三十代に突入した人たちがみんな「友だちが恐ろしい速度で減ってゆく」と悩んでいる 結婚子育てで家庭に抑留されたり転職失敗やメンタル休職でお金がなくなったりしてもはや飲み会になんて来れない人が加速度的に増える 大人になっても人生はつらい
— 麻布競馬場 (@63cities) February 2, 2022
三十代に突入した人たちがみんな
「友だちが恐ろしい速度で減ってゆく」と悩んでいる
結婚子育てで家庭に抑留されたり
転職失敗やメンタル休職でお金がなくなったりして
もはや飲み会になんて来れない人が加速度的に増える
大人になっても人生はつらい
「変わらず友達でいてくれる人」というのは
独身or
寛容な配偶者と結婚してキャリア形成で躓かず
心すこやかな人なので相当絞られるんだな
「変わらず友達でいてくれる人」というのは独身or寛容な配偶者と結婚してキャリア形成で躓かず心すこやかな人なので相当絞られるんだな
— 麻布競馬場 (@63cities) February 2, 2022
この記事への反応
・ほんこれ
20代の頃は友人も多くて娯楽も山程あったけど
30代になった途端に友人との付き合いが激減するのに
同年代の友人が作れなくなる
・女性のコミュニティではこれありますよね。
結婚しなくてもいい時代と言われても
精神的にも経済的にもそうやって割り切れるのはごく一握りの少数。
男は昔から独身貴族ばかりだけど。
・ライフイベントを期に疎遠になることって多いよね。
・転職失敗やメンタル休職でお金がなくなるのくだりは
マジで怖いです。他人事ではない。
・ほんまコレですねのだ。
仕事のストレスで怒りっぽくなる奴もいたり、
みんな狂ってくのだ。
・それを通り過ぎると独り呑みも一人旅も普通になる
・生き方は個人の自由だけど、
30過ぎると本当に友達減るぞっていうのは
覚悟しといたほうがいい。
家庭を持って子供が生まれて子育てにヒーヒー言ってる人と
金も時間も有り余った独身とでは、お互いどう見られてるかも変わってくる。
元親友同士でも、家庭人から見れば独身のほうは
半人前のカスにしか見えなくなったりはある。
飲み会はコロナ禍でどの道できないけど
ライフステージの違いで断絶するの
あるあるだよね……
価値観も使える時間も合わなくなる
ライフステージの違いで断絶するの
あるあるだよね……
価値観も使える時間も合わなくなる

キモオタだね
浅い付き合いだな
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
友人付き合いは減ったけど、声かければ都合良い奴は飲みには付き合ってくれるから関係が断絶したってわけでもない、ただ付き合いによるストレスは無くなった。
友達ではあるけど疎遠になるのは避けられない
男も女も独身はネットに傾倒して中には感化されて変な方向に行く奴も
それで事情もかなり変わってくると思うけど-
他の人はそれぞれ自分の人生を大切にしてるって事だと思うよ
でもさそれ以外の付き合いって社会人だと中々無くない?
おれも結婚ブームに乗りたかったわ。
ちょっとスペック面がな…
友だちありきの趣味や娯楽は、友だちが居なくなればできなくなる
友達は友達やろ
会う機会はそりゃ減るよ
割とマジで年賀状おすすめ
年一でも挨拶してると希薄ながらも関係続いて10年越しとかで会えたりできる
100万でいいから貸して。
俺たち友達だろ?
打算関係を友人関係まですればむしろ増えるんだよなこれ
結婚するとどうしても自分の時間が取りづらくなるし、
子供がまだ小さいとなると交友関係に時間を割けないからなな
そして、結局付き合いが残るのは独身組だけ…
もちろん私も取り残された独身組です
たぶん学生時代を引きずって無目的で集まるようなことに時間を割かなくなるのでは
建国記念日をご存知ないようだ
毎日が日曜日の人ですか?
結局は女性の友人しか残ってないわ
知り合う同世代も女性ばっかり
女性の方が多いから当然なのかもしれないが
たぶん、祝日なのにこれから仕事だからこうでも書かないとやってられないんだろうな
いい儲け話があるんだ😄
その点女は社交性が高いと思う
ただしくだらない理由で絶交も早いけど
そもそも結婚するのも
独りでもどうとでもなる最低限の自立心持ってないと出来ない
ほぼ結婚で消えていく
俺は何してるんやろうな
>寛容な配偶者と結婚して
なんかえらいこじらせた結婚感してるけど、束縛じゃなくて家族と過ごすほうが価値のある時間と思うのが普通じゃね?
俺の友達も所帯を持った途端に付き合いが悪くなった。
冷たいな~と思ってたが、自分が所帯を持ってその理由が分かったよ。
特に子どもの存在は大きく、ほったらかしにして遊びに行くのはかなり気が引ける。
だが、それは決して辛くはない。それなりに楽しい過ごし方なんだけどね。
子どもがいなけりゃ、アンパンマンや仮面ライダーシリーズをもう一度人生で見て過ごす日が来ようとは夢にも思ってなかったし。
結婚しなくてもいい時代と言われても
精神的にも経済的にもそうやって割り切れるのはごく一握りの少数。
男は昔から独身貴族ばかりだけど。
余計な一言が多い典型的な結婚出来ない人(男女問わない
日本男性の平均初婚年齢31歳とかどっかで見た事ある
おまえの周りは他より遅いのかもしれんけど
これから結婚していくんじゃないか?
減るのはお友達と遊ぶ機会だろ
家庭もったら自然にそうなるんじゃねーの
知らんけど
いつ寝てるんだよってくらいゲームばかりしてた友人は
結婚して子供ができて疎遠になってしまったな
今でもたまに連絡を取るが家庭に落ち着いて立派に子供を育ててるらしい
悲しいけどそういうもんや…
そりゃ孤立もするわ
コロナとかで会えないけど本当に仲良い友達とはライフイベント変わっても仲良いし大切にするやろ
細くてもいいから友達付き合いは続けた方がええで
年1回飯食いにいく程度でも十分
子供が巣立って自分の時間が増えたときにまた沢山時間取ればええんや
知らんけど
まあそれも自分やからしょうがないね(´・ω・`)
ひとり暮らししてんだろ?
じゃぁ30迄に余裕で結婚が出来るだろ
ガイジじゃ無ければの話しだが
逆に結婚してもそれまで通り遊んでるって独身から見ても「こいつ大丈夫か?」ってなるだろ
まぁ今はネットを通して交流する機会はあるし、一昔前に比べればまだましでしょ
もともと親友じゃ無かっただけ
なんか付き合い悪くね?なんてぼっち野郎が言ってきたら秒で縁切っちゃうのよね(´・ω・`)
30~34歳で47.3%
金貸して(ニッコリ)
ハリーポッター目指すか
高校生の時の友達が今でも付き合いがあるやつなんかほとんどいないだろ?
それと同じことだよ
今の環境にあった新しい友達でも作ればよろしい
友達の大半が独身か既婚子なしで、子供通じて…って人がいなかったのもある。
バカは結婚だけは速いからな〜
式とか挨拶とかそういうのをスキップしてる友達いるわ
ぐすん
誰もいなくなってないわ
日本人の場合、コロナで出なくなって、
その後コロナが解消されたとしても、お互い「連絡していいんだろうか」と遠慮して
縁が切れてしまう人は結構いそう
俺はそもそも子供のときからずっとリア友なんていなかったから減りなんかしないわ
むしろ今はネット上の友達が色々増えて楽しいまであるわ
なんでかと言えば近況の変化なんてほとんどなくなるから会ったところでって感じだから
そんなこと言って婚期逃すやつもバカだけどな〜
100万貸すから100億くれよ
友達だろ?
会ったり飲食したりしないと付き合いの絶えてしまうやつは友だちじゃない。友だちと勘違いしていただけ。
SNSで年中やりとりできるのに。それくらいの浅い関係なんだろ。
キモオタ発言でブーメラン自己紹介ワロタw
4人共見事に予定がそれぞれずれて
半年ほど経ったけど結局4人揃うのは無理だったわ3人が限界
仕事もあるし家庭の予定もあるしで
友達と会う時間てほんと無いな
周りに子供できて自分にも子供できていよいよもって飲みにもいかなくなったわ
たまに誘われてもめんどいから断るんだけど
SNSでの関係ほど浅いものはないだろw
理解ある奥さんいるなら広い家もってるやつの家無理なら独身のやつの家で
料理は自分たちで作って安く済ませる
既婚で子供がいる友達が多いなら子供連れてきて遊ばせる
子供を連れて行くだけで奥さんの了解が得られやすくなる
子供連れならアウトドア系で遊ぶのもあり
10年くらいそれで続いてる
やってられないのは皆休みって分かってるってことだから、やっぱり32が妥当かなと思うよ。
おれ友達50人いるんだ、でも遊ぶやつはほとんどいないけど数年に一度遊ぶ友達は数人かな
それ友達か?クラスの知り合い程度を友達って言ってるようにしかきこえないんだが
まぁ、基本は集まるなら盆、年末、正月が基本じゃん
逆だよ。
SNSでやりとりできるから、めんどくさい年賀状のやり取りなんかしない
程度の関係なんですよその人とは
そういうパターンは子供連れてきてみんなで昼飯とか遊園地みたいなアクティビティで遊ぶ集まりすりゃいいのよ
親友なら月に一回麻雀や釣りなんかの集り
友達なら年1で正月か盆に集まって近況報告かねた集まりがデフォになってるわ
遠方の友達はコロナのせいで気軽に会えなくなったし
しょっちゅう会わないと友達じゃないって思ってるやつとは話がかみ合わないわ
アニメ、ゲーム、漫画、下手くそなお絵描きが楽しいから特に寂しいとか思わないし、結婚願望もないから割と幸せかも…?
友達がいないと人生詰むとか言う声も聞いたりするけど、具体的にどんな事で詰むんだろう?
年1で会うレベルでもそれが何十年も続いてるんだったら十分友達だろ
それに30超えて友達50人がどうとか中学生じゃあるまいしねーからw
そいつが結婚しようが無職になろうが友達ならそんなもの関係なく普通に遊ぶ。
俺は変わらず友達だと思ってるけど、向こうは違ったりするのかな
皆子育てに忙しいんだから
テニスとか釣りとかな
そういう考え方だから友達いなくなるんだろうな
わいも似たような境遇だけどたまに寂しくなるぐらいで元気でやってるよ
一人だから行けるところにも制限があるね おひとり様を気にしない人ならいいけど
結婚した友達の付き合いが減ったのは抑留されてるからだ!って奴とは時間が増えても付き合わない方がいいぞ、その相手の都合を考えられない視野の狭さに幻滅する可能性が高い
外で飲めなくなると駄目だな
最後はみんな死んで誰もいなくなるけど
みんな脳が大人になっていくのに自分はずっと子供だったから。
当時と変わらないノリになる時点で相手も友達だと思ってるよ
消息不明とか縁切ったとかでもない限り友達は減らない
意外と楽しいよ。
家に帰れば嫁と子供が待ってるんだもの
むしろ独りの時間が貴重なんだ
40代過ぎでモテ期は、羨ましいナイスガイだな。
趣味を通じてできる仲間も良い物だな。俺も同じ趣味同士の交流でもやろうかな。
そんなことは無いと思うが…
ある意味SNSで知り合ったレベルと同じでしょ。ネトゲで遊んでいる人達は、精神年齢が子供だよ。
ヒカルのごみたいな髪しやがって、まあいいけど割とにあってるし
ほりえもんやひろゆきは業績的には歴史に残るくらいのもんだぞ
少なくても日本のIT史に
はちまだってライブドアブログサービスなんぞ
熱中するものがゲームから家庭になったんやろうな
素敵な方だと思う
付き合いを大切にしてください
俺の場合は、学生時代もそこそこ友人関係があると思っていた。しかし、本当の友人と思われていなかった。なぜなら実際に俺が精神的に異常な問題があったから26ぐらいまで知能が子供だったから。
コレは嘘やで。
普通に結婚しても子供いても絡むぞ
子育てとかで生活スタイルが変わっただけで、友人関係はなくなっていない。子育て終わったら、また一緒に遊ぶ事は多いよ。
いなくなったと感じてる人は、最初から友人じゃなくて飲みの付き合いなだけか、周りと同じように結婚とかのイベントに至っていないという悲しい状況なだけかと。
お友達は死んじゃったよ 仕方ないね
このブログ主はホントしつけーな
なんでこんな記事見てんの?
そういうもんだよな
個を取った事の当然の結果だと思うけどね
他人とずっとつるむってのは中々に難しいもんだよ同じ場所に住むとか
何かしら共通の目的でも無い限りね
一族で固まって生活するとか閉塞的な村社会はあれはあれでメリットもあったんだよ
なるほどなぁ〜確かに2人以上でないとダメとかだと制限あるのか。
自分は出不精の引きこもり体質だから関係なさそうだけど、外出好きなおひとり様だと大変かもね。
晩婚化で結婚も遅く
それに伴い初産の平均年齢も上ってるってのに
もう子育て終わった友人とかいるの?既にジジイかよお前
家族ぐるみでBBQぐらいしか思いつかないんですけど
独身おじさんとは違うんです
一人っ子の私から見れば羨ましい限り。
半人前のカスにしか見えなくなったりはある。
やっぱ親友なんて言葉を使うバカにロクなヤツはいないわ
人脈崩壊してる大人に足りないのは一人じゃ出来ない目的を持つ事
多くの大人は世間に揉まれて面倒くさくなって一人で出来る事しかしなくなる
だな
自分が結婚した後にマウント取り始めて友達が独身だからカス扱いとか頭おかしい
そりゃ友達もいなくなっていくわな
病気だよ。
お前が。
今は気軽に連絡できるのに疎遠になるなら元からそこまでの仲じゃないんだろ
たまに会える親友に出会えればいいね。
丸投げ出来る財力と非情さがなければ配偶者の寛容も自分のキャリアも関係ない
子育てと違って終わりは見えない
医療の進化は功罪かもな
「20歳になったらみんな遊ばなくなるよ」ってよく言ってたよ
今は30歳まで遊んでくれるのか、いいね
リプライ引RTでは「抑留」って言っちゃうところや飲み会来れなかったから〜って言う意見があるのに、はちまのまとめ方が偏ってるよね
ライフステージが変われば友達も新しくできるし優先順位も変わる。この人が独身で「家庭に抑留」って考えだから距離を置かれてるだけまである。
お前ら、自分も友達も結婚できる可能性0の場合はその友達と仲良くしとけよ
現実は日本に限っては男の独身者は世界一幸福度が低く、女の独身者は既婚者より幸福度が高くなるという
お前・・殺ったんか・・?
イマジナリーフレンズって奴だろ?
居る訳無いじゃん。
今は趣味の話しかしない友人が一番長続きしてる
もう顔合わすのは2年に一度とかだけど学生の頃に性癖とか下賤な話散々してるから
互いに無意味な嘘や見栄張る事も無いし嫁より気楽に話せる
プライベートの話なんて子供に受けが良かったテーマパークの話題くらいだ
だから任豚は友達を探しているぞw
1月28日(金)午後4時ころ、川越市新宿4丁目地内の路上で小学女児らが中年男に「ニンテンドースイッチで遊ぼう」と声をかけられたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢40~60歳、身長150センチメートル位、眼鏡使用です。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
1月28日(金)午後4時ころ、川越市新宿4丁目地内の路上で小学女児らが中年男に「ニンテンドースイッチで遊ぼう」と声をかけられたとの情報が寄せられました。
男の特徴は、年齢40~60歳、身長150センチメートル位、眼鏡使用です。
お子さんに対し、危険を感じたら≪その場から逃げる・近くの人に助けを求める・防犯ブザーを使用する・大声を出す≫などを繰り返し指導し、直ちに110番通報をお願いします。
今の時代SNSで誰とでも繋がれるんだから、年令問わずに自分と同じ趣味持ってる人や同じような価値観持ってる人探して知り合えばいくらでも友達作れるだろ
アクティブな人は30代、40代になっても友達は多い
友達がいなくなると言うよりは単に自分から友人関係を築く事をしなくなってるだけ
その時心の支えになるのは友達だ、50代60代でその後30年交流できる友達を作れ
友達の幅が絞られる
年取ってからは家庭や仕事や生活習慣固まっちゃってるから友達でき辛くなるけどね
結婚して子供できると社会との接点が多くなるんでまた別の交流先が生まれるんだよ。良くも悪くもね。
飲み友や職場で話す人、ランチを一緒に食べる人は親友じゃないんだよね
環境が変わっても友人関係のレベルが変わらない人だ
皆家庭ができたりしてもう昔みたいに馬鹿やれないだけ
他にも怪我したりナマポの世話になったりして疎遠になるケースも多い
で、また高齢者になったら暇になる
普通に生きてりゃ自然とできるモノを作るって見方するのが新鮮過ぎるわ
これが底辺ネット民か
生きていて恋愛対象になる異性とまともに会話したのは中学が最後だった
男女同比率な大学や会社なんて殆どないのにどうやって好きな人を作ってるんだろ?
友達になれても不潔さが酷いのばっかりで耐えられなくてだいたい自然消滅させてるわ