関連記事
【【悲報】2021年版『都道府県魅力度ランキング』、前回42位だった茨城県が最下位に舞い戻る(2年ぶり11回目)】
【茨城県知事、魅力度ランキング最下位転落について「ランキング自体が賞味期限切れ。痛くも痒くもない」 去年は順位向上を実績に挙げていた】
↓
“魅力度最下位の常連”茨城県が独自に幸福指標 「全国9位に」
記事によると
・茨城県は24日、県民所得や健康寿命、医師数などのデータを使って独自に県民の幸福度を算出する「いばらき幸福度指標」を導入すると発表した。
・指標に基づくと、茨城県は全国9位。民間シンクタンクによる「都道府県魅力度ランキング」では最下位常連の茨城県だが、大井川和彦知事は「根拠のない勝手な格付けに惑わされる必要はない。この指標で、課題が客観的に示せる」と話した。
・県は2018年から「活力があり、県民が日本一幸せな県」を総合計画の基本理念としてきたが、「抽象的で伝わりにくい」として、今回から産業や教育、健康、起業率など38の直近データで幸福度を可視化した。
・これらの指標に基づくと、茨城県は全国9位。工場立地件数や子どもの運動能力、労働生産性などが全体を押し上げたとみられる。
いばらき幸福度指標による全国順位
1位 東京都
2位 埼玉県
3位 石川県
4位 愛知県
5位 神奈川県
6位 京都府
7位 山梨県
8位 静岡県
9位 茨城県
10位 山口県
以下、全文を読む
この記事への反応
・幸せの尺度なんて人それぞれでいい。茨城も素晴らしいところだと思います。
・マッチポンプランキングでしょ
・割とマジでこれはあると思う笑
名所的なところは少ないけど、買い物に不便するようなレベルじゃないし、東京に1時間足らずで出れるからド田舎ではない感じする🙂
かつ土地とか家賃は都内に近い割に安くてかなり住みやすいだろうね
・茨城県も「水戸県」だったら関東以外の人にも想像しやすいだろうね。納豆とか水戸黄門とか有名だし。兵庫県も「ソレ、何処?」だったけど、地震で神戸や淡路島のある場所だと知られた。今は知らんけど🙄 //
・気軽にバスで小旅行出来る県としてちょうど良い具合だと思うよ
真面目に偕楽園とか行きたいもん
だけど行きたい所挙げると一日じゃ足りないくらい場所が散らばってるのがネック
・独自ならそりゃあねw
・そんな事しなくても大洗高校があるのでその時点で魅力度ダントツ1位
・根拠がないから直近38のデータを指数化って言ってるけど、指数化した時のそれぞれのデータの相関が不明瞭なのにそれを根拠にするのさすが
・魅力度なんてアンケ会社がマスコミと結託して自治体脅して商売してるだけ。おもねる必要なんか無いと思う
勉強しろと言わんばかりに自治体向けに調査結果売ってるようだが、そういう集金システムにしか思えない
重要なのはアンケ会社の魅力度なんかより実際の地域住民が満足してるか否かだ
・そろそろマスコミも魅力度ワースト強調するのやめたら
まあランキングなんて気にせず自分の県が一番だって主張していけばいいのよ

上位になるだろうなw
最下位は妥当みたいだな
毎年該当なしになりそうだけど
他の県を俺様ルールで引きずりおろして獲得した高順位はさぞ気分がいいのでしょうね
これが茨城の考える幸福ということか
幸福度ランキングだと地元大好きな沖縄が上位に居そうだが、入っていない時点で胡散臭いw
独自の指標を滅茶苦茶頑張って作っても9位なんでしょ?www
そりゃ世間から見たらどう頑張っても最下位県だわ
鳥取とか佐賀より魅力がないって相当だぞ
虚しいランキング作ってる暇があったら少しでも茨城を良くしようとは思わないのかね?
そんな事だから万年最下位なんだよw
自分たちが勝てれば何でもいいのか
さすが魅力ない県w
もう暴走族ぐらいしか名物がないだろ
逆ギレしてないで県が観光産業活性化の魅力作りの仕事しろや
大体、いばらきなのか、いばらぎなのか分かり辛い時点でキモい
それを重宝してきたメディアは更に害悪だな
ネットですらランキングの調査方法や実態が拡散されてネタにする奴は減ったレベル
魅力のない納豆国のかっぺが顔真っ赤にしとるわ
バカなのか?
その隣の栃木はニンニク臭い
で、またその隣の群馬は味噌臭い
そりゃ下位常連になるわけだ
つくばまでならともかく水戸日立あたりは気軽に行ける距離ではない
いばらき幸福度指標での最下位はどこなんだろうな
怒っていいぞ
批判してる相手と同じレベルに落ちてどうするんだ
コンサルと広告屋が結託して地方のイメージアップの広報を売るのが目的な
同じ田舎でも関西九州沖縄四国やら東北のような独自の特色はない
名産品がこんにゃく 羊羹 納豆
名所が大仏 公園 滝
どこに魅力があるの?
笑ってすまされる強メンタル埼玉県人だぜ
だって、コレをした所で何か変わるわけでもないし県民の幸福度が上がるわけでもない。
知事は自分の自己満足とガワばかり取り繕って中身に目を向けない人間と取られても仕方がない。
この指標で、課題が客観的に示せるとは言うがそんなことしなくても示せないと駄目だろ。
節穴と言われるし今後、何でもかんでもこんなことする気か?税金で?
ガチギレして他県をディスってりゃ世話ないわな
採点方法もかなり雑である
地域それぞれ良い所がある それをどんどん探して行けば良い
石川ねぇ…村田?
山梨ねぇ…甲府?
どっちもやだなぁ…
茨城「幸福でない奴は @ね」
いばらき幸福度指標だと2位になってて困惑
東京に近いという以外に良いところないぞ
ぶっちゃけ埼玉に比べたら茨城のほうが魅力ありそうなんだけどな
群馬県知事はガチギレやぞ
余裕あったのは埼玉だけ
まぁ…、「住めば都」ですから…
上見てもきりがないし、下見てもきりがない、ということで。
実際は全員が踊らされてるだけなのにキレてもしょうがないんだわ
だから自信を持って言える。
本当に、茨城はくそったれの自他共に認める最低な県だ
この3バカどうにかなんねーか?
ほんそれ
つくばだけはマシ。
でも茨城県民が維持なのかつくばだけは認めない。
ほんとクソだよこの県
つまらないのはもちろん、人と雰囲気が無理
かの国も独自のノーベル賞を創設してたし
日本で唯一県のTV局が無い。未だに珍走族が跋扈している。
新幹線も通らず、水戸以北は1時間に一本の列車運行。
駄目な所は何十年前からも解っているのに改善する気が全くない行政。
少しでも良くしようとする運動をことごとく潰す事に全力を傾ける県民思想。
もう色々駄目。
9位ってところに薄寒さを感じるわ
つまりそういう事だよ
いやガチでやったら被災地や過疎で困ってる地域が最低ラインに並んでシャレにならなくなるから
ブチギレたりする余裕があるところを選んでやってるでしょさすがに
こういうとこが クソダサい
最下位近くの県になった奴らが幸せじゃないみたいな
やってることが韓国人w
そう主張するまではよかったのに、独自ランキングとか恥さらしなんだよ
既存の魅力度ランキングはおそらく観光スポットとか知名度に偏重しているね
実際に住む魅力なら今回の茨城県の指標の方が適しているだろうね
逆に沖縄県は観光地として大人気だけど貧困問題とか深刻
栗も茨城産使ったしさぁ
いばらき KI と、宣伝しまくらないと、みんな、ぎぎぎぎっぎぎ といってるから、
もう、条例つくって、 いばらぎ と発言したら、罰則とか、謝罪を求めるようにするとかw
謝罪をツイッターにあげる義務とかwww
相手のランキングの信憑性がないと批判していたのに
それ以上の信用性ない勝手な俺ランキング作ってどうすんねん
同じ穴のムジナに落ちたやんけ
実家から近かったら住みたかったわ
抽出するデータの選択でどうとでもできるんだし
最下位で注目浴びたのを逆手に取ればいいのに
もっとかわいそうなブービーの県とか箸にも棒にもかからない中盤の県よりはるかに美味しいのだが
では何のデータが足りないか言って下さい
言えないのならあなたの負けです
こんな訳のわからない物よりかは。
金があれば幸せは買えるからな。
茨城に名指しでワースト指名された都道府県があるって事よな?
元記事消えてるな。
気になる
むしろこういう自発的なランキング作りはどんどん奨励していくべきでは。
こちとら往復3万オーバーやぞ?
バカはオメーだよ
草
茨城完全に被害者やんけ(笑)
こういう事するから魅力が下がるんだよな
自分を持ち上げるために他人を貶す奴に魅力なんかあるもんか。
9位だからこそ説得力あるけどなあ
大阪は5位だぞw
同類愛憐れむって言うしな
現在ロシアの脅威に怯えている北海道なんじゃね?
他の奴がこの指標でランキングつけて最下位になったら幸福度の指標がおかしいって理屈になるわけだし
ここで指標がおかしいとか言ってたネット民も同じくな
魅力度ランキング最上位は日本でした
1位じゃないかもしれないけど
個人的に一番嫌いなのは千葉の道路だった、とにかくなんとなく嫌いだ。
理由は分からない、道路を走ってみて受ける印象だけだから。
発展度かなんかと勘違いしてないか?
名産品にヤンキーが抜けてるぞ?
このページは存在しないか、すでに削除されています。
あっそ。んじゃお前は中国か韓国にでも住めばいいんじゃない?w
俺は絶対日本がいいから日本に住むけどw
茨城とか人おらんやろ
まぁこういうのはだいたい人口に比例してると思うよ
あと茨城は訛りをなんとかしよう
茨城には馬鹿しかないないのか。
日本の県の一つを見下してキモいとか言ってるお前がキモいぞ
”いばらぎ”では?
いばらきは関西の方。
茨城って周りの県に嫌われまくってるからな
暴走族が他県に遠征しまくりだし豪農のドラ息子だらけだから県民の性格も難がある
一番ギスギスしてるところだろ
北海道1位だけれど、住みやすさ的には下の下だと思うし(ちな道民)
年の3分の1は雪に覆われてるし、半年はクソ寒さ続くんだぜ
スポット的に観光地遊びに行くならいいが、暮らす魅力度的には南の方がいいわ
(台風余り来ないトコが良い)
そういうので頼む
何の指標にもならん
こんな頭をしてるから、最下位になるってことを理解してないw
そもそも話題になってるのは県名ブランドの価値指標なんだよ
住みやすさとかじゃない
街中で北海道展と茨城展があったらどっちに行く?という商売上の話
頭グンマーの山本一太が理解できずに騒いでるだけで、アンケートとしては極めて正しいことをしてる
城をギというのは関西方言やで
城崎温泉はキではじまるやろ
日本語は城は元はキの発音やったんや
自治体のトップはこんなもんよ
自分の行政手腕をいつも高く評価点されないと次に影響するからな
自治体トップが自分の行政手腕を評価させるために独自指標を作ったことに疑問を抱かない時点で、少し自分の政治意識を疑った方がいいと思うぞ
北海道は地元民には試される大地であって、幸福なんて短い夏の間だけですね
まあ県知事が自分の政治成果を高く見せるために作った指標なんて、民間がやるアンケートよりも胡散臭いと思うないといけないけどなw
最近俺の中ではU字工事のおかげで栃木の評価爆上がり。茨城wの評価爆下がり
いくら騒ごうがそれだけ興味を持たれてないんじゃ
沖縄は貧困格差えぐいし、厳しいものがあるよ。
めちゃくちゃなランキングで県ブランド下げられてるんだから、何かするのは当然
県がバカってどういう意味?
それはそうだが、そんなんどこも一緒だぞ
ハイエナ事業の固まりの奴らは言うことが違う
?????
そんなランキング何の意味もないな
そういう所がワーストな所以と違うのか?
個人的にはランキングなんてあやふやな総合指数より多様性の魅力をアピールして欲しいが
富士山型のヒエラルキーだとどうしても東京のパチモンみたいな地方都市ばかりになるし
県独自の価値観を維持して県政を正常化する方がよっぽど優秀だよ
そうするとハコモノ作らせて予算を食い潰してきたコンサル系ブラック企業も潰える
良い事ばかりでなにも悪い事はない
県民は陰湿だし、良い所なんて何も無いぞwww
このページは存在しないか、すでに削除されています。
以下全文じゃなくてちゃんと出典を明記してリンク貼れよ
東北に宮城県ってのがあるぞ
でもね、こういうのを自作自演って言うんだ
馬鹿は覚えておきましょうね
千葉県の上です
関西じゃないので覚えておこうね
岐阜県は関西に近いけど中部地方だからね
そして埼玉はネギ臭い
関東の北の方って臭うのばっかだな
ネギ臭い埼玉を忘れてるぞ
昔ね、経済企画庁という役所が発展度合い指数みたいなのを出してたんだ
そしたらね、国が自治に口出すなって騒いで消えた
自分たちに都合の悪い知事は自分たちに都合のよくなるような数字を作る
やってることは発展途上国並みのオツム
政令市のない県で唯一人口が一番多い県だったりする
北関東は特殊なコンプレックスを持っていて、
関東だから他の県より優れててみんな知ってて当たり前って思ってる
だから東京でPRすれば十分と勘違いしてる気配が強い
関西人が関東下げまくってるからだろう
おっ効いてる効いてる
一生田舎から出て来んなよ〜
ここでいう魅力とは観光を指すのが適切だろ
住むというのにもまた違うだろうし
読み方を間違えるのは漢字も読めない馬鹿なんだなーってだけで、煽りにもなってない
糞バイクが多いのも事実
車の運転がヒドイのも事実
都内まで1時間圏内でそれなりに住みやすいところもあるよ
で、そのランキングの最下位ってどこ?
関西人は東京神奈川千葉以外の関東に興味ないからな
海とか山とか楽しいし