• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




中露間に隙間風――ロシアの軍事侵攻に賛同を表明しない習近平
1646047401568

記事によると



・中国の中央テレビ局CCTV4(国際チャンネル)のニュースでは、必ずウクライナの街の惨状と庶民の嘆きを大きく扱い、毎日のようにウクライナのゼレンスキーの悲痛な呼びかけを大きく取り上げている。

・プーチン大統領の顔が映し出されることはめったになく、「攻撃されている側」の映像とニュースばかり。これは言葉に表さなくとも、明らかに「中国は(軍事的には)ウクライナの側にいる」ことを暗示している。

・「ロシアの軍事侵攻には反対だ」とは言えないが、一方で「話し合いによる解決をしてくれ」と明確に言っているのが、中国の基本的な姿勢なのである。

・なぜ、そのような姿勢を堅持しているのかという理由は明確で、習近平は米中覇権競争の中で、アメリカに潰されないため巨大経済構想「一帯一路」で西側諸国を惹きつけ、中国に反抗できないようにしてアメリカに対抗しようとしているのが習近平の基本方針なのだ。

以下、全文を読む

この記事への反応



そりゃそうだろうw ならず者に賛同しても得することは何もないw

至極当然。本音と建前ぐらいは使い分けるよ。

流石にいくら米中関係が悪化していても、ロシアの明白な侵略戦争に加担するような行為は、文明国としてできないだろう。 プーチンに比べ、習近平ははるかに理性的だ。

中国が世界から疑われないためには、全力でロシアを止めるべきだ。 プーチンを捕まえること。

今、中国がロシアに乗ってしまえば世界中を敵に回す。よほどの馬鹿でないとプーチンにはのれないよ。

思うに中国はウクライナとロシア双方に通じているのだから、和平仲介役にまわれば、中国の株が上がってアメリカの株は下がるんじゃないのかな。中国はある意味世界のリーダーになれるチャンスだと思うんだが。。

損得勘定をすればロシアと 仲よくすれば共倒れになり 兼ねないと踏んだんだべぇ! ロシアは今や世界の敵だからなぁ!





裏ではいろいろ動いてるんだろうけど、表向きはさすがの中国でも擁護できんわな


B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(474件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:01▼返信
>>1告訴
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:01▼返信
プーチンvsプーさん

ファイ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:02▼返信
アイヤーッ!!😩
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:02▼返信
経済的にはロシアとズブズブなのであった
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:02▼返信
思ったよりロシアが負けそうだから少しずつ舵を切ってる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:03▼返信
中国のプーさんもドン引きしとるがな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:03▼返信
プーチンの暴走が更に酷くなりそう…
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:03▼返信
単にウクライナが一帯一路構想の協力国だから
プーさんに人道がどうとか全く関係ない
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:04▼返信
侵攻に踏み切ることは知らされてなかった説あったからなぁ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:04▼返信
まだパラリンピックあるからね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:04▼返信
さすがプライド0の国
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:04▼返信
判断が遅かったな
中国はWW3の負け組だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:04▼返信
プーちンとプーさン
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:04▼返信
さすがにキンペーもドン引きか・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:04▼返信
プーさん「こいつ、ヤベー奴やん…」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:04▼返信
プーチンが負けてくれた方が中国への依存度上がるから失脚しない程度に負けてくれって思ってそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:04▼返信
最初は明らかにロシアよりだったやんけ
旗色悪くなってきたから掌返しやがったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:05▼返信
くさぱよ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
20.投稿日:2022年02月28日 23:05▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:05▼返信
キンペー「やっても東部侵攻ぐらいやろw」
ぷーちん「首都攻めるわ」
ぷーちん「全土攻めるわ」
ぷーちん「核ミサイル(チラチラ)」

キンペー「アイヤー」
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:05▼返信
ウクライナは一帯一路の構成国
中国は内心怒っている
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:05▼返信
習近平(あれれ?…何かロシア軍思ってたより弱くね?)
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:06▼返信
ねぇねぇ本田圭佑君、今どんな気持ち?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:06▼返信
>>18
なんJ民より手首柔らかそうだしな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:06▼返信
プーさん「風向き悪くなってきたから、ロシア切るわ。アメリカ言うこと聞いといたほうが得そうだし」
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:06▼返信
プーさんも折れることあるのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:06▼返信
こういう時の中国はほんとずる賢い
とりあえず便乗して台湾に戦争起こすことはなくなりそうだな
今のところはな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:06▼返信
ウクライナに投資してたのにおじゃんにされたんだからそらな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:06▼返信
あれ?弱いヤツは強いヤツに逆らうな的な事言ってなかった?
31.投稿日:2022年02月28日 23:06▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:07▼返信
>>24
むしろホンダケイスケとシュウキンペーが結果的に同じこと言ってるんやで
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:07▼返信
まるでプーチンがバカみたいじゃんか!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:07▼返信
悪が栄えた試しなし!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:07▼返信
>>2
世界の敵
ナチスロシアと
ヒトラープーチン
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:07▼返信
擁護しとったろがい!!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:07▼返信

プーチン「信用できるやつがいねぇ😭」
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:07▼返信
それでも正面切って批判できないのが隣国の辛いところよ
一触即発は他人事じゃないからな
39.投稿日:2022年02月28日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:08▼返信
プーチンはどう責任を取るんだろうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:08▼返信
情報化時代での力による現状変更が悪手だって結論でたのかね
サイバー戦と世論工作の時代か
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:08▼返信
>>30
一帯一路を構築してる強い中国に弱いロシアは逆らうなっていったつもりだったんじゃね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:08▼返信
>>1
プーチンはネットも見ないしスマホも持ってないから、プーチンは本気でウクライナから親ロシア派を助けようと動いてるかも知れんやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:09▼返信
 
 
しね ラスプーチン
 
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:09▼返信


シナが手の平返ししたって事はいよいよロシアも旗色が悪くなったって証拠だなwww
  
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:09▼返信
>>1イチコメ妨害告訴
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:09▼返信
おい中国
ロシア裏切るな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:09▼返信
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 22:44▼返信
アメリカが日本をリーダーに仕立て上げたから

早速ロシアや中共から報復がきたな・・もう終わりだよ日本 あーーーーーーーあ・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:09▼返信
もはや泥船だからな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:09▼返信
wwwwwwwww臭きんぴらwwww速攻でロシアを裏切る悪党ぶりwwwwww
シナもロシアも人類の敵で悪の枢軸!今直ぐチベット・ウイグル・南モンゴルの民族浄化を止めろ!
臭きんぴらもプーチンも死ね!
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:09▼返信
>>38
岸田さんさぁ…。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:09▼返信
国連の決議でロシアの味方したから今更何やってもアメリカは中国をブルーチームとは認めないぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:10▼返信
諦めんなよ!諦めんなお前!どうしてそこで諦めるんだよそこで!もう少し頑張ってみろってだめだめだめだめ諦めたら回りのことを思えよ応援してくれてる人のことを思ってみろってあともうちょっとのところなんだから!
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:10▼返信
やっぱ共産圏ってチキンの糞しかいねえな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:10▼返信
あんまり追い詰めると核使うやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:10▼返信
中華は商売人やなぁw
切り捨てるの早過ぎるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:10▼返信
まあ次は中国だしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:11▼返信
まぁパラリンピックに泥塗られたわけだしな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:11▼返信
強い奴に喧嘩は売るなとかイキってた事忘れないからなwww 
 
倍返しだ!!この世界を統べる者は我ら神州日本の民なり!!!!!!!! 

天皇陛下万歳!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:11▼返信
梯子外されてさっきまで元気だったパヨク息してないwwwwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:11▼返信
プーチン
中国に核を落とせ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:11▼返信
>>19
パヨ的には司令部からウクライナ支援しろと指示の変更があったということだから、堂々とロシア非難ができて、ロシア大好きなのは安倍とウヨという図式で情報操作できるとおもってるで
これから安倍がやった経済協力をたたくレス増えると思うわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:11▼返信
なんだかんだ中国にとってもウクライナは同じ東側で友好国だからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:11▼返信
プーチンプーさん同盟決裂の巻
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:11▼返信
キンペーお前逃げるのか…?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:12▼返信
ロシアはまだ中国に泣きついていないからな
中国無視して勝手に攻め入ったのだから助けるにも筋が通らない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:12▼返信
プーチン「プーさんなんでや・・・」
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:12▼返信
政権のトップに長いこといると、やっぱり独裁者になって頭おかしくなるな…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:12▼返信
中国が見限ったなら終わりやでロシアは
70.投稿日:2022年02月28日 23:12▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:12▼返信
当たり前と言うがこれは至極賢い
ロシアなんかより遥かに厄介であることが馬鹿でも分かる。いやコメント欄見る限り馬鹿じゃ分からないみたいだが
ロシアと違って下準備をずっとやって来てるからなこの国は。ここで無駄に敵愾心を生む意味が無い
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:12▼返信
>>1
これ、中国の知り合いが言ってたよ。
曰く「アメリカからロシアなんとかしろって言われた」ってニュースが侵攻前にあったってさ。

なんか関係してるのかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:12▼返信
>>35
プーチンはウクライナのナチ化を防ぐと言っとるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:12▼返信
※39
中国さん仲良くしましょう
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:13▼返信
さすがに擁護してたバカサヨもロシアより中国を取るか
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:13▼返信
ロシアと中国の力関係がこんなに大きくなっていたのかと改めて気付かされた
77.投稿日:2022年02月28日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:13▼返信
>>52
韓国が慌てててアメリカに土下座しててクソワロったよ
たぶん世界のバランサー気取ってコウモリ外交をやろうとして逆に世界的に信用を失った
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:13▼返信
中共「(デジタル人民元の普及に)切りかえていく」
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:13▼返信
>>18
数日で落とせかった時点で失敗だからな。
ロシア上手く行けば自分達もどっかで同じ事する計画立てたけど、手こずって先が読めなく成って来たらか様子見に変更しただけだろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:14▼返信
>>77
でも歴史に残ってやん
スターリンと同列に扱われるよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:14▼返信
判断が早い👺
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:14▼返信
そらそうだろ
侵略するわ核脅すわ誰が賛同すんねん
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:14▼返信
侵攻時ウッキウキだった馬鹿パヨ今は葬式気分とか頭悪すぎて草
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:14▼返信
>>65
きンペー「プーチン、お前船降りろ」
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:14▼返信
でもロシアには北朝鮮と韓国がいる
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:14▼返信


    世界の覇者を目指す中国にとってロシアなんざしょせん踏み台


88.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:14▼返信
糖質おじさん釣り竿折れたの?ww
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:15▼返信
>>1
安定のテノヒラ=ガエシ(チャイナムーブ)で安心した
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:15▼返信
所詮ロシアは中国の飼い犬
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:15▼返信
孤立したなロシア
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:15▼返信
オレは中国父さんを信じてたよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:15▼返信
>>90
え!?
中国が上かよ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:15▼返信
まぁロシアがあまりに世界的に嫌われ ロシア通貨がただの紙切れになったのに養護する物資を提供しても見返りが紙切れ通貨ではね
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:15▼返信
すまん キンペープーチン止めろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:15▼返信
近いうちに中国は台湾を攻めるからロシアの協力は必須。だから今は恩を売っておかないといけない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:15▼返信
ここまで全方位からフルボッコにされるなんて思わんやん…
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:15▼返信
※78 いつもの事じゃん だけど今回は許してくれないだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:15▼返信
>>77
まさか4日でキエフ落とせないとは思ってなかっただろ
プーチンも落とせなかった後のことを考えてなかった可能性あるし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:16▼返信
>>91
核のボタン押されそう…
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:16▼返信
※55
世界ではあまり知られてないが世界大戦を終わらせたのは核ではなく玉音放送であり神の声と民の忠誠である
それは他国でも通用する、核兵器で戦争は終わらない、元首の声と民の意志で戦争は続いていく
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:16▼返信
これは、パラリンピック終了後に、やらかそうとしてた
台湾進攻を先延ばしにしたってことか
 
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:16▼返信
ロシア弱まると中国広くなりそうな。。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:17▼返信
>>99
ウクライナって、ソ連時代最強の部隊があったらしいね…
105.投稿日:2022年02月28日 23:17▼返信
このコメントは削除されました。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:17▼返信
何を曰わっているんだ? 2月の初めに中国がロシアとガスを大量に購入する契約をしたじゃないか。あのハゲは制裁されても耐えられると思ったから侵攻したんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:17▼返信
手のひらポリキャップを国単位でやったらもはや信用回復は無理でしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:17▼返信
いいのか?そんな態度を取って?
我、核保有国ぞ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:17▼返信
>>93
そやで
今じゃ国境付近の町は中国人から仕事をもらって食いつないでいて、ペコペコして生活してる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:17▼返信
今そこにある危機
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:17▼返信
DSバイデンと中国はなんとしてもプーチンを失脚させたいらしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:17▼返信
※86 北も韓もロシアから来たエベンキ族だったっけ? ようやく元鞘に収まったか
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:17▼返信
>>73
その為には自らのナチ化も厭わないと
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:18▼返信
どうせ嘘 油断させて攻めてくるぞ!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:18▼返信
ウクライナとは平和条約を締結してる以上ロシアの軍事侵攻について支持できないわな
経済的にも結びつきが強いから今はプーチンが頻繁にかまってちゃんしてきてウザいだろうね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:18▼返信
みんな2日で負けると思ってたからなぁ(´・ω・`)
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:18▼返信
中国はワンチャン、ウクライナ派兵もあり得るわな
今はうちが上だし全世界を味方にして合法的にロシア潰したろって考えてもおかしくないわ
まぁ核が怖いけどw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:18▼返信
諦めんなよぉ!!!!
レッドチームの要として諦めんなよォ!!!!!!!!!!
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:18▼返信
まとまもな国になってアメリカが辞めた世界の警察になれば良いのに 
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:18▼返信
影で支援してるに決まってんだろ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:18▼返信
ウクライナも悪なのは言うまでもなく
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:19▼返信
中国人にも情があるってだけで安心したわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:19▼返信
プーさん(ニチャア
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:19▼返信
民間人犠牲になってるのにロシア擁護しててほんと中国はクソだと世界がやっと気づく
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:19▼返信
中国がウクライナ側のプロパガンダを流したところでロシアは中国を頼るしかないからな
新しい飼い犬を躾けているんだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:20▼返信
>>32
うるせー
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:20▼返信
だが待って欲しい
中国政府としての声明はロシア擁護だけで
この記事のような事は何一つ言っていないという事にお気づきだろうか…
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:20▼返信
ウクライナと中国でロシアに侵攻すりゃええやん アメリカもNATOも手を出さないんだから 
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:20▼返信
ウクライナの抵抗が凄すぎる、ウクライナの火炎ビンとか強すぎやし、さすがのチャイナも日和ったか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:20▼返信
関ヶ原の戦いで腰を上げない小早川秀秋を動かすため
家康は秀秋の陣に銃を放った

これに倣いプーチンはまず中国に核を落とすべき
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:20▼返信
流石の中国もロシアが核で威嚇し始めたことでドン引きしたか
核保有国の優位性は使わないからこそのもんだもんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:21▼返信
どこかの連中みたいな掌返し
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:21▼返信
停戦交渉をしてる最中に市街地の無差別爆撃と核チラつかせを同時進行するロシア
もはやなりふり構ってられないか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:21▼返信
ロシアの天然ガスが格安で手に入って内心ウハウハやろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:21▼返信
巨大経済構想「一帯一路」の重要地点だからね、ウクライナは。
中国の小麦や飼料用トウモロコシがどこから入ってきてるか。。。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:21▼返信
2022年 世界は核の炎につつまれた
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:22▼返信
情報統制の本番だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:22▼返信
さっさとウクライナ全土を掌握するだろうと思ってプーチン支持してたら
予想外にもたついてロシアの旗色悪くなる一方だから困ってるだけだろ

これが失敗したら世界的に風向きが変わってキンペーの台湾占領の野望を実行する事が不可能になる
今でも心の内ではプーチンを応援してるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:22▼返信
そら世界規模のエグすぎる金融制裁と武器供与だもん
さすがに日和るでしょ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:22▼返信
パラリンピック控えてるしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:22▼返信
アメリカとロシアが核戦争になって共倒れってのが中国としては一番旨みがあるから、積極的には介入して来ないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:23▼返信
※131
抑止力と脅しとは違うもんな 脅しに使うならそこらのテロリストと同じ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:23▼返信

プーチン「中国はしょせんこんな奴。薄情で拝金主義。」
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:23▼返信
習近平が手のひら返したってことは明日のニュースやワイドショーからロシア非難に切り替わるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:23▼返信
中国は社会主義共産国だから中華ソビエト共和国
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:24▼返信

プーチン「中国は共産党の皮を被った守銭奴+貴族主義」
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:24▼返信
この元記事自体がプロパガンダの可能性も
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:24▼返信
中国でハニトラにあった下半身男橋下徹がプーチンをエクストリーム擁護してたけどどうするか見物だなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:24▼返信
中国ってウクライナとも近い国だからな
ウクライナの空母を中国に譲ってもらったりしてるし
しかし、そのせいで東アジアの平和が脅かされてるという
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:25▼返信
お隣だから核戦争になったら中国も影響受けるわな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:25▼返信
貰えるもん貰う約束したから用無しで切ったんじゃね
流石に同じ泥舟に乗るのは嫌すぎるし
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:25▼返信
>>148
橋本、プーチン擁護してたの!?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:25▼返信
結局中国はアメリカ寄りかよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:25▼返信
キエフとは違う都市に無差別砲撃始めたようだしとうとうって感じだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:25▼返信
露軍はチェルノブイリを機能不全に陥らせてるけど、欧州全土を汚染するからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:25▼返信
>>1
明日は我が身だしな。中国が核で脅迫して台湾に戦争を仕掛けたらキンペーがプーチンと同じ展開になるし
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:25▼返信
>>146
「中国は共産党の皮を被った守銭奴」
それがわかっていながら・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:26▼返信
一方、日本の立憲さんはウクライナ批判に忙しいのである
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:26▼返信
予防線かい?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:26▼返信
プー○ン「裏切ったなーーーーー!!!!!」
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:27▼返信
>>43
ロシアがウクライナを欲しがる理由は冷戦を調べれば分かる
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:27▼返信
プーチン「北京に核落とすぞ?」
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:27▼返信
>>127
共産圏のような情報統制が強く行われてる国では、メディアの意見は政府の意見を反映したものと見ていいんだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:27▼返信
>>152
まあかなり苦しいけど擁護してたと解釈できる発言はしてる
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:27▼返信
>>162
潰しあえ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:27▼返信
>>35
キンペー「俺も台湾が欲しいよ。その後は尖閣諸島と沖縄」
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:28▼返信
経済制裁されてるの見て日和ったか
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:28▼返信
( ´ ・ω・ `) パヨよわ..
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:28▼返信
裏では密約がありますので
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:28▼返信
プーチンがプッツンした
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:28▼返信
>>3
プーさんは平気で裏切るし
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:28▼返信
バイデンとDSを含む諸勢力と習近平と大朝鮮共産党と岸田文雄と山口那津男とパソナ維新公明共産党と創価共産党学会と立憲日本共産党は癌細胞である
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:28▼返信
プーチンもう既にヤバいけど何するかわからん状態になりそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:28▼返信
>>158
明日からロシア批判に切り替わるよ
マジで
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:28▼返信
キンペー芋引いたんかw
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:28▼返信

仮に中国とロシアがガチ戦争したら中国圧勝だよ(笑)マジ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:28▼返信
おいパヨどういうことだよ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:29▼返信
ロシアのピンチは私の友が救う!
そうだろう、中国くん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:29▼返信
>>5
ロシアが世界的に孤立したら中国はバンバンザイだしな。ロシアの資源が安く購入出来るのだし
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:29▼返信
一人のボケ老人に世界が振りまわされるとは
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:29▼返信
核撃て撃て詐欺だったらさっむいわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:29▼返信
今ここで中国が援軍に動けば英雄になれるぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:29▼返信
プーチン氏の精神状態を疑問視 米議員ら「何かおかしい」
2/28(月) 21:57配信 共同通信

 【ワシントン共同】ウクライナに侵攻した上、核兵器運用部隊に高い警戒態勢への移行を命じたロシアのプーチン大統領の精神状態を疑問視する声が、米国内の有力議員らから出ている。権力者の健康問題はどの国にとっても最高機密で、米情報機関がどの程度正確に把握しているかは不明。

 米上院情報特別委員会のルビオ上院議員はツイッターで「本当はもっとお話ししたいが、今言えるのは誰もが分かる通り、プーチン氏は何かがおかしいということだ」と指摘した。米メディアによれば、ルビオ氏はプーチン氏の精神状態について政府報告を受けている。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:29▼返信
NATOがプーちんつぶしたあと、
返す刀でプーさん速攻で潰せば簡単じゃね?・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:29▼返信
習近平(ヤバイ・・・プーチンに付き合い過ぎたらこっちまで滅びそうアルよ・・・)
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:30▼返信
>>6
勝っても世界から叩かれるしな。どちらにせよプーチンは戦争を仕掛けた戦犯者である事に変わりは無い
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:30▼返信
>>173
軍の派遣をやらない限り、戦術核を使うことにはならんと思うわ
それよりも極東軍が樺太とか北方領土に移動し始めたらかなりヤバいことになると思うわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:30▼返信
空気の読めない北キムチの豚とは器が違うな熊プー
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:30▼返信
中華が理性的になっただと!? 俺たちは夢を見てるンじゃないのか
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:30▼返信
習近平「はーつっかえ(´・ω・`)」
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:31▼返信
>>43
だったら、移民として受け入れればいい
そっちの方が金かからねーわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:31▼返信
プーチンさん「僕にはまだ友達がいる!中国だ!」って言ってなかった?
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:31▼返信
これが本当なら完全にプーチンやっちまったなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:31▼返信
>>184
あれ?!もしかして「TPP」って、
「Termitate Putin and bear Pu」の略?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:31▼返信
まあ予想通りの結果だな
全世界を敵に回したロシアに手を貸しても不利益しか得られない
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:32▼返信
岸田さんのリーダーシップに恐れをなしたな?中国め!
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:32▼返信
習近平ですらドン引きするレベル
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:32▼返信
え?でも国民はロシアが素晴らしいって言ってるじゃんいいの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:32▼返信
>>7
明日は我が身だし。もし中国がロシアよりも先に台湾に戦争を仕掛けていたらキンペーが同じ結果になっていた可能性もあるのだし
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:32▼返信
中国人って劉備みたいな人格者が好きだから董卓みたいなやつ大嫌いなんだろうなぁ
董卓はプーチンな
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:33▼返信
ネトウヨのアホが20年くらい中国は崩壊する!って言い続けてきたのに
崩壊するどころかアメリカと並ぶくらいに成長したのはこういう判断が出来るからだな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:33▼返信
ロシアが10万だか兵投入して制空権も取れんし首都も落とせんしそのうえ数千の兵だか失ってるから戦争にも計算マニュアルみたいなのたしかあって投入した兵のうち○○%失うと勝ち筋も低くなってくるみたいなのあって
実際ロシアはその低くなるラインはとっくに超えてるみたいね、だからそれ悟られたくなくて子供でもそれ嘘やろてわかるようなまだ兵は1人も○んでねぇし○者0人だしみたいな発表したらしいね、なんであんな聞いたらは?てなるようなことしたのかてわかるとなるほどなて
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:33▼返信
まぁ、今世紀最大の老害なのは事実 ロシア国内でもハゲのせいで割り食って、はらわた煮えくりかえってる連中多いんじゃないの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:33▼返信
ロシアとプーチン大統領は中華DSに追い詰められている

万が一、核を使うとしたら彼は中国に撃つだろう
それだけは間違いない
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:33▼返信
>>8
プーチンは年寄りだから後先考えなくて良いしな。どうせ死ぬなら平気で核ミサイルを発射するだろうし
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:33▼返信
※198
それ雇われ五毛だよ
今はもう方針転換
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:33▼返信
最初から中国に利用されてるだけ。 中国が世界。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
パラリンピックがね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
>>204
日本に撃って牽制するんじゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
味方がどれぐらいか計算する力がある厄介な方のプー
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
国連の拒否権仲間だろう
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
>>10
ロシアの兵士も人殺しになりたくないだろうしな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
今世界中が反ロシアで一つになっている。
その中で中国としてもプーチンに表立ってついてしまえば欧州からの強い反感は必至だしそらできないわな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
>>1
ロシアに鉄砲玉させて自分は良い顔する路線に切り替えただけだろ
中華SNSで散々ロシア上げ工作した後のこれなんだから露骨すぎんだよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
ロシアはいずれジリ貧になるから今のうちに西に借りを作っておこうって魂胆だったらやだなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
ロシアさんがトモダチって言ってただろ!無視すんなよ!
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
>>60


パヨクソはシナカスと一緒に手の平返ししてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
>>190
マジでこれやと思うぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:34▼返信
中国「君は良い友人であったが、君の大統領がいけないのだよ」
ロシア「おのれ!謀ったな中国!!」
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:35▼返信
台湾侵攻の為にはこういう情報工作も必要
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:35▼返信
一応先進国として留まったじゃない
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:35▼返信
ロシアとプーチン大統領は中華DSに追い詰められている

万が一、核を使うとしたら彼は中国に撃つだろう
それだけは間違いない
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:35▼返信
まぁ中国まで結託してしまったら本当に世界大戦が始まってしまうか。
流石にその危機は避けたかったか。
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:36▼返信
へ?
台湾への脅しだろ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:36▼返信
もう落とし所ないやろ
親露政権を立てても確実にアフガニスタンの二の舞やん
自国に壊滅的な経済恐慌を招いただけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:36▼返信
そうだったのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:36▼返信
えー、中国と組んで敗戦国になってくれよー
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:36▼返信
ただの紛争だったら中国はロシアを支持してただろう
しかしプーチンは核を持ち出して第三次大戦をちらつかせてきた
そうなりゃ流石に中国もケツを捲るわな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:36▼返信
でプーチンさんと同じ未来を見ていた日本はどうするの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:36▼返信
中国人は金無いヤツは相手にしないってことか
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:37▼返信
ウクライナを焚き付けたのはDSと中国
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:37▼返信
中国のほうが核撃たれそうだねwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:37▼返信
欧州に回せなくなった天然ガス買ってやる約束してなかったっけ?
戦況を見て中国も見切りをつけたか
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:37▼返信
プーチンよ、抜け毛がひどくなるからそんなにしょげることはない、あなたには北のプーさんがいるじゃないか
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:38▼返信
中国父さん多分「天然ガスアジャース🤪」くらいしか考えてないと思うよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:38▼返信
手のひらクルクル
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:38▼返信
そんな……
プーの100エーカー同盟が……
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:38▼返信
全く日本の大マスゴミ様はほんと呑気でええなぁ
早けりゃ来月にも台湾進攻の噂出てるってのに
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:38▼返信
>>220
リアルに台湾進攻の可能性潰されて内心切れてると思うわ
4日で落とせるかが分岐点てわかったもん
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:39▼返信
※230
逆じゃない?中国はロシアのお得意さまだぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:39▼返信
「情報暗黒大陸」で有名な中国内の情報が今まで
『外に漏れていない』と勘違いしていた
刑務所の5毛党管理職員さんたちの
御冥福を祈ります。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:40▼返信
中国はプーチンを売ってアメリカと関係改善したいんだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:40▼返信
ウイグルチベットの事も包み隠さず報じろよシナチク
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:40▼返信
ロシアのパイプラインにあたるのが中国の一帯一路
騙されるなよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:41▼返信
>>225
目的は初めから東部の独立やで
ウクライナにそれを認めさせればしゃあないとなって他の国も国家承認に動き出す
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:42▼返信
プーチン大好きネトウヨさんもすっかり大人しくなっちゃったな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:42▼返信
だっさwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:42▼返信

ロシア「ほーん。じゃぁ、中国のハニートラップリストを全部週間文春に流します」
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:42▼返信
中国はウクライナにかなりの額投資してたのが吹っ飛んだからなぁ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:42▼返信
進行前まではロシア側に付く気だったんだろうが、世界からの反応が予想以上でビビったんだろうな
ここでロシアを潰せれば中国の侵略方針も変わるかもね
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:42▼返信
あのゲームやらでよく聞くスペツナズがウクライナの市民?だかに負けてぶっ○されてたのは驚いたウクライナの人がロシア兵しばいたらなんか見たことない珍しい銃持ってたけどなにこれ?みたいにSNSにあげたら特殊部隊が持つ特別仕様の銃でそいつがスペツナズてわかったみたいな流れみたいね
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:43▼返信
トヨタにサイバー攻撃を実行したのはDSと中国
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:43▼返信
ドイツ製ヘルメットを台湾に贈られちゃたまらんからなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:43▼返信
まあ今更遅いんだよシナチクwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:43▼返信
東ウクライナと西ウクライナに分割かな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:43▼返信
長期の独裁政権ってやっぱ感覚も鈍るんだな
人間上手く行かないように出来てるわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:44▼返信
チャイナプロジェクト失敗🔥🇨🇳🔥
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:44▼返信
ロシアとプーチン大統領は中華DSに追い詰められている

万が一、核を使うとしたら彼は中国に撃つだろう
それだけは間違いない
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:45▼返信
>>62
ほんとにそっち系のが涌いてきたな>>246
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:46▼返信
※242
まあそんな所だろうな、次は我が身だからなwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:46▼返信
明日にでもロシアで無血クーデター起きてプッツーンが拘束されて戦争終わればいいのに
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:46▼返信
昨日まで、中国が台湾への武力侵略した場合にロシアは反対しなかったから擁護してなかったっけ?
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:47▼返信
いや、単純に現状を報道してるだけやろ~
まあパラリンピックもあるから、早く終わってほしいとは思ってるだろうな
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:47▼返信

中国「ほーん。じゃぁ、ロシアの〇朝〇人への 出稼ぎ事情を全部週間文春に流します」
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:47▼返信
戦争開始前にアメリカが中国にロシアへ侵略をやめるように働きかけることには反対してたので、侵略戦争が開始されたとかゆーてなかったっけ?
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:47▼返信
パヨクが騒いでたコウモリってのは中国ってオチ
コウモリ食ってるだけにw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:47▼返信
そりゃいつか台湾侵攻するからな
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:48▼返信
中国は天安門のトラウマで映像証拠残るような支配の仕方じゃなく裏工作や経済支配の方向が強いし
ロシアがここまでしたのは意外と驚愕だったのかもしれんが
何より戦争とか制裁されたら今の中国は失う物多すぎるからな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:48▼返信

プーチン「ハッ!?謀ったなキンペーッ!!!」
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:49▼返信
本当はパラリンピック後に台湾とウクライナの同時侵攻だったとかね
プーチンが暴走しちゃって習近平が慌てたのかもしれん
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:50▼返信
これを機にアメリカと仲良くなって
日本を孤立化させてほしいよな
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:51▼返信
>>270
台湾侵攻したら米軍出てくるぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:51▼返信
>>265
2日くらいで終わると思ったら長期化しちゃって肌色悪くなったから逃げたって感じじゃね
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:51▼返信
プーさん「エルデンリング面白すぎてそれどころじゃなくなった すまんな」
プーチン「わかった友よ、俺この戦争終わったらエルデンリングで遊ぶんだ」
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:51▼返信
>>251
市民つよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:52▼返信
>>264
ロシア「ほーん。じゃぁ、仏像とかキリストとかの像の頭を孔子の頭に挿げ替えたのを全部週間文春に流します」
ロシア「最近だと、孔子じゃなくて頭がプーさんのマリア像とかあるんだろ?」
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:52▼返信
現在の親ロシア、親ウクライナ関係
ロシア支援→中国(動揺中) ブラジル パキスタン ベネズエラ セルビア キューバ ミャンマー 北朝鮮
中立→インド サウジアラビア UAE他中東諸国 
ウクライナ同情→トルコ(徐々に反露化)、イスラエル、韓国、大半の中南米、アフリカ連合、タリバン
ウクライナ支援→米英加、日本、EU(仏独伊波等々)、大半のバルカン諸国
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:53▼返信
>>275
特殊部隊と名乗っても歩兵に過ぎないからね
単独で敵だらけの中油断して入り込めば簡単に捕虜にされる
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:54▼返信
>>277
わかってねぇなあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:54▼返信
シナっころは今回の実例で、どうなるかを実感しただろうwwww
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:54▼返信
いや、擁護を諦めるわけないでしょ…運命共同体なのに。
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:55▼返信
ロシアがドヤ顔ですぐ終わらせるからって言ってきたから擁護したけど
なんか苦戦してない?でちょっと距離置きはじめたんだろうな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:57▼返信

「BITTER WINTER」

で検索しろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年02月28日 23:59▼返信
この辺の対応力はさすが
国の成熟度や国主の器量が一段二段は上だな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:00▼返信
正義の使者面してロシアに攻め込んで領土拡大狙いそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:01▼返信
>>284
三月になりました。もう春ですね
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:02▼返信
核言い出したら表向き擁護できんわな
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:02▼返信
ウクライナで反中感情が高まって
国際的にも孤立しかねなかったからかな
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:03▼返信
作戦がうまく行ってないし、世界中から総スカン喰らってるから今は距離置いてるだけでしょ
状況が変わればすぐに変わり身を見せるぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:04▼返信
今の中国を知りたければ
「BITTER WINTER」
で検索を
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:07▼返信
swiftの影響もあるしまさかのスイスまでが制裁するかってなってるからなあ
折角経済大国になったのにロシアのとばっちり受けたら中国のが実質の損失デカいなんて事なりかねないし
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:07▼返信
てか始めからこうなることを分かってて背中押してたんじゃなかろうか。

いやぁ~お主も悪よのぉ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:07▼返信
思ったよりもロシア軍が弱い&ウクライナ軍が強いで二日もあれば終わるはずだった作戦が
全然上手く行ってないからな
見限ったんだろう
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:11▼返信
これは中国も迂闊に尖閣や台湾に手を出せなくなったな
ロシアの叩かれぶりを見て焦りまくってるだろう
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:11▼返信
あんなに擁護してたのに裏切る時は一瞬やな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:11▼返信
流石のプーさんも巻き添え喰らうのは堪らんかったかw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:11▼返信
今さら遅い
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:11▼返信
・米国に対抗するためにはロシアの協力が必要
・将来やる台湾侵攻のために侵略した大国が潰されるという前例を作りたくない
・一方で比較的友好的な欧州との関係を壊したくない

こんな感じでロシアと欧州の間で板ばさみになってるのかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:12▼返信
ここでロシア擁護して台湾進攻できなくなるよりブッ叩いてEUと仲良くやる方が利益あるもん
もはやロシアなんか韓国以下の雑魚だし擁護する価値無し
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:12▼返信
>>295
中国は切り捨てるのも早いぞ
ヤベエとなったら鉄砲玉なんか庇いやしない
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:12▼返信
な、ロシアの旗色悪いとなると手のひら返すって言ったろ
中国はそういう国
しれっとロシア政府亡き後のロシア領狙うぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:14▼返信
間抜けな裸の暴君と心中なんかしたくないわな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:14▼返信
くまのプーさんに乗ったプーチンさんの画像が見たい
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:15▼返信
ウクライナがここまで健闘しちゃって世界が反ロシアに傾いちゃったらな
もうここからウクライナを倒しても状況は好転しない

脅すだけに留めておくか、西側と友好ムード出してエネルギー資源輸出でEUをロシアに依存させておけば勝ち組だったのに
なんでこんなアホな事するかなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:15▼返信
露骨にロシア側に付くと中国も経済制裁を食らう可能性があるからな
表向きはロシア批判をしつつ、裏では経済制裁の抜け穴としてロシアを支援するつもりだろう
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:19▼返信
普通ならあり得ない擁護をお互いにやってきたのがプープーコンビだからのう
「なんか今回は本当にやばい」ってのを掴んでるんだろうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:19▼返信
>>6
日米EUの経済兵糧攻めはマジでエグいよ
たとえ中国が支援しても、1ヶ月制裁が続けば、ロシアは確実に崩壊する
もう既にモスクワでは崩壊の兆候が出てる
後はプーチンが道連れのミサイル乱射をしない事を祈るわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:19▼返信
今更何をやろうと、最初にロシアに協調してたのは変わらない
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:20▼返信
歴史は面白いな。
あのときアメリカが日本を叩いて中国を野放しにしたからこうなっているけど中国を叩いていたなら日本が中国の立場になっていたのかな??
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:22▼返信
ベラルーシみたいに巻き添えで制裁対象になりたくないもんな
まだ準備が整ってないから面従腹背で時間稼ぎはしないと
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:22▼返信
補給手抜き、新兵山盛り、兵士が演習で帰ると思ってた等わけわからん舐めプして、ダメそうなら核脅迫一本勝負
まさかの表向き全面擁護はリスキー過ぎな情勢に傾きつつあるからなあ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:25▼返信
>>43
逆張りガイジ乙
バカ丸出しだぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:25▼返信
【速報】ウクライナ側「停戦交渉」終了を発表 ロシア側は継続

314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:26▼返信
中国はもうダメでしょ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:27▼返信
立憲と共産党のコンビを見てるようだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:28▼返信
中朝韓露は崩壊だなwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:28▼返信
中国の軍事技術発展にウクライナめっちゃ貢献したからな ミサイルや核技術なんかウクライナのおかげで近代化できたみたいなもんだし 本当はウクライナ助けたいのが本音だからな
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:28▼返信
さすがに暴走してるロシアを擁護するのはいくら中国でも悪手でしかないからな。
パラリンピックも控えてるのにガチで侵攻始めちゃってメンツ丸潰れだし
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:29▼返信
ルーブルがうんこになった現実見るとそりゃビビるだろうなww
加勢したら中国も制裁受けるからね
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:29▼返信
>>258
陰謀論はそこそこに
もう寝なさい
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:29▼返信
キエフ市長見ていこい笑うわ。

コレは強い。こりゃ市民付いてくだろ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:30▼返信
>>3
どっちもプーじゃねえかw
働け!
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:31▼返信
それはそうとして
武漢ウイルスはどうするの中国?
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:32▼返信
さぁここから何回手のひらくるくるするか見ものですわよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:33▼返信
またコロナ拡散して支援してやれよ
テロ国家
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:35▼返信
見方によっては、中国が今まで少しずつ進めてきた台湾併合作戦が
今回の一件で台無しになったようにも見える
ロシアのウクライナ侵攻を見た西側諸国は、中国に対しても警戒度MAXになってるからな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:36▼返信
中国は手のひら返しが早いな
ロシアはゴロツキ仲間にも裏切られたのか

328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:36▼返信
中国ですらこの対応をせざるを得ないって相当だぞ・・・
ロシアがどれだけ無茶やってるかがよく分かる
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:37▼返信
変わり身はえーこういうところはうまいなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:38▼返信
>>13
いや、まだ賢い方だろ。
このまま今回は西側に舵切ったら責められる事も無いし今後の台湾戦略の参考になる
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:38▼返信
中国からしたら台湾取ろうとしてたのに余計なことしやがってって感じかもな
俺らは香港で上手くやったのにって感じ

これで追随したら同じように全世界から非難と制裁を受けることは確実だしな

中国が台湾を手に入れる道が相当狭くなった
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:40▼返信
>>1
共産主義の限界w
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:40▼返信
クソ以下の共産主義国の独裁者同士つるんでそのまま二匹とも死ねばいいのにな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:41▼返信
世界の敵になってしまったレッドチームに未来はもう…
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:43▼返信
ロシアが思ったより弱かった、かつ
冷静に考えたら中国もそんな強く無かった
……と判断したわけだ
まあ気付くのが遅すぎたけどな
中国は今まで強気でケンカ売りすぎたから
ロシアが片付いたら次に難癖つけて潰されるの確定しとるよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:43▼返信
共倒れしろよ、このまま行けばプーチン習近平失脚が見れたのに
ひよってんじゃないわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:46▼返信
な?これが中国よ。数日前はあんなに擁護してたのに。ロシア劣勢と見るやこの裏切り、見事な手のひら返しは。信じたら確実に後ろから撃たれる
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:48▼返信
あれ?国民にはわがままウクライナが悪って信じ込ませてたのに?
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:50▼返信
中国の核の傘に入っていることが発覚したウクライナ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:51▼返信
キンペープーさんはロシアの侵略行為に加担するの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:52▼返信
舐めてたウクライナが想定外の抵抗で短期間で制圧できなかったのと
アメリカもヨーロッパ各国も歩調を合わせて経済制裁をのみで静観している事が
プーチンは落としどころを何処にすんやろなあって感じ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:56▼返信
プーさんに見捨てられそうなプーチン
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 00:58▼返信
ロシアはハード面では欧米は何もしてこないと思って高くくってたけど
実際世界は圧倒的にソフト面が強くなってて
それに気づかないまま暴走して気づいた時にはとんでもない制裁くらってたって感じあるな
世界の情報伝達スピードが昔と段違いに違うことをわかってなかったというか
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:00▼返信
ヘタレだな
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:01▼返信
次のターゲットはプーさんだからな。
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:01▼返信
NATOがバラバラでアメリカも力無くしてきたと思ってて実際にその通りだったけど
いいところで止めなかったせいで滅茶苦茶結束し始めたのは誤算だったんだろう
ロシアを世界経済から締め出すべきではないって発言はプーチンにしてはすごい弱気な発言だったし
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:04▼返信
※308
下痢三
君と僕は、同じ未来を見ている。行きましょう。ロシアの若人のために。そして、日本の未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆けて、駆け抜けようではありませんか

348.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:11▼返信
板挟みで草
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:11▼返信
ウイグル族、チベット族を虐殺してる独裁者習近平
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:14▼返信
今のロシア見るに下手したらイギリスドイツ以下レベルの力しかなさそうだし、ロシアと関わるよりEUに媚打った方がマシだわな
ロシアが勝手に自滅したおかげで共産圏に対して抱いていた虚像が完全に消えたわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:14▼返信
共産主義は共産主義であるが故に決定的に仲良くなる事は無い
どちらもトップは自分達だけで良いと考えるから
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:15▼返信
中国的にはこの騒動で人権侵害五輪のことがうやむやになってるからラッキーよな
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:15▼返信
流石の中国でも手のひら返したのか
表向きは
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:20▼返信
まぁ表向きだろうな
中国も欧米も互いに取引できなきゃ詰むから表向きやってるだけだな
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:20▼返信
戦争を仕掛けた側の金融危機に危機感を悟っただけだろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:22▼返信
沖縄、台湾はキツいと悟って、南シナ海にまた注力しそう
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:25▼返信
IOCが世界の競技大会でロシアベラルーシの選手と関係者を除外することを求めてるのがニュースになってる
五輪パラリンピック開催中の中国からしたら泥を塗られたもいいとこだし
単純に表向きだけってわけにも行かなくなってきてるな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:26▼返信
これからはアメリカの立ち位置に中国が立つことになるってのが確定的になってきたな
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:26▼返信
はちまもいよいよ広告が鬱陶しくなってきたコメント欄まで動画流されてもまったく見る気にならない
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:26▼返信
雲行き怪しくなって蝙蝠活動してるけどこれは侵略戦争ではないって普通にロシア擁護してるからね
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:28▼返信
お前の台湾侵攻の方が難度1000倍以上あるからな。やるときは覚悟しろよ。お前こそ捕まったら生きたままじっくり責め苦で殺されるからなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:29▼返信
台湾なんて日本と同じでほっといても詰みじゃん
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:29▼返信
まだ東南アジアのほうが利用価値あるからな
台湾なんてちょこちょこ煽ってるだけで取る気ねえだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:30▼返信
結局西側の金融網からは離れて生きていけないってことよ。
中国なんてドル保証あっての金だからロシアなんかよりも遥かに早く詰むw
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:33▼返信
うっそだろw中国が諦めちゃったのかよwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:34▼返信
中国にとっては台湾進攻のベンチマークとして期待してたんだろうけど、
予想以上に旗色悪くて手のひら返した感じかな
台湾進攻は遠のいたけど、制裁で落ちぶれたロシアから資源買い叩いて、
ウクライナの復興に投資すれば損しないし
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:34▼返信
ロシアを過大評価してただけ
大した事はないと見切りつけたんだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:34▼返信
台湾の輸出額に占める中国向け比率
2001年27%
2008年39%
2020年43.9%

口だけ反抗の台湾ちゃんは取引増えてんじゃねえか!二枚舌!自立できてから吠えろ!
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:36▼返信
共産主義は名実共に過去の物なんすかねぇ
思想教育とか独裁者とか軍事国家とか
万人によるネット社会では不可能すよ
100年前の暗い時代じゃないんすね
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:37▼返信
※368
これで別の国になりたいみたいなことよく言えるなこれなら大阪も独立できるんじゃね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:37▼返信
しるかぼけ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:38▼返信
中国は一度でいいから本気で台湾との取引やめてみてくんないかな
台湾がどれくらいになるのか見てみたい
373.投稿日:2022年03月01日 01:39▼返信
このコメントは削除されました。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:40▼返信
中国ざっこw
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:42▼返信
※368
馬鹿で物知らずの意見を展開してるところすみませんが、台湾の主要輸出品目である電子部品は
必然世界の下請け工場wである中国が多いだけの話だぞ。だからアメリカや日本で今回引受先を作ってる訳で。

とっくに中国はずしは始まってるんだよw
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:43▼返信
( ´ ・ω・ `) 中国軍がロシア領土に1日1歩、3日に散歩すれば

( ´ ・ω・ `)ロシア軍も危険を感じて本国へ帰るだろー
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:48▼返信
ロシア北朝鮮みたいになっちゃうのかなあw
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:49▼返信
ロシアが手の平返した中国にブチギレてウクライナから撤退して中国に侵攻したらロシア支持してもいいよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:50▼返信
※375
馬鹿で物知らずの意見を展開してるところすみませんが輸出先別では
中国が1,047億3,500万米ドル
米国が266億1,800万米ドルと共に過去最高となってるんで

とっくに中国はずしは始まってるんのに増えてるw
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:51▼返信
※379
英国から学んだ二枚舌使ってんなこいつら
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:52▼返信
※379
アメリカの方が全然増えてるじゃんw
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:53▼返信
※380
日本もそうだけど大国間に挟まれるとしゃあない
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:55▼返信
※381
中国離れって言って前年より増えてるじゃんwどこ離れてんだよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:56▼返信
台湾はパキスタンとかインド人みたいなもんで誰にでも平気で適当なこと言うからあてにならん
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:58▼返信
>>379
はいまた馬鹿が嘘書いて悦に入ってるところすみませんが、2022では
>、中国及び香港(29.0%)、ASEAN諸国(40.9%)、日本(23.9%)、米国(34.5%)、欧州(34.3%)。1~6月の累計での成長率はASEAN諸国が34.8%でトップだった。

アメリカ爆増でASEANが伸び率トップです。な?中国はずし始まってるの分かるだろ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:59▼返信
※383
台湾の輸出額が増えてるだけで割合はアメリカ、ASEAN、日本に移行してってるってことだよ馬鹿
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 01:59▼返信
いや、ウイグルとかでやってること見てたら理性的とか絶対言えんやろ

戦争せずに民族浄化の方がタチ悪いわ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:00▼返信
台湾はちょっと前までマグロ不正漁業問題で対日本で泥棒やってた国やで
尖閣で日本と中国が揉めてる間にひょっこり入り込んでマグロ盗ってたのバレたやん
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:01▼返信
※386
取引額減ってなきゃ意味ねえだろどこが離れてんだ?バカなのか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:01▼返信
流石のきんぺーも悪魔にはなれなかったか(信用していないけど)
どの道ロシア政府、もといプーチンは完全に戦犯だから潰さなければならない
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:03▼返信
※389
え?真面目に言ってるのそれ?比率の問題だろ・・・・本当に頭あれなのか?まあどうでもいいけど・・・。

つーか2022総額で日本と大して変わらない、アメリカにも及ばずASEANに追い抜かれたのが中国の輸入額だっての。増えた増えてたーって中国の庶民食わす農作物輸入してるだけ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:04▼返信
台湾、中国の果物禁輸問題をWTOに提起 規制解除求め

な?中国はずし始まってるの分かるだろ⁉
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:05▼返信
次の標的にされるからだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:07▼返信
マグロ泥棒の台湾は独りでがんばってね日本には絡まないでねあと勝手に日本の魚盗らないでね
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:10▼返信
お前が台湾にしようとしてることだぞ
ロシアを正当化しないと中国国民もついてこないだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:11▼返信
台湾っていまだに尖閣の領有言ってんのにどの面で日本に中国危ないよとか言って来てんの?
日本にとっちゃお前らも十分にあぶねえよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:11▼返信
尖閣諸島は日本領だよな台湾人?
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:14▼返信
やっぱり支那は使えねえ

399.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:15▼返信
>>396
主張することで中国とは別であることを証明できるんやで
しかも中国と違って汚いことしてこないからマシ
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:16▼返信
>>30
ロシアが弱い奴だったんだ
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:17▼返信
※399
いやマグロ盗ってたんだが?台湾人の中では泥棒は汚いことじゃねえのか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:18▼返信
※399
アメリカは日米安保で守るって言ってるから台湾が言う必要全くないんだけど?
言って得になるのは漁業権くらいで明らかに日本の利権奪いに来てるんだけど?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:19▼返信
最終的には敵国同士だからなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:20▼返信
友達のフリで寄って来てんじゃねえよ泥棒w
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:20▼返信
鬱陶しいからもうお前らがやりあっとけよ、核撃たない限りは誰も止めんで
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:20▼返信
>>191
移民こそが侵略の第一歩なんだよ頭お花畑ファンタジーの文系バカよ!
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:25▼返信
マグロ泥棒冷えちゃった・・・
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:45▼返信
次は中国だからな
これは経済圏からの排除の予行演習
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:52▼返信
頼みの中国まで梯子を外そうとしてきたか…
やっぱり精神状態ヤバイ説が出てきたな
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 02:59▼返信
ロシアのやった事を中国にとっては進攻の例みたいに見てたのかもしれんが制裁する側もお前らが台湾を攻めたときにどう対応するべきか例として見てるからな?w
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:04▼返信
利で動くうちは御しやすいというやつか
国際社会の反発がいいメッセージになったのならいいけどね
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:09▼返信
プーさんがプーさんを見捨てるのか
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:26▼返信
※410
マグロ泥棒は日本の敵なんで頑張ってw
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:29▼返信
二枚舌 中共

中共はロシア産小麦の全面輸入を解禁したんだと

中共も同罪
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:34▼返信
中国国民を「反自国共産党にしないため」のウクライナ寄り報道だろ

裏ではがっつりロシア支援の中共

中国人民銀行もスイフトから外せ(欧米日も傷を負うが仕方ない)
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:38▼返信
プーチンもプーさんも信用してはいけないのだ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:44▼返信
ズッ友宣言から1日でこの仕打ちよw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 03:58▼返信
プー珍「ところでお前TVで俺の悪口言ってたよな?」
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 04:03▼返信
レッドチーム❤
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 04:09▼返信
俺たちズっ友だよな? な? な?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 04:09▼返信
台湾進攻の時も同じ様になるからな
中国もこれだけ大きなリスクを背負えないだろ
特に金融を牛耳られたら中国も終わり
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 04:16▼返信
これだから中国は信用できない
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 04:29▼返信
ウクライナの中国大使館からは誰も退避させてないって前見たぞ
ロシアがキエフを簡単に落とせない理由の1つでもあるんじゃね
うっかり爆撃したらどうなるかなんて誰でもわかる
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 04:32▼返信
結局中国はロシアに協力してるのかしてないのかどっちやねん
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 04:35▼返信
ただでさえ中国経済下り坂なのに巻き込み経済制裁食らったら完全に終わるからな
まぁ逃げるやろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 05:19▼返信
>>421
すでに世界中に変なウイルスばらまいて何千何万と人を○してる中国じゃ向けられてる憎悪はロシアの比じゃねぇからな
もし台湾を攻撃したらロシア以上の制裁が待ってる
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:07▼返信
>>424
本当はしたかったんだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:20▼返信
パヨさん困惑
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:26▼返信
リーダーに従わない手はないわな
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:26▼返信
さすが近プー
プーチンのように簡単には正体を現さんか
恐ろしい男よ
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:27▼返信
そらロシアの国民どころかプーチン周辺の幹部も侵攻反対してたっぽいしなあ
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:31▼返信
※431
そりゃウクライナ侵攻してもマジでロシアにメリット無いもん
ロシアに対する憎悪MAXの緩衝地帯とか作って何の意味があるの?って話で
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:33▼返信
>>161
これは台湾有事が少し遠退いたか?
そう簡単な事でも無いだろうけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:35▼返信
社会主義国同士だから、乗る乗らないとかねーだろw
大事なパートナーだが、積極的に賛同や支援しないだけ。時流が向いたら、合同でやって来るだろ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:40▼返信
日和る黄熊w
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:42▼返信
中国はこれが怖い。形勢不利と見るや即方針転換
独裁体制の強みだがこれが出来る独裁国家は優秀
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 06:46▼返信
プーチン最高
糞雑魚近平はヘタレ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 07:00▼返信
中国は経済戦争と中国人を大量に送り込む植民アタックがメイン
実際の戦争なんかしても大幅赤字になるだけでメリットないからな
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 07:26▼返信
まぁ、今からパラリンピックやるしな
汚ねぇ花火で面子ボロボロに潰されてはプーさんも内心激おこぷんぷん丸だろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 07:59▼返信
そりゃ中国は台湾を国土の一部と主張してんだからドネツク共和国独立戦争は否定するだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:02▼返信
あんなにズブズブの関係の中国が諦めるってよっぽどやぞ
もうロシアは無くなりそう
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:13▼返信
あれ?もしかしてロシア分割で中国領土増えるんじゃね?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:29▼返信
中国も距離を取り出してきたってことは詰みの可能性高まってきたな
これを機に中露を叩き潰せれば北も衰退するし世界平和にかなり近づくんだけど
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:29▼返信
ロシアは派兵と経済制裁ですごい勢いで消耗するし、ウクライナは士気高いし各国から次々支援と応援届くしで
ロシアきついかもて聞いたな
実際どうなるかはわからないけど奇跡を起こしてほしい
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:32▼返信
ウクライナを助けるふりして今度は中国が浸透侵略し始めそう
中国が善人ぶった時は気をつけろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:39▼返信
まさかあの中国がな…
やはり今回のロシアはやりすぎた
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:39▼返信
キンペーの掌の上の中国ネット民もコロッと態度変えるね
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:42▼返信
ウクライナが落ちようが落ちまいがもうロシアの終わりは決まったから勝ち馬乗りに切り替えたんじゃないかな
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:43▼返信
最初から世界中のヘイトをロシアが集めてその間に中国が何かをする狙いだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:45▼返信
そりゃ中国時間じゃもう平和の象徴の式典のパラリンピックが近いし、明確にロシア擁護をしていると世界各国からの非難が中国にも降りかかってくるわけだから距離を取り出すだろうよ。
プーチンとしては1〜2日で傀儡政権の擁立の目論見がウクライナの奮戦でくじかれたから発狂してそう。
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:47▼返信
もしかして、天然ガスを買い叩くためにロシアのウクライナ侵攻の背中を押して孤立させたんじゃね
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:48▼返信
そりゃロシアと直接国境接してるからロシアの肩持たざるを得ないけど
経済的繋がりはアメリカとの方が強いしな
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:48▼返信
オリンピックで中国にヘイトが集まってたから、
ロシアがそれを引き受けてくれてラッキーだとは思ってるだろう
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:51▼返信
10日粘ればウクライナが勝つ説信じるしかないな
あと5日とか気が遠くなるな
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 08:54▼返信
高度な情報戦をやりあってるのは宜しいがその間にウクライナとロシア両軍の血が流れているのを
分かって欲しい、そして早くしないと国土錬成陣が完成してしまう
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 09:10▼返信
まーた内ゲバか
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 09:10▼返信
左翼梯子を外されたアル
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 09:12▼返信
ロシアを擁護してたやつら息してるニカ~?
459.投稿日:2022年03月01日 09:15▼返信
このコメントは削除されました。
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 09:57▼返信
プーペーの仲も終わりだなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 10:27▼返信
パラリンピックが終わったら動くニダ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 10:33▼返信
プーチンと約束した電撃戦が失敗したからな
マジで中国信用ならねえ
中国はウクライナに核の傘を提供しています。
ロシアがウクライナに核を使うとロシアに報復核攻撃をしないといけません
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 11:03▼返信
中国からしたら結構ビビってると思う。経済の手綱さえ握っときゃ欧米諸国は自分が好き勝手侵攻してもダンマリだろうとタカを括っていた節はあるし、未だに杜撰な情報統制でもしときゃ敵にはならんだろうと読んでいただろう。しかし実情は真逆だからな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 11:19▼返信
そんな中、北の将軍様は暢気に花火を打ち上げるのであった
マジで空気読めてねぇな、あいつ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 11:36▼返信
習近平でけぇな
プーチンが小さいのか
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 11:54▼返信
そういや空母の遼寧はウクライナから購入したんだよなぁ…
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 12:33▼返信
戦場からのSNSへの拡散すげえからね。
被害者側からガンガン情報アップされたら世界中が味方につくってことか
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 13:51▼返信
中国軍もふと気づいてしまったんだろう
自分たちも長年続けた一人っ子政策の影響で軍部から若人が少数派になりつつあるという現実に
ロシア政府に猛抗議する出征した一人息子の身を気遣う母や父のデモ隊は中国にも無縁でないのだ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 17:31▼返信
本当せこい連中だなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 18:25▼返信
中国でも流石に無理か
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 22:51▼返信
ただプーさんはおそらく露を裏切るだろうね。とくにプーチン政権が危うく追い詰められた段階でね。
正しくは裏切るというより米国からの脅迫で踏み絵方式で、露を裏切らされる感じ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:35▼返信
>>464
とりあえずミサイルが打ち上げ花火レベルになってきた
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:36▼返信
>>390
キンペー悪魔だろ
セコイ悪魔
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月01日 23:55▼返信
まあ中国はもっと賢いからな
ロシアなんて観測気球ぐらいにしか思ってないと思う

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング