• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事

【悲報】熊本県産として販売のアサリ、約97%が外国産の可能性!産地偽装ってレベルじゃーねぞwwwwwwwwwwwww

【アサリ産地偽装】漁協幹部「何十年も続いてきた。漁業者も漁協も、食っていくためだった」

【産地偽装】熊本のアサリ業者「表記を『中国産』に変更させられ、注文がぱたりと止まった。味や品質は変わらないのに…死活問題」




79%占めていた「熊本県産アサリ」→ゼロに 偽装発覚後初の調査

48te489at894


記事によると


・農林水産省は18日、熊本県産アサリの産地偽装問題の発覚後に全国の小売店を調査した結果、熊本県産の販売が確認されなかったと発表した。

・今回の調査では、前回調査で79・2%を占めた熊本県産や、5・0%だった有明海産の販売はなかった。

・前回調査では確認されなかった中国産が一気に74・7%になった。

・一方、北海道産は15・1%、愛知県産は4・9%で、アサリを販売していない店舗は42・5%と、前回調査の2倍以上になった。

以下、全文を読む


この記事への反応

これ,今後は偽装先が他県に変わっていくだけだろうな。
これから急に出荷数が増えたところのは要注意だな


これは酷い

どんだけ~

マジで消費者舐めてるな
とことんどん底味わえや


日本の食が信じられない証

これはまだまだありますな。アサリだけの問題にとどまらないと思う

これで消費行動が変わるなら『熊本県』フィルタがものすごく機能していたことになる訳ですね。農水省としても学ぶことが多かった事案だったことに。

有明産は幻だったのか。
5%から0%てw





0%って…
熊本県産アサリはもともと存在しなかった…?



B09TVXXKKC
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2022-03-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5





コメント(344件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:32▼返信
日本人って偽装ばっかり
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:32▼返信
日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民度wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どんな気分?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:32▼返信
捕まえろやコイツら
あと今後熊本産は全部買わんからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:33▼返信
絶滅しとる
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:33▼返信
オフ貝0人
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:34▼返信
世界よ、これがメイドインジャパンだ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:34▼返信
ほんと糞すぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:35▼返信
諫早干拓のせい 長崎市ね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:35▼返信
そりゃ30年以上偽装してたしなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:35▼返信
近々噴火で壊滅するし
無人自動化大穀倉地帯にしてしまえ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:35▼返信
一部だけだ!と擁護してたやつまで梯子外されてて草ぁあああ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:36▼返信
ちまきムラムラしてんだ

脱げ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:36▼返信
そりゃ本物が出荷停止してるんだから、偽装品出したら100%バレるだろw
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:36▼返信
熊本産無かったのかw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:36▼返信
中国産を撒いてから回収するだけの簡単なお仕事
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:36▼返信
もうどれが熊本県産かが分からんようになってしまったんだよ
一度沿岸にばらまくからね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:37▼返信
>>13 本物なんてなかった
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:37▼返信
まだ出荷停止してるからじゃないの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:37▼返信
なんで日本て犯罪によっては逮捕ないんだろうな
たまにくだらないことで逮捕する一方
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:37▼返信
出荷停止してるんだから0%なのは当たり前だろ?バカなの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:37▼返信
これでもう浄化済んだと思ってるの?馬鹿なの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:38▼返信
出荷停止中だからゼロにならなきゃおかしいだろ
それよりも(元)熊本県産を堂々と中国産で売ってる業者の方が面の皮が厚いというか、またほとぼり冷めたら熊本県産にするんじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:38▼返信
熊本の取り柄ってなによ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:38▼返信
大量にばらまく→純粋な地元産が死ぬ

潰してるんでは?
25.投稿日:2022年03月19日 16:38▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:38▼返信
中国産を撒いて、回収漏れた貝が積もり積もって溢れてしまったんだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:38▼返信
北朝鮮産を中国産と産地偽装してるのは継続中です
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:39▼返信
熊本県は中国説
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:39▼返信
さすが熊襲の国
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:39▼返信
>>25
中国産が美味いのはそれはそれでいいんだよ
最初から中国産として売って値段盛るなって話
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:40▼返信
脂を破る
可塑性物質を破る
セルロイドを破る
ポリエチレンを破る
32.投稿日:2022年03月19日 16:40▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:40▼返信
ポリエステルを破る
プラスチックを破る
合成樹脂を破る
可塑物を破る
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:40▼返信
>>1
中国、韓国は100倍やってるんだよお馬鹿さん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:40▼返信
そりゃ、いくら悪徳業者でも熊本産の出荷停止中に産地偽装して出荷するアホはいないわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:41▼返信
>>25
情けない…
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:41▼返信
中国産そのまま出荷すれば余計な手間もかからないのにね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:41▼返信
なんか生殖能力ないミバエを大量にばらまいて害虫駆逐することと同じことやってるんでは?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:41▼返信
国産の海産物は高度経済成長の時に発生した海洋汚染公害で絶滅してるんだよ
今日本に居るのは外国から持ち込まれた海外の生態系だよ
そうしなきゃ死んだ海は死んだままなんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:41▼返信
>>1
熊本自体が腐っとんな
漁業組合解体しろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:42▼返信
>>1
偽装に関係してた業者やら漁協やら全部潰せよ
そんで他所からクリーンな人間に来て新しく立て直してもらえ
生活がーじゃねえよ
やっちゃいけない事をやったんだから責任取れ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:42▼返信
熊本産の出荷は2カ月間させないって知事が宣言してたじゃん
むしろこの期間に熊本産なんて表示してたらそれこそ偽装なのでは
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:42▼返信
真面目に熊本県産として育成しているところも極一部であるけど、調査の時点では全く信用されてないから流通できなかっただけだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:42▼返信
>>32
うわぁ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:43▼返信
熊本産出荷再開しました、ってリリース出して、実際は出荷0のままにしておいて、しばらく経って調査すればアホな業者が引っかかる可能性はある
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:44▼返信
生態系への影響は大丈夫なのかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:44▼返信
before 79%
after 0%

48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:44▼返信
>>22
現代流通には冷凍技術ってもんがあるんやで原始人…
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:45▼返信
一言言ってもいい?
中国産だろうが日本産だろうが味は一緒ってこった
反論できる?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:45▼返信
僕のお父さんはアサリを産地偽装する仕事をしています
人間としてとても誇らしいです
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:45▼返信
実は熊本産のアサリなんて想像上の産物でしかなかったのかもな
ツチノコみたいなもんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:45▼返信
中身は変わらないのに風評被害が~って
それをブランドの信頼性っていうんだよハゲどもがよ
わざわざ嘘ついて騙って偽装するようなとこのを買うかよっていう消費者行動としてとってもわかりやすい話
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:46▼返信
もう産地なんてどうでもいいじゃない
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:46▼返信
熊本県産のアサリなんて元から存在しなかった可能性すらあるぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:47▼返信
本物の熊本産アサリはどこにいったの?
佐賀とか長崎に偽装されてるのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:47▼返信
0は草
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:47▼返信
今回の一件でブランドに傷がついてスーパーの信用が得られず買ってもらえないんだよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:47▼返信
そもそも輸入したものを一定期間日本で育てたら、国産っていえるのが問題なのでは。
これがある限り、大なり小なりごまかすところが出てくるよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:47▼返信
食べ物も中国産がメイン家電や生活用品全てが中国産
日本国産ってどこ行った?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:47▼返信
熊本産を出荷停止したら、ほかの産地の割合が増えるのではなく
これまで存在しなかった中国産が熊本産と同じ割合になるって要するにそういうこと
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:48▼返信
熊本ではアサリが獲れなかったのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:48▼返信
諫早干拓のせいで有明海は死んだんだ
うらむなら長崎を恨め
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:48▼返信
これ他の地域も絶対引っかかるやつ
はやく調査しろよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:48▼返信
産地偽装大国ニッポン

熊本県産のアサリ→全て中国産のゴミアサリでした

日本産表示のボッタクリ価格のウナギ→中国産のウナギなのが発覚して販売してた詐欺店が破産

もう終わりだよこのゴミみたいな詐欺大国の日本
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:48▼返信
>>58
大坂なおみが日本人みたいなもん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:48▼返信
>>63
これ
ほんんまこれw
いくらでも出てくるぞw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:48▼返信
>>49
じゃあ最初から中国産表記で良くね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:49▼返信
○○産と付いていようが付いてなかろうが同じ価格で販売しててのなら別にいい
問題は○○産と偽ることによってそれをブランド化し
不当に価格を吊り上げていたのならそっちの方が問題
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:49▼返信
実はほぼほぼ「子持ちししゃも」なんてものは市場から消えてて、
キャペリンと言う代用品食わされてたって話もあるしな

かといってカラフトシシャモと呼ぶと
「うわぁぁぁカラフトマスだからサケじゃないんだぁ~」
と言い出す情弱もいる
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:49▼返信
ブランドが付いてる水産物はどれも怪しい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:49▼返信
クズが
業界ごと潰れちまえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:50▼返信
>>23
豚骨ラーメンが臭い
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:50▼返信
熊本は中国
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:50▼返信
※65
おまえの生涯収入でも年収にさえならないだろうけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:52▼返信
>>74
いきなりどうした?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:52▼返信
水揚げ量と出荷される量が十数倍違ったとかのレベルなんだろ?
漁師も漁協も全員グルのゴミクズやんか
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:53▼返信
そりゃ出荷禁止にしたんだから0パーだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:53▼返信
戦後日本の繁栄というのは…

敗戦で日本人の大半が猿レベルに騙されやすいことを知った日本企業が、
戦中の軍部の真似をして嘘と詐欺だけで繁栄したように見せかけただけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:53▼返信
熊本県民「バレちゃしょうがない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ 」
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:53▼返信
>>77
すでに流通に乗って、各地に保管されてるはずの冷凍在庫まで消えるのは草
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:54▼返信
※77
これまで存在しなかった中国産がとって変わったという話
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:54▼返信

◆◆◆◆◆ 熊本 豆知識 ◆◆◆◆◆

   ・中国語で熊はXióng(ション)
   ・中国語で本はběn(ベン)

 『熊本(Xióng Běn|ションベン)』
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:54▼返信
>>4
「無」から「熊本県産」を産み出す錬金術を禁止したのだから、当然のこと
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:54▼返信
売れないからと処分するとは思えない
代わりに増えてる所があるなら、今度はそっちが怪しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:55▼返信
>69
安い子持ちシシャモはオスに注射器で卵突っ込んだものらしいからな
最近はもう買わない商品リスト入りしてるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:55▼返信
食べ物って保証できないもんね
松茸だって中国産を日本で国産って言って売っても分からない
馬鹿なんだよ俺らは
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:55▼返信
※77
ほかの産地の割合が高くなるのではなく
突然出てきた中国産がこれまでの熊本産と同じ数字になったという話だよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:55▼返信
信じられないのが中国産表記になっても今までと変わらない価格で売ってる事
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:55▼返信
パッケージが中国産に置き換わって安くなるなら別にそれでいいぞ
アサリは好きだけど普段食べないから別にどうでもええわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:56▼返信
>>41
その程度で浄化できるならそもそもここまで腐ってないんだよなあ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:56▼返信
>>55
煽りでもなんでもなく、マジで存在しないんだろう。
輸入品を蓄養してから熊本産として出荷するには本来、採取した国で育った期間より長く蓄養しなきゃ行けないルール。
それをたとえば2年以上外国で育ったのをそのまま出荷してシールだけ熊本産貼ってた訳。
それがバレて正しいルールでやろうとすると、そもそも2年以上前に海にいれた貝は今存在しないので、熊本産が出荷出来るのは2年以上後にしか出荷出来ない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:56▼返信
ウナギは割と正直なんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:56▼返信
チーター駆除したFPSかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:57▼返信
>>88
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今年一番笑ったwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:57▼返信
>>80
冷凍の熊本産なんて100%偽物だろ
生のが高値で売れる本物の熊本産は当然冷凍なんてしないだろうし
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:57▼返信
味覚ガイジの日本人「日本産のアサリ美味しい^q^」→中国産のアサリでした


味覚ガイジの日本人「日本産のウナギ美味しい^q^」→中国産のウナギでした


産地偽装大国ニッポン ※値段は日本産のボッタクリ価格で売ってる詐欺です
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:58▼返信
>>9
30年以上も続いていた地元産業を潰したのだから、国にはその損失の補填をする義務があるのでは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:58▼返信
>>80
それ、全部中国産だから販売停止から、中国産シールに貼り替えに成ってる
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:58▼返信
偽装しなければこれからは一度熊本の海に撒かなくていいんだから楽になったじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:59▼返信
30年間中国産のアサリを食べてきて国産だと思ってたお前ら
どんな気分?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:59▼返信
出荷禁止とその需要穴埋めのために中国産アサリの輸入量増やしたんだからそうなるでしょ
馬鹿しか居ないのかこのコメ欄は
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 16:59▼返信
>>15
でもそんなこと言ったら松阪で生まれたわけじゃないのに松坂牛とか言ってるのもアウトじゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:00▼返信
>>53
食品は気にしちゃうなぁw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:00▼返信
くまモンの中身は中国人
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:00▼返信
>>101
日本のアサリないんだね

中国頼みの日本、中国は敵国、どうすんの
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:00▼返信
問題なのはカペリン(樺太シシャモ)もそれなりに美味しいのに、
商業的に耳触りがよくないからと「シシャモ」と呼び慣らして絶対譲らんところなんだよな。

ブナシメジも長い間、シメジと言う名前で流通してた。

日本人はこの辺の感覚が壊死してる。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:00▼返信
うなぎも別に中国産でいいぞ。
最初からそう書いておいて国産より安いのであれば。
意地汚い手で儲けようとるから問題なんだぞ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:01▼返信
今の自民党が親中路線だとバカにするパヨクが多いけど
そもそも日本の食品の中国への依存度が4割超えてるのだから
反中したいパヨクは飢えろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:01▼返信
産地偽装せずにそれなりの価格で流通させるだけだよね
中国産と熊本産に価格の差があったのなら安くなって消費者は喜ぶ
中国産なんか食えるかって言うなら食わなきゃいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:01▼返信
中国産の食物で生きてる日本

これ怖いね…、何かあったら日本どうなるん?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:01▼返信
この熊本県産のアサリの産地偽装が炎上した時


同時にウナギの産地偽装も発覚したのに、なんでコッチはひた隠しにしようとするわけ??


日本産表記のウナギもほとんどが中国産のウナギなのがバレると、破産する店が増えるから?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:02▼返信
>>108
チャイナリスク考えたら中国依存度下げるのが国策として正しいはずなのに目先の利益に目が眩んでる馬鹿な自民…
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:02▼返信
>>97
さすが3000億ドーーーンやらかした政治家を擁護して生きてる電通だけのことはある
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:03▼返信
牛肉とか他にも色々な食材で同じ事が行われてるのに
これだけを騒ぐのはおかしいな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:03▼返信
>>109
中国産が熊本県産の値段で売られるだけです
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:04▼返信
日本人を騙していたのは日本人でした!
日本人の民度が低い事が発覚しました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:04▼返信
青のりだと中国産ってのを
理解しながら何度も買ってますね
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:04▼返信
>>108
自民は右左関係ない
単なる売国奴&税金泥棒集団だよ

日本は悲しいかな税金泥棒で食ってる人しか選挙行かんのや
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:05▼返信
>>110
元から食料自給率クッソ低い国なのに
今更何を言っているんだい?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:05▼返信
これはさすがに地獄みろや
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:05▼返信
天津甘栗が国産の栗だと知ってガッカリしたわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:05▼返信
こういう記事気分悪くなるんで消してくれませんか??
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:05▼返信
>>108
親中ってお前がパヨクじゃん

親中パヨクおじさん 中国産や韓国産好きそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:06▼返信
アッサリ、ゲロっちゃいましたなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:07▼返信
>>119
アホほど食料自給率下がったのは戦後、
アメリカ主導で日本が単独で成立しないよう輸入依存度上げたからやぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:07▼返信
お前らが毎日食ってるパンや米や魚や肉も

全て中国産だよ 全て中国産だよ 全て中国産だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:07▼返信
ちなみにニコ生で配信してたけど
磯丸水産の寿司屋に行ったらロシア問題でサーモンないですって言われてたw

ロシア上手いよな困らせるの
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:07▼返信
>>118
君はそんな偉そうに言えるほど納税してるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:07▼返信
日本人の食へのこだわりは異常
日本人を食で怒らせたら怖いよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:08▼返信
>>17
正解。きちんとした蓄養期間を今まで取ってきてないわけだからな。大体1.2年ぐらいたった稚貝を輸入するわけで、熊本産として売るには2年近く蓄養しなきゃ行けない。いまから2年前に遡って稚貝負けない訳だから、2年以内に熊本産が出てきたらまた偽装と思っていい。二年半は熊本産は存在しない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:08▼返信
>>94
スーパー行けば分かるけどデマやで
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:08▼返信
※126
ああいえそれ全部東南アジアと欧米や南米産です
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:08▼返信
>>126
コメは国産品余ってるからそれは無い

外食で炒飯とか寿司とか白飯以外を食う場合は高確率でブレンド米
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:09▼返信
アサリがトゥルルって頑張ってんのに
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:09▼返信
国産のイメージがある
京セラスマホやソニーXPERIAスマホの中身が
超格安の中国Lenovoスマホだったみたいな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:10▼返信
>>129
30年間熊本産だと思ってたアサリが中国産だったのにこだわりが異常?
もう一度言います、30年間熊本産だと思って食べたたものが中国産だと気づかなかったのにこだわりが異常?

味覚が異常の間違いでは?w
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:10▼返信
熊本産=中国産だったわけね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:10▼返信
熊本なんかどうでもいい
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:11▼返信
外国産のWAGYUとか安くて良いのが出てきたよね
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:12▼返信
中国産を国産だと思って30年食べてた俺ら
それに気づかなかった俺ら
これが全て
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:12▼返信
>>122
メールフォームを使いましょうね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:13▼返信
誰も買わねえよ、どう考えても辞めざる負えないだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:13▼返信
>>127
サーモンとか寿司ネタとしてはボッタクリ商品だから無くていいんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:14▼返信
>>122
はちまのコメ欄、詐欺と税金泥棒で食ってるやつ多すぎるだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:15▼返信
なーにが産地偽装だよ。中国産だろうが何だろうがどうせバカ舌なんだしわからんだろうが。
それを今までうまい美味いって食ってきてたんやんけ。
急に味が変わったんか?安全じゃなくなったんか??

黙って中国産食ってろや。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:15▼返信
野菜類は契約農家などで農薬使用量守ってるから大丈夫だけど水産物はマジで怖い
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:15▼返信
台湾より先に熊本が中国領土になっていたとは…
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:16▼返信
※145
5毛ちゃん落ち着けよ、
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:16▼返信
新潟県魚沼産の米が全国のスーパーでいつでも簡単に手に入ることを不思議に思わない馬鹿な国民だし
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:16▼返信
中国「ロシアさん、支配とはこうやってやるのだよ!」
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:16▼返信
国産と偽って高く売ってた分の差額はどーするんだろうね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:16▼返信
国産あさりと半々だったのに今は中国産オンリー。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:16▼返信
あれ?

中国嫌いだよね?どうした?w
中国産排除しないの?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:16▼返信
>>125
???
だから自給率低い国で何かあったらどうなるってのは
今更の話でしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:17▼返信
「中国無しで生きていける」
とか言って、日本の詐欺師にボッタクリ中国産を食わされたネトウヨ

三国志演義の呂蒙みたいに全身から血を吹いて死ぬんじゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:18▼返信
>>94
産地で騙されて書き込みで騙されて…
君の人生騙されっぱなしやん
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:18▼返信
俺は前から違和感あって食べるの止めてたけどな。キムチの違いが分かるなら余裕で分かるだろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:19▼返信
>>155
急に呂蒙とかどうした?
脈絡が余りにも無さすぎないかい
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:19▼返信
>>154
ひねくれた意見持ってるのは良いけど、
すぐに分かるウソまでついて主張することは無いねん
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:19▼返信
そら数少ない熊本産の出荷停止してるんやから売り場から消えるやろ
ちゃんと記事の意味わかってるんか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:20▼返信
>>158
バカ舌グルメ三国志やぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:20▼返信
日本の農家の若者「農家なんてだせーよ」
日本の農業壊滅

日本の水産業の若者「漁?船?やらねーよ」
日本の水産業壊滅

これなんだけど、文句言うなら日本働けよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:21▼返信
国産アサリが5倍ぐらいの値段になりそうw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:21▼返信
輸入モノが悪いとは言わないけど、
輸入物を日本で一定期間養殖したら日本産を名乗らせる法律がおかしいんだよ。
アメリカ牛を連れてきて松阪で育てたら松阪牛になるのかよって話。
ほんと法律がクソ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:22▼返信
>>162
海洋プラスチックゴミのかなりの比重を占める漁具に対して何の規制もしてこなかった日本
レジ袋規制してる場合じゃねーぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:23▼返信
>>162
ほんとこれネットで海外産を叩くなら今見てるはちま民のお前が農家や漁師で働けよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:23▼返信
>>49
本当の熊本産を食べたことが無いから
味が同じかは分からん
論破出来る?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:23▼返信
組織ぐるみで産地偽装に手を染めていた熊本は
しばらく全力回避だな
他にも当然のようにやっている疑いを持たざるを得ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:23▼返信
アメリカ牛を連れてきて松阪で育ててもブランドである「松阪牛」にはならんけど、
国産牛として売ってええんやぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:25▼返信
>>166
ヤクザ叩いたらヤクザで働けと言い出すネトウヨ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:25▼返信
他の熊本産品がまともである保証はどこにもないしな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:25▼返信
GACKT動員
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:26▼返信
中国の食料自給率もここ数年で急激に下がってる
だが中国のフードロスは日本以上だ
食べ残すのが礼儀、と言う中国人の習慣を改めろと
習近平がキャンペーンの音頭とってるくらいだ
日本が何でもかんでも食糧を中国から買ってたのは昔の話だよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:26▼返信
>>161
???
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:26▼返信
あれ、出荷停止してるよな?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:27▼返信
>>159
食料自給率が低いのは嘘ってこと?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:27▼返信
あと簡単に国産っていうが
北の北海道はカニ漁船はロシアに脅されてまともに漁ができない
国内のカニロシア産ばかりだろ
国が全然守らないんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:27▼返信
しじみチャーーーーンス!!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:28▼返信
中国産ならもっと安く売れー
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:28▼返信
以前も熊本は海外から輸入した馬刺しを熊本産として売ってた前科があるのに
またやらかしてるんだから、これもうどうしようもない奴らだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:28▼返信
>>175
出荷停止したら流通に乗ってる冷凍在庫が消えるんか、詐欺師ども
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:29▼返信
>>34
へー
100%の100倍って10000%なんだけど?
君、もしかして小卒?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:30▼返信
>>177
北海道の地元の漁師が何百人死んでも
輸入商社さえ儲かればいいのが国の方針やんけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:30▼返信
この記事消えろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:30▼返信
>>172
ウェストリバー機動隊配備
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:31▼返信
九州=韓国

田舎の末路
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:31▼返信
>>169
wikipedia
> 松阪牛
> 三重県松阪市及びその近郊で肥育された牛。品種としての呼称ではない。

アメリカ産の黒毛和種があるかどうか知らんけど、あったら、それ連れてきて育てればOKっぽい
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:31▼返信
ちなみにこの記事韓国でもネットに乗ってて笑われてますw
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:31▼返信
※181
偽装してたからそれがバレて消えたんやろ
というか偽装炙り出すための出荷停止やぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:31▼返信
>>34
これがネトウヨの末路

「日本に悪い人はいない悪は全て中韓」と念仏唱えることで
日本の悪い人たちに思いっ切り騙されて、生涯搾り取られ続ける
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:32▼返信
不正経路はさっさと塞げよ
水産の表とか切り捨てろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:34▼返信
ちうごくさんを
こくさんといつわり
さらに
こくさんのかかくでうりつける
これはひどい
どうしてこうなった
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:35▼返信
自給率少ないつってももし本当に戦時になったら普通に増えるから安心しな
補助金だしてまで作るより輸入した方が安いし、お前らも文句言わねーだろ安いんだから
輸入が途絶えたらこうなるとかよくやってるけど採算取れるレベルでの生産しか基本やらねーんだよw
価格が下がれば作ってる奴が食えなくなるんだからな、
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:35▼返信
>>48
こういうバカがいるから
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:36▼返信
一番の問題に気付いてないね

30年間国産のアサリだと思って食べてたのが中国産だったんだよ

30年間気づかなかった日本人さんw
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:36▼返信
熊本県産は全部中国産っぽいけど、
日本産のはどのブランドになるんや?
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:38▼返信
>>187
新基準だと領域内で育てたら肉のランクどうでもいいらしいな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:38▼返信
『中国・熊本(ションベン)省産のアサリでした。
此方の不手際により誤解を与える表記してしまいご心配ご迷惑をお掛けしました。』
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:40▼返信
>>194
出荷してた熊本だけじゃなく、流通に乗せてた商社自体が倉庫遷すたびに偽装してたってことやぞ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:41▼返信
>>184
きじ
きえないよ
ざんねんだね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:42▼返信
>>193
国土が産む富である第一次産業すら守らないなら公務員一切不要やん

警察、自衛隊すら不要で、価値観は全て、世界で勝って圧倒してるグローバルスタンダードでいい
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:43▼返信
本物の出荷再開したら偽装品も出荷再開しそう
最初は10個のうち1個とかバレにくいようにしてだんだんと比率を増やす
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:44▼返信
>>184
さんざん日本人に騙されてボッタクリ価格の中国産食わされてたネトウヨたち、死んじゃうの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:44▼返信
熊本だけ攻めてる人いるけど

>熊本県産」アサリの推定販売数量は2485トンで、全国シェアの79.2%を占めていた。

全国の80%が中国産(熊本産)を食べてきたんだよ30年間w
どう思った?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:44▼返信
もう熊本県産は絶滅したってことで未来永劫出荷無しでよくね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:46▼返信
公務員ってビックリするくらいのアホ揃いだから
第一次産業潰れたら、結果的にその国の可処分所得が減る事実が理解できない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:46▼返信
>>90
「その程度」ってお前>41が可能な事にでもみえんの?病院行ったほうがいいぞ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:46▼返信
死にさらせ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:47▼返信
>>204
被害者責めてもしゃーないやろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:47▼返信
熊本県産で真面目に商売してた人が、中国産の安い奴を同じ熊本県産って言われて
ばらまかれて廃業しただけだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:48▼返信
熊本産は2か月出荷禁止になってるんだから0%でしょwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:48▼返信
今熊本県産は出荷ストップしてんだよ、知らんのか。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:49▼返信
シュレティンガーのアサリか
箱開けたら無くなった
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:49▼返信
売国政治家&アホ官僚「加工貿易さえできてたらサービス業だけ手で国成り立つやん」
  ↓
三流国転落
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:49▼返信
田舎九州人「早くこの記事消えてくれー!」

ダサすぎて草
216.投稿日:2022年03月19日 17:50▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:50▼返信
>>190
プーチン大統領「ロシアの人々はくずどもと裏切り者を見分けることができるのだ!
偽造なんぞへのカッパ見分けのつく人らしい
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:51▼返信
>>213
水産省見解
「殻が開くまで、身が国産か熊本産かは確定しない(殻が全て中国産だとしても)」
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:51▼返信
熊本産のアサリが全国シェア79%
その79%が中国産だった

国産価格で30年間買い続けた俺達
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:52▼返信
偽装でバブルが起こり、現実を見てバブルが崩壊する国・日本
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:54▼返信
マジでこれ元々いなくて全部輸入だったってことなんか?
狂いすぎてて草生えた
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:54▼返信
熊本産もあるはずだけど、基本的には地元の人間が採って食ってしまうわけで、
流通に乗ってるやつは、数が確保しやすい輸入品ばかりだったという事
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:55▼返信
全国シェア79%って事は
スーパーで売ってるあさり、国産って書かれてたのも中国産だったと
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:56▼返信
中国産トマトをイタリアで缶詰に入れたらイタリア産トマト缶になるのと変わらん
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 17:59▼返信
>>223
はい、30年間ね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:00▼返信
国産の79%が熊本産として売られてたのか、アサリ全体の79%が熊本産として売られていたのか
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:03▼返信
味覚ガイジの日本人「日本産のアサリ美味しい^q^」→中国産のアサリでした


味覚ガイジの日本人「日本産のウナギ美味しい^q^」→中国産のウナギでした


産地偽装大国ニッポン ※値段は日本産のボッタクリ価格で売ってる詐欺です
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:03▼返信
アサリは5万トン取り引きされてて
国産は全体の二割以下、中国六割、韓国二割(ヤクザが北朝鮮から密輸)

この件で、安保に関わるレベルでヤバいのは北朝鮮の密輸量
偽装してるって事は、北朝鮮産も熊本産という事で売るルートがあったはず
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:06▼返信
国産は国産でも中国産です
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:07▼返信
産地偽装は死刑になる国もあるのに
日本は甘すぎ
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:09▼返信
ネコ「おい、そのアサリはどこのアサリかな」
ネズミ「チュー国産でチュー」
ネコ「えっ、もう一度言ってくれ」
ネズミ「チューチューチュー中国産でチュー」
ネコ「国産か…一つおくれ」
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:09▼返信
中国産を日本産の価格で買ってた日本人
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:09▼返信
くまモンは支那モンに生まれ変わりました
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:09▼返信
>>232
国産うんめぇーー!!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:11▼返信
ネトウヨ「九州は日本じゃないのでセーフ」
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:11▼返信
ネズミ「チュー国産でチュー」
   ↓
GACKT「これは完全に分かりました、Bです。…口に含んだ時に、磯の香りに奥行きがあるんですよね」
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:15▼返信
冀、兗、青、徐、揚、荊、豫(予)、梁、雍の九州をパクッた
パクリンピック日本代表が九州だからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:17▼返信
くまモン逝ったぁーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:17▼返信
これからは中の字を物凄く小さく書いた中国産になるんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:18▼返信
>>236
GACKT「Aがチュー国産でチュー、そして明らかにBはチュー国産でチュー」
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:19▼返信
本当の熊本産も他県産に偽装しなきゃならない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:21▼返信
熊本の恥。潰れてヨシ!
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:21▼返信





                               嘘つきの巣窟だしな
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:24▼返信
被害者の証言「クマという事でしたが、鳴き声がネズミみたいだな…とみんな話していました」
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:25▼返信
>>190
問題があったらその内容について話すのが普通なんだよ。

急に1.が「日本人って」、と日本人限定で人種を言ってるところが日本に敵視むきだしな思想のあんたらの問題なんだわ。何も分かってなく無知なんだよ。日本産を隠す産地偽装をネットで調べてみなさいよ、当たり前に出てくるから。汚染なんて今でも騒いでる国があるんだから日本産を自分の国の国産に変えてるよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:25▼返信
そもそも撒きすぎて在来種絶滅してそう
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:28▼返信
※189
これ完全に忘れてるやつ多すぎだよな。
単に予定通りの結果なのに。
248.投稿日:2022年03月19日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:33▼返信
>>25
ジ.ャップ言うあんたはどこの国の人種なんだ?
250.投稿日:2022年03月19日 18:34▼返信
このコメントは削除されました。
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:39▼返信
自民党による日本農水産業の破壊
・補助金漬けにしてでも安い輸入品増やし国内産業を潰す(ミニマムアクセス米など)
・ブランド破壊して産地をどうでもよくする(魚沼産コシヒカリ、熊本産アサリなど)
・有力なブランドがあった場合似た劣悪ブランドとの合併を強要する(松坂牛など)
・輸入品に不利な表示義務の撤廃(牛乳、納豆など)
・異常な多国間協定への積極的参加(ウルグアイラウンド、TPPなど)
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:40▼返信
偽装は擁護しないが、結局動機は極度な国産信仰が招いた事でもある
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:42▼返信
>>251
国がこんな方針で輸入商社の利益だけを考えて、
真面目に成功しかけてる人間を潰しに掛かっていては、農業が育つわけがない
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:44▼返信
>>252
詐欺師は愛国心を換金してる

愛国心は悪くないが、しょうもないやつに利用されるなって事よ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:45▼返信
くまモン「無問題アル!」
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:47▼返信
熊本にあさりはいないってことか
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:48▼返信
警察庁「パ_チ_ン_コで換金が行われているなど、まったく存じあげないことでございまして…」

日本は、こんな国です
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:48▼返信
>>49
品質も味も同じなら安い中国産買いますわ
反論できる?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:49▼返信
>>251
海外では「100%natural」と書けば一切の表示を必要としない表記があり、推奨され、
もし混ぜ物が判明した場合は処罰の対象となりISO認定も取り消しとなるのに

日本では、食品に混ぜ物することを前提とした法体形になってる
日本人が食にうるさいと言うのは完全なウソ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:49▼返信
>>190
理想郷韓国へ移住しよう!
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:53▼返信
>>259
怪しいお米セシウムさんも新潟で精米すれば新潟産
悲しいけど、これがJAS法なのよね
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:56▼返信
日本文化である、酒や餅の法律もおかしい
どう考えても普通の餅なら「100%もち米使用」←これが当然

いわゆる「100%表記」はこれ以外許さなければいいのに
「100%もち米粉使用」と言う表記が許されてて、餅粉に片栗粉が混じるのを許可している
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:57▼返信
腐った業界だな
ありがちなアウトロー絡みか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:57▼返信
助けてくまモン
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 18:58▼返信
>>34
アフェは国内が被害受けてる問題はたくさんふれない。泥棒をしてる韓国が栽培している日本のフルーツ。【イチゴ】 「あまおう」「紅ほっぺ」「レッドパール」「章姫」「夏の輝き」「さちのか」「おいCベリー」【ブドウ】「シャインマスカット」「巨峰」「ルビーロマン」【リンゴ】「洪川」【柿】「蜂屋」「麗玉」「大雅」「大豊」【みかん】「早味かん」「熊本EC11」「不知火(デコポン)」「せとか」「甘平」「愛果28号(マドンナ)「清見」【梨】「新高」
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:01▼返信
>>261
その方法で産地偽装してもいいし、輸送加工がもったいないなら

新潟産26%、北海道産25%、秋田県産25%、怪しいお米セシウムさん24%を混ぜる。
ブレンド米原料は3位までしか表示義務が無いので怪しいお米セシウムさんをその他24%にできる

その上でうっかりセシウムさん比率が50%超えてても「まあ、偏りも多少あるしね」という事で無罰則
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:04▼返信
>>265
それ完全なデマ

本当なら韓国産あまおうの販売写真とかがSNSで大量に出回らないとおかしい
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:05▼返信
あれれ~?地道に地元のアサリを採ってたって言う漁師どこ行ったんだ?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:06▼返信
※264
そいつは腐った金で作られた敵だぞ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:06▼返信
あさりはパスタとかスープとかパエリア的なものにちょこっと使うだけだから
チャイニーズ冷凍派
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:08▼返信
※267
あまおうって名前で売るわけないのと
海外向け
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:09▼返信
>>266
日本の(遺伝子組み換えではない)表記は、
遺伝子組み換え作物が混じってても、サイロとかタンカーとかで混じる可能性あるからOK   

海外では、遺伝子組み換えフリー宣言したい企業は、遺伝子組み換え作物を輸送した施設を使ってはいけない。
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:10▼返信
漁師さんが売りたくても、流通から店舗からみんな警戒して扱わないだろ
この調子で数年したら熊本の沿岸部の生態系も改善されるかな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:10▼返信
転売ヤーじゃん!
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:12▼返信
>>266
お主も悪よのぉw
が通るように法律にまで組み込まれている日本

混ぜ物も5%未満なら成分表示しなくていいし
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:13▼返信
>>64
あんた国言うけど日本の内容しか語ってないね。

終わってほしい日本の間違いですよね?反日さん
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:13▼返信
存在しない国産を外国産より美味い美味いと食う馬鹿共
お前らの味覚なんてそんなもんだ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:13▼返信
>>272
とにかく、意図的に混入した際すら罰則ゼロなのが癌なのよ

つまり、刑事事件にできないから警察が裏付け捜査しない
ドチャクソ性善説で販売してしまえば、絶対に産地に遡ってチェックしないのが日本の輸入食品業界
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:15▼返信
お前らが毎日食ってるパンや米や魚や肉も

全て中国産だよ 全て中国産だよ 全て中国産だよ

産地偽装大国ニッポン ※値段は日本産のボッタクリ価格で売ってる詐欺です
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:15▼返信
>>64
大阪のうなぎ店破産したの?
一等地に出してたのに
また名前変えて出すんだろうなw味わかんないみたいだし
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:17▼返信
>>278
まぁ、罰則あっても、いつ潰してもいいペーパー会社名義で悪いことするから、
バレたら会社潰して新しい会社作ればいいだけ
食品絡みで処罰された奴が会社作れなくするような改正法案が提出されることもない
大昔は会社作るのにも見せ金100万円必要だったけど、今じゃ1万円でいいし
犯罪者天国をずっと維持できるように法も国もできている
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:19▼返信
日本はやったもん勝ちだな
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:19▼返信
魚沼産コシヒカリの流通量が、生産量の40倍近くまで跳ね上がった超魔術国家日本
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:22▼返信
中国の偽物を笑ってたけどもう日本はそこまで落ちたんだな

逆に中国では日本産を売ってるんだろうなぁ

日本は身も心も貧しくなったんだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:23▼返信
>>267
それがあんたのデマの理由なの?w
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:25▼返信
>>283
精米所「袋を間違えただけです、故意じゃないです」
袋業者「印刷間違えただけです、故意じゃないです」
国「なら仕方ないな、以後注意するように」
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:26▼返信
日本の「完全有機農法」と表記される作物で使っていいもの
・窒素、リン酸、カリの基礎的な化学肥料
・獣糞肥料への消毒、殺虫を目的とした薬剤使用
・化学合成された石油由来の忌避剤
・初期の病害を避けるためのリン塩系薬剤
欧 州 だ と 全 部 ア ウ ト で す
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:26▼返信
袋業者も気付かないわけないのに、誰も密告しないw
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:28▼返信
コンビニの100円オニギリに魚沼産使ってるとか絶対ウソだからな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:29▼返信
もう国産って書いてあっても中国産と同じ値段じゃないと買わないわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:29▼返信
くまモン謝罪はよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:29▼返信
>>288
「詰め替え」と言う不正以外考えられない意味不明な作業させられてた奴ですら無罪だからな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:30▼返信
>>284
落ちたんじゃ無いぞ。

ずっと前から 落ちてた んだ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:31▼返信
>>289
新潟県は全てが魚沼、消費者は全てが池沼
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:31▼返信
ハチミツも詰め替えただけなんだろうなぁ。俺もハチミツ業者になって荒稼ぎするかな
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:33▼返信
魚沼のある地球で生産されてるんだから魚沼産みたいなもんだろ?
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:35▼返信
>>289
大手なら遺伝子検査されても大丈夫なように100粒の中に1粒くらいの比率で本物混ぜてるかもしれん
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:37▼返信
>>292
まさにやったもの勝ち
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:40▼返信
これだけプロが堂々と産地偽装繰り返してたら分かるだろ…

同じ品種なら、味なんか全く変わらないんだよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:40▼返信
>>166
海外産を叩くなら農家になれ?
意味不明すぎだろ。頭大丈夫か?
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:49▼返信
流通業界の人間って、本当に「頭おかしいんじゃないか」と思うようなこと主張してるからな

「少し古米をブレンドした方が美味い」
とかね
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:50▼返信
>>301
お前らが商売上美味しいだけだろっていう
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:50▼返信
既得権益国日本
終わってるわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:52▼返信
どうせ偽造防止措置が施行されてから半年ぐらいで熊本産が出てくるんだろ。
アサリの出荷可能サイズになるまでの育成機関は1年ぐらいだけどな~。
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:54▼返信
信用で買うしかない以上、不正が横行するのはキツすぎる

こういうのこそ政治家にキチンと声挙げてもらいたいんだが
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:54▼返信
熊本とか実質中国だろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:55▼返信
実は食料自給率10%でした。でも驚かないわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:58▼返信
もう供給側が嘘をついている前提で自衛しなければいけないね
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:59▼返信
>>268
やめてやれwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:59▼返信
まだ熊本産は出荷停止中だったよな?
0は当たり前だろ?って感じだけど。
逆にあったら産地偽造。
四月位から出荷予定のはず。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 19:59▼返信
地元のアサリ漁師出てこいオラ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 20:02▼返信
>>255
無問題は韓国語や
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 20:05▼返信
>>306
そういえばくまモンも日本語喋れないのは怪しいわ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 20:12▼返信
地元の漁師は出荷止められてる訳だから、倉庫に冷凍在庫眠ってるはずの流通がおかしいんだぞ
在庫の七割近くが熊本産だったはずなんだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 20:15▼返信
>>44
うわぁ…ってどちらかと言うと
どんな気分と聞いてる奴に思う事でズレてない?
しかもそいつ気分聞かれたから答えてるだけに見えるけど
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 20:27▼返信
熊本アサリ絶滅したの?草
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 20:38▼返信
なにしてたんだ農林水産省
仕事しろよ…
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 20:42▼返信
ロシアのサーモン大好き😆💕
中国産のアサリなんか大嫌い😡⚡
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 20:56▼返信
発覚した時は熊本県産だったスーパーが最近は中国産になって値段下がってたよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 21:07▼返信
>>245
他国で偽装が無いなんて誰も思ってないわ。
日本スゲー、日本人は誠実、日本人は民度が高い、世界に誇る日本、みたいな自画自賛をしてる方が無知の馬鹿やろw
むしろ世界から呆れられるくらいに偽装、隠蔽してるくせにネトウヨは自画自賛するから滑稽なだけや。
凄い日本人、世界に称賛される日本人もいるが、それはお前じゃない。
ウヨはサヨなみに馬鹿だってはやく気がついてくれ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 21:20▼返信
時期的にわざわざ売ろうとしても買い手付かないとかになりかねないから無駄に取るのを止めたんじゃないの
生物資源は保存効かないんだから売れないとわかって取るのは赤字が増えるだけじゃ済まないし
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 21:28▼返信
熊本産と明記された海産物も半額シール張れば貧乏人が買ってくれるよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 21:34▼返信
熊本は徹底的に叩いたほうがいい
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 21:35▼返信
アサリちゃんが病床で妄想漫画描いてたオチだったみたいな話かな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 21:43▼返信
熊本?えっえ??潮の満ち引きで豊かな海産物が採れる有明海産0?????
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 21:48▼返信
例外無く、全て偽装だったという事だなw
熊本産と思って中国産食べてた情報弱者の日本人www
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 22:05▼返信
調査結果によると79%が外国産なのは事実。また数十年行ってたことから、残りの21%も案外繁殖してるやつかもしれない。国産( ´∀` )w。まぁ熊本産は今後気を付けるよ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 22:09▼返信
中国産のアサリなんか生臭くて食べられないよ。
やっぱアサリは熊本産じゃないと。
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 22:12▼返信
熊本県民の気質なんだろうな
嘘も百回つけば本当になると思ってそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 22:57▼返信
ルール―通りにやればこんな問題にならなかったのにね
それと並行してきちんと海洋資源を保護せず目先の利益を優先した地元の漁協が無能すぎたんや
他の海産物も早々にメス入れるべきだと思うんだけど、国が大々的に動きでもしない限り無理だろうな
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 23:01▼返信
結果的にだが、日本でこの海だけは日本原産の魚介類が生きている!と証明できたの福島産だけだよね
もうRADを喰って人間をやめるしかねーぜ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月19日 23:34▼返信
>>320
お前は急に何を言ってんだよ。日本人の事が何があっても気にいらないだけじゃないの?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 00:05▼返信
あれだけ「中国産のアサリとか不味いし怖くて食えないわ~wwあー国産の熊本産アサリはうめぇなぁwww」と言ってたのにね・・・・・w
実は中国産でした!今や熊本産アサリは0%です!
とか無様っすなぁ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 00:07▼返信
※310
そんなわけねぇだろ調査したの農林水産省だぞ
出荷してないのに出荷調査して0でした!
とかやったらまずそこが突っ込まれるわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 00:16▼返信
よりによってこの2国とは
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 00:38▼返信
>>182
真偽は別として、34は頻度の話をしていると思われるため、今回のケースより100倍多く見られるならば10000%という表現は正しい。
煽るなら知恵をつけてほしい。
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 01:15▼返信
アサリ以外もこんなのばっかりなんだろうなぁ
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 01:28▼返信
馬鹿が勘違いしてるがそもそも熊本だけじゃなく他県の輸入したのを蓄養して国産って言ってるのがほとんどだぞ
熊本は書類偽造して蓄養期間短くそたからバレただけで
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 01:32▼返信
味覚ガイジの日本人「日本産のアサリ美味しい^q^」→中国産のアサリでした


味覚ガイジの日本人「日本産のウナギ美味しい^q^」→中国産のウナギでした


産地偽装大国ニッポン ※値段は日本産のボッタクリ価格で売ってる詐欺です
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 06:38▼返信
>>258
プラスチック垂れ流しで海洋汚染が一番酷い国の海で取れたアサリが健康に害を出さないと言い切れないだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:02▼返信
全体の数パーセントは本物の熊本産だった、というのも怪しく思えてきた
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:18▼返信
愛知県産が急激に増えてる
調べた方が良い
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 09:27▼返信
>>310
4月移行も後2年は熊本産あったら産地偽装だよ。2年近く蓄養しなきゃ熊本産て表示出来ないはずなのに、今までそれ無視して蓄養しないまま熊本産としてしゅしてたんだから。2年前に蓄養として撒いた稚貝が存在しない。
いまから2年前に戻って稚貝撒くことは出来ないんだから。
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月20日 15:04▼返信
天然か不明だけど
昔ながらの漁法で少量出荷してた個人業者すら
今は熊本産ってだけで取引断られてるから
出荷量0は当然の結果では?

直近のコメント数ランキング