• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






1から50まで順番に回答を読むと

『卒業おめでとう
今日までよく頑張りました
残り僅かな高校生活です
楽しみましょうね』




  


この記事への反応


   
何が良いって、ホントに今日まで頑張ってきたから
このメッセージが読めるってとこ


↑好きこの解釈

縦読みして
「うつでバカ」と
見えてしまった。
すみません。
◯んできます。

  
選択肢多すぎて草

中学の家庭科のテストで答えが
「メリークリスマソ」だったので学年集会&再試でした


まだこういう粋な先生が居るのですね

高校のテスト、満点は小テストでも一度も取れなかったなー
卒業祝いに最後のテストで満点を取らせる先生の意気込み、拍手。




粋ですなあ!
生徒の進路ももう決まってる頃やし
これくらいのはからいはアリやろ


4065268931
和久井 健(著)(2022-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません





B09R9YJWXY
松本直也(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(91件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:40▼返信
息の呼吸!
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:41▼返信
テストとしてゴミじゃん
教育者として無能
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:43▼返信
うそまとぅ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:43▼返信
えるしっているか
うそまつはつまらない
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:43▼返信
>クラスの平均点97.1点
やべぇな・・間違える要素無いだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:44▼返信
任天堂 2022年3月期 第3四半期
売上高 6959億円

ソニーG&NS部門 2022年3月期 第3四半期
売上高 8133億円
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:44▼返信
>クラスの平均点97.1点らしいです
100点取れない馬鹿www
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:44▼返信
自分でプリントして
自分で書いて丸つけして
それを学校でやったことにする
嘘松のできあがり
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:45▼返信
小学3年生のテストだろこれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:45▼返信
高3の3学期に学年末テスト…?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:45▼返信
>>5
勘の悪いガキなんだろうなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:46▼返信
ゴミ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:46▼返信
高等教育でこんな低レベルなことやってるってマジ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:46▼返信
こいつら毎年同じ事して泣いてんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:47▼返信
高校生活ずっと机で寝てたからなんも記憶にないわ
13年も前で殆どおぼろげ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:49▼返信
教師「お前らさぁ・・・ここは全員100点だろ・・・」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:49▼返信
いや待て
どんな選択肢だよ
問題用紙見せろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:49▼返信
>>15
そのまま寝続けて人生終えてそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:50▼返信
ええ話やなー
おれも卒業するまで生きたかったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:50▼返信
やたら消しゴムの跡多いなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:50▼返信
これだからゆとりはおじさん「これだからゆとりは」
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:51▼返信
何でこんなに書き直してるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:52▼返信
これを信じてる奴はヤバ過ぎるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:52▼返信
これ自分のところでもあったな。
たしか家庭科だった気がする。主要五科目に該当しないし最後に好きにしたんだろう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:52▼返信
>>22
何度も描き直しながら必死にこのしょーもないネタを考えたんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:55▼返信
はちま沖縄の続報頼むわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:55▼返信
これ選択問題てこと?
いくつ選択数あるんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:56▼返信
良く見たら作りが浅い
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:59▼返信
>>2
3年の3学期のテストなんて消化試合みたいなもんだから
ガチ難度やって赤点で卒業式後に追試とか補習になっても学校側も困るわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 11:59▼返信
やるやん。ってなんで上からなんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:00▼返信
小学校とかのテストならありそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:00▼返信
>>27
文字数の分だけだろ、数えろよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:03▼返信
嘘松
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:03▼返信
ホント気持ち悪い🤮
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:07▼返信
暗号解読型のテストか
マイトアンドマジック1でマッピングすると答えが出るマップとか有ったな(my name is sheltemだっけか)
こっちは気付かないと攻略不可
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:09▼返信
こんな途中から予想で解ける問題出すとか、どこの底辺高校だよ
ぬまっきか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:19▼返信
3年のこの時期は学校ほとんど行ってなかったわ
テストなんてあったかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:20▼返信
3年の期末テストってどこも一緒なんやな、ほっこりした
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:22▼返信
最初縦読みしてしまった
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:23▼返信
ツイ主が自分で回答用紙作って自分で回答記入して自分で丸つけして自分で写真撮って自分でツイッターに上げてる姿を想像したら泣けてきた
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:25▼返信
3年3学期なんてテストないやろ。ほぼ自由登校。
途中で文章になってることに気付けば考えなくても満点とれるカステストなんて時間の無駄。
ま、嘘松だろうけどw
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:25▼返信
まぁ、高3の3学期テストだろ、うちもマークシートでめっちゃ楽な奴だったぞ。
似たような埋めると文字になるやつw 結構進学校なのに粋なことするなって当時思ったなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:28▼返信
高校でこれはキモい
中学なら理解するが
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:30▼返信
こういうの本当に嫌い
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:31▼返信
※2にしても※41にしても、さぞ暗い学生生活だったんだろうな…
煽りとか抜きに、純粋に不憫過ぎて同情するわ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:33▼返信
>>2
ヒェェエエwww
陰キャが出たぞおおお逃げろおおおおおwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:36▼返信
>>41
テストやらんと成績つけられないから
一応形式上テストはやるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:38▼返信
高校ってとこで目を疑った
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:40▼返信
途中で気づいて問題が多すぎるわ!ってなりそう
45問て
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:42▼返信
>>16
採点が楽なんだよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:42▼返信
クソ松
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:42▼返信
クソ松
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:46▼返信
臭松
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:46▼返信
マークのテストで、絵を描く人と同じレベル。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:46▼返信
引っ掛けを仕込むんだよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:48▼返信
『ず』とかどんだけ選択肢あるんだよ?
探すだけで時間切れになるわ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:55▼返信
回答ごとに選択肢が違うパターンかな?
1~5、ア~オ、A~Eとかが一般的だしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:55▼返信
※56
別に一問ごとに選択肢を変えれば良いだけなんだが
5択だとして、第一問は選択肢が「さ・し・す・せ・そ」第2問は「た・ち・つ・て・と」とか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:55▼返信
※56
その問題の回答例が『さ~そ』ってだけやろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:56▼返信
これダメだよ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 12:56▼返信
>>56
もう少しあたまをつかおうw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 13:02▼返信
節分の豆撒きにコンプラ求めるみたいな連中がここでもちょくちょく湧いてるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 13:20▼返信
選択制だとしたら
が、ば、で
って濁点がつくのはどうしてなんだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 13:42▼返信
鉄ヲタ…察し
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 13:51▼返信
>>1
ひらがなじゃないと
りかいできないんもんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 14:15▼返信
逆にこれで100点取れないと日本語能力が怪しいことに
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 14:18▼返信
選択肢のテストだとしたら文字数多すぎ
気持ち悪い嘘松
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 14:31▼返信
先生同士で共有して毎年同じ問題にしてるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 14:41▼返信
むしろコメ欄で選択肢が多すぎるとか思ってるやつの頭の方がやべぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 14:48▼返信
昔中学校のテストでやられたことあるわ
気付いたやつガン有利
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 14:52▼返信
これは偏差値30以下
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 15:22▼返信
キモチ悪い
自分に酔ってそうこのゴミ教員ww
そしてそれに感動するバカ生徒とお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 15:22▼返信
解けなかった奴は鬱展開やろこれ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 15:26▼返信
中学ではこういうのよくあったが
高校は流石に・・・w
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 15:28▼返信
選択肢がおかしい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 15:39▼返信
小学生の答案用紙見てるみたい・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 16:17▼返信
丸の書き方が素人丸出しだな
よって嘘松
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 16:45▼返信
「ば」まで選択肢がある問題とかアホかな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 16:55▼返信
平均点が97.1点って事はこれでも100点を取れない馬鹿が居たのかよw
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:18▼返信
>>29
最近の三学期のテストってこの時期にやるの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 17:54▼返信
どんな問題だったのか私気になります
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:14▼返信
縦読みじゃなくて横読みかよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:19▼返信
寒いよ~🥶
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 18:33▼返信
俺なら余裕で気づかずに終わる自信がある
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 19:07▼返信
うそまつおめでとう
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 20:57▼返信
遊ぶな真面目にやれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:13▼返信
グラマーでの授業で毎回いきなり名指しで指名され
「青春とは何ぞや!」と謎の問答が始まる授業なら知ってる
しかも毎回答えが違うんや・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月04日 21:23▼返信
平均97.1点か、これは間違えた奴の回答がどんな文章になってたかが気になる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 03:44▼返信
>>49
50問
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 08:46▼返信
※27慶應の入試問題だったらあ~わくらいまで使う問題もあり得る。
まあ嘘松だろうけど。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月05日 14:42▼返信
謎の勢力「真面目にヤレ!!!!」

直近のコメント数ランキング