• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




沖縄本土復帰50年 記念の1万円金貨と1000円銀貨 デザイン公表 | NHKニュース
1646729620952


記事によると



・政府は、ことしで沖縄の本土復帰から50年になるのを記念して、額面1万円の金貨と1000円の銀貨を発行することになり、首里城正殿などをあしらったデザインが公表

・沖縄が本土に復帰してからことし5月15日で50年

・1000円銀貨は、首里城正殿に加え、沖縄の県の鳥であるノグチゲラと県の花であるデイゴが描かれている

1万円金貨は、表面に首里城正殿と琉球舞踊の演目「四つ竹」を踊る人をあしらっている



2022y03m08d_175544642


以下、全文を読む

この記事への反応



贈与税とかどうなるんだろ

一万円金貨だから(貨幣としては一万円)だけど、金の価値はそれ以上 貨幣として贈与しておけば脱税に使えるのかな?

買えないから関係ないけど税金対策ならやだな


えっ!なんで1万円が15万円になるんだ?!


金貨をK18と仮定して15.6gから金としての価値は94,536円
ここから更に価値を与えるとしたら貨幣の絵柄による希少性だけど2万枚だからそんなにって感じでもある


15万円で1万円買う!

これで夢のワンコインランチ(一万円)を楽しめるわけか




なんか頭バグるな


B09T9R4Q32
井上堅二(著), 吉岡公威(著)(2022-03-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B09T9SCN6C
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)(2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B09TKYQ1ZQ
えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 阿倍野ちゃこ(著), DeeCHA(著), 天王寺きつね(著)(2022-03-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.0








コメント(81件)

1.ナナシオ投稿日:2022年03月09日 04:01▼返信
ナナシオ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:02▼返信
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:02▼返信
中国の属国になりたい沖縄パヨク発狂
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:08▼返信
なんだこれ
天皇即位記念硬貨よりも高い上にレートがどうかしてるw
沖縄 > 天皇ってことですかい
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:09▼返信
金の価値が爆上がりしてるからちゃうん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:14▼返信
記念硬貨ってほとんどK24やぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:25▼返信
またぼったくり記念硬貨か、
せめて15万円金貨、一万円銀貨にしろって気分だな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:25▼返信
15万でコインを買って使うと1万円?
普通にいらない
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:33▼返信
いつもの記念硬貨やな
今回は沖縄か
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:35▼返信
で100万くらいの価値つくんか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:39▼返信
純金金貨なら欲しいかも
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:41▼返信
本土復帰して50年経っても15%の面積が米軍基地になってるっていうw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:42▼返信
こうやって歴史にも記録出来るよう金というわかりやすいもので沖縄は日本のものというアピールしてるのも必要なんだろ

中国様大好きな人種と工作員が発狂してるだろうね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:46▼返信
岸田何気にイケイケやなあ。頑張って欲しいわほんま
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:50▼返信
関係者贈呈もあるだろうし市場にどれくらい出回るか分からんが転売ヤーに倍の価格で出品されそうだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 04:59▼返信
純金なら買ってもいいかもって気になる
最近のロシアルーブルとか見てるとな・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 05:12▼返信
二千円札で我慢出来んかったんか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 05:15▼返信
こないだの東京五輪の記念硬貨をコンビニで使おうとしたら拒否されたぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 05:19▼返信
※14
しっかりと検討使の岸田には期待しない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 05:21▼返信
何枚つくるかによる
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 05:24▼返信
よくわからんけど、金貨って勝手に溶かしてええんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 05:39▼返信
記念硬貨乱発しすぎ
間違いなく切手と同じ未来
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 05:58▼返信
無駄金
マジで税金の無駄遣い
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 06:08▼返信
中国領土になったらプレミア付くよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 06:21▼返信
>>3
ありがとう!俺たちの自民党!

2000円札も自民党!ありがとう自民党!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 06:30▼返信
デザインに尖閣諸島の図柄も入れろよヘタレめ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 06:42▼返信
>>21
違法です
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 06:45▼返信
両津が
この価値じゃ買わないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 06:47▼返信
ちょっと前は10万で買えたのに15万ってアホかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 06:49▼返信
沖縄よりも、竹島とか北方領土とか、靖国神社とか特定の国が騒ぐ奴やった方が良いと思うわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 06:52▼返信
アメリカの植民地支配からの解放と同時に一つの国として独立できることを期待してたのに見事に裏切られた
東西冷戦さえ無ければ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 07:00▼返信
まるで琉球が元々日本だったかのような盛り上げかたで草
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 07:07▼返信
>>1
アイツら首里城燃やした戦犯民族やぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 07:09▼返信
>>25
ありがとう中国
香港も台湾も独立国と認めてくれてありがとう
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 07:10▼返信
>>2
また中国が騒ぐな
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 07:12▼返信
デザイン酷すぎない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 07:14▼返信
そろそろアメリカに返還するか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 07:22▼返信
会計検査で造りもしない金貨用に金を買いすぎてるって指摘されたからだろ。
額面より販売価格が高くて誰も買わなかったら、鋳つぶせばいいだけ。
金値上がり中だからそれなりに売れんじゃないの?
それにしても金貨のデザイン適当すぎじゃね?任天堂並みのデザインセス。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 07:44▼返信
YouTuberに一万円金貨で、何処の店で使えるのかを検証して買い物して欲しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 07:52▼返信
もう20年近く見ていない2000円札の再発行で良くない?
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 07:58▼返信
中国hs琉球の日本領有は認めてないけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 08:00▼返信
北方領土も本土復帰されるといいな
ロシアに不法占拠されたまま70年も経ってるし
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 08:09▼返信
※42
講和条約をみてもどう考えてもソ連領になったわけだが
あそこは千島列島じゃないと日本が無茶言ってるだけ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 08:13▼返信
冊封使であるシナ役人の住居として作ってもらった首里の建物が 沖縄のシンボルとか。土台にされちゃってる石垣のほうに沖縄の歴史があるのに情けない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 08:19▼返信
こいつらには嫌悪感しかない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 08:49▼返信
※40
造幣局じゃ札は発行できねーんだよ。

造幣局が発行できるもの→硬化
日本銀行が発行できるもの→札
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 08:50▼返信
一万円金貨使ってみた!

ってやるんだろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 08:50▼返信
※43
日本とソ連は条約を結んでない。よって条約は無効。
クソ連が勝手に占拠してるだけ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 08:56▼返信
※5
金やら銀の価格上がっても額面通りの価値しかつかんでw
海外に持ち出して売るなら別だが
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 08:59▼返信
※43
終戦間際のどさくさに進軍して占領したの知らんのか?それとも五毛か?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 09:31▼返信
琉球王国のグスク及び関連遺産群
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 09:31▼返信
沖縄が日本の領土と言えるのもあと何年だろうか
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 09:41▼返信
普通に何円とかじゃなくて、何グラム金貨とかでうれば金の時価で変動するものができるのに1万円金貨を10万以上はらわせて買わせるからおかしなことになる
まぁ買取り店とかの価格とかは金の時価だから実際の取引は10万きるくらいになるんだろうけど銀行だと書いてる額面にしかならない…
ぶっちゃけかなり高い記念品としてしかの価値がないのに高すぎる
5万金貨とか10万金貨みたいにもちっと価値と近い額で出せやと思う
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 09:45▼返信
貨幣だというなら等価交換しろよ詐欺師
法律違反だろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 09:45▼返信
米軍基地がなくなった時が真の本土復帰でしょ
基地の位置と広さは異常だぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 09:46▼返信
>>21
まさか全部金とかおもってないよな?
どうせ金なのはガワだけだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 09:51▼返信
>>56
ガワじゃ剥げる
混ぜ物だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 09:55▼返信
二千円札の出番がついに来たな!
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 09:57▼返信
>>33
沖縄は未だに中国に返還されていませんロシアのような野蛮な行為を正当化しての記念硬貨は国際社会の笑い者になるでしょう
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 09:58▼返信
地方紙幣の2000円札を増刷するだけでええやろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 10:06▼返信
※55
米軍撤退になる時はアメリカが負けて中国の覇権確定後しかありえないから
その時は復帰というか中国になる時では
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 10:07▼返信
※54
なら1円所持する為にそれ以上払わな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 10:09▼返信
>>59
ツマンネ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 10:20▼返信
※54
1万円札を作るのに1万円かかってると思うかい?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 10:38▼返信
※56
一般的に日本で発行される金貨は純金が多いでしょ。調べたけど、この沖縄金貨も純金15.6gだったよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 11:11▼返信
これもいいが、やはり2000円紙幣の流通を棚・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 11:18▼返信
ちょっと欲しい

やっぱ要らね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 11:26▼返信
1円は製造に3円かかっても1円なのに
なんで1万円硬貨は15万なんだよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 11:34▼返信
武力以外で領土を奪還できた唯一の事例
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 11:35▼返信
20年前なら買ってた
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 11:36▼返信
うちゅうの ほうそくが みだれる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 11:38▼返信
首里城燃やしちゃったねえ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 12:32▼返信
1円玉作るのに3円かかっているそうだから、額面価値と実質価値が違うことがあり得るのはわかるが……
釈然としないなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 12:42▼返信
沖縄本島の人には琉球王朝は輝かしい遺産だけど流刑地同然の扱いを受けていた沖縄諸島の人らは
複雑な気分にならざるを得まいに日本政府は・・いや悪いのは財務省かコレ・・・配慮が足りない
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 12:48▼返信
琉球討伐は正しかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 13:33▼返信
金メッキだったら嫌だなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 13:43▼返信
フォントがダサイ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 14:18▼返信
※53
額面通りの価格でしか引き取れないって言われるよw
購入時の価格がいくらだろうが金の価格が高騰しようが
鋳つぶして売るなら別だが(違法です)
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 14:58▼返信
一万円の金貨が15万!!!?ほしい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 16:01▼返信
>>31
そんなの期待してないぞ?
何を言っているんだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月09日 19:23▼返信
金貨だからやな

直近のコメント数ランキング