これは新時代
AR(拡張現実)を利用した「ピアノレッスン」
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) February 17, 2022
修士論文としてドミニク・ハックル氏により制作されたこの「Magic Keys」というアプリでは、現実のピアノを弾きながら、まるでゲームのようにピアノレッスンを受けることができる。pic.twitter.com/mmW77O0Pwi
AR(拡張現実)を利用した「ピアノレッスン」
修士論文としてドミニク・ハックル氏により制作されたこの
「Magic Keys」というアプリでは、
現実のピアノを弾きながら、
まるでゲームのように
ピアノレッスンを受けることができる。
参照:https://t.co/BIUHgxXuoV pic.twitter.com/JjxRVLzR2B
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) February 17, 2022
この記事への反応
・ピアノの練習で音ゲー・ビーマニみたいに上から流れてくる練習法って上達しやすいと思った。
けど、それを横に倒したのが五線譜の楽譜だと思い至った。
あとは五線譜を強制横スクロールすればほぼ音ゲーやん。
・これピアノ全く弾いたことない人にはゲーム感覚で楽しめそうでめっちゃ良さそう…!
でも五線紙の楽譜になれてると混乱する( ´−ω−` )
・光る鍵盤のカシオトーン「国産な僕を買ってよ」w
・この手の研究やりたかったなぁ。
被験者実験めちゃ大変だろうが
・深い意味は別としてAIに教わる方がガチガチにならなくてどんなにきが楽でしょうと思う。
これなら弾ける!って人結構いそうだよね
本物の楽器で超絶技巧してくれ
世の中を明るくしてくれ…
これ絶対流行る
「ゴキブリかよ害虫潰すぞ」大炎上たぬかなと同チームのプロゲーマーも不適切発言の過去、所属先が回答
けどまあ以降はあまり役に立たんだろうな…
素でこれ書いてるならすごい気持ち悪さだな
beatmaniaと違って鍵盤数バカ多いんだから押し間違えまくるわ
つか上から流れて来るのは特許取られてるでしょ
KEYBOARDMANIA
いきなり光るから結局運指の準備ができないから意味がなかった
これは画期的
素人はその辺も判らんからプロの手本が見れるなら嬉しいと思う
簡単に手に入るものは簡単に忘れる理論
VR外して弾いたら全く弾けないと思うよ
他の楽器verも売ろう。
初心者がVRでピアノ習得1ヶ月チャレンジとかの動画も出してくれ
VRだから何でも表示できますよ
今日の晩飯のメニューも出せるよ
体は動きを覚えるから引けるよ
音ゲーをマスターしていくと筐体がなくても
膝の上で練習できるのと同じ
すらすら弾けちゃうかもな
ミスをしたときに正確にミスをカウントできるようにする方が難しい
既にありそうだしな
音楽の習得方法が増えるのは良いことだ
人間の手の映像も合わせて表示して、指運びの練習曲とかを増やしてやったらもっと良いんじゃないかなと思う
あと世の中には〈視覚情報の取り入れが苦手〉という人も一定数いるから、音楽は好きだけどどう努力しても譜面が読めない、みたいな状態で立ち止まってしまう人たちへの補助輪としても良いコンテンツになるんじゃないかなと思う
視力の弱くなった高齢者でもピアノを楽しめそう
1とか3とか書いてあるでしょ
1が親指、5が小指だよ
使う指まで表示されるのか、初心者でも楽しめそう
色々可能性はありそうだし、実際に検討されてきたのかも知れないけど
コストが足を阻んできたんじゃ無いだろうか。
でも、ARならそこはグッとハードルが下がりそう。
ずっとこれだと楽譜読めないし読みながら弾けないしスケールの概念とかわからんくね
一生VRとセットで弾くなら問題なさそうだけど...
どっちかっちゅうと既に弾ける人の方が弊害なく利用できそうな気はする
盲目のピアニストは山ほど居る
目が見えるのにわざわざ大変なルートを選ぶのか?
ヘッドセット認める演奏会とか出てくるんだろうか
誰もがプロに成る必要はないし
楽しく弾けるように成るぐらいなら
こういうので良い
本当に才能の在る人ってのがどのみち飛び抜けるじゃん
1ヶ月の一般人の努力を3日で軽く抜いてくる
だから楽しむぐらいでも良い
才能を持ってるやつには勝てない
それが音楽や絵画の世界
もう特許切れてるから関係ないよ
ゲームでなら古すぎて特許切れてるよ
ARでは知らん
と言うか、そもそも特許の要件を侵害しないからセーフやぞ
部活で教える立場になって、
両方一応初心者で一人は3年たってもマトモにならず(アレコレ面倒見たけど、どうあっても無理でみんな匙投げた)
後輩は30分で初心者が必要な技術やさわりクリアして、1年で本番OKの子がいた。才能は残酷だなと。
(ちなみに自分だと、初心者期間は1,2か月。一応本番も1年からだったけど自信がもてて問題なかったの2年目以降。凡より下め)
音楽は理解力無いと上手くならないけどね。ガキとかは自然に出来るが大人からは難しい。
要は上手な人は仕組みを理解してるが下手な人は弾けても理解出来て無いから下手のまま
クラウド版ノスタルジアにキーマニモード追加予定だけどな
ピアノは特に楽譜読めたり音楽理論を知らないと話にならない
その時も思ったけど、運指がわからないからこんな「落ちゲー」じゃ「ピアノ」にならんのだわ
初心者向けのタイピングゲームも指の位置(ホームポジション)は表示するもんだし