• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






年収200万円くらいなので
色々節約しなきゃ生きるの厳しいんですけど、
本当は節約なんかしたくないです。

節約しまくった結果、恋人友達0で趣味もゲームだけ、
家と会社を往復するだけのロボットになりました。
ポテトチップスよりも薄っぺらく味の無い人生、
明日を生きる気力が湧きません




  


この記事への反応


   
引用が本当に気持ち悪いな…
努力自己責任が大好きなこと。
年収200万円の構造がある限り、誰かが嘆く運命なんだよ。


こういう話になると、
貧乏自慢する人や節約を強要する人が出てくるというのが
日本社会のヤバい所。
搾取している側が我慢を強要するなら分かるけど。
足を引っ張り合わずに、苦しいなら苦しいと言える社会がいいよね。


ワイは鬱が酷すぎて趣味すらも無くなったから
ただのう◯◯製造機なってしまった

  
趣味はゲームだけっつっても
俗に言うゲーマー的なものじゃなくて
◯んだ目で基本無料のスマホゲームを
ポチポチしてるだけの極限状態だよね…


実家暮らしで副収入なければ
自分もこうなってたかもしれないのが痛い
それにしたっていつまで続くかなんてわからない現状だから


転職すれば?はクソリプだと思う。
企業は人が健康で文化的な最低限度の生活を保証しなきゃダメだと思うの。
人が活動してる時間のほとんど縛ってるんだから。


こういう人が本当に多いと思う·····
こういう声が与野党問わず政治家に届いて欲しい




気の合う仲間と飲みどころか
人と会うだけでも金を使うのが
大人社会だからね……
いくら非正規でもフルタイムで勤務する人には
もっと高い賃金を保障してほしいよな




B09FF4KJ3G
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-02-18T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(450件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:21▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:22▼返信
まぁ200万あるなら中流だしまだまだ余裕
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:22▼返信
Twitter引用ブログつまんねぇから閉鎖しろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:22▼返信
年収200万って逆にどんな仕事よ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:23▼返信
若者の肉離れ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:23▼返信
節約しなけりゃいけない生活にしてんのはお前自身でしょうが
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:23▼返信
趣味はゲームだけって、ゲーム代は節約しないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:24▼返信
節約なんてすんな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:24▼返信
底辺マウントして底辺がお互いマウントし合って
お互いを潰しあってると韓国みたいになるよ
てか最近の日本って韓国人見たく醜くなって行ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:24▼返信
パーッと使っちゃえそんなの
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:25▼返信
年収200万とかそんな仕事やってる方が悪いだろ
私は頭の悪い奴隷ですって言ってるみたいなもん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:25▼返信
金の若者離れ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:25▼返信
ただめんどくさいだけじゃねーか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:25▼返信
幸せは歩いてこないんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:26▼返信
こんな酷い世の中にしてくれてありがとう自民党
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:26▼返信
生産性が劣ってるとか言うけど、昔は紙と鉛筆で手計算とかふざけたことしてるのにこれより仕事してない扱い受けるのは腑に落ちない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:26▼返信
年収200万てバイトの時給くらいじゃね
その程度の仕事で文句垂れられてもねえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:26▼返信
老害が長生きし過ぎなんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:26▼返信
なんやろな簡単な資格でも400-500万はもらえる時代になんでそんな仕事してんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:27▼返信
日本人だけじゃなくて日本企業全体にも言える事なんすよ
輸入が制限されて資金繰りが上手くいかないのに審査が厳しい民間金融機関を利用しろ!とか
稼ぐ力を取り戻させて下さい!ってお願いしてもカネが有り余ってる銀行は貸してくれなかったりで
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:27▼返信
そんなに節約して生きるのが辛いならサラ金で金を100万ほど借りてきて
それを数日間でぶわーっと贅沢に使い果たしてみるのはどうだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:27▼返信
自身の怠慢の言い訳に金銭的な余裕を言い訳にしているだけじゃないか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:27▼返信
節約とかそんなんじゃなく年収200万から抜け出せない人に人権はない
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:28▼返信
>>5
お米食べろ!
試合中だからって選手に触れちゃ駄目って残酷過ぎない?!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:28▼返信
で200万て実際は何%いるの?
そこまでいったらもういっその事120万以下の方がマシな気がするんだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:28▼返信
本当は他人とキャッキャウフフしたい人には地獄だけど引きこもってゲームやってるのが幸せと感じる真の陰キャなめんなよ

27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:28▼返信
>>14
チャリ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:28▼返信
冷静に考えて生ポ受けた方がいいレベル

生ポ害人切り捨てて国民守れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:28▼返信
自己責任厨www
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:28▼返信
お前が負け組なだけだ馬鹿
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:28▼返信
介護職とかじゃね
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:29▼返信
根本は若者のカネ離れ(≒貧困)
これに尽きる
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:29▼返信
まあ景気対策出来れば多くの問題が解消出来たは本当
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:29▼返信
上級国民を支えるためだけに生まれてきたみたいになってるね…
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:29▼返信
>>1
日本のリーマン小遣い平均月3.5万円だぞ、子供居ればもっと悲惨、実家独身なら給料=小遣い、贅沢な話しだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:29▼返信
年収300万円の皆さん、マウント取るチャンスですよ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:30▼返信
自分ガチャに外れた人生は大変だな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:30▼返信
大卒とりましょう
終わり
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:30▼返信
努力もしなかったド底辺共がほざいてるだけで草
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:30▼返信
>>19
具体的に何?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:30▼返信
嫌なら日本から出ていってください。
国ガチャSSRの日本生まれて最近の若者は文句ばっかりで嫌になる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:30▼返信
老人が主役の国ニッポン!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:30▼返信
>>12
黒電話は年増好き?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:30▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応(笑)
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:31▼返信
自己責任に持っていこうとしてるだけで国が悪いって昔から言われてたことでしかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:31▼返信
レールから外れたか高卒やろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:31▼返信
※18
おめーも60過ぎた頃から身体のあちこちにガタがきて病院通いが始まり
70過ぎた頃には他人に介助してもらわないと
自分だけでは日々の日常生活も満足に送れない障害者みたいな人生に変わるんやで?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:31▼返信
年収200万ばかりでもないだろうよ
そういうのは無能だからそこに落ち着いたわけ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:32▼返信
>>35
日本は東アジアでも少子化がマシな国になったが、中国や韓国は一体どれほど貧しい国になったのだろうか?

↓出生率
日本1.40人
中国1.30人
韓国0.82人(少子化世界最悪)
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:32▼返信
・今の自分が良ければそれでいい・変化を拒む・言われたことしかしない・他人のミスを責めてリスク取らない
・いつまでも幼稚で成長しない・他人に協力しない見てみぬふり・正義の味方気取って他人を叩いて責任取らない
・漁夫の利を狙う・同調圧力をかけて妨害する

こんなことをやり続けた結果なので貧乏は日本人の自業自得ですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:32▼返信
どうりで最初から恋人友達ゼロの俺が貯金3千万超えるわけやわ・・・・ははは
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:32▼返信
昔は言われた事を、言われた様に、言われた分だけやっていればカネをもらえて、バブルを楽しく過ごした人達が山ほど居たんだよ。
こんな世の中に誰がした?って事さ。
言っても仕方がないけれど、言わずにいられますかってんだ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:32▼返信
>>35
沖縄県民を見習え
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:32▼返信
若者「それでも選挙は行きません」
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:33▼返信
転職しな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:33▼返信
>>49
韓国とかいう戦争中の国より出生率が低い地獄(笑)
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:33▼返信
そんな卑屈になるなよ
今の時代はスマホでポチポチするだけで誰でも副業できる
会社勤めで十分な収入が得られない時代だからこそ財産は自分で切り開くしかない
便利なツールはいくらでも転がってるし、スマホ・PCという文明の利器もある
誰でも何でも挑戦できる良い時代だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:33▼返信
身長差別をする奴らは自殺しろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:33▼返信
選択肢の中に生活保護が入ってくるのがヤバイな
マジで後20年ももたないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:33▼返信
ワイの地域だけかな?ほんとさびれたわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:33▼返信
生活保護だけはない

ナマポで生活してる配信者がそういえばいたな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:34▼返信
でも日本には四季があるから
年収200万だろうが2000万だろうが誰にでも四季は平等に訪れるよ
それでいいじゃないですか
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:34▼返信
スマホ持つの止めれば月々の通信費やゲームの課金やサブスクの利用料金も無くなって相当金溜まると思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:34▼返信
※40
足場作ったり洗いって言って建設現場で最後の清掃業などの資格いらない建築業でも…
多分400、500万はいくんちゃうか?
大学時代のバイトだったけどかなり稼げたぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:35▼返信
>>49
世界のためにも出生率は低い方がいい!
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:35▼返信
オワクニ~
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:35▼返信
黄ばんだユニコーンガンダム飾ってそう…
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:35▼返信
年収200ってこれ手取りやろ
これでも社会平均的には多いほうっていう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:35▼返信
※62
四季と死期がかかってるの?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:35▼返信
誰かがやらんと社会が回らん仕事とかもあるしな。

そういう使命感のある人間を馬鹿にする連中もいるし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:35▼返信
在日「みていて笑いが止まらなかった、本当に在日にとって天国だこの国w」
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:35▼返信
年齢わからんが年収200万の仕事しかできないのはちょっと
年収200万で妥協する奴いるからこうなってるんじゃないの
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:36▼返信
>>49
韓国は30歳以下のニートは日本の7倍だしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:36▼返信
日本人は消えてゆき移民に国が乗っ取られるこれはいいこと
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:37▼返信
お前が結婚出来ないのは
性格と顔面が最低だからだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:37▼返信
※70政治家だよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:37▼返信
若さという最大の武器があるだろ
悲観してる時間がもったいないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:37▼返信
安心しろ年収500あっても結婚どころか彼女も出来ないぜ!ドン!!
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:38▼返信
>>4
8時間週休2日でゆるい仕事、空いた時間のサイドビジネスの方が儲け有る
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:38▼返信
葉っぱ一枚あればいい
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:38▼返信
?「どうせ低所得、何なら正社員にもついてないようなもう社会のゴミ オブ ゴミ」
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:38▼返信
金があっても彼女も結婚もできないチビもいるんですよ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:38▼返信
アホか、恋人も友達もコスパ悪いから真っ先に損切り対象やろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:38▼返信
労働の多様性を旗印に、日本政府が非正規雇用を推進して人生の不安定化を進めているからな
国策なんだから仕方ない。我慢しろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:39▼返信
マッチングアプリとか無料で女と遊べるやん
言い訳ばっかしてて見苦しいわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:39▼返信
ユーチュバーになりたいんだけどなんか簡単にできそうなことある?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:39▼返信
極一部の底辺だけ見て全体を語り始めたら終わりだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:39▼返信
年収200でいいから人権欲しかったわ・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:39▼返信
日本の義務教育(日教組教育)は、社畜、労働者、小作人、奴隷を育てる時代遅れの制度
これからの時代は会社におんぶに抱っこじゃなくて個々人が自分の財産を経営する時代になる
というよりもうなっているけど、ほとんどの日本人がその発想に達していない
アイディアを捻り出して自分の財産を増やし、経営する
国、自治体、企業、他人に頼ってはいけないよ
お前は一匹の野生の人間であって、お前が歩いているのは自分の人生なのだから
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:39▼返信
さすがに年収200万は本人の能力の問題だろw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:39▼返信
>>86
う〇こ食う
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:39▼返信
学生時必死に勉強して暗い学生時代だったけど資格取ったおかげで今困ることないわ
まだ間に合うから頑張れ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:39▼返信
>>82
今流行りの人権なし宣告食らった人か
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:40▼返信
>>5
肉離れは筋肉断裂してるから、無理すると長引けば3ヶ月完治しないことも有る
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:40▼返信
十分だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:40▼返信
企業のためにも、低賃金かつ首を切りやすい労働者を増やし、企業が低リスクで
儲けやすい環境を整備するのは国の責任です

97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:40▼返信
>>91
言うほど簡単か?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:40▼返信
>>56
減る朝鮮
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:41▼返信
生きてる理由がもうわからないとか思っちゃうんだよな
今の楽しみはエルデンリングだけだわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:41▼返信
森永卓郎の本を読めお前にぴったりの本出てるぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:41▼返信
>>7
ログインボーナスして課金節約
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:41▼返信
流石に低学歴の貧乏人だろこれは
若者代表にするなよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:41▼返信
※85

実際やってみると、難易度高いぞ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:41▼返信
年収200の能力しかないんなら昔より遥かに暮らしやすいと思うんだけど?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:41▼返信
まあ、こういう若者が増えれば
金と余裕のあるおっさんがモテるようになるから大いに人生を諦めてくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:42▼返信
し○ば皆骸よ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:42▼返信
アルバイト頑張れば、月20万可能ですよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:42▼返信
ゲームは金かからん趣味だしな飽きたら売れるし
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:42▼返信
いつも思うんだけど金がないからこそ結婚しろよと思うんだが
金がないって言いながら一人暮らしとかしてるなら本当アホだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:42▼返信
まだまだこんなもんじゃないぞ美しい国は
今が底だと思ってる?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:43▼返信
賃金ほとんど上がらないのに税金や物価をどんどん上げて経済回せ、回さないから景気も良くならない言われてもな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:43▼返信
生きてなかったら来週の着せ替え人形が見れないんだが?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:43▼返信
>>73
韓国のニート率が21%突破したらしい
世界でもトップ3に入るニート割合高さ

日本のニート率は世界でも2番目に低い(世界で1番ニートが少ないのはマーシャル諸島)
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:43▼返信
ブラック労働なのに収入少ない奴は悲惨
金より時間を取って収入が少ないならマシだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:43▼返信
独身で年収800万でも不満があるのに、200万程度の収入で良く耐えられるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:43▼返信
彼女できないよね。女性が男に金を出させるから
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:43▼返信
>こういう声が与野党問わず政治家に届いて欲しい
個人献金も、自ら立候補もしないような奴らの意見が届くわけない
火事を皆で眺めてる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:44▼返信
幽遊白書のユウスケみたいな人生を送りたかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:44▼返信
年収120の俺は低見の見物!
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:44▼返信
BiG系のクジあてて一発逆転ですわ
生涯賃金余裕で超えたから仕事やめたわ
食っちゃ寝ゲームと散歩人生送ってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:45▼返信
税も物価も高くなって貧乏人には居場所がない世の中になったんでげす
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:45▼返信
>>118
冒頭でいち早く死ぬみたいな人生か?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:45▼返信
バイトの賃金引き上げは大いに結構だが、その前に正規雇用の賃金を上げろ
バイトと桁違いの責任を負わせておきながらバイトより賃金低くなるケースとかモチベが地の底だろ
仮に時給1000で日8時間月20日で16万だ
基本給で16万行ってない正規なんて腐るほどいるだろ
当然そんな基本給しか払わない会社は「社会保障が充実してるからバイトより全然良いわ」なんて事にもならない
そういう会社の社会保障は国が最低これだけは保障しろって設定してる最低値にしてるだろうしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:46▼返信
最近分かった事。
クソリプ飛ばす奴も同じ界隈の奴らで、自分よりも少しでも不幸な奴を量産する事にしか
喜びを感じなくなっている限界勢力だと言う事。
不幸が不幸を呼び、皆不幸になる様に徒党を組んでいる最悪な状況だって事が最近解ったわ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:46▼返信
※119

生活保護お勧めします。
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:46▼返信
フロム社員ですら年収少ないんだ
コメント欄のお前らが年収高いわけないよねえ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:46▼返信
平均年収だったのがコロナの影響クソくらう職種でそうなったなんてザラにあるぞ
そういう世界知らないっていうならその程度の見識なんだよそいつらは
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:46▼返信
そのまま節約して生きてたら20年後に発売されるえちえちJKアンドロイドが一括で買える未来にワンチャン賭けて時を待つんや!
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:46▼返信
年収200万ってアルバイトだよね?昨年までフリーターだったワイでも300万以上稼げてるんだから300以下は単に自分が稼げる仕事選ばなかっただけでしょ。その分楽なんだろ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:46▼返信
このまま死ぬまで孤独にゲームだけやって過ごすだけだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:46▼返信
年収200より年収99万の方が楽に生きれるという地獄
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:47▼返信
単価はそれぞれだけどさ
通勤時間込みで1日10時間弱くらい拘束されるの異常だよね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:47▼返信
だからな、誰でもできるような底辺の仕事の賃金こそ上げんといかんのよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:47▼返信
俺は年収200万もないくらいだけどゲームやって動画見て過ごすだけで幸せだけどなあ
このまま朽ちていくんだろうけど特に何も感じない
意識が低い人間でよかったと思う
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:47▼返信
>>2
その金額で納得して働いているやつがいるのが悪い
年収200万で我慢して働くようなカスがいなくなれば、会社だってもっと金を出さなければならなくなるはずだから
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:47▼返信
SNSを見ないことをお勧めします。

底辺同士が足のひっぱいあいになっています。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:47▼返信
>>40
社労士とか中小企業診断士とか
別に学歴関係なく取れる資格だし、資格を上手く活用すれば500万は容易だわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:47▼返信
変な言い訳で誤魔化してるが
日本人が安物信仰するのが一番悪いだろ
そこを無視してる限りデフレスパイラルは終わらないよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:47▼返信
強烈なショックを受ければ、嫌でも行動できるようになるさ。何だかんだで生活できてるから変わろうとしないだけ、恒常性。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:47▼返信
>>86

下着ドロでもやれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:47▼返信
>>40
大型クレーンデリック運転手東京なら400万くらいちゃうか
知らんけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:48▼返信
※134

40になると空しくなるよ。髪もなくなるし
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:48▼返信
>>27
幸せ「チャリで来た」
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:48▼返信
※115
身の丈に合ってない生活してるだけだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:48▼返信
>>130
孤独ならば隠居の目途が立ったら犬を飼ってくれ
1匹でいい
保健所から1匹選んで救ってくれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:49▼返信
>>135
それは我慢するのが悪いんじゃなくて実際低能なのが悪いんだろ
現状維持してるだけで年収が上がるほど世の中甘くは無いわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:49▼返信
相変わらず低学歴底辺しかコメしてなくて草
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ

ほら顔真っ赤で反応(笑)
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:49▼返信
派遣みたいな非正規雇用が増えてるし
正社員ではいっても昇給なかったり潰れたりリストラの心配があるから
昔みたいに就職したら定年まで安泰じゃなくなってるからな

派遣で何年もかかる車のローンは厳しいし
正社員でも家建てるような長期ローンはうかつにできんよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:50▼返信
努力する為のエネルギーが湧かない。もう殺して
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:50▼返信
賃金の地域格差がでかすぎる限りこの手の話は一生噛み合わないね
東京のフリーターが年収400稼ぐ中、田舎の正社員は200稼げるかどうかだから
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:50▼返信
年収500万だけど同じやな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:50▼返信
>>4
派遣やろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:51▼返信
平均以下だと家どころか車も買えない人多いだろうな昔に比べて普通ってのがハードル高くなってる
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:51▼返信
友人ゼロは自分に問題あるだろ・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:51▼返信
金がない事よりも労働時間長いのが問題だと思う。仕事以外なんもできねーじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:51▼返信

生涯賃金が都市部で家買えるレベルの金額下がってるんだから

色々なことが出来なくなるのは当たり前
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:51▼返信
こういうヤツらの生きる意味を与える商売がVとかアイドルなんやろなって・・非モテ底辺から最後の金までむしり取るんやからエグいよね
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:52▼返信
むかしはさトラック運転手とか底辺職でもすごい稼げたんだよね
中小企業でも昇給して普通に暮らせたしな
今じゃ同じ職でも全然手取り額が違うんだもん
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:52▼返信
年収200万円だったら

ブラック企業でも年収300万のところに入社すればマシな生活できるよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:52▼返信
はちまは下水道の溜まり場みたいなところだから・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:52▼返信
>>138
お金あれば安物なんか買わないんよ、ソースはバブル期の日本人
でももうどこにもお金無いんよ
「企業の内部留保がー」って言ってるけどそれも無くなってるのが今回のコロナで判明してしまった
何で金が無くなってるかっていうと単純な話で少子高齢化、人口減少で労働力も財源も枯渇してるの、国だけでなく民間も
これはもうどうしようもないので衰退を受け入れて楽しむしかない
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:52▼返信
>>40
自動車整備士も今はそこそこ給料出るぞ
人がいないからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:53▼返信
※149いかに努力せずに楽に生きるかだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:53▼返信
友達が1人もいないのが1番効く
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:53▼返信
まぁプラスに考えろよ、恋人友達がいないから貯金出来たぜラッキー!そう考えるんだ・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:53▼返信
結果子孫が出来ないのは自然の摂理。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:54▼返信
>>162
場所によってはブラック筆頭じゃん、整備士
頑張って勉強して得た資格の割りに合わないという嘆きの声ばかり聞く
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:54▼返信
ワープアが生活保護貰わないのはなんでなんかな?
プライド?それとも思考停止してるだけ?
とにかく貰ってみろよ安らぎの日々が待ってるぞ
社会的地位は死ぬけど元々死んでるようなもんなんだからどうでもいいだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:55▼返信
狂士郎2030のミカン畑で働く人たちの生活にだんだんなってきたな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:55▼返信
※160深淵を覗いている時お前もまた深淵から覗かれているのだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:55▼返信
社長や役員達が沢山持っていってるからなー
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:56▼返信
※164

天才は友達が少ないんだよ。
皆と同じコミュニティにいたら皆と同じ年収になる。

プラス思考、プラス思考。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:56▼返信
>>168
健康な人間は貰えないだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:57▼返信
こういう状況の友達おるけど
転職したり資格取ればって言っても聞かないんだよな
根本的に改善する気がないからそらそうよとしか言えん
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:57▼返信
年収200万の仕事って何よ
何でそんな仕事してんの
警備員のバイトでもしろよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:58▼返信
マイナスに考えろよ、もし悪い彼女や悪い友達で保証人とかになってたら今の現状より最悪だろ?さぁ元気になったね、明日も何も考えず出勤だ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:58▼返信
仕事したいけど人間関係がな。オッサンとかと話すのつまんね~オタクばかり居る職場で働きたい
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:58▼返信
派遣のワイ、派遣先から好評で昇給の知らせを聞いてウキウキ
時給+5円でそれ以降頑張るのをやめた
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:58▼返信
※168
役所がまずは親戚等を頼れ的な感じで金出し渋るよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:58▼返信
手取りの合計とかじゃなくて年収が200万!?
パート何か?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:58▼返信
職場を変えなきゃ年収は変わらんよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:59▼返信
まあ年収100万の南国の連中の方が幸せに暮らしてるのはガチ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:59▼返信
国のせいやん
誰だよ!工場の派遣認めた奴は?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:59▼返信
※180
手取り13万の田舎民ならありえなくもない
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 21:59▼返信
実家暮らしでもすれば?
200万もありゃ余裕でしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:00▼返信
>>178
派遣はまじで稼げないよな。俺も大手自動車工場でライン工やってたけど月給17万ボーナスなしだった
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:00▼返信
>>56
韓国にはキムチがあるから。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:01▼返信
>>185
手取り130万くらいだぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:01▼返信
金!金!金!
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:01▼返信
年収200は頭悪い証拠、節約とか言ってるけど絶対に節約できてない断言するわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:01▼返信
※1
このサムネはフェミパヨバイト
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:01▼返信
そんなに賃金上げて欲しがってるのに何で自民公明に投票してんだよ
行動が意味不明だから貧乏なんだよ
金が欲しいなら金に繋がる行動をしろ馬鹿が
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:01▼返信
>>35
遂に国民食サッポロ一番10%〜12パーセント値上げ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:01▼返信
そうならんように努力してきた人に失礼すぎるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:01▼返信
>>178
派遣はまじで派遣会社にごっそり取られるだけだから辞めたほうがいい
小泉政権の犠牲者に進んでなろうとするな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:01▼返信
>>146
物価の視点がないやり直し
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:02▼返信
>>194
は?差別するのか?人類みな平等だろォォン?!
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:02▼返信
何をどう思ったらそんな会社で働こうとか思うんだよ
条件も聞かずに就職したのかよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:03▼返信
手取り13とかまじ生活保護とかわらんのやな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:03▼返信
人権があったおかげで年収150でも結婚できたよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:04▼返信
ホンマに自殺したほうがいい!早く自殺したほうがいい、もうこれは勧める!
そいつが今から自殺配信したらどうする?見に行く見に行く!!!ほんで良くやった!!!って言ってやるわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:04▼返信
>>49
社宅や3食付いて手取り200万かも知れんやろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:05▼返信
>>7
フリプでソフト代節約
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:06▼返信
郵便局のバイトだって年収300くらい行くぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:06▼返信
他のツイート見たらなるべくしてなったクズじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:06▼返信
>>194
じゃあ努力できない人は死ぬしかないね
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:06▼返信
金持ってたらできる友達とかホントに友達かそいつは?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:07▼返信
金のせいにしとるネガティブ思考が原因やね
収入が3倍になってもこの人はダメだと思う
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:07▼返信
低スペック無能はすぐ弱者の理論を振りかざすねぇ👶
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:07▼返信




                                  ゆとりの低所得w
                                   カッカッカw
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:07▼返信
「いても意味のないクソな環境」にいるか「単に能力がないから」のどっちかだろ
後者は言わずもがな、前者は原動力がないかあるいは見識力がないから踏み出そうとしない
結局自己責任論になって、やっぱ真理なんだよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:07▼返信
>>1
政治家の先生とやらは
金があるから別にどうでもいいと思ってるよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:08▼返信
※199
まあぶっちゃけ生活保護のほうがマシかもしれんな・・・
だが田舎は生活保護者への目線が都会の比じゃないくらいきついから。。。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:08▼返信
こう言うやつは一箇所に集めて共同生活させた方がいい
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:08▼返信
しゃーない、最後にウクライナ行って迷惑系やれば再生数上がるからオススメ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:08▼返信
子育ては金掛かるからな金がないんじゃ子供作ろうとは思わないよ今の時代なら尚更だろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:08▼返信
バブルが日本をぶっ壊した
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:08▼返信
>>178
派遣ってマジでそんなんかよ
あと2桁足りない
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:10▼返信
>>168
働ける身体なら受給できないだろ
なお在日外国人には支払われます
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:10▼返信
マグロ漁船でも乗れよ
嫌になったら海に飛び込めばいいから
221.吉田敬投稿日:2022年02月22日 22:10▼返信




                                 月収13万www
                              死んだ方がいいんじゃね~か😆
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:11▼返信
>>215
最後というか最期
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:11▼返信
200万ならもう諦めて全力で金使えよ
まあぶっちゃけ200万じゃ贅沢もろくにできないだろうけどさ
節約なんざしたってたいして貯金もできんのだから、将来は生活保護に頼るつもりでまともに生きろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:11▼返信
税金たけーとかならわかるけど
年収は人によって千差万別っていう明らかなエビデンスがあって
自分の年収が低いのは社会のせいだって本気で思ってんのかね
225.ポウ♪投稿日:2022年02月22日 22:11▼返信



                                   毎日出前でも余裕♪
                                  経済回せや、雑魚ども😆
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:11▼返信
※220
マグロ漁船とかいう発想がもう昭和なんだよなあ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:12▼返信
はあ正直言って200万はもうあかんやろな
パートのフルタイムですら250万はいくやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:12▼返信
あとは手本とする大人が金太郎飴のようにうテンプレワンパターン化しすぎてそのテンプレから漏れたものを想像しにくくなってるから手もだそうと思わなくなってしまってる。多様化といいつつテンプレ以外にとても労力を割けるような時間も金も体力もない。趣味ですらテンプレに沿って効率よく時間と金を使う世の中になってしまった。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:13▼返信
正社員でも時給換算するとバイト並みの給与で死にたくなる
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:13▼返信
生きるだけならオススメの職場はあるにはあるが、ネット大好きな奴には耐えられんだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:14▼返信
>>220
メンタルもフィジカルも貧弱なやつができる仕事じゃないだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:15▼返信
年収250万だったけど転職して450万になったわ
残業も月2時間ぐらいだし超ホワイト
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:16▼返信
転職する気力も勇気もない
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:17▼返信
中国が日本に攻めてきたら人民解放軍に協力するわ 美味い思いしてやる
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:17▼返信
>「資格取れ!」
>「転職しろ!」
これはまさにその通りだろ
生きる努力にプラスアルファして自分の武器を増やさなきゃそりゃ現状維持に甘んじるでしょ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:18▼返信
ライン工だけどボーナス的なやつ入れたら500万くらいやぞ
家賃もかからんし、もうほんとにヤバいと思ったら行けばいいと思うんだがなあ
悪いイメージしか無いのかね
知り合いはライン工で1年間金ためて2年間海外で遊ぶ人生送ってたぞ。今はコロナだし知らんが
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:18▼返信
>>234
敵国側の裏切り者は最初に処分されるものだけど
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:18▼返信
※234
情報だけ取られて速攻殺されそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:19▼返信
やりがい搾取中抜き低賃金奴隷大国。私利私欲の高い拝金主義の俗物のゴミ上級国民だけが愉悦してる国地獄の現代ジャパン
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:19▼返信
ほぼ間違いない原因が小泉家とそれに寄生した竹中平蔵
分かりやすく変えると派遣制度が完全に間違いだった 竹中平蔵だけ儲けるクソ制度になってしまった
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:19▼返信
自動車工場は良いとこいけたら年収500万コースよな
ただ日本は海外EVで自動車終わりそうだから今後10年の保証はできんぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:20▼返信
今年も人身事故が多くなりそうっすな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:20▼返信
年収二百万は障害持ってるでもなきゃそうならんやろ
知り合いは夢追い人で会社勤め三十代半ばからだったし全く経験生かせない職業付いたけど年収二百五十万って言ってたぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:20▼返信
まあ求人見るとガチで派遣地獄ばっかだしな
俺も人間を派遣するだけで金儲けしたかったなあ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:21▼返信
全体の何%か分からんが薄給の不満言っている層の中に毎日外食して週2休日とっておきながら転職の為の勉強とかしないで遊びまくって散財しまくってるヤツが確実にいるからなぁ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:22▼返信
会社補助や福利厚生を軽減規制緩和の美名のとも法改正2004年の改正労働者派遣法により
人件費削減で派遣労働者を爆発的増やして企業は好景気
労働者は安い給料、不安定な労働条件、産まれたのが格差社会
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:22▼返信
友達恋人0は本人のコミュニケーション力の問題じゃね。
金があってもできない奴にはできないし、生活保護でも友達恋人居る奴はいるぞ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:22▼返信
でも投票してるのは自公立共
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:22▼返信
自分の不幸に酔ってるうちは大丈夫だろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:23▼返信
この国は底辺が底辺に厳しい
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:24▼返信
マトリックスみたいにマシンに繋がって仮想現実に生きてる方が幸せかもね
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:25▼返信
>>251
仮想現実でも底辺彷徨ってそうだけどな
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:25▼返信
>>243
それだと手取り200万無いやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:27▼返信
年収と手取りを混同しているバカなのではないだろうか
ボーナスなし月給平均16.7万とかほんとにあるのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:28▼返信
国保や国民年金なら更に減るんちゃうか
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:29▼返信
※253
年収の話をしてるのに手取りの話をするアスペ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:32▼返信
年収関係ない
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:32▼返信
公務員が貯め込んでいる資産の平均と民間人の平均の比較で、吸い取られた金がどこに回っているのか、見当がつきそう
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:33▼返信
こいつは別に働きたくないいって実際働かないで年収低いってだけだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:33▼返信
>>254
住民税と所得税と厚生年金と社会保険と雇用保険引入れなければ月給23万くらいちゃうか手取り17万て
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:33▼返信
※236
派遣で稼いで東南アジアで暮らすを繰り返せたのは10年以上前の話だよ
今はあっちも発展して物価が上がってる
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:34▼返信
私定時で上がりますを実行しちゃってないだろうか
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:36▼返信
そんな会社にしがみ付くお前が悪い
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:37▼返信
昭和のジジイどもばらまき過ぎた負の遺産により、そのジジイどもの人生プランに強制的に組み込まれ生まれた時から“ジジイどものひり出す排泄物”を処理するのを義務づけられてるからっていう数ある原因の一つに苦しめられた結果でしょうな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:37▼返信
年収200万円てことは税金は100万円じゃん?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:39▼返信
ってゆうか、
お前ら働けよ、仕事も残業もしないで給料が低いって
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:39▼返信
「自民党政権のせいで、物価と税金ばかり上がって30年間も賃金が上がってない日本」


って海外のニュースでも報道されまくってて、世界中で有名だからなぁ・・


無職のネトウヨと自民党のせいで、もう終わりだよこの国
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:40▼返信
>>35
自分の金は自分で管理しなきゃ
夫婦といえどもね
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:40▼返信
だがクーデターは起こさない
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:42▼返信
本当に金の問題なら戦後日本は何故発展できたのか
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:43▼返信
さすがに自分が悪いやろ
公務員にさえなれば500万前後は固いだろうに
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:44▼返信
ここ30年給料が上がってないのは間違いなく国のせいだけど、友達恋人0なのは国のせいじゃなくて自分のせいでしょ。給料増えたら金で友達とか恋人買うって言うなら国のせいかもしれないけど。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:44▼返信
恋人いないのだけは収入関係ないけどね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:45▼返信
自分は何もしないで派遣会社の営業が持ってくる仕事からしか選ばなくて文句ばっか言ってるのかな
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:45▼返信
いや、資格は取れよ
最低限の知識と取るための努力が出来る判りやすい証明だろうに
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:46▼返信
生活保護の方が圧倒的に楽になってる現状
働いたら負けが似合う日本になってる
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:47▼返信
年収200万ってどうやったらそういうとこで働けるん
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:49▼返信
>>277
地方で零細企業じゃない?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:49▼返信
年収600万以下は人権ない
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:49▼返信
田舎に住んでるだけで地獄だよ
金の問題じゃない
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:50▼返信
非正規でお気楽に生きてる代償だろ
金が欲しくば正社員になれ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:51▼返信
>>250
お互い底辺と思ってるから説得力を微塵も感じずアドバイスが頭に入って行かないのかなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:51▼返信
※260
確かにそのぐらいだから手取りなら200万はあり得るけど
年収200万はフルタイムで叩き出せる額なのだろうか
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:52▼返信
※279
林先生こんなとこにいたんですか
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:53▼返信
生活保護って実働8時間とか丸っきり無くて寝てるだけで貰えるってとこが大きいよな
そのせいで社会復帰しようとする気もなくなってそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:53▼返信
※284
林修は「年収890万未満はお荷物」だから
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:55▼返信
大学に行き勉強して国家資格をとっても低賃金で働かされることがある現実
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:55▼返信
日本企業って頑張っても頑張らなくても給料大差なくて
効率化を進めて人件費下げても評価されずに給料だけ目減りして暇だと思われるから
頑張らずに適当に手を抜いて生活残業をみんなしてるんだぜ
こんなんじゃ将来思いやられるぜ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:56▼返信
これは本当に政治が悪い。政治が悪いから会社が悪い。
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:57▼返信
経済停滞してから30年だからなぁ
産まれてから一度も経済成長を感じたことのない若者に「努力すれば豊かになれる!」とか言っても、「それって何のファンタジー?」としか思わないだろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:58▼返信
アドバイスが地獄絵図というか、ツイ主が無能過ぎてアドバイス聞き入れられる器じゃないのが救えないんだよねぇ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 22:59▼返信
もうこの国の仕組みが色々積んでるんだからあきらめるしかない
誰も助けてくれないんだから嘆いてても無駄だ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:00▼返信
>>290
主語がでかいんだよなあ
努力すれば金稼ぐのなんて簡単なんだが
コンサルやマーケティングで20代前半に稼ぐスキル培ってから起業して、プロダクト一つ作って、会社売ってキャピタルゲインを得てFIRE
この国には勝つための王道ルートが存在してるんだから努力してそれなぞれば良いだけじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:01▼返信
金返せよ!毎月百万配れぼけ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:01▼返信
若者っていうか特に何の秀でた才もない凡人の話だよね
時代に恵まれなかったって側面はあるかもしれないけど
現代の年収200万以下の人材はどの時代でも下層だと思う
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:01▼返信
>>288
テレワークの促進でTeamsが利用される様になって、一番多い要望が「自動的に退席中にならないでほしい」だからなw
みんなサボることしか考えてねぇ
必死に働いても給料変わらんのだからしゃーないけど
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:02▼返信
民間企業なんか安く使えるなら安くしか使わないんだから、国が正規雇用を増やそうとしないといけないんだけどね
なんならタックスヘイブンに金移して税金すら払い渋る企業もあるくらいなんだからさ
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:03▼返信
>>268
自分の金とか言ってられるなら羨ましいね
夫の3万円の小遣いを無理やり赤字の予算の中からやりくりし
嫁の小遣いは無しだった
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:04▼返信
別に金稼ぐのに才能なんていらない
地方なんかに眠っている安くて優秀な商材を都市部に売るっていう単純な商売だけで余裕で億万長者になれる
日本人の大半はどうしようもないバカだからそんな単純なことにすら気付かないだけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:04▼返信
絶望するだけならいいけど凶悪な犯罪に走ってしまう奴らがたくさんこれから出ると思うと怖いわ、
全部うまい汁吸う大手企業と政治官僚の手の上なのがまたな、
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:05▼返信
>>295
令和元年、20代の給料中央値は250万やで
200万以下なんて普通よりちょっと下程度だよ
下層ってほどでもない
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:05▼返信
日本人が利己主義で強欲になっただけです
更に言えばこの30年の経済停滞は努力もせずに怠惰に生きた結果でしかありません
政治が悪い?自分たちで選んだのですよ
自分は選んでない?大多数が自己の利益の為にだけ選んだ多数決です
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:06▼返信
>>293
妄想はいいから働け
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:06▼返信
>>301
中央値てw
大卒50%以上いる時点で中央値でさえ大卒の最下層クラスじゃん
それより20%給料落ちるとかゴミカスもいいとこでしょ
ベトナム人留学生の方がまだ給料高そうだな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:06▼返信
※299
もしかして孤独のグルメの人ですか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:08▼返信
>>303
普通に法人経営してサービスリリースしてるんよ
すまんなあw
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:09▼返信
※301
高卒の工場勤務だが20台で年収400万超えている
バカとブスこそ東大に行くのではなく豊田市に住め
これぐらいしかアドバイスはできない
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:11▼返信
年収200万なら兼業パチプロの俺のパチ収益にすら劣るやん
土日と仕事終わりに遊びで球打ってるだけの俺にすら負けて恥ずかしくないんかこいつ
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:12▼返信
でもお前らニートやん
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:12▼返信
※306
まじか、ローマ法王とどっちがすごい?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:13▼返信
ニートって最近あんま聞かないな
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:14▼返信
やはり大地震。大地震が地獄を終わらせてくれる!
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:14▼返信
>>306
そんなことより、ハロワの求人どうだった?
またサボってパチ.ンコ行ったのか
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:15▼返信
年収あげる努力はしないのにな
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:15▼返信
昔ならそんな能力なくてもただ終身雇用で真面目に働くだけでもっといい暮らしできてたのにね
わけのわからん所に大金流れてるのに国を支えてる労働者は奴隷扱い
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:15▼返信
社会のせいと言っておきながら
社会が変わることで自分の待遇がよくなると思って社会の在り方の改善に頼るという
とんでもない矛盾ですよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:15▼返信
パルスのファルシのルシがパージでコクーンだよな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:16▼返信
企業は黙って内部留保
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:17▼返信
>>313
無意識に他人のこと自分と同レベルに落とし込もうとしてるの惨めすぎて笑う
ハロワてw
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:18▼返信
>>310
そりゃ俺でしょ
あんなのサラリーマン社長みたいなもんだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:18▼返信
若者はすぐ転職するから年収上がらないんだろ。。。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:18▼返信
でもお金なくても楽しめる時代だよ
ネット娯楽さえあればお金使わず楽しめる、底辺はそれでいいと思ってんじゃん 自分も
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:19▼返信
趣味がゲームって言ってる時点で結婚しても家事も育児もしませーんゲームはやりまあす。だからムリ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:20▼返信
※320
お前面白いなww
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:21▼返信
※321
優秀な人材だったらむしろ逆じゃね
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:21▼返信
いや金が有っても別に交友関係が充実するとは限らんよ。
だって貧乏でも友達も恋人もいる方もいるし、単純にコミュ力が無いだけでしょ。
呟き見てもウジウジしてて、それじゃ誰も寄り付かないよ。
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:21▼返信
※326
やめてやれよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:27▼返信
いざとなればガソリン放火で大勢巻き込んで死ねばいいから気が楽よ

みんなそう思って生きてる
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:28▼返信
恋人友人関係って年収関係ないな
あれは価値観が合うもの同士で縁ができるのであって
そういう層同士でできるのが自然ではないのか
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:29▼返信
>>318
そのお陰でコロナ禍に耐えれた会社もあるよな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:31▼返信
年収200って派遣ですらなくてバイトじゃん
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:32▼返信
子供の頃は正社員で毎日フルタイムで働けばお金に困らない普通の生活ができると思ってた
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:32▼返信
そもそも世間で言われる低賃金が増えたニュースの大半は年金生活の老人と専業主婦であって
一般的な労働者はもっと稼いでるからな
30代の既婚男性の平均が600万くらい
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:32▼返信
この手の記事で気になってググってみたけど
20代の貯蓄額中央値が8万円ってマジか?
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:33▼返信
※334
3割くらいは学生だからな
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:33▼返信
>>329
めっちゃあるわ。
金ないと友人と遊びにも行けんし金無い奴に恋人はできん。
デートにも度々のイベントのプレゼントも買えないし。
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:33▼返信
いや、転職が正解やろ
自ら行動しろ
200万円で応募する馬鹿がいる限り200万円の求人は無くならん
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:34▼返信
そうはいっても、もう政府にも企業にも金が残ってないんじゃね?と思うんだが
分不相応な生活と社会望んだ結果が今じゃないのか?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:35▼返信
>>338
金無いのに税金じゃぶじゃぶ無駄遣いしてんのか?
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:36▼返信
若者からと言うか氷河期から○○離れは始まったで。
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:36▼返信
※326
今までウジウジしてた人が急にコミュ力高めようとした行動しても評価はされないじゃん
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:38▼返信
>>335
その学生3割の貯蓄0だとしても、
20代社会人7割の貯蓄中央値が20万もいかないのヤバいだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:42▼返信
転職しろー、資格とれー
自分は黙って貯金するっス
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:44▼返信
で、企業の出した答えは
もっと安く働くガイジン入れまーす
だからな

グローバル化というなの底辺イジメ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:46▼返信
※335
中央値、と言ってるから学生3割が貯蓄0だったとすると
最小値としてデータに計上されていないはずだよね
そうなると8万っていう結果って普通に就職している20代の数字にならんか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:47▼返信
※344
下層の枠に人を入れ込むから最低賃金が上がらないね
最低賃金が上がらないとみんなの給料も上がらないね
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:50▼返信
>>339
そうだよ、バブル期の政治家がなかなか引退しないから
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月22日 23:58▼返信
夢や希望は誰かかから与えられるものではない
自分の中で育んでいくものなんだ
絶望するのはまだ早いぜ
俺たちの戦いはこれからだ
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:02▼返信
ゲームする余裕はあるのか。
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:02▼返信
人口調整である戦争がない上に共同参画でのパイの奪い合いは相当たるものだぜ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:04▼返信
自分で200万のとこ選んだんだろ。
続けても給料上がらないってなら無能なだけなので妥当。
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:04▼返信
>>336
生活保護のやつは生活保護同士で結婚して子供何人も作ってる
貧乏で家庭持てない奴らってのはその年収帯の中ですら異性に相手にされない連中ってことだな
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:05▼返信
資格取れを無視してるのが草
もうこれ自殺だろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:07▼返信
交遊費"すら"工面できないのは、一身上の都合でどうしても外せない出費があることを除けば(持病の医療費とか)確実にどっかで浪費してるよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:07▼返信
※352
俺は結婚できるできないは器(心のゴミ箱)の大きさだと思う
どっちかの器がでかいか双方同じ器なのか
俺は器が小さいのだ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:10▼返信
失業率低いんだから最低賃金どんどん上げろよ
5%ぐらいまで全然おっけーでしょ
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:13▼返信
最低だと責任負わせられない高校生のガキにも同じ金やらなくなるだろうが
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:14▼返信
少子化は先進国病でどこの国でも進行してるわけだが
なんでも国が貧しくなったせいと言い始めるのは陰謀論でしかなく
それを疑っていないことこそが貧すれば鈍す、国が貧しくなったという証拠だと思うよw
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:16▼返信
ユニバーサルベーシックインカムが必要だな
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:19▼返信
その若者が自民党に投票してるんだからそりゃ自公政権もやりたい放題だわな!w
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:21▼返信
老い耄れが仕切っている時点で良い方向へいくわけがないわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:26▼返信
こういう話を聞くと本当なのかいつも疑問なんやが、テキトーに期間工して稼いでるし、社員寮やら社食やらで出費を抑えられる
こんなん求人情報を見てその中から自分で待遇が最も低い仕事に敢えて応募しない限りそうはならんやろ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:26▼返信
※279人権無い奴隷抱えすぎじゃんはよ中国に明け渡せよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:30▼返信
お金がなくてもお金がかからないことを趣味にすればいいし、お金をあまり使わない・なくても平気な人と結婚すればいいのでは
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:33▼返信
都会だとカネかかりそう
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:35▼返信
なんか錯覚しとるけどバブル前夜からすでに少子化やからな
団塊組はかろうじて子供作ったけど人数考えたら少ないと言わざるをえないしポスト団塊から下は明らかに子供が少ない
バブル期(85-91)に20代を過ごした層も全然子供作っとらんで
そもそも団塊の世代ってのが46-49生まれを指すわけやけど、全然景気の良い時代やないやん。彼らの親はそうとうがんばったんやないかね
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:36▼返信
>>135
我慢してるとは限らんのでは。
出世とかどうでもいいしフリーターで週3日働いて、あとは自由時間たくさんあって満足だよって人は低収入でも平気なんだよきっと
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:38▼返信
大阪での仕事と沖縄での潜伏生活を繰り返して逃亡してた市橋でも2年半で100万円を貯金してた訳だし、普通に社会人してて貯金20万円はしっかり遊んでる奴だろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:39▼返信
「解雇リスク0で」「資格なんにもいらない」「責任も問われない立場」って選り好みしていくと必然的に低賃金になるよな 結局向上心があるか、に落ち着くから資格勉強しろ以外になんのアドバイスも出来ない
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 00:40▼返信
金配って労働時間減らせよ
やるやつはやるさ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:02▼返信
人生がうまくいかないとき何でも社会や政治のせいにする基地外
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:02▼返信
月給17万ボーナス2か月年収238万
社会保険料引いて年収200万男です、初任給からほとんど増えてない
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:04▼返信
バイトでももっと稼げるだろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:13▼返信
私は年収150万円ですけど…💢
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 01:23▼返信
いやでも本当に転職した方がいいと思うが
30代までで製造業の現場なら年収400はいくし
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:44▼返信
はい口だけー
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:50▼返信
📴
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 02:58▼返信
嫌なら辞めろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 03:06▼返信
20代なら本気で探しゃ最低年収300の会社にくらい滑り込めるだろ
200は今時普通なんて洗脳されすぎ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 03:10▼返信
最低時給が低いのが原因
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 03:15▼返信
実際勉強して転職して収入2倍になったけど
努力しろよとしか言いようがないわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 03:15▼返信
何だよ年収200て
学生のバイト代だろそれ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 03:17▼返信
でもさ、おまえ等年寄りが、だから可哀想にって同情すると、老害は黙ってろ!って文句いうじゃん
俺たちは俺たちで楽しんでる、 昔も今も変わらない! 放っといてくれ! って

自分たちが世代的負け組である事を頑として認めないんよ、ひもじい癖にプライドだけは一丁前w  
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 03:42▼返信
金出さない口うるさいだけの老害なんて誰も歓迎しない
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 04:06▼返信
若者の〇〇離れ=おっさんの〇〇依存でもあるし
非婚化や少子化は今の40代くらいから始まってるんだよなぁ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 04:19▼返信
若者の愚痴が共有されすぎ問題
今の時代、貧乏がちょうどいいやつは楽だよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 05:24▼返信
二昔程前は
努力が足りなくても
資格取らなくても
転職しなくても
節約しなくても
生活保護取らなくても
大半が今より良い暮らし出来たのにな?
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 05:34▼返信
昨日23時40分に家に着いて、今からまた出勤のワイ参上
これで年収250万だって貧乏自慢しておくよ
みんなもおいでよ楽しいイオン
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 05:37▼返信
俺は大学3年で中退して下手したらそっち側だったんだが、なんだかんだで30代600万の普通ラインに収まることができたよ。
この手のクズにありがちな、無能のくせに職業を選びたがること、無能のくせに努力しないことが全ての元凶なんだと思う。
まあ、俺も無能故に大学中退という選択をしたわけだが、多少の我慢と引き換えに最低限の収入を得る機会は充分に用意されているわけで、twitterでクズ同士駄弁ってるうちは一生そこから出られないよね。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 05:39▼返信
頭の悪い馬鹿しかいないから
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 05:41▼返信
結婚しても良い事が無いから?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 05:43▼返信
この世は鬼畜犯罪者しかいねーから…発狂の狂乱者
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 05:44▼返信
面倒くさいから
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 05:46▼返信
責任を取る事が出来ないから
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 06:29▼返信
無闇に資格取れってよく言われるけど会社で収入上がると決められてる資格でもなきゃ取っても何の意味もないのばかりだよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 06:29▼返信
>>390
自分の周りに馬鹿しかいないからって、全体が馬鹿と断ずるのは早計だな。
類は友を呼ぶというし、お前を含めて馬鹿のゴンズイ玉が形成されていると見るのが妥当だろうな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 06:36▼返信
都会行けば無能でも割と高収入の仕事は一杯あるよ出会いも増えるし
家賃とか考えると田舎の年収200万とトントンなのかは知らんが都会の方が多分貯金も出来る

398.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 06:55▼返信
非正規は責任取れないとか言ってるアホいるが、そのスポットを取れれば大体は自立出来て普通に立場上は責任を取れる人間に自動的になるんだよ、それを努力が足りないとか言う奴らの言葉の方が努力してない、何故ならそれは人を下に見てる証拠であり、真の責任を取らず全てを弱い奴のせいにしてる証拠である。非正規だろうと正規だろうと社長だろうと皆は与えられた環境とスポットエリアで皆が責任でしっかり役割を果たしている。マネジメントとかそれは教育とかはまた別の話し
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 07:12▼返信
こういう人たちがいるからワイみたいな無能が年収500万程度で程々の生活ができる感謝しかない
これからも虐げられながらも頑張って支えてくれ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 07:13▼返信
>>395
要するに転職しろってことやで
今の低賃金会社から脱却するために準備としてまずは資格を取れ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 07:35▼返信
日本が衰退するのも自己責任
みんなで不幸になろうや
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 07:53▼返信
何で学生時代頑張らなかったんだろうな?
まぁソレが考え方の差なんだろうな。
俺は24歳の時点で衣食住の食と住は給料天引き&税金天引きで手取り月収50万のボーナス5か月分だけど
そう言うのはやっぱり中学生ぐらいから教育で教えた方が良いと思うわ。
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 07:55▼返信
200万で辛いんなら頑張ればよかったのに・・・・w
そもそもスマホとかやめればいいよ、そう言うのは持ってるんだよな?ww
ゲームとかやんないでさ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 07:58▼返信
こういう言い訳してる底辺だからダメなんだろwww

向上心も無ければ今を変える努力もしないwww

惨めな奴
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 09:04▼返信
いやマジで甘えだろ。努力せず1億もらえるならそうするわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 09:11▼返信
ぶっちゃけ、170にこだわらなければ少子化問題は一気になくなるw
後、女から告白するようになれば済む話だけどな
金があればいいってわけじゃねーだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 09:18▼返信
>>395
資格よりも実務経験がないと中途採用は無理だね。資格がないと就けない仕事を目指してるとかでない限りは、資格を取る時間がもったいない。
まともな企業は資格取得支援もしてるし。
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 09:36▼返信
>>403
ほんとそれ。スマホで調べればすぐわかることを、恥ずかしげもなく人に聞いちゃうような人種が底辺になるんよ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 09:43▼返信
>>402
そんな高給取りなのにやることがしょーもないな。
やっぱ年収600超えたら幸福度に大した差はつかないって本当なんだな。
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 09:46▼返信
年収200万ってバイトかよ
嫌なら今の仕事やめて違う仕事しろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 10:03▼返信
自衛隊入れ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 10:06▼返信
賃金だけじゃなくて、口がこえたというか、贅沢、わがままになったんだよ
こういうこと騒いでる奴らは、給料上がっても変わらない
日本は平和なんだよ。それが全て
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 10:24▼返信
我々はそうやって甘て、何でもかんでも人のせいにしてきた結果だから仕方ない
気に入らないこと、だるいことは全てブラックだのパワハラだの逃げた結果なんだきょ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 10:24▼返信
不景気だからと人件費を削り従業員を減らすが仕事量減らさず少ない人数でやらせる 作業は増えれど賃金は増えない今の日本 まさに奴隷の国 転職云々言う人いるけれど 本当に良い職場ならまず辞めないので募集してないという当たり前なことが抜け落ちている
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 10:35▼返信
金持ちに金使わせないと。YouTuberとかジジババとか、タレントとか
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 10:48▼返信
つか、ちゃんとした年収の仕事に就けるような努力を未青年時代から積み重ねなかった結果なんだろ?
今更グチんなよ恥ずかしい。
お前らみたいなの見ながら普通以上の人間はメシウマしてるから。
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 10:48▼返信
つか、ちゃんとした年収の仕事に就けるような努力を未青年時代から積み重ねなかった結果なんだろ?
今更グチんなよ恥ずかしい。
お前らみたいなの見ながら普通以上の人間はメシウマしてるから。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 11:03▼返信
金持ち「これで文句言ってるのは貧乏人でしょ?ブラックジョークとしては面白い」
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 11:26▼返信
>>406
女から選ばれなきゃ告白もしてもらえんじゃん
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 11:33▼返信
>>52
人に何か仕事をしてもらったらお金を払う、その当たり前がなくなってきちゃったんだよね。何もかも「クレームは宝」「喜んで」を従業員に強制させて私服を肥やそうとした連中のせいだよ。そうやって無料漬けになった消費者はもうお金を払わなくなった。
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 11:55▼返信
富の相続とか犯罪以外での金持ちがどうやって稼いだのかを考える事も抜け落ちている
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 12:13▼返信
>>407
企業側の視点で考えてみ。応募してきた人の内、同スペックでも資格有りな人と無い人だと資格有りの人を採用するよ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 12:27▼返信
貰いすぎ定期
普通に生きてるなら金なんて余る
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 13:02▼返信
違う。ベビーブーム世代とバブル世代が自分の人生のことしか考えないで選挙に投票しているのが問題なんだって。
絶対数投票から相対数投票にするとか、若年層にある程度権力を振れるようにしないとだめ。
でもこの決断をするのがベビーブーム世代とバブル世代だから詰んでるって話。
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 13:05▼返信
ベビーブーム世代の女がわがままで、そこからフェミニズムが広めたからおかしな社会になったんだよ
結局政治がどうなったて愚民ばかりじゃ同じこと
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 13:07▼返信
>>419

そうじゃなくてさ、全体的な話
プロポーズ=男がするものみたいな流れがよくないってこと
プロポーズを女がするようになればちっとは少子化まともになるんでねーの
選ばれる選ばれないは二の次だアホ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 13:29▼返信
若者の低所得化が問題
>>402の会社は30までに相当する退職者が出てしまう会社だと思うわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 13:38▼返信
ジジババが金使わないんだよ
金持っている若者もタンスにしまい込んで経済を凍らせているから
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 14:48▼返信
「所詮は他人事」「右に倣え」「悪平等」「平民総均一低水準化」が皆大好きだから・・・
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 15:48▼返信
>>1
でも自民党を支持します
もっともっと貧乏になりたいから
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 16:24▼返信
>>147
されてないね...。
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 16:30▼返信
そのゲームやってる時間に、
働いてたのが高度経済成長時の労働者なんだけど…
24時間働けますかが流行語大賞だったのとか知らんやろなぁ…
今は週休2日1日8時間で200万なんだろうが、
昔は1.5倍以上過労死寸前まで働くのが普通やったんやで…
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 16:56▼返信
日本が少子化や経済を少しでも改善したいなら若者の賃金を上げしないと
年を取るほど収入が減る社会
その分税金見直し、年金見直し、議員見直し
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月23日 19:27▼返信
若者を無下に扱う政党を支持しなきゃいいのにって常々思うけど
あと資源も軍事力も無いし脳筋だらけで革新性も無い国
死ぬほど働くしか道は無いのでは?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 08:51▼返信
18歳後半から22歳前半までの若者は、お金ないしまだ半分子供だから、絶対に無理して結婚して子供を持たなくても良いと思う。結婚して子供を持つなら、22歳後半以上の大人になってから、結婚して子供を持った方が良いと思う。18歳後半から22歳前半までの若者に、結婚して子供を持てと言う人は、はっきり言って虫けらの人間のクソクズゴミバカカスだと思う。それに、22歳後半から39歳までの若い人は、お金がないなら無理して結婚して子供を持たなくても良いと思う。お金があって結婚して子供を持ちたい人が結婚して子供を持てば良いと思う。22歳後半から39歳までの若い人に、結婚して子供を持てと強制的に言うのは、絶対におかしいし間違っていると思う。それに、日本政府は、結婚して子供が持ちたいけど、お金がなくて、結婚して子供が持てない22歳後半から39歳までの若い人には、結婚して子供が持てる様に、お金の支援の政策を作れば良いと思う。 
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 08:58▼返信
でも、若者の○○離れは、お金とは関係ない。若者の○○離れの、そういうのは、やってもやらなくても自由だし良いと思う。若者は、若者の○○離れの、そういうのをやらないといけないと言うのは、絶対におかしいし間違っていると思う。
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月24日 17:49▼返信
自己責任!努力が足りない!

と言われ続けてきた手遅れ氷河期のワイ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月25日 00:17▼返信
国は氷河期をなかったことにしたいから一切救済措置をしないんだよ
439.変態と化した萌音投稿日:2022年03月26日 05:21▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ!イキスギィ!イクイクイクイクイクイク!イッタ!
440.変態と化した萌音投稿日:2022年03月26日 05:23▼返信
女子高校生とハァハァハァハァ!イキスギィ!イクイクイクイクイクイク!イッタ!
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 21:51▼返信
>>62は重度知的障害者だな
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 21:54▼返信
>>402は重度知的障害者
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 21:56▼返信
>>432
おじいちゃん、無理に生きなくていいから早めに自殺しておけよなネットチンピラのゴミムシが
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月11日 21:57▼返信
コメント欄に重度知的障害者がたくさんいるけど早めに自殺しておけよなネットチンピラのゴミムシが
445.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:50▼返信
>>399は早めに自殺しておけよネットチンピラの重度知的障害持ちのゴミ虫
446.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:51▼返信
>>402は早めに自殺しておけよネットチンピラの重度知的障害持ちのゴミ虫が
447.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:52▼返信
>>419は日本語が読めない重度知的障害者
448.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:54▼返信
>>413は重度知的障害者だからな早めに自殺しておけよゴミ虫
449.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:55▼返信
>>416なんかネットチンピラの重度知的障害持ちのゴミ虫だからな
早めに自殺しておけよゴミ虫
450.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月14日 18:55▼返信
>>423は重度知的障害者
早めに自殺しておけよゴミ虫

直近のコメント数ランキング