奴〜www
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 05:27▼返信
人生の楽しみを知らないまま社会人になったら
ただ苦しみを感じるために生まれてきたようなもんだからな(´・ω・`)
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 05:33▼返信
と、万年反抗期の陽キャが抜かしておりますが?w
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 05:36▼返信
だったらその地獄から抜け出せる方法を教えてくれよw
実行してみたら更なる地獄でしたってのは無しの方向のやつをw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 05:56▼返信
人によるだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 06:06▼返信
反抗期がなかったら、大人になってから痛いことしだす。じゃないかな。どっちにしろのひのび生きらない社会だし。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 06:28▼返信
>でもお前らいい歳こいて〜
何の話やねん、自己紹介すぎるやろ。こんなの一般人には全く分からんだろ、、、
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 06:30▼返信
反抗期通過した人が全てのびのびと自分らしい人生が送れるかというと・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 06:36▼返信
彼氏彼女の諸事なんて「いい子」じゃできないからな。親に内緒で彼女と悪いことして、大人になればその行為で子供できて、それが逆に「孫を見せてくれるいい子」になる。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 07:14▼返信
自我[自立心、親離れ、自己判断等の一歩]が構築されないのは致命的やぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 07:23▼返信
「いい子」の基準って何や?
俺は比較的いい子って誰と比較してんや?
お前が勝手に自分はいい子だったって思い込んでるだけじゃないのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 07:33▼返信
意見を出せたらいいと思う。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 07:57▼返信
逆にしたたかで攻撃的でマウントばかりの人間が伸び伸びと生きてるようには見えないけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:07▼返信
世の中には我が子に反抗期がなかったと胸をなで下ろす親が居るのか??直ぐ病院に見てもらえ!反抗期ないのは障害者だぞ?!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:33▼返信
俺は、親に怒られて嫌な思いもあって泣いたりもしていた、クラスメートからいじめを受けても誰にも相談せず無理して気にしないようにしていた、大人になってから自分の精神障害がわかり少しずつ自分の改善を試みるようになった。最近は、大人を意識して行動しているが周りの上司から何かやりたい事を教えてと言われると自分の要望は言わず気を遣う事が多くなった。特に自分勝手な事をやっても周りが困るだけなんだよなと考えてしまう。人生には、時に欲望も必要なのかね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:43▼返信
>>78
ある意味でいじめ問題にも当てはまるな。結局、いじめっこといじめられっこにも原因がある。喧嘩両成敗的な意味で指導しなければ解決しない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:49▼返信
>>85
ほぉ、良い事を聞いた。工夫する大切さも良いね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:51▼返信
食わせて貰ってる人に従うのは当たり前だから反抗期なんざ馬鹿らしいと思ってたな

まあ歪んでるよな!
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:52▼返信
>>69
ゆたぼんは、自分がやりたい事を積極的にやっている部分は良い。しかし、他の人達と比較すると非常識的な部分が問題。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:54▼返信
>>80
いやいやwそれ自分の精神制御をわかってないだけw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:55▼返信
>>83
委縮した大人になる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 08:59▼返信
>>109
息子や娘に子供ができた事に怒る親は、まともに結婚していない奴らだけでしょ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 09:01▼返信
昔勢いあまって母親殺しちゃったな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 09:51▼返信
いい子の定義、本の趣旨とちゃうやろ
周囲の期待に行動を縛られてそれを逸脱することが出来ない子を可哀想やと言っとるんよ
ちまきちゃんの話はそこでゲームしなくなったらいい子ねと言われとったやろから、反抗期かどうかは置いておいてちゃんと逸脱出来てるように思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 10:53▼返信
大人になって反抗期迎えてるような奴を見てるとホントしんどい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 11:23▼返信
馬鹿の自己弁護
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 12:10▼返信
真面目系クズ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 12:24▼返信
>>56
記事の人らって、自分で上手いこと流してるんじゃなくて、周りが上手いこと流してくれてただけだからじゃないか?
対親って、周りがどうこうする問題やないから、自分でどうにかする事を覚えるってだけじゃないかな?
せやから親以外で覚える人も居るやろし、別に喧嘩だけが世渡りを覚える方法だけやない。
ただ、それが楽しむ事っていうのは違うというか、違和感しか無いんだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 12:35▼返信
反抗期ないまま育って人生楽しみまくってるヤツ知ってるからそれは無いな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 12:41▼返信
人によるやろ反抗期無いけど特に問題無く生活してる。
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 13:23▼返信
40歳過ぎても絶賛反抗期みたいな人生送ってるヤツはどうしてそうなったの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 13:33▼返信
毒親だったから一生反抗期だわ。もうほぼ絶縁してるけど
でもおかげで早々に独立できたな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月02日 13:48▼返信
それは反抗期に依るものじゃないと思うな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月03日 00:05▼返信
「反抗期とかダセぇ。俺は他の人間とは違うぜ?」
「教科書に叛逆してやる!俺は反抗期などという感情的な行動は取らないぜ!」
…という謎のこだわりがあったので、自分には反抗期がなかった。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 09:58▼返信
反抗期というのは親元から離れて生きていくための能力を身に着けるためのものなんだよ
反抗期が来ようが来まいが高校生くらいからは一人暮らしさせた方が良い
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月05日 10:17▼返信
管理人の対立煽りに乗せられたらあかんで
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月26日 17:56▼返信
反抗期なかったから未だにパッパ(67)とラブラブやわ😍

直近のコメント数ランキング