最新ニュースを掲載しました。
— KONAMI 企業広報・IR (@Konami_PR_IR) March 22, 2022
『桃鉄』と「日清焼そばU.F.O.」の異色コラボが実現!
~ 『桃鉄』 の累計販売本数は350万本を突破 ~https://t.co/AGox7AEIDw pic.twitter.com/8yPM7ozeRv
『桃鉄』と「日清焼そばU.F.O.」の異色コラボが実現!
「U.F.O. 濃い濃い列車」がゲーム内に登場!!
記事によると
・株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、 『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~(以下、桃鉄)』と、「日清焼そばU.F.O.(以下、U.F.O.)」とのコラボレーションを実施することをお知らせします。本コラボレーションは、3月24日より配信予定の無料アップデートを実施することでお楽しみ頂けます。
『桃鉄』は、1988年の第1作発売以来、30年以上にわたり幅広い年代の方々に楽しまれている国民的ボードゲームシリーズの最新作です。最大4人でのオンラインプレーが可能な本作は、1人でも家族でも、おうち時間を楽しく過ごせるゲームとしてお客さまからご好評をいただき、累計販売本数350万本を超えるヒットとなっています。(2022年3月22日時点)
濃厚なソースが特徴の「U.F.O.」とのコラボレーションを記念して、今月下旬から発売される「プチU.F.O.」の限定パッケージには、濃い濃いソース顔の桃太郎が登場。限定パッケージのフタ裏に記載されたパスコード(暗号)をコラボ特設サイトで入力することで、ゲーム内で利用可能な「U.F.O. 濃い濃い列車」のダウンロード番号が手に入ります。さらに、ゲーム内のさまざまな場面にも「U.F.O.」が出現。ゲーム内に隠された「U.F.O.」を見つけて撮影することで、今回のコラボレーションにちなんだユニークな特典が手に入ります。
ゲーム内に隠された「U.F.O.」は、なんと100体! 全国の桃鉄ファンの皆さまにすべての「U.F.O.」を探し出して頂くため、コラボレーションに合わせて「U.F.O.」のスクリーンショットを投稿するSNSキャンペーンも実施予定です。
この春は、ぜひ「U.F.O.」を味わいながら、『桃鉄』で全国を旅してください。『桃鉄』は、この後もさまざまなコラボレーションで、全国の皆さまを盛り上げていきますので、ぜひご期待ください。
以下、全文を読む

この記事への反応
・桃鉄令和、350万本突破おめでとうございますおめでとうコナミ様!
・面白そうw楽しみ♪
・今年中には400万行くかもなぁ
・過去最高売り上げなのかな?
・桃鉄いつの間にか350万本いっててビビる
そんなに人増えた感じしないから、買った人みんな家の中で宝踏んでんのかなー(3決脳)
・桃鉄実売350万本突破か~国内のみでこの売り上げって考えると凄いよなぁ
・累計350万本突破おめでとうございます。本当に嬉しいです。
めちゃくちゃ売れてる!
やっぱ巣ごもり需要にぴったりだったんやな
やっぱ巣ごもり需要にぴったりだったんやな

ドラガリアロスト公式@dragalialost
【今後のサービスについて】いつも『ドラガリアロスト』をご利用いただき誠にありがとうございます。
『ドラガリアロスト』はメインストーリー完結後、一定の期間を経てサービスを終了させていただくことにいたしました。
午後3:03 · 2022年3月22日
一方、プレステはサードを皆殺しにしていた(笑)
こんなもん買った馬鹿いるんだな
完全に死んでいるゴキステとの差がエグいな
1兆円も負けてる詐欺っ天堂は惨めやねww
モンハンとか定番品だけは売れるよな
まぁその辺が売れてポケモンをサード扱いした上でファースト率が9割近いんだけど
ゴミッチで一番売れたサードゲーが桃鉄とかいうレトロゲームw
いやぁ、お似合いだわな
ポンコツハード持ちは一生ふっるいゲームやっててくれな
9割の算出方法詳しく教えてよ
願望だから無理?
今度は
『桃鉄ワールド』を出そう
全世界版の桃鉄で子供達に大事な大事な 地理を学んでもらおう
願望も糞も売り上げ見りゃ誰でもわかるだろw
いきなり350万って盛るにも程があるだろ任天堂w
任天堂の決算資料見ろ
見ない振りするなり適当に嘘ついて無かったことにしたければ好きにしろ
どこが定番?
え?そんなことあったの?
おっ、メガテンV見捨てた豚やんけw
何ホラライブって?
さすが覇権ハード
見たことあるけど9割なんて数字どこにも出てないぞ
でてたら該当ページ数教えて
おっ、メガテンV爆死させて見捨てた豚やんけw
何かおかしいぞ、、、?
任天堂の棚卸資産が増えるわけだ
ノンケノンケスケ?
「メガテンV・・・
豚「あぎゃ!
ポケモンをサードにぶちこんで8割w
9割「近い」を意図的に無視して9割と言ってたことにする理由はなぜ?
そうしないと数字を否定できないからだよな?
豚さんすら無かったことにするレベルだし誰も覚えてないから記事にすらならないかな
PS5版のGTAオンライン 拡張版でも無敵グリッチ使えてしまうと言うゴミゲー
お前消されるぞ
フッキンホウカイ
買取保証を保証とバレないようにこっそり解放したんやな
メタルギア5以下の売上だが?w
まぁ年末年始に親戚の集まりとかで一回だけ起動されるタイトルだしね
そのあたりに桃鉄遊んだって話題を見たことが無いけど
こんだけ派手にやったら買取保証バレバレじゃん
メガテンV 14万
そっ、そうだな
女性小説家「『桃太郎電鉄』を息子とやっていたら女性の「いやーん」というSEが。全年齢ゲームで。怒りより何よりもう精神的ダメージがつらい」
「メガテンV・・・
豚「あぎゃ!
うんち…食……
妖怪フィーバーみたいにドンドン出しちゃいなw
メガテンVってPSで出る可能性あるか?
Switchかうか迷ってる。
今回の桃鉄って熱帯あるんじゃないの?
擦り付けはキチガイ特有の行動
未だにメタルギア5を越えるタイトルないんだが?w
マーケティングがかみあった結果だアホ
箱PCならありえるな
PSは出しても資金回収できないからだなさいだろ
サードの大当たり=任天堂が売りたいと思う本数分の買取保証
その裏で一人で人殺しゲーやってるGKが心配になるよ
ありがと、PC出たら買うか…
ゲーパスで資金回収ならそうだろうな
普通やるならパワプロの方を強奪するよね?
内部で反発でもあったのかね?
ウイイレみて売上保証に走るのは何の不思議もないだろう。showがある海外では絶対に売れないし。
任天堂の買取保証はマーケティングか
売れてるから買うという心理を突くという面ではマーケティングと言えなくもないけど
糞箱じゃ資金回収できないってメーカー直々に言われてめっちゃ効いたのかな
その一文ってほんとブランド傷るのに有効だよな
なら尚更国内で売れるプロスピを取るだろ
こいつの言いたいことがよくわからん
コナミで中でさくまあきらの扱いもちったぁ良くなるかな?
社員か?
んなわけねえだろアホ
本当に売れたかどうかが問題では無い
任天堂がコナミの独占ソフトを手に入れるのが目的なのだから
そりゃ美味しかっただろ
当時はコロナでジム事業が虫の息だったからね
どれとは言わないけどw
最近ぶーちゃんのポチポチが30に落ちてる。
やっぱ任天堂だよね!!!
それだけコナミがゾーンに飲み込まれてるってことだな
まだあの時代のPCエンジンやメガドライブの方が今のPSや箱より元気だったよ
そりゃSwitchは令和のレトロハードだもの
レトロ限定でPSや箱より元気なのは当然だよな
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
SFC並みに売れてるはずなのに
こないだの新規IPとかもっといかないの?
現実に落ちているのは10位堂だけどね
海外で売ったらプぺるぞ
30の方が現実的じゃん
定番しか売れないから新規IPはサードも作らんのよ。
ミリオン行ったサードの新規IPってオクトパスエンペラーくらいしかねえし
どこを見たらそう思うの?
今時パーティーゲーみたいな時代遅れのもん買うのスイッチユーザーくらいでしょ
妄想
ガキ向けファミリーゲーム買う大人はいないからな
決算かな?
ゴキはこどおじだもんな
減収減益なのに落ちてないってのは無理がある
他みたいに研究開発の結果減益ってのならまだ良いが任天堂は研究開発費を削減してるからな
実売500万デスストwww
だから、プロスピはswitch独占になったじゃん。ナニ言ってるの?
子供も友達もいないのにパーティーゲームを褒めたたえる豚(買ってはいない)w
switchより売れるぞwソースはリマスター。
今年はビッグタイトル多いしまた上がるよ
任天堂の売上はハード頼みだからソフトがいくら売れてもハードが落ちれば無理
ソフトもそんな売れなくなってるしな(特に任天堂以外の新作が)
いうても内容的に海外売り上げは見込めんのでそろそろ頭打ちかな
メタルギアはもちろんデスストにも追いつかんだろ
ただしDL版は含まずw
?
「去年は減収減益だったからビッグタイトルが少なかったことにしよう」と
「今年はビッグタイトルが多いに決まってるからきっとまた上がるに決まってる」だろ
願望なんぞどうでもいい
ファミ通の週販には任天堂だけDL版の何割かが含まれてるよ
DL版含まずと言っていいのは任天堂以外だけ
むしろ今年度はポケモン2作も出してるからな
直近だとトラステ100万売れたし
じゃあやっぱりPS5の日本でのソフト総販売数なんてわからんから124は嘘じゃね?
PS5の話なんてお前以外誰もしてないんだがお前には何が見えてるんだ
デストラ 500万
スイッチ\(^o^)/オワタ
他人の褌で相撲を取って何の意味があるの?メタルギアにしろデスストにしろ日本じゃ100万本どころか50万本以下じゃん
世界トータルでいくら売れていようが日本市場でも同じくらい人気と売上がなけるれば共感のしようがないし他人の功績を根拠にイキがってバカみたい
利益だけなら桃鉄のほうが上だな
忘れないぞ
むしろあのボリュームで1.9Gある方が驚きだよw
ボンビーがえのんじゃないと。
投資や特産品にそれぞれビジュアルがついているわけでもなく、イベント挿入で没入感を高めるわけでもない
ただ単に日本地図をぽちぽち周回するだけ…
これがなんで人気なんだ?
ネームバリューと懐古
つまり任天堂が売れるシステムと全く同じ
悔しいのか?
発狂すんなwww
発狂だって?事実を書いたまでだよ
簡単な双六で遊びながら地域の特産品を覚える教材で十分だったのになぁ。
どんどんエスカレートしていくから楽しめなくなった記憶がある。
プレステはフォトリアル オープンワールド アクションRPG シューター FPS TPS アポカリプス 近未来のキーワードが全てのゲーム機
ゲームジャンル的にはアクションとシューターのほぼ2ジャンルしか売れてない
終わってんなー
現実的って・・・
工作するなちゅーてんねんw
決算
それに1億本差を付けられるんだからSwitchもそのジャンルを攻めたら?
低スペ過ぎて無理だって?
グランツーリスモ7の爆死には敵わないよっとw
どんマイケル
グランツーリスモ7見捨てたステイぶーちゃんどったの?w
USAみたいな海外バージョンもまただしてほしいんだがなあ
「グランツーリスモ7・・・
ステイ豚「あぎゃ!
株価も爆上がりでゲーム会社の中では群を抜いてんな。
買取保証だろうな
他のキャラのキャラデザははともかく
ボンビーはえのんのパロディとして誕生したキャラだから
デザイン変わったらもう別のキャラだしな
こういう老害切り捨ててくれてありがとう
デスストの悪口やめろ
キモータゴキさんはLegend of gacha Breath of the Waifuしかやらないから