• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






彼氏さえ絡まなければ友達は面白い子なのに

「彼氏」という存在ができた瞬間に
その子らしさが失われてしまい
彼氏が大好きでそれしか考えられない
別人格の子が出てきて驚いてる




友達は幸せなんだろうけど
ルール無用の連想ゲームみたいに
何の話をしても彼氏の話題にされるの辛いんだよね。

あと映画の話してる時は
「その子」感想が聞きたいのに
「彼氏はこう思うって言ってた!」って
彼氏の感想が自分の感想になっちゃってるのが
嫌だなと思った






男女関わらずだし
恋人結婚問わず起こりがち
結果、思考パターン・活動内容・
SNSの使い方全部込みで生態が完全に変わる

そういうの見ると
「やっぱりか…求めてた姿はそういうのじゃないんで」
って見たくなくなる
本人は幸せなんだろうけど求めてた人物像とは乖離していく









  


この記事への反応


   
経験上、自分と接する世界が極端に狭いため
言ってる事がほぼ全部ネットの受け売り、ってタイプの男女が
それに陥りやすいと思ってる。
元のアイデンティが空っぽだったところ、恋愛もしくは結婚で
依存先がネットから彼氏彼女に変わったというか。


友達の恋人なんてどうでもいいもんね。
興味無い話を延々とされても困るわ。
自分がそいつと対面してないなら尚更。


私も初めて彼氏できたとき
「あんた何か失ったね??」って友達に言われたのを今でも覚えてる…
その子は私を面白がってくれていて、
私もその子を面白いと思ってて、
周りからは漫才みたいだと言われていたんだけどな。
彼氏できると面白くできなくなる呪いでもあんのかな。

  
あと10年もすれば全部育児の愚痴になるから
大丈夫や(大丈夫じゃない)


人のノロケを聞くのは嫌いじゃないけど
人格や趣味趣向がまるまる
お相手のコピーロボットみたく同化してるのいるよね。
本人に自覚が無いからちょっとしたディストピアSF状態。


この人たち、逆に
「恋人ができたり家族が増えると
これまでと同じ話をするのは普通に難しい」という事実から
あえて目を逸らして、
他人にこれまでと同じ振る舞いを求めてる残酷さに
気がついてないんだよね…


モロに大黒摩季の「あなただけ見つめてる」の世界観だな
いや、本人は幸せなんだろうけどね……
そういう病的なほどの視野の狭さは




関連記事
【注意】「三十代に突入した途端、恐ろしい勢いで友達が減っていく」と悩む人が急増 → その理由が納得しかなかった…お前らも大丈夫?


「独身者は20代は楽しくでも
30歳に突入すると急激に友達が
減ったり疎遠になる」って話も
これと同じような事なんだろうね…
結婚したらもう同じように遊べんやろし




B09FF4KJ3G
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:21▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:22▼返信
それも一つの人格だろうに
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:22▼返信
1年もすりゃあ飽きるけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:23▼返信
少なくとも男は違う
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:24▼返信
Twitter引用ブログつまんねぇから閉鎖しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:25▼返信
今日の妬み記事
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:25▼返信
あるある、体験した
突如男方を優先し始める
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:25▼返信
アニメオタクは犯罪者
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:26▼返信
自分の都合のいい友達でいてほしかったと言う事ね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:26▼返信
自分の願望を相手に押し付けて勝手に失望してる妬み全開のアホ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:26▼返信
>>1
だったの嫉妬で草
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:26▼返信
俺たちには関係無くて草🤭
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:26▼返信
チー牛にわからない記事書くなよ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:27▼返信
>>1
ただの嫉妬で草
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:27▼返信
男もー
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:27▼返信
エッティしただけで彼女面る女めんどくさい
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:27▼返信
人間同じ所に惹かれるのが自然というもの
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:27▼返信
その友達は面白い子を演じていただけだよ
彼氏といるときが本当のその子の人格だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:28▼返信
若い子なら付き合いたてはそんなもん
アラサー以降だと痛いが
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:28▼返信
大丈夫、遅かれ早かれ女は子供が出来れば別人格になる
子供部屋未使用おばさんは知らんけどw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:28▼返信
態度が変わるほど女の方がべったりな時って大体捨てられて病むよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:29▼返信
自分が自分がの自己中人間よりマシや
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:30▼返信
友達用の仮面を剥いだだけでは?🤔
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:30▼返信
中学時代の初恋の人が高校になって工業生と付き合いだしたらピアスガンガン空けてて虚しくなった

あんなに清楚だったのに😢
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:30▼返信
そもそも相手が居ないから自分が変わらないだけなのを変わってしまった相手の視野の狭さのせいにするのが本当にアレ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:31▼返信
>友達は幸せなんだろうけどルール無用の連想ゲームみたいに何の話をしても彼氏の話題にされるの辛いんだよね。

みっともない嫉妬丸出しで草
そんなんだから"その程度の仲"の友達しかできないんだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:32▼返信
俺は逆だわ
付き合った後の方がバカ発揮してガッカリされる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:32▼返信
友達の恋人の話ならなんぼでも聞いてやるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:32▼返信
友達や仲間はテメーの都合のいい人形じゃねぇぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:33▼返信
それが「らしさ」なのではw
まんま女って感じやん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:34▼返信
彼に比べたらよっぽどゴミだったんだろうなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:35▼返信
友達が変わっていくのをいつまでも成長しない人間が「あいつは変わってつまらなくなった」と叩いてる図
要は自分の勝手で友達を「自分にとって面白い人間」でいろってわがままじゃねーか
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:36▼返信
>>1
相手の事で自分を見失う程なんて素敵やん

いわゆる恋の病っていう
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:36▼返信
私もそうかも・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:37▼返信
ただのパートナーいない奴の僻みじゃん
お前との時間より恋人との時間の方が大切なんでしょ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:37▼返信
単に世間知らずで恋人もいたことないだけのボッチ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:37▼返信
>>24
童貞丸出しじゃねえか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:37▼返信
そうやって周りは変化して行くのにじぶんは変化できない子供おじさんおばさんになっていくんやで
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:38▼返信
既婚者同士とか彼氏彼女持ち同士なら仲良いままだぞ
非モテのほうが取り残されてるだけ
頑張って普通になれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:39▼返信
>>1
記事のタイトル見ただけで
Twitter速報だと思った
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:40▼返信
>>2
いままで出してなかった人格だわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:40▼返信
恋人の事しか考えんやろ常識的に考えて
目の前の何か喋ってるゴミとかどうでもええわ童貞だけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:40▼返信
これが最近はやりのネトラレってやつですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:40▼返信
彼氏彼女ができて、結婚して、子供ができて、とそれがその人の人生なんや
俺も毎日のように遊んでた友達は彼女できて遊ぶ時間が減って、
今では立派な子育てパパとなったそいつとは年に数回連絡とるくらいだが
「あいつは変わった」なんて妬まないぞ、人は変わっていくもんだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:41▼返信
さやかちゃん!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:41▼返信
好きな人と付き合えたならそりゃ幸せでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:41▼返信
普通の話やろと思いつつも出来ない人間が増えすぎて普通じゃないのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:42▼返信
ただの自己中だわな
その友達からすればあなたは彼氏以下の存在でしかないぞと
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:42▼返信
私もこれだわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:44▼返信
大抵は、厄介な方に変わっていくのが殆ど
良い方向に変わっていく奴は、稀の中の稀
つまりどういう事かというと、惚気るな耳障りだ
そんなに喋りたいんだったら、お人形さんにでも喋りかけてろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:45▼返信
染まりやすいタイプなんだろうな
工藤静香みたいに付き合う男変わるとガラリと外見から趣味まで変わる女もいるし
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:45▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:46▼返信
>>10
人生においてほんの一時期の発情期や
動物として繁殖する正念場なんやから本当に友達なら応援してあげるべきやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:47▼返信
はちま民は一生一人だから安心😊
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:47▼返信
>その子らしさが失われてしまい彼氏が大好きでそれしか考えられない別人格の子が出てきて驚いてる

その子らしさってお前が勝手に決めつけたその子の設定で
好きな男には夢中になるのがその子なんだろ
お前、友達のことを自分に都合のいいアンドロイドとでも思ってるんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:50▼返信
まあでもお前の彼氏の話や意見は聞いてないってのはあるわな
友だちの意見ならともかく親しくもない彼氏の意見とかはどうでもいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:51▼返信
気持ちわる 支配的な思考だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:51▼返信
気持ち悪いので絶縁するだけでしょ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:52▼返信
>他人にこれまでと同じ振る舞いを求めてる残酷さに気がついてないんだよね…

1対1での対話ができないって嘆いてるツイートなのに、こいつは何を言っているんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:52▼返信
友達に別の友達ができたことに怒ってる子供みたいな考え方やん
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:53▼返信
なんで他人の彼女に理想を求めているの???
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:57▼返信
変わることは普通だし変われない自分を心配しよう
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:57▼返信
初婚は白無垢で清楚・神聖・まだ誰にも染められていない者として。

再婚は本来白無垢は禁止。穢れ・他者に染められ済みとして。

でも現在は差別禁止の考え方から再婚でも白無垢を着る人が多数。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:58▼返信
優先順位考えろや
何で自分が優先されると思ってんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:59▼返信
まあわからんでもないが、そういう奴は友達大事にしないので
とっとと縁を切っていいぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:59▼返信
もてない人間のひがみすぎるw
この前のサイゼに絡んできたフェミといいもてないやつらの怨念やばいな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:59▼返信
嫉妬とか言ってる人いるけどボーダー的な人こんな感じだ
ずーっと彼氏の話してる
嫉妬心なんか湧かないし知らない人の事言われても何て言って欲しいのか考えて気を遣うのに疲れるんや周りは
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 19:59▼返信
恋愛体質な女の子と付き合ったけどマジでオレ中心の生活してたな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:00▼返信
いくらアフィサイトだからって伏せ字タイトル必要ないだろが💢はちまき野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろが💢そんなメンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩み事も不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:02▼返信
単純に惚気話が鬱陶しいって言えば一行で済む話なのに
なんでやたら長文化する必要があるんだ
惚気話は実際それしかしてこないやついるとマジで鬱陶しいからそれ自体は分かる
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:04▼返信
うさぎ飼ってた時は可愛すぎて割とこんな思考だったかもしれない。
うさぎは去年死んだけど今でも寝る前にエアうさぎ撫でてるし
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:07▼返信
お前にも彼氏出来たら起こりうるんだから理解してやれよ
それとも一生彼氏作らない人生歩むつもりなの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:09▼返信
恋は盲目っていうぐらいだからな
男女関係なく恋愛が絡むと人が変わる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:15▼返信
何でも夢中になるのは楽しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:17▼返信
彼氏ができた途端に
今まで詳しくなかったジャンルのことを急にドヤ顔で吹聴しだして
「ああ…彼氏ができたのか。この子って周りに自分が物知りって認めさせたい子だったもんな」
って思ったことはあるねえ
まあこっちの方がそのジャンルに詳しかったんだけど

76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:17▼返信
事実でしかないわ…
彼女と付き合うと友達付き合いも減るしな😅
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:19▼返信
嫉妬乙
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:20▼返信
まるで悪いことかのように・・・
そんなにいいか?足の引っ張り合い
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:21▼返信
友達が変わったというか、友達の趣味が彼氏になったと思った方がええやで
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:21▼返信
彼氏ができて狂って
なんていうか今までの悪いところが全部出た子がいたなぁ
遅咲きは狂い咲きってこれのことか、とみんなで恐々としてた
なんていうか…見栄と嘘と詐欺体質みたいな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:22▼返信
こういう自分本位で実はそうなる前から相手に一切興味がなかった人間だから一生独り身なんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:22▼返信
>>4
男でそんな奴希少種だよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:25▼返信
話の通じないオタクってこんな感じじゃね
そら普通の子がそういう状態になってしまったら嫌だわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:26▼返信
逆にまったく、その人に変化をもたらさないなら、それは恋とは呼べないのでは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:27▼返信
俺はチーズ牛丼を食う
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:27▼返信
知らねーよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:29▼返信
まあでも赤ん坊を産んだ途端にその話ばっか、
好きな推しができた途端にその話ばっか、
まあそういうもんよね
まあ長くてもせいぜい2年だから距離を置くことをお勧めしますね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:32▼返信
お前が面白いやつじゃないだけ
89.ネロ投稿日:2022年02月21日 20:36▼返信
メス豚の思考っぽいな
解りやすい
結果がどうなっても知れてるレベル
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:43▼返信
知らん人の話ばっかり興味無いねん
何しててもお母さんの話ばっかりするに置き換えてみたら鬱陶しさと自己中稚拙さが分かりやすい
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:49▼返信
その子らしさを他人が決めるなんておこがましいとは思わんかね
心の底から彼氏が欲しかったのだろうよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:49▼返信
ネコを飼いだした途端、ネコの事しか考えられなくなる人
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:51▼返信
男が好きそうな趣味やってる20代後半女いっぱい居るもんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:54▼返信
依存症みたいなもんなんかね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:56▼返信
別にお前を喜ばせるためにその子存在してるわけじゃないやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:56▼返信
分からんでもない
好かれようとするために相方の趣味に合わせようとしてなぁなぁになった
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 20:59▼返信
面白いっていうのはお前にとって都合がいいってだけだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:00▼返信
あるあるだし、逆に(自分にとって都合の)いい子なのに(変わってしまった)って言うヤバイ自称友人もいる。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:00▼返信
中毒症状
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:14▼返信
まあ実際そういう女身近にいたけど、ブスでモテない女だったわ…
多分彼氏ぐらいしか人生の楽しみがないんだろうなと思う
彼氏はすごい人だったが、彼氏のことを一ミリもうらやましいとか思わなかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:18▼返信
中学の時のヲタ友達が彼女出来たら急に脱ヲタして疎遠になったの思い出したよ
あの変わりようはすごかったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:20▼返信
友達に合わせて自分を作ってたのが、彼氏に合わせて作ってる自分に入れ替わっただけじゃね
自分が無いからころころ入れ替わるんだわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:22▼返信
寂しさはあるかもしれないが、お互い幸せを喜べる関係でいたいなぁ。自分の心の狭さに驚く事はあるけれどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:24▼返信
>>7
自分もだわ
遊ぶ約束してたのに後から彼氏に誘われたらどんな直前でもドタキャンされた
待ち合わせしてた喫茶店でドタキャンの電話がかかってきたこともある
しかも「焼き鳥を買いに行かないといけない」とか「家族が出かけるので晩ごはんをしないといけない」みたいな謎な言い訳をされるし
普通に彼氏と遊ぶことになったって言ってくれた方がよっぽどスッキリしたのに
もう関係切ったから何やってるのかは知らない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:24▼返信
ああはなりたくないものだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:26▼返信
若いからそんな文句も出るんだよ
30過ぎたらそんなんばっかでいちいち文句も出なくなるから
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:27▼返信
うちのカミさんがね…
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:27▼返信
そんなベッタリな時期なんてほんの一時
そのうち愚痴しかいわなくなるしそれはそれでメンドイ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:29▼返信
知った気になってただけでその子の一部分しか知らなかったということ
彼氏中心になってしまう所も含めて友人の人格なんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:30▼返信
この手の恋人でラリる奴って発達障害だよ
自分が話したいことしか話さない、相手の気持を考えられない
元から兆候はあったはず
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:31▼返信
こういう話題には多様性どうこう言う人たちがなぜか全く現れないよね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:32▼返信
友達より恋人優先するのは当たり前じゃね
友人なんて所詮家族恋人以下だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:37▼返信
とっとと縁切ったほうがいいぞ
その内、その彼氏の愚痴ばっかしゃべるマシーンに変貌するから
友達の前で恋人の話ばっかするやつは自己中でしかない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:38▼返信
彼氏いるマウントとって
悔しがる様を楽しむ遊びをしてるんだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 21:39▼返信
男も同じだよ
ゲームマンガ仲間だったのに彼女ができた途端にチンピラとつるみだした
今では顔を合わせると睨まれて殴られるし車もルールガン無視だ
いい奴だったのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:03▼返信
まあでも居ないよち居る方が上だし・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:11▼返信
で、恋人と別れるとまた元のように擦り寄ってくるんだろ
男でも居たわ好きな女に染まる奴w
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:13▼返信
(は・ω・)元ネタ「24人のビリー・ミリガン」でしょこれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:25▼返信
好きなものに熱中してしまうだけで、そう言う時期もある
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:27▼返信
ペット飼ってるやつもその話が中心で飽きる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:30▼返信
読んでいて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:30▼返信
気持ちはわかるけど、恋人作れない俺らが異常なんだし受け流すしかねーべ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:30▼返信
優先順位が変わるのは当然だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:40▼返信
恋愛と洗脳は紙一重だから仕方ない
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 22:43▼返信
よくわからないけどやめとけ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 23:09▼返信
ええ子やんけ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 23:15▼返信
恋愛脳
恋愛至上主義がそれだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 23:43▼返信
ただの嫉妬だろ? 普段は面白い子なのに彼氏ができたら変貌? それは思い込みで、その人の本質に気づいてなかっただけだろ。元々そういう子、彼氏ができたかどうかは関係ない。だからといってお前が勝手に人のことを決めつけて、勝手に失望するのは違うだろうが。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月21日 23:56▼返信
しゃあない
人間という生物が繁殖するために脳がスイッチしたんや
本能には逆らえんよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 00:00▼返信
わいと遊んでるのに別の友達と遊んだ話ばっかする奴も腹立つ
その場にいて一緒の時間わいが過ごしたかったって嫉妬なんだけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 00:05▼返信
恋愛し始めた途端人格変わったんかってぐらい全てをかなぐり捨てちゃう人おる
若い人はとくに
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 00:31▼返信
居るね。 
というか全員そんな感じだわ。
恋愛って一種の洗脳状態だから怖いよ?
まあそうじゃないと結婚なんて理不尽なしんどい事を
しようなんて気にならないだろうw
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 00:42▼返信
※4
バカ女にそそのかされて敵意剥き出しになるバカもいるんですよ!
お前からしたら彼女にするぐらい、いい女なんだろうけど俺からしたらブスなんだよぉぉぉぉおおおおお!!!
お前は、ブスのしかも友達の女にテェ出そうと思うのか?って叫びたい

134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 00:45▼返信
※130
遊んでる時に別の友達と偶然会って会話したらふて腐れるバカもおるけどどういう心境なのだろう?
そいつは みんなで居酒屋に来ました。さぁオレを楽しませろ! みたいな奴なんだけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 01:01▼返信
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 01:16▼返信
俺が面白いと言って勧めたアニメや映画全然見ない癖に、彼女ができた途端それ絡みで見たクソ作品の話してくる奴はガチで殺意湧いたな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 01:38▼返信
いい歳こいて友達関係が第一だと思ってる奴のがやばいぞ
みんなパートナーを持ち家庭持つと友人関係より家庭が第一になる
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 02:21▼返信
彼氏もできねぇようなクソ女なんだって自覚してない時点で既に終わってる。

こんなクソにワラワラとハエのようにたかる女も終わってる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 02:44▼返信
男の色に染まる女ってその時は気づかないけど5年10年経つとそのことが屈辱に感じるようになってその反動が起きるから怖い( ^ω^)・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 06:17▼返信
モテない女のただの嫉妬でしかない
らしさとか言ってるが価値観が変わるのは人生上よくあることだし変わらない人の方がつまらない人生を送っているということに気づけ
普段から他人に価値観のアップデート言ってんだから自分もアップデートしろよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 09:03▼返信
彼氏との時間を邪魔しないで・・・
そんな心の声が聞こえるね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 09:05▼返信
女性お笑いタレントが見た目の美しさ気にし始めてつまらなくなってく現象もこのせいやろかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 09:42▼返信
友人に自分の友達の理想像押しつけんなや
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 11:58▼返信
いや、普通やろ。ただの嫉妬だよ。
優先順位が変わるだけ。求めてる姿がちがうとかあったけど、そのうち落ち着いて程々になるんだから放置したり聞いとけば良い。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:22▼返信
>>75
うわぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 12:28▼返信
「自分は幸せです」「恋人ができてすごくうれしい」アピールもあれば、「僕の恋人はすごい」「私の恋人はとても素敵」等の恋人自慢、「自分は今幸せだからみんなも幸せになってほしい」「恋人ができてとても幸せだから、みんなも恋人を作るべき」等のお節介アピール等、色々なパターンがあるよね。
元々が自分基準且つ自分中心が多いから、他人の言うことは一切聞かないと言うか、「「聞く」と言う"選択肢"自体存在してない」というか。。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 15:56▼返信
非モテが急にリア充になるとこうなりがち
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 16:24▼返信
アニメの話ばかりだったのに、みたいなのあったけどアニメが恋人に変わっただけだろ
ハマってるものの話をするのは当たり前
単なる僻みでしか無いし自分が逆の立場ならまさしくブーメランだからな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:41▼返信
恋愛中毒者は下手すると殺人狂と紙一重の人格にも変貌するからな
愛って取り扱い注意だ

直近のコメント数ランキング