沖縄本土復帰50年 記念の1万円金貨と1000円銀貨 デザイン公表 | NHKニュース
記事によると
・政府は、ことしで沖縄の本土復帰から50年になるのを記念して、額面1万円の金貨と1000円の銀貨を発行することになり、首里城正殿などをあしらったデザインが公表
・沖縄が本土に復帰してからことし5月15日で50年
・1000円銀貨は、首里城正殿に加え、沖縄の県の鳥であるノグチゲラと県の花であるデイゴが描かれている
1万円金貨は、表面に首里城正殿と琉球舞踊の演目「四つ竹」を踊る人をあしらっている
以下、全文を読む
この記事への反応
・贈与税とかどうなるんだろ
一万円金貨だから(貨幣としては一万円)だけど、金の価値はそれ以上 貨幣として贈与しておけば脱税に使えるのかな?
買えないから関係ないけど税金対策ならやだな
・えっ!なんで1万円が15万円になるんだ?!
・金貨をK18と仮定して15.6gから金としての価値は94,536円
ここから更に価値を与えるとしたら貨幣の絵柄による希少性だけど2万枚だからそんなにって感じでもある
・15万円で1万円買う!
・これで夢のワンコインランチ(一万円)を楽しめるわけか
なんか頭バグるな
えぞぎんぎつね(GAノベル/SBクリエイティブ刊)(著), 阿倍野ちゃこ(著), DeeCHA(著), 天王寺きつね(著)(2022-03-07T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.0
天皇即位記念硬貨よりも高い上にレートがどうかしてるw
沖縄 > 天皇ってことですかい
せめて15万円金貨、一万円銀貨にしろって気分だな。
普通にいらない
今回は沖縄か
中国様大好きな人種と工作員が発狂してるだろうね
最近のロシアルーブルとか見てるとな・・・
しっかりと検討使の岸田には期待しない
間違いなく切手と同じ未来
マジで税金の無駄遣い
ありがとう!俺たちの自民党!
2000円札も自民党!ありがとう自民党!
違法です
この価値じゃ買わないな
東西冷戦さえ無ければ
アイツら首里城燃やした戦犯民族やぞ
ありがとう中国
香港も台湾も独立国と認めてくれてありがとう
また中国が騒ぐな
額面より販売価格が高くて誰も買わなかったら、鋳つぶせばいいだけ。
金値上がり中だからそれなりに売れんじゃないの?
それにしても金貨のデザイン適当すぎじゃね?任天堂並みのデザインセス。
ロシアに不法占拠されたまま70年も経ってるし
講和条約をみてもどう考えてもソ連領になったわけだが
あそこは千島列島じゃないと日本が無茶言ってるだけ
造幣局じゃ札は発行できねーんだよ。
造幣局が発行できるもの→硬化
日本銀行が発行できるもの→札
ってやるんだろ?
日本とソ連は条約を結んでない。よって条約は無効。
クソ連が勝手に占拠してるだけ。
金やら銀の価格上がっても額面通りの価値しかつかんでw
海外に持ち出して売るなら別だが
終戦間際のどさくさに進軍して占領したの知らんのか?それとも五毛か?
まぁ買取り店とかの価格とかは金の時価だから実際の取引は10万きるくらいになるんだろうけど銀行だと書いてる額面にしかならない…
ぶっちゃけかなり高い記念品としてしかの価値がないのに高すぎる
5万金貨とか10万金貨みたいにもちっと価値と近い額で出せやと思う
法律違反だろ
基地の位置と広さは異常だぞ
まさか全部金とかおもってないよな?
どうせ金なのはガワだけだろ
ガワじゃ剥げる
混ぜ物だ
沖縄は未だに中国に返還されていませんロシアのような野蛮な行為を正当化しての記念硬貨は国際社会の笑い者になるでしょう
米軍撤退になる時はアメリカが負けて中国の覇権確定後しかありえないから
その時は復帰というか中国になる時では
なら1円所持する為にそれ以上払わな
ツマンネ
1万円札を作るのに1万円かかってると思うかい?
一般的に日本で発行される金貨は純金が多いでしょ。調べたけど、この沖縄金貨も純金15.6gだったよ。
やっぱ要らね
なんで1万円硬貨は15万なんだよw
釈然としないなぁ
複雑な気分にならざるを得まいに日本政府は・・いや悪いのは財務省かコレ・・・配慮が足りない
額面通りの価格でしか引き取れないって言われるよw
購入時の価格がいくらだろうが金の価格が高騰しようが
鋳つぶして売るなら別だが(違法です)
そんなの期待してないぞ?
何を言っているんだ?