『ポケモンレジェンズアルセウス』には
恒例のシステム「とくせい」が存在しない
たとえば通常作品なら「ふゆう」のおかげでじめんタイプの技があたらないゴースにじめんタイプの技が直撃する
特性isどこ?#ポケモン #アルセウス #PokemonLEGENDS pic.twitter.com/2vXW3bOfml
— めがろ🔥 スマブラ&ポケモン好き (@Megalovania0808) January 29, 2022
アルセウス、特性の概念が無いから種族値の暴力が正義の世界になってるw pic.twitter.com/6L2hKnUCsD
— きょじゃく (@inochi_wazuka) January 29, 2022
そういえばアルセウスのハッサム特性無いからテクニシャン発動しなくて先制技とかも無いからバレパン意味ないやん
— M oon (@Eight_All_moon) February 3, 2022
アイへにしよ
しかしなぜかきょだいポケモン『レジギガス』にだけはマイナス特性の代表格「スロースタート」(戦闘開始からしばらく能力値が下がる)が状態異常として続投されているかわいそうな事態が発覚
#PokemonLEGENDS
— ピポニャン (@Piponyan_YT) January 29, 2022
このゲーム特性ないからレジギガス強いんじゃね?って思ったけど、レジギガスだけ特別でしたw pic.twitter.com/I8UDzGbzP4
ワイ「アルセウスには特性が存在しないから本気のレジギガスが見れるんやろなぁ…」
— アルみかん (@aruaru635) February 1, 2022
「野生の レジギガスは
調子が 上がらない!」
ワイ「は?」 pic.twitter.com/yv9VxrUERv
今作どのポケモンも特性ないのに、レジギガスだけ特性付きのVIP待遇で笑う pic.twitter.com/BKW2LeH9oa
— さきいか( ˇωˇ )スヤァ… (@sleep1016usi) February 2, 2022
アルセウスは特性無しだからレジギガス強いってツイートしてる人いたけどレジギガスが戦闘始めると「レジギガスは調子が上がらない」ってちゃんと出てくる#PokemonLEGENDS #NintendoSwitch pic.twitter.com/R3lMmVgkCa
— みそ (@s_ly_s) January 28, 2022
レジェンズの世界、特性がないからもしかしてレジギガス最強じゃんヤバ!!!!#PokemonLEGENDS #NintendoSwitch pic.twitter.com/YhRn0Ybfqw
— くれっしぇんど (@crescendopoke) February 3, 2022
ところでレジギガスの設定ですが・・・
アルセウスとレジギガスが戦争起こしてた説ここに来て回収されるかもしれないの胸熱すぎやしませんか pic.twitter.com/W8WaUz0eXR
— あぜるふ (@azelf8739) January 25, 2022
レジギガスはアルセウスと戦っていた・・・
という過去作品の中でのみ語られていた伏線回収?
(アルセウスからの嫌がらせ的な意味で)と言われることも
レジギガスが各タイプ毎にいたが、アルセウスに敗れプレートに封印されたがノーマルタイプのギガスだけ生き残った。(要約)というポケモン昔話
過去作品の「〇〇プレート」アイテムにかかれていた文章
宇宙生まれる前
そのものひとり呼吸する
そのもの時間空間の2匹
分身として世に放つ
そのもの時間空間をつなぐ
3匹のポケモンをも生み出す
2匹にもの 3匹に心
祈り生ませ 世界形作る
宇宙生まれしとき
そのかけらプレートとする
プレートに与えた力
倒した巨人達の力
生まれてくるポケモン
プレートの力分け与えられる
プレート握りしもの
様々に変化し力振るう
※アルセウスが世界を作ったという神話設定とあわせると、「そのもの」と呼ばれているのがアルセウスだと考えられる為、
アルセウスが分身達(ディアルガ・パルキアなど)に宇宙を生ませた時に発生したかけらがプレートとなり、プレートは「倒した巨人達の力」である事が示されている
つまりアルセウスは宇宙を創る前あるいは創る際に巨人達と戦っていたという事に
その巨人と思われるのがきょだいポケモンのレジギガス
ルビサファでは「わたしたち(古代人)はポケモンのおかげでここで暮らせたが、怖くなってそのポケモンを閉じ込めてしまった」という文章がレジ系を封印してある施設に記載
これは実はレジ系にビビってたのではなく、レジ系に怒ったアルセウスにビビって泣く泣くレジ系を封印したのでは?という説を考えるプレイヤーも
図鑑説明
ポケットモンスターダイヤモンド・パール
なわで しばった たいりくを ひっぱって うごかしたという でんせつが のこされている。
ポケットモンスタープラチナ
とくしゅな ひょうざんや がんせき マグマから じぶんの すがたに にた ポケモンを つくったと いわれる。
ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー
ねんど こおり マグマを つかって レジロック レジアイス レジスチルの 3ひきを つくったと いわれている。
Pokemon LEGENDS アルセウス
縄で縛りし大陸 曳きて ヒスイの地 造りしとの 伝説あり。 疑義あれど 真理一片 あるやも知れず。
この記事への反応
・レジギガス「アルセウスでは特性がない!?ようやく僕の時代が来そうで涙がでそうです号泣」
ゲーフリ「全ポケモン特性無しですが、レジギガスのスロースターターだけはあります」
レジギガス「」
・レジギガス、アルセウスなら最強だと思ってたら特別待遇で特性あるのほんとレジワロス
・ポケモンアルセウスで特性が廃止されたが、もしかして「ポケモン自体の調査がはじまったばかりのため特性が見つかっていない、というよりそんなものがあることすら分かってない」ということなのか。
・なるほど…だから特性ないくせにレジギガスのスロースタートは勝手に発動したのか…
・特性ないならレジギガス最強では?と思った瞬間さぁ…
・メガテンとポケモンを履修しているとレジギガスとアルセウスの関係性について「やっぱ巨人(ティターン)は全知全能の神(ゼウス)には勝てんのやな…」みたいな理解ができておもしろいよね 今作の神殿想像よりもかなりめちゃくちゃギリシャ様式じゃない?
・アルセウス、反抗してきた土着神レジギガスは力封じた上で神殿に奉るだけど、反抗してきた身内のギラティナは存在を抹消した上で別世界に追放なの、敵には敬意を示すけど裏切り者は許さんって感じでいいな。
・18属性フルスペックのレジギガスがバカ強いのは想像しただけでも分かるし、レジギガス側についてアルセウスに勝つシナリオもいずれみてみたい
というより考えれば考えるほどにアルセウスが傍若無人で邪神すぎるから「滅ぼさなきゃ…」ってなる
主人公やノボリを異世界(過去)送りにしたり
勝手にスマホ改造したり今回のギガスへの仕打ちがあったりと、
アルセウスを邪神呼ばわりしているファンも
こんな形でストーリー補強してくるなよ!かわいそうだろ!
勝手にスマホ改造したり今回のギガスへの仕打ちがあったりと、
アルセウスを邪神呼ばわりしているファンも
こんな形でストーリー補強してくるなよ!かわいそうだろ!
いや技術力がないだけか(笑)
ネタバレすんな死ね
整合性が皆無
酷すぎ
一方、ゴキステ5・・・・空気?w
何格好つけてんの?
客の金ドブに捨てさせる気か
東京では20年11月に「新宿TSUTAYA歌舞伎町DVDレンタル館」が閉店。豊富な品揃えで、25年にわたり人々から親しまれてきた有名店だっただけに、インターネット上でも話題になった。
今年に入ってからも、TSUTAYAの閉店は続いている。川崎市中原区の東急東横線・新丸子駅の近くにあった店舗は3月に閉鎖。ゲームのダウンロード販売や映像のストリーミングによるレンタル時代と化した今となっては経営が難しい事を証明する形となった
クソゲーじゃねぇか!w
そういってたライズはどうなりましたっけ?w
・概要
『仁志』と書いて人名漢字で『ヒトシ』と読むが、これを音読みした場合からそう呼ばれるようになった。
また、その後に軽い敬意を表す言葉“君(くん)”やステマの違法性を危惧した“容疑者”を付ける場合もある。
ちなみに、『親仁志』と書いて『チカニシ』と読む
ヘッジバイパー 独蛇
アクションRPGを謳ってるくせに中途半端なんだよ
でも技術力が無くて結局コマンド形式しか作れなかった
数々のYouTuberらが聖地のように巡礼した久仁子の家は、「危機銃○の家」と呼ばれ、多くの再生回数を叩き出している。
その中で、室内に散乱する「手紙」があった。詳しくはそれらの動画を見てほしいが、なんとなく察するに、久仁子かその家族の誰かが物の問題を抱えていたことを思わせる文面があったようだ。
この映像には不快な音声が入っている為に
視聴には重々気をつけて欲しい
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応(笑)
そこのテメエだけだよ一生底辺這いつくばってるガイジは┐(´д`)┌
ほら図星でスルーもできない低学歴ププーッ
【デビッド・マニング事件】
・ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが架空の評論家を捏造し、自社の作品を絶賛していた事件。ソニーは合成音声でラジオ出演させるなど偽装工作を行った。
【ゲートキーパー問題】
・ソニー本社から複数のサイトにおいて任天堂、マイクロソフトなどの他社製品を中傷、自社製品を宣伝する書き込みがあったことが発見される。これをきっかけに多くのブロガーらが自身のサイトでドメイン検索を行ったところ、2000年頃から少人数ではとても行えない規模で同様の書き込みがあったことが発覚した。
【Zipatoni社事件】
・「all I want for xmas is psp(クリスマスにはPSP以外いらない)」という名の、個人ファンサイトがマーケティング会社Zipatoni社によって運営されていた事が発覚した事件。ソニーコンピューターエンターテイメントアメリカは、同サイトに謝罪文を掲載した。
↑負け犬のとう吠えですね
単純にやる気の問題で特性じゃないんじゃね?
バイトくん記事にしなかったか?
個体値も特性も設定されてるんじゃないかという気はする
そもそもアルセウスには対戦一切ないからね
図鑑完成させたら終わりよ
コロナにかかる サザなのか
前にいる 影 あれは何?
↑サムゲタンの人
アプデ次第
レジワロス卒業かと思ったよ
今までずっとあった特性実装せず、レジギガスだけ残しました。
ポケおじ「特別待遇!!!すげぇ!!!」
アクションゲーかと思ったらターン制バトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁAAAの開発に時間かかるからねぇw
キモオタクがwww
とことんクソゲーだな…
対戦ないのね。ダイパのリメイクでも対戦ないんじゃなかったっけ
需要ありそうなのに対人したい人は大変そうね
かがみ見てないで現実見なよ
手抜きだからバグよりひどいぞ
ただの仕様だろ
どれだけ任天堂大好きなんだよゴキブログのくせに
死んでるだろ
ピカチュウとかデザインした人はとっくに辞めたのか
ともしびなんて何が楽しくて集めにゃならんのや
もう140万人の人が買ってるよ
ちょっと凝ったインディーズゲームやってるみたい
(小売)
その理屈ならもうすでにワゴン行きなはずだけど?
現実見なよ
ファミ通に現実があるとでも?
ふゆうタイプのポケモンにじめん攻撃が直撃する時点で、そんな時代設定なんぞ関係ない、開発能力の無さ起因のクソゲーなんじゃ?
まあ、ゴースにとって地面が弱点にならないように浮遊の能力を身につけたという肯定的な解釈もできなくはないがな
対戦はどっちにもあるが、公式戦は剣盾一本に絞ってる感じ
ホーム連携は視野に入れてるらしいから、もしかしたら剣盾に移動できるようになるかも?
無茶がある
グラフィックはもろとんでるのに地面技直撃するのなんて(特に初代に)ごまんとおるぞ
有名どこだとコイル、モルフォン、スピアーとか
ライドウって糞ゲーやん
図鑑コンプリートさせろだの意味の分からない使命を与えてくるは土着の神殿を襲撃させるは
やはり奴は邪神
いきなり差別だけどスロースターター
天災なのか?
worldにすら勝てなかったrise君….
エアプ乙
キッズですら個体値努力値種族値理解してるぞ
ヒトカゲ以外のポケモンはモンスターボール👾の中で一日中脳内伝達物質を巡らせてろと
ライト層が三値知らなくても許されてたのはネットが普及してなかった昔の話で、ちょっと調べればなんでも出てくる今じゃ三値知らないのはただの無知だぞ
小学生でもスマホ持ってる今の時代で大人が三値知らないのはやばいぞ
今34歳だけど、当時はスマホもネットもないから分からなかった。