• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

















3月8日、詐欺が来店。
手口を公開しますので、
防犯の為に拡散要請。

20代らしき男が来店し、いわく。

「昨日、唐揚げを買ったが、
唐揚げを入れる茶色の紙袋にいつもの
シールが貼られていなかった為、

レジ袋の中で唐揚げが散乱し、
レジ袋の中にいれておいたエルメスの
財布60万円相当に油シミがべっとり付いた。

財布はエルメスに持っていき、
修理の見積もりを待っている所だが、
シミは抜けないだろう、と言われている。
どうしてくれる?」

 この発言から分かることは、
事前の店舗観察、
ストーリーの構築に用意周到性があることだ。

最後の「どうしてくれる」
も金品の直接要求でない点で手慣れていて
あちこちの店舗で詐欺をしている可能性が高い。

私は対応を検討し後日連絡しますと言い、
名前と電話をきいて帰ってもらった。

その後、記録を調べてみるとその男は昨日、
来店していなく、
男の言う構成で唐揚げを買った人がいない事が判明した。

警察を呼ぶと、詐欺未遂罪に該当する可能性が

高いと言われ、今後は、そういう者が現れた時点で、
即110番せよ、とのこと。

民事不介入でだめなんじゃないかとか
考えずに躊躇なく110番せよ、と。

狙われやすいのは個人商店風の店。
オーナーの一存で数万円払って
和解としてしまうことが多いからだ。

特に唐揚げ店は油による汚れの因縁もつけやすい。













この記事への反応



唐揚げ買って入れたレジ袋に、一緒にエルメスの財布入れるような人は、多分シミくらいでワーワー言わない。
ワーワーいうやつは油物と一緒にエルメスの財布をレジ袋に入れない。

パニックになった店主に数万払わせることに何度か成功してんだろうなー


「財布も美味しく食べれますね。( ̄ー ̄)ニヤリ」でOK

いつも買ってますが相手方にダウトが数カ所ある時点でもうね…


レジ袋に、財布は入れないですよ。普通は。




ツッコミどころしかないけど

テンパるとだめなんだろうなぁ









コメント(87件)

1.ナナシオ投稿日:2022年03月10日 03:01▼返信
ナナシオ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:03▼返信
つまり嘘松
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:04▼返信
唐揚げ専門店自体、高級食パン専門店同様に詐欺まがいにひっかかって開店したイメージがある
のでカモりやすいと思ったんだろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:08▼返信
>レジ袋に、財布は入れないですよ。普通は。

いや、それ自体はよくあることだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:09▼返信
犯人は震えて眠れ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:11▼返信
ほのかに漂う松のかほり
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:16▼返信
>>4
マイバッグとかリュックならわかるけど、コンビニやスーパーのビニール袋は破けやすいし、万が一落とす可能性あるから入れない方がいいと思います。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:17▼返信
唐揚げとPS5は同じ袋に入れない方がいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:18▼返信
>>4
あったとしても自業自得やろ
シールが貼られてなかったとしてシールが貼ってなかった本人の確認不足
つか財布を入れてる時点で汚れることは覚悟の上でしょ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:18▼返信
ツッコミどころがあるのは嘘松だから
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:19▼返信
じゃあ出る前に言っておくね

これはきっと中韓かベトナムかブラジルだねきっと
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:21▼返信
どう考えても普通は唐揚げと財布は一緒にいれねーんだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:22▼返信
まぁ広告だろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:23▼返信
※4
いやないね
入れるやつはポケットに入れない余程の用心深さなのか変わり者
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:25▼返信
※6
昔ジーンズの裾上げでいちゃもんつけて金要求するって話もあったからな 
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:26▼返信
これって韓国の唐揚げ店の詐欺で流行ってるやつか
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:27▼返信
<丶`∀´>っ💩
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:28▼返信
※16
明洞の唐揚げ店で流行ってるあれか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:28▼返信
※14
スパンコール ピチピチのレギンスに伸びきったパンチパーマのおばちゃんって財布手に持ってウロウロしてるやろ? 多分その界隈の人だと思うよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:28▼返信
普通は事実関係を確認して後で連絡するってやるんだよそういうのは
金払っちゃうアホがやっぱいるのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:29▼返信
唐揚げの起源については知っているだろうがあえて言っておくと韓国だからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:30▼返信
金目当てってよりはガチのクレーマーおばちゃんなんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:30▼返信
まーた在日が迷惑かけてんのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:31▼返信
唐揚げが食べたい
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:32▼返信
オーシャンズ8で出所したばかりのサンドラ・ブロックが店に並んでる化粧品をたくさん持ってレジに行き
これ返品したいんだけどカードもレシートもないとゴネてじゃあ紙袋だけでもちょうだいと言って商品をそこに入れて悠々と店を出ていくシーンでワロタw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:35▼返信
昭和だったらその地域を管理するヤがね...
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:35▼返信
>どうしてくれる?
どうもしません
--終了--
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:38▼返信
※3
この店は知らんがほんとこれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:42▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから大丈夫や」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:42▼返信
名前と電話番号聞いてるんだから警察は詐欺未遂で逮捕しろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:44▼返信
アスタ榎本竜也「プライド高いところあるけど清輝あるから京都福井大森や」
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:45▼返信
今って監視カメラも2千円ぐらいで買えるから
惣菜屋とかにもカメラ普通に設置してる所が多いのによくやるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:47▼返信
から揚げじゃなくても汚れる可能性あるから入れないほうがいいでしょうね

って言って終わりかな。謝罪も賠償もこちらから切り出す必要も言う必要もない。当人の過失ってだけだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:47▼返信
そんな金持ちが自分で屋台みたいな個人商店にいちいち唐揚げ買いに来るか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:52▼返信
レジ袋に財布入れてるやつなんてホームレスしか見たことないわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:53▼返信
韓国大統領選 野党尹氏が「当確」

文在寅 牢人当確www
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:56▼返信
文句があるなら警察呼べでおk
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:57▼返信
岩田恥、生きてたんか
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 03:58▼返信
韓国で横行してる詐欺じゃん
犯人は韓国人だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 04:13▼返信
詐欺は来店しない
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 04:20▼返信
レジ袋までが商品でしょう、
包装の中に何か入れて汚れたって言われてもそらぁ知らんよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 04:27▼返信
どうしてくれる?  殺してやろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 04:29▼返信
当たり屋のバリエーションか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 04:42▼返信
それで金払うのはバカだろw
民事不介入なら警察のお世話になる事はないし、訴えられても証拠がない、適当に対応しかねますって言っておけば相手は諦めるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 04:43▼返信
孤独のからあげ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 04:44▼返信
コリアンの犯罪が増えてるからな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 04:45▼返信
どうしてくれる?
どうして欲しいのか?言ってごらんボク
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 04:50▼返信
>>30
本当の言うわけないでしょ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 05:28▼返信
自分でひっくり返しておいて何を言ってるんや
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 05:30▼返信
エルメスをレジ袋に入れねーよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 05:31▼返信
こういう詐欺師はテンパらせて強引に押しきるのだが
必ず現れる「冷静だったら引っかからない騙される方が悪い」って人
あれ何なんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 05:47▼返信
>レジ袋の中で唐揚げが散乱し、レジ袋の中にいれておいたエルメスの
>財布60万円相当に油シミがべっとり付いた。
いや(´・ω・`)知らんがなレジ袋に財布入れたのが店員なら店員が悪いけどさぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 05:55▼返信
また朝鮮詐欺か
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 06:03▼返信
エルメスは、ガンダムの話題だけにしてくれ。→そうじゃないw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 06:26▼返信
払いたい人が払ってるんだから別に良いだろ。
そんなことより強盗とか窃盗を取り締まれよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 06:38▼返信
これがカツアゲくんですか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 06:48▼返信
レジ袋に財布なんか普通入れない
60万もするブランドの財布ならなおさら入れない
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 07:15▼返信
個人店でも風営法の管轄内なんだから
なんかトラブル起こりそうならすぐに警察呼べや
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 07:23▼返信
これだけは言わして、エルメス財布使う人、唐揚げなんか食べませんから。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 07:25▼返信
そんな大事な財布ならなんで唐揚げ入れたレジ袋なんかに一緒に入れるんすか?バカなんすか?www
ぐらい言えよどうせ嘘松だろうけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 07:29▼返信
これだから任天堂信者はwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 07:41▼返信
この詐欺師が事前に一度来店して、レシートを提示されたらどうするんや
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 07:43▼返信
普通なら知らねーよで終わる話
あと唐揚げとか韓国系多いからカモられてんじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 07:44▼返信
※44
最近は本当に少額訴訟起こしたりするよ
自営なら無視する確率は高いし無視したら原告の主張は一方的に認められる
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 07:45▼返信
>>58
警察は何もしないよ
完全に民事だし
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 07:46▼返信
>>1
どうしてくれる?
どうもしねーよ
お前馬鹿だな!ハナクソホジホジで終わる案件
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 07:50▼返信
>>61
ゲームするならSwitchだと聞きSwitchとエルデンリングを買ってきたがエルデンリングのディスクがSwitchに入らなかった
どうしてくれる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 08:36▼返信
コンビニでバイトのおっさんにホットスナックの口開けっ放しで雑誌と一緒に入れられた事ならある
態度も悪かったから次の週にはいなくなってたけどw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 08:43▼返信
名前と電話はにせものだったってことか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 08:49▼返信
レジ袋に財布は入れねーなぁ
そもそもその店に来るまで財布はどこに入れてたの?
ズボンのポケットでしょ?
なら帰りも同じところに入れるはずだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 08:58▼返信
でっちあげじゃなくても、財布汚れたのほぼそいつのせいとしかいいようがない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 09:00▼返信
>>64
少額訴訟起こしてくるぐらい頭が回って手間もかけるなら、もっと効率のいい大きい詐欺をやる
その辺の店主なんか相手にしないよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 09:21▼返信
>>66
だよなw
その財布を入れたのはどなたですか?
当店ではお入れしておりませんが?とか言ってやれって話だw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 09:21▼返信
その場で殺害すれば詐欺罪には問われなくなるよ
その代わりに殺人罪になるけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 09:56▼返信
大昔からある手口だよ
椅子座ったら高級スーツにガムとか汚れ付いてたとかね
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 09:57▼返信
※66
客商売したことないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 10:19▼返信
>>73
レジ袋にエルメスの財布?!
そんな奴「バカだろ」の一言でOK
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 10:22▼返信
最近近所の飲食店が如何にも半グレっぽい客に看板に引っかかって転んで怪我した
どうしてくれるんだっていちゃもん付けられてたな
警察に相談したらしいけど諦めて払った方が良いと言われたとかなんとか・・・警察がそんなこと言うの?って思ったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 10:22▼返信
シミも付くのが嫌なら普段使いすんなや!で帰す
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 10:26▼返信
110番しても、該当地域が大阪府警・神奈川県警だったらスルーされそうな気がするのは自分だけ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 10:43▼返信
タクシーのと同じだな
そっちが悪い、金払えってやり口
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 10:54▼返信
紙袋から油が染みることもよくあるから普通は一緒に入れないし
入れてたとしたらただのバカ
そんなバカがまともに稼げるとは思えないし悪い事して盗み取ったもんだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 11:02▼返信
隣国人が生み出すことができるのは
詐欺のアイディアだけ
84.ナナシオ投稿日:2022年03月10日 15:56▼返信
>>1
あー…なるほど?このナナシオは俺の来ないこの時間辺りになりすましに来てんのか(笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 16:30▼返信
どうせ顔つきだけでわかるパターン
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 17:32▼返信
ペロ……!!
これはうちの油じゃありませんね。勘違いじゃないですか?

ってのはどうだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月10日 19:37▼返信
昭和のヤクザかよww

直近のコメント数ランキング