• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【悲報】2021年版『都道府県魅力度ランキング』、前回42位だった茨城県が最下位に舞い戻る(2年ぶり11回目)
茨城県知事、魅力度ランキング最下位転落について「ランキング自体が賞味期限切れ。痛くも痒くもない」 去年は順位向上を実績に挙げていた




“魅力度最下位の常連”茨城県が独自に幸福指標 「全国9位に」
1648306419633

記事によると



・茨城県は24日、県民所得や健康寿命、医師数などのデータを使って独自に県民の幸福度を算出する「いばらき幸福度指標」を導入すると発表した。

・指標に基づくと、茨城県は全国9位。民間シンクタンクによる「都道府県魅力度ランキング」では最下位常連の茨城県だが、大井川和彦知事は「根拠のない勝手な格付けに惑わされる必要はない。この指標で、課題が客観的に示せる」と話した。

・県は2018年から「活力があり、県民が日本一幸せな県」を総合計画の基本理念としてきたが、「抽象的で伝わりにくい」として、今回から産業や教育、健康、起業率など38の直近データで幸福度を可視化した。

・これらの指標に基づくと、茨城県は全国9位。工場立地件数や子どもの運動能力、労働生産性などが全体を押し上げたとみられる。


いばらき幸福度指標による全国順位

1位 東京都
2位 埼玉県
3位 石川県
4位 愛知県
5位 神奈川県
6位 京都府
7位 山梨県
8位 静岡県
9位 茨城県
10位 山口県

以下、全文を読む

この記事への反応



幸せの尺度なんて人それぞれでいい。茨城も素晴らしいところだと思います。

マッチポンプランキングでしょ

割とマジでこれはあると思う笑
名所的なところは少ないけど、買い物に不便するようなレベルじゃないし、東京に1時間足らずで出れるからド田舎ではない感じする🙂
かつ土地とか家賃は都内に近い割に安くてかなり住みやすいだろうね


茨城県も「水戸県」だったら関東以外の人にも想像しやすいだろうね。納豆とか水戸黄門とか有名だし。兵庫県も「ソレ、何処?」だったけど、地震で神戸や淡路島のある場所だと知られた。今は知らんけど🙄 //

気軽にバスで小旅行出来る県としてちょうど良い具合だと思うよ
真面目に偕楽園とか行きたいもん
だけど行きたい所挙げると一日じゃ足りないくらい場所が散らばってるのがネック


独自ならそりゃあねw

そんな事しなくても大洗高校があるのでその時点で魅力度ダントツ1位

根拠がないから直近38のデータを指数化って言ってるけど、指数化した時のそれぞれのデータの相関が不明瞭なのにそれを根拠にするのさすが

魅力度なんてアンケ会社がマスコミと結託して自治体脅して商売してるだけ。おもねる必要なんか無いと思う
勉強しろと言わんばかりに自治体向けに調査結果売ってるようだが、そういう集金システムにしか思えない
重要なのはアンケ会社の魅力度なんかより実際の地域住民が満足してるか否かだ


そろそろマスコミも魅力度ワースト強調するのやめたら





まあランキングなんて気にせず自分の県が一番だって主張していけばいいのよ

B09Q5GM5PQ
任天堂(2022-03-25T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(246件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:30▼返信
🍮
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:30▼返信
かっぺさんぶちギレ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:31▼返信
やられて嫌なことを人にするな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:31▼返信
茨城の医師会に名物のロックフェスも潰されて何もないよなwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:32▼返信
糞ブログみたいに自分の有利な切り取りでランキングとりゃ
上位になるだろうなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:32▼返信
茨城が有利な要素詰め込んでも9位か
最下位は妥当みたいだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:32▼返信
じゃあ茨城になにがあれば一位になれるんですか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:33▼返信
魅力的なマスコミランキング作ったらええやん

毎年該当なしになりそうだけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:33▼返信
実際北関東の、その気になれば東京にも出られる田舎も満喫できる環境って恵まれてるぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:34▼返信
哀れよのう
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:34▼返信
必死過ぎて茨城が最下位ってむしろ覚えちゃったよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:35▼返信
一番ランキングを気にしているのはテメェじゃねーか!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:36▼返信
茨城「県民、貴方は幸福ですか?幸福であることは義務ですよ?」
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:37▼返信
ばんどう太郎があるやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:39▼返信
敗北認めて改善しない限りは現状は変わらんぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:39▼返信
その独自順位で最下位になる県が出てくるわけでして…
他の県を俺様ルールで引きずりおろして獲得した高順位はさぞ気分がいいのでしょうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:40▼返信
トンキン民国を1位にしとけば大丈夫とでも思ったかw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:40▼返信
根拠のないランキングw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:41▼返信
結局,東京が一位じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:41▼返信
自慰じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:41▼返信
大阪のゴミがいない分評価できるわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:41▼返信
工場立地件数と子どもの運動能力と労働生産性
これが茨城の考える幸福ということか
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:43▼返信
>>16
幸福度ランキングだと地元大好きな沖縄が上位に居そうだが、入っていない時点で胡散臭いw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:43▼返信
>>1
独自の指標を滅茶苦茶頑張って作っても9位なんでしょ?www
そりゃ世間から見たらどう頑張っても最下位県だわ
鳥取とか佐賀より魅力がないって相当だぞ
虚しいランキング作ってる暇があったら少しでも茨城を良くしようとは思わないのかね?
そんな事だから万年最下位なんだよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:44▼返信
最下位が嫌と言いながら結局ランキングに頼るのか
自分たちが勝てれば何でもいいのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:44▼返信
7位って水たまりと山とクソ盆地しかないキングオブカッペ県が幸福とかありえないだろwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:44▼返信
その行動に魅力の無さが溢れ出ているんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:44▼返信
東京をトップにしてる時点でセンスないね
さすが魅力ない県w
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:44▼返信
>>1
もう暴走族ぐらいしか名物がないだろ
逆ギレしてないで県が観光産業活性化の魅力作りの仕事しろや
大体、いばらきなのか、いばらぎなのか分かり辛い時点でキモい
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:44▼返信
つくばが足引っ張ってるだっけだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:45▼返信
胡散臭いコンサル会社の恣意的なランキングよりマシ
それを重宝してきたメディアは更に害悪だな

ネットですらランキングの調査方法や実態が拡散されてネタにする奴は減ったレベル
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:45▼返信
勝手に順位つけるなと怒ってたやつが勝手に順位つけて9位で喜んでるの草
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:46▼返信
群馬はもっと悲惨だゾ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:46▼返信
つっても茨城にある工場って全部例外なくブラック企業だらけじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:46▼返信
埼玉県民だけどどうしてこうなった?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:46▼返信
ソース先のページがないの草
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:47▼返信
こんな県民性なんだからロッキンも離れるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:48▼返信
そういうとこだぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:48▼返信
静岡はギリともかく石川山梨??
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:48▼返信
シュトロハイム 「 わが軍の科学力はぁ 世界一ぃいいっ!! 」
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:49▼返信
茨城県民はもう孔子平和賞の事を笑えんね
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:50▼返信
あんま覚えてないけど、「都道府県魅力度ランキング」が5段階評価で3以下はすべて0点扱いみたいなことやってて下位が団子になってる意味なしランキングなんやっけか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:50▼返信
ふーん
魅力のない納豆国のかっぺが顔真っ赤にしとるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:50▼返信
なんか某国がやりそうな事やってんなって感想
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:50▼返信
これは恥ずかしい
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:50▼返信
こんな無駄なことに税金使ってるから魅力がないと言われるんだ
バカなのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:51▼返信
茨城は何処行っても基本納豆臭い
その隣の栃木はニンニク臭い
で、またその隣の群馬は味噌臭い

そりゃ下位常連になるわけだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:52▼返信
やっと地方の税金を食い物にするためのインチキだと気づいたか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:52▼返信
手前味噌でも9位なの悲しいね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:52▼返信
>>9
つくばまでならともかく水戸日立あたりは気軽に行ける距離ではない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:52▼返信
茨城ができるだけ上にくるような項目を必死に38個集めたと思うと泣けてくるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:53▼返信
関東で人口最下位の栃木県から何か一言
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:54▼返信
>>3
いばらき幸福度指標での最下位はどこなんだろうな
怒っていいぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:54▼返信
その38項目に「治安」はあるのかい?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:55▼返信
都合のいい数字だけもってくればそりゃ上位になるだろうよ
批判してる相手と同じレベルに落ちてどうするんだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:55▼返信
広告屋が地方をゆすりたかるために作っている意味なしランキングなわけで
コンサルと広告屋が結託して地方のイメージアップの広報を売るのが目的な
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:56▼返信
どう考えても魅力ないやん
同じ田舎でも関西九州沖縄四国やら東北のような独自の特色はない
名産品がこんにゃく 羊羹 納豆
名所が大仏 公園 滝

どこに魅力があるの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:56▼返信
ウチらの県を最下位にすればいいのに、糞コンサルさんよぉ
笑ってすまされる強メンタル埼玉県人だぜ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:58▼返信
逆にこういう事すると、自分に自信のない県なんだ…って思っちゃう。
だって、コレをした所で何か変わるわけでもないし県民の幸福度が上がるわけでもない。
知事は自分の自己満足とガワばかり取り繕って中身に目を向けない人間と取られても仕方がない。
この指標で、課題が客観的に示せるとは言うがそんなことしなくても示せないと駄目だろ。
節穴と言われるし今後、何でもかんでもこんなことする気か?税金で?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:58▼返信
そういうとこやぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 01:59▼返信
結局また気にしちゃってるのがダサいんだよwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:00▼返信
そもそも格付けしてる会社がそれをどうやって上げるかみたいな事やってるから明らかにマッチポンプ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:01▼返信
魅力がない言われたらそれをネタにするくらいの懐の深さがあればな ピンチはチャンスとはよく言ったものよ

ガチギレして他県をディスってりゃ世話ないわな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:01▼返信
このランキング自体にあまり魅力を感じない
採点方法もかなり雑である

地域それぞれ良い所がある それをどんどん探して行けば良い

65.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:03▼返信
そんな意味ないと思ってることに反論する時間と人こんな意味のないランキング作る人件費があるならもっと魅力的だと思ってもらえる方法があったんじゃない?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:03▼返信
これも根拠ねぇ~w
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:03▼返信
毎度毎度、北関東の知事は効きすぎ(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:03▼返信
ソースの存在しないランキングってことでええか?はちまさん
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:04▼返信
私が知る限り茨城県民は自分勝手で民度が低い人が多いように感じます
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:04▼返信
※39
石川ねぇ…村田?
山梨ねぇ…甲府?

どっちもやだなぁ…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:04▼返信
住んでるやつもキモいしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:05▼返信
>>13
茨城「幸福でない奴は @ね」
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:05▼返信
埼玉とか群馬みたいに自分からネタにしていくほうが高感度あがるのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:06▼返信
おれ埼玉県民
いばらき幸福度指標だと2位になってて困惑
東京に近いという以外に良いところないぞ
ぶっちゃけ埼玉に比べたら茨城のほうが魅力ありそうなんだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:06▼返信
このごじゃっぺが
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:06▼返信
劣等感丸出しで隣の国みたい
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:09▼返信
独自ルール定めてイキるムーヴはロシアと被って非常に印象がよろしくないから、今はやめた方がいいぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:09▼返信
中国やロシア的な考え方だなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:10▼返信
共産国家みたいな言いぐさだなと思ったら結構言われてて草
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:11▼返信
>>73
群馬県知事はガチギレやぞ
余裕あったのは埼玉だけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:11▼返信
※52
まぁ…、「住めば都」ですから…
上見てもきりがないし、下見てもきりがない、ということで。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:11▼返信
そもそも元々のランキング作ってるブランド総合研究所もコンサル売りつけたいところの順位下げてるだけだしな
実際は全員が踊らされてるだけなのにキレてもしょうがないんだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:12▼返信
納豆もとっくにトップから陥落してるし同じく餃子が終わった栃木と仲良く沈むだけよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:14▼返信
茨城に住んでる。
だから自信を持って言える。

本当に、茨城はくそったれの自他共に認める最低な県だ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:14▼返信
茨城 群馬 栃木

この3バカどうにかなんねーか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:16▼返信
>>30
ほんそれ
つくばだけはマシ。
でも茨城県民が維持なのかつくばだけは認めない。
ほんとクソだよこの県
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:18▼返信
親の田舎だけど、嫌過ぎて数回しか行ったことない
つまらないのはもちろん、人と雰囲気が無理
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:18▼返信
独自なら一位でいいんじゃない?
かの国も独自のノーベル賞を創設してたし
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:18▼返信
まあ、茨城の駄目な所は・・・・
日本で唯一県のTV局が無い。未だに珍走族が跋扈している。
新幹線も通らず、水戸以北は1時間に一本の列車運行。
駄目な所は何十年前からも解っているのに改善する気が全くない行政。
少しでも良くしようとする運動をことごとく潰す事に全力を傾ける県民思想。
もう色々駄目。
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:22▼返信
自分らで作ったランキングで9位の県があるらしい
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:22▼返信
北関東一人辺りのGDP15位圏内だからそこそこの暮らししてるよ。明確に数字が出るランキングの方が客観的じゃないの。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:22▼返信
独自のランキングなら茨城を一位にしてこそ可愛げもあるもんだけどな
9位ってところに薄寒さを感じるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:23▼返信
中国が「我が国は表現の自由が世界でもトップクラス」とか抜かしたら笑うだろ
つまりそういう事だよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:24▼返信
何故かキレてるけど元々こういう目的のランキングなんよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:24▼返信
もし都道府県魅力度ランキングの制作関係者だったら茨城抜いて46都道府県で作ってみたい
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:26▼返信
同じ土俵で争うのはなんとかやら
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:27▼返信
>>91
いやガチでやったら被災地や過疎で困ってる地域が最低ラインに並んでシャレにならなくなるから
ブチギレたりする余裕があるところを選んでやってるでしょさすがに
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:28▼返信
 
 
こういうとこが クソダサい
 
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:31▼返信
独自にして北関東1位取るとかダサすぎて草。群馬はともかく栃木には勝てないでしょ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:34▼返信
そもそも都道府県ランキングとかくだらねーんだわ
最下位近くの県になった奴らが幸せじゃないみたいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:35▼返信
恥の上塗りとはこの事
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:35▼返信
独自ランキングとかアホすぎて草生えるわwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:37▼返信
賞味期限切れのランキングをするとは馬鹿なのかブーメランを投げずにはいられないのかw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:37▼返信
 
 
やってることが韓国人w
 
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:38▼返信
※100
そう主張するまではよかったのに、独自ランキングとか恥さらしなんだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:38▼返信
伝統ブーメラン投げ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:39▼返信
そんな自分の殻に籠もって周りの意見聞かないから最下位になるんでしょ・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:40▼返信
日本最下位のクソ雑魚県効きまくってて大草原
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:40▼返信
この発狂具合を見ると最下位なのも大納得でうなずけるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:41▼返信
手前勝手に設けた基準なんだから一位って言っとけよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:41▼返信
そういうとこだぞ?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:42▼返信
すまんそもそもいばらぎが日本の何処にあるのかも判らん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:44▼返信
自分で地上の楽園とか言い始めたらあれなんよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:46▼返信
バレンタインにチョコもらえなかったから自分で買って親に自慢するような痛さ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:47▼返信
もっと色んな会社が、同じようなランキングを違う指標で出していいと思うが、やらんよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:50▼返信
大本営発表w
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:52▼返信
自分を9位に留めてる所に公平さをアピールするような小賢しさがあるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:53▼返信
恥ずかしくないのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:53▼返信
>>24
既存の魅力度ランキングはおそらく観光スポットとか知名度に偏重しているね
実際に住む魅力なら今回の茨城県の指標の方が適しているだろうね
逆に沖縄県は観光地として大人気だけど貧困問題とか深刻
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:55▼返信
一番根拠のない格付けに惑わされるヤツーw
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:58▼返信
オレならこんな土地には住みたくないわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 02:59▼返信
えっ?マジで言ってるの??笑
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:02▼返信
そのうち独自通貨発行しそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:09▼返信
メロンとかあるし良いんじゃね?
栗も茨城産使ったしさぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:16▼返信
いばらぎ と間違えられることを修正することからはじめようか。

いばらき KI と、宣伝しまくらないと、みんな、ぎぎぎぎっぎぎ といってるから、
もう、条例つくって、 いばらぎ と発言したら、罰則とか、謝罪を求めるようにするとかw
謝罪をツイッターにあげる義務とかwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:17▼返信
ワイ山口県民、突然巻き込まれて困惑
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:20▼返信

相手のランキングの信憑性がないと批判していたのに
それ以上の信用性ない勝手な俺ランキング作ってどうすんねん
同じ穴のムジナに落ちたやんけ
128.テアトルアカデミー大山投稿日:2022年03月27日 03:24▼返信
茨城県民に良い人間は一人もいないよ。女タレントでわかるじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:24▼返信
山本一太みたいに法的措置を取るみたいな脅しをかけるよりは良い対応だと思います
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:25▼返信
ランキングが低いとこって住むにはいいとこが多いよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:26▼返信
茨城なんか家の賃料も安いし物価も安いし
実家から近かったら住みたかったわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:29▼返信
お前らのランキングあてにならないから自分達でランキング作りますって作ったランキングは当てにならない
抽出するデータの選択でどうとでもできるんだし
最下位で注目浴びたのを逆手に取ればいいのに
もっとかわいそうなブービーの県とか箸にも棒にもかからない中盤の県よりはるかに美味しいのだが
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:30▼返信
令和納豆のおかげでイメージ最低だが
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:42▼返信
>>132
では何のデータが足りないか言って下さい
言えないのならあなたの負けです
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:47▼返信
自分で作った独自俺TUEE指標でも9位が限界なのか・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:48▼返信
平均年収順が最も公平だと思う。
こんな訳のわからない物よりかは。
金があれば幸せは買えるからな。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:56▼返信
このランキングのワーストはどこよ
茨城に名指しでワースト指名された都道府県があるって事よな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:56▼返信
>>137
元記事消えてるな。
気になる
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:57▼返信
愛する人がいる場所が最高なんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 03:58▼返信
そういうとこやぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:00▼返信
でも西洋中心主義的な西洋人がしょっちゅうおかしなランキングを作って自分達の国を上位に組み込ませて自画自賛していることを考えると別段茨城をからかう必要もない気がする。
むしろこういう自発的なランキング作りはどんどん奨励していくべきでは。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:00▼返信
東京の近くなだけでも幸せだろうが
こちとら往復3万オーバーやぞ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:00▼返信
>>85
バカはオメーだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:05▼返信
>>82

茨城完全に被害者やんけ(笑)
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:08▼返信
>>138
こういう事するから魅力が下がるんだよな
自分を持ち上げるために他人を貶す奴に魅力なんかあるもんか。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:15▼返信
ノーベル賞が取れないからって自分達で賞を作って自画自賛始める韓国人みたい
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:21▼返信
荒ぶる群馬茨木に比べて何度もワーストになっても大人しい栃木
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:23▼返信
すまんが茨城にそんな幸福度ねぇだろ。糞田舎で糞ヤンキーが多い未開地だぞ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:26▼返信
>>24
9位だからこそ説得力あるけどなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:34▼返信
>>145
大阪は5位だぞw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:35▼返信
>>150
同類愛憐れむって言うしな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:37▼返信
※137
現在ロシアの脅威に怯えている北海道なんじゃね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:41▼返信
それの最下位はどこよ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:51▼返信
時代遅れのヤンキーがいるイメージ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 04:58▼返信
前の知事の言い分じゃこの指標も根拠ないってことになるだろ
他の奴がこの指標でランキングつけて最下位になったら幸福度の指標がおかしいって理屈になるわけだし
ここで指標がおかしいとか言ってたネット民も同じくな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 05:01▼返信
魅力度ランキング最下位は日本でした
魅力度ランキング最上位は日本でした
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 05:08▼返信
納豆がうまいランキング1位でいいだろ
1位じゃないかもしれないけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 05:10▼返信
車で走ってみると、地域によって全然違う道路環境にビックリする。
個人的に一番嫌いなのは千葉の道路だった、とにかくなんとなく嫌いだ。
理由は分からない、道路を走ってみて受ける印象だけだから。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 05:16▼返信
恥ずかしいランキングだな独自ってのがさらに
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 05:41▼返信
茨城は車道がボッコボコの印象
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 05:41▼返信
工場いっぱいで幸せ?
発展度かなんかと勘違いしてないか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 05:53▼返信
茨城のローカル線に乗ったことあるけどウンコ座りヤンキー、酒飲んでるおっさん、歌ってるおばさんとオールスターだった
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 05:57▼返信
>>57
名産品にヤンキーが抜けてるぞ?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 05:57▼返信
404 Not Found
このページは存在しないか、すでに削除されています。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:00▼返信
>>156
あっそ。んじゃお前は中国か韓国にでも住めばいいんじゃない?w
俺は絶対日本がいいから日本に住むけどw
166.犬の餌食うアホwww投稿日:2022年03月27日 06:01▼返信




                                   茨城とか人おらんやろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:05▼返信
都合のいい指標使っても9位か…
まぁこういうのはだいたい人口に比例してると思うよ
あと茨城は訛りをなんとかしよう
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:06▼返信
“いばらき”幸福指標で、9位ってw
茨城には馬鹿しかないないのか。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:08▼返信
>>29
日本の県の一つを見下してキモいとか言ってるお前がキモいぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:17▼返信
孔子平和賞かな?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:17▼返信
有利なデータで集計しても9位って終わってるやん
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:18▼返信
※168
”いばらぎ”では?
いばらきは関西の方。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:22▼返信
流石令和納豆を世に送り出してクラファンは寄付だと援護射撃した県だわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:32▼返信
>>169
茨城って周りの県に嫌われまくってるからな
暴走族が他県に遠征しまくりだし豪農のドラ息子だらけだから県民の性格も難がある
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:43▼返信
実際魅力ねぇのにグダグダ言ってんのが尚更ダサい
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:50▼返信
魅力はあるんだろうけど、魅力を発信できる地元テレビ局がないのが全て悪い
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 06:54▼返信
一位東京って嘘やろw
一番ギスギスしてるところだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:07▼返信
独自指標でも1位じゃないのかw
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 07:55▼返信
そういうところがつまんねえんだよな茨城県
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:05▼返信
この魅力度って旅行先としての魅力度だろ?
北海道1位だけれど、住みやすさ的には下の下だと思うし(ちな道民)
年の3分の1は雪に覆われてるし、半年はクソ寒さ続くんだぜ
スポット的に観光地遊びに行くならいいが、暮らす魅力度的には南の方がいいわ
(台風余り来ないトコが良い)
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:10▼返信
こんな事やっても虚しいだけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:11▼返信
「魅力」度って言葉をよく考えた方がいいぞ茨城
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:16▼返信
個人的な意見だと東北や北海道や四国や九州に住むくらいなら茨城の方がいいけどね
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:26▼返信
釣りスポット魅力ランキングとか
そういうので頼む
何の指標にもならん
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:27▼返信
客観性を持ってない指標で自県は素晴らしいと行政トップがやるなんて、プーチンレベルの頭だよw
こんな頭をしてるから、最下位になるってことを理解してないw
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:30▼返信
>>182
そもそも話題になってるのは県名ブランドの価値指標なんだよ
住みやすさとかじゃない
街中で北海道展と茨城展があったらどっちに行く?という商売上の話
頭グンマーの山本一太が理解できずに騒いでるだけで、アンケートとしては極めて正しいことをしてる
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:32▼返信
>>172
城をギというのは関西方言やで
城崎温泉はキではじまるやろ
日本語は城は元はキの発音やったんや
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:33▼返信
>>170
自治体のトップはこんなもんよ
自分の行政手腕をいつも高く評価点されないと次に影響するからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:36▼返信
独自のランキングで9位よりヤラセで最下位の方がネタになるじゃんw
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:36▼返信
>>134
自治体トップが自分の行政手腕を評価させるために独自指標を作ったことに疑問を抱かない時点で、少し自分の政治意識を疑った方がいいと思うぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:36▼返信
北海道札幌民ですが今年の冬は大雪で最悪の事態でした

北海道は地元民には試される大地であって、幸福なんて短い夏の間だけですね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:40▼返信
>>24
まあ県知事が自分の政治成果を高く見せるために作った指標なんて、民間がやるアンケートよりも胡散臭いと思うないといけないけどなw
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:50▼返信
根拠のないランキングの順位にキレたから、根拠のないはずのランキングで対抗します?茨城やばくね?
最近俺の中ではU字工事のおかげで栃木の評価爆上がり。茨城wの評価爆下がり
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 08:52▼返信
正直ランキングがどうなろうが、茨城と茨木を間違える奴は減らんよ
いくら騒ごうがそれだけ興味を持たれてないんじゃ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:06▼返信
>>23
沖縄は貧困格差えぐいし、厳しいものがあるよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:07▼返信
そんなん気にしてる奴がどれだけ居るんだか どうでもええよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:07▼返信
>>59
めちゃくちゃなランキングで県ブランド下げられてるんだから、何かするのは当然
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:09▼返信
>>85
県がバカってどういう意味?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:10▼返信
>>89
それはそうだが、そんなんどこも一緒だぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:13▼返信
埼玉と石川高いなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:23▼返信
独自で決めた忖度ルールでも9位という微妙ランキング
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:23▼返信
相変わらずやってんのなこのくだらないランキング
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:24▼返信
いばらひより可愛い
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:26▼返信
さすが土浦介するハイエナ件だな
ハイエナ事業の固まりの奴らは言うことが違う
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:26▼返信
>工場立地件数

?????
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:28▼返信
そこは1位にしろよw
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:29▼返信
>>97
そんなランキング何の意味もないな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:30▼返信
そういう言動が『魅力が無い』と言われる一因では?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:44▼返信
マスコミも不祥事と誤報でランキング付けして欲しい
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:54▼返信
どこが最下位とかはどうでもいいがあのくそ会社がつぶれないのが一番憎らしいな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 09:56▼返信
圧倒的に納豆のイメージで損してるw
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:10▼返信
真摯に受け止めるでも笑い飛ばしたりもせず金使って都合のいい数字で出す
そういう所がワーストな所以と違うのか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:13▼返信
食べ何とかの件もあったし格付けが一か所に集中するのも腐敗の原因だしな
個人的にはランキングなんてあやふやな総合指数より多様性の魅力をアピールして欲しいが
富士山型のヒエラルキーだとどうしても東京のパチモンみたいな地方都市ばかりになるし
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:35▼返信
ぼくの考えた最強の魅力度
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:36▼返信
でも茨城9位は茨城が作ったにしても盛り過ぎ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 10:55▼返信
ランキングに県の姿勢を左右されて自治債を無限発行して不要不急なハコモノや橋や道路を作るより
県独自の価値観を維持して県政を正常化する方がよっぽど優秀だよ
そうするとハコモノ作らせて予算を食い潰してきたコンサル系ブラック企業も潰える
良い事ばかりでなにも悪い事はない
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:06▼返信
石川県に20年以上住んでるけど3位とか無いわw
県民は陰湿だし、良い所なんて何も無いぞwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:07▼返信
404 Not Found
このページは存在しないか、すでに削除されています。

以下全文じゃなくてちゃんと出典を明記してリンク貼れよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:09▼返信
>>187
東北に宮城県ってのがあるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:27▼返信
一生懸命10位以内になれる要素と計算方法を模索して作ったと思うと泣けてくる

でもね、こういうのを自作自演って言うんだ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:31▼返信
ちなみにいばら「き」県ですね
馬鹿は覚えておきましょうね
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 11:37▼返信
ついでに茨城県は関東地方です
千葉県の上です
関西じゃないので覚えておこうね
岐阜県は関西に近いけど中部地方だからね
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:03▼返信
>>47
そして埼玉はネギ臭い
関東の北の方って臭うのばっかだな
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:04▼返信
>>47
ネギ臭い埼玉を忘れてるぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:06▼返信
>>205
昔ね、経済企画庁という役所が発展度合い指数みたいなのを出してたんだ
そしたらね、国が自治に口出すなって騒いで消えた
自分たちに都合の悪い知事は自分たちに都合のよくなるような数字を作る
やってることは発展途上国並みのオツム
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:10▼返信
>>166
政令市のない県で唯一人口が一番多い県だったりする
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:11▼返信
これ、橋下徹が随分昔にきちんと説明してたけど、単に関東以外にPRしてない県が下位に来てるだけって話なんよ
北関東は特殊なコンプレックスを持っていて、
関東だから他の県より優れててみんな知ってて当たり前って思ってる
だから東京でPRすれば十分と勘違いしてる気配が強い
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:20▼返信
独自規格の「韓国版ノーベル賞」とか「早稲田大学ノーベル賞」とかと同じ類だなw
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:36▼返信
>>227
関西人が関東下げまくってるからだろう
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 12:59▼返信
>>169
おっ効いてる効いてる
一生田舎から出て来んなよ〜
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 13:13▼返信
魅力と関係ない違うランキング持ち出したらそりゃそうだろうとしか
ここでいう魅力とは観光を指すのが適切だろ
住むというのにもまた違うだろうし
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 13:44▼返信
最下位で良いじゃない
読み方を間違えるのは漢字も読めない馬鹿なんだなーってだけで、煽りにもなってない
糞バイクが多いのも事実
車の運転がヒドイのも事実

都内まで1時間圏内でそれなりに住みやすいところもあるよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 14:01▼返信
さらに意味わからんランキング作られても…
で、そのランキングの最下位ってどこ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:18▼返信
自分たちの都合の良い様に作ったランキングなのに9位とか奥ゆかしいな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 15:56▼返信
別に良いんじゃない?好きにすれば
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:55▼返信
神戸や淡路島が地震で知られた…?????
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 18:57▼返信
※227
関西人は東京神奈川千葉以外の関東に興味ないからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:09▼返信
茨城は千葉県に併合されれば好感度上がるよ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:27▼返信
この民度が最下位たる所以だな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 19:42▼返信
千葉より茨城のほうが都会だよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 20:27▼返信
惑わされない人ならランキングなんて気にしない。その事実を気にして独自の曲解ランキングを作ってる時点でもうお察し。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 21:48▼返信
埼玉2位とかどんな指標だよwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 22:22▼返信
茨城はブランドはアレだけど若い人も子供も多くて活気ある街多いからこれから住みやすいと思うよ
海とか山とか楽しいし
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 23:14▼返信
実際茨城なんて何も魅力ないだろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月27日 23:17▼返信
愛知とかいう犯罪県が4位なのはおかしいだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月28日 04:08▼返信
じゃあ魅力度ランキングの方は今後一切無反応でいろよ?

直近のコメント数ランキング