カルビー株式会社
内容量変更および価格改定に関するお知らせ
記事によると
カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼 CEO:伊藤 秀二)は、一部のスナック商品の内容量変更および価格改定を実施させていただきますので、お知らせいたします。
現在、一部原材料価格が大幅に上昇しており、当社商品にも深刻かつ重大な影響を及ぼしております。
当社では、商品の品質を維持しながらコストアップを吸収する取組みを続けてまいりましたが、自助努力のみでは内容量や価格の維持が極めて困難な状況に至っていることから、やむを得ず一部のスナック商品について、内容量変更および価格改定を実施させていただきます。
引き続きお客様には、安全・安心でご満足いただける商品を提供できるよう、さらなる品質向上とコスト削減に努力して参りますので、何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・マジで最近スタグフレーションっぽくないか!?
・食品関連の原材料高に伴う対応、内容量減らしたりは仕方ないかもしれないけど、値上げするなら10%のところを20%上げて10%程度給与を引き上げたらいいのにね。安くてしょぼいモンばかりになったら気持ちがセコくなるだけでんな。
・かっぱえびせんがあああああああ😰
・これは大問題
・みんなプーチンのせいだ(八つ当たり)
・世も末だ、量を減らすの嫌や😭
・量減らして実質な値上げするくらいなら普通に値段上げて欲しい。スナック菓子の一袋だと物足りないの最近多くなってきた
・穀物や原油が高騰すれば他も当然値上がりはする。
今は不作とコロナ禍に加えウクライナもあるから余計にな。
・なんだと…給料上がらないのに色々値上げされていく
・値上げしても良いけど原材料費が回復したらちゃんと値下げして戻してくれよ。
・もう100円以下で袋菓子買えなくなってくるんかな??
・やめられない止まらない、物価高騰♪
関連記事
【【悲報】マクドナルドが値上げ!!ハンバーガーやてりやきマックなどが対象】
【【ポテチ】湖池屋も実質値上げ!6月から一部スナック菓子の内容量を減らす方向】
【【悲報】ローソン、今日からおにぎりやサンドイッチなどを最大14%値上げ 値段は高くなるのに賃金は上がらない…】
【【超悲報】明治がチョコやチーズ、レトルトカレーなど約170品目を値上げ!!】
【【悲報】ソニー、カメラやヘッドフォンなど最大31%値上げ 半導体不足や原材料高騰で】
【【超絶悲報】Adobe、また値上げ「新機能付けて付加価値が高まったので」】
【【悲報】鳥貴族、全品税込350円に値上げ】
値上げは受け入れるから、量減らさないでくれ!

有田町観光大使・鉄道むすめ「西浦ありさ」に声優・安齋由香里さん
アニメ「CUE!」の夜峰美晴役、ゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の西園寺琴歌役
円安サイコーー!!
このままいくと空になるのでは
原材料価格値下がりなのにお値段据え置き>いいかげんにせえよ
秘訣はなんだい?
ロシアからの制裁に困ってるのは
日本人
輸入価格高騰を理由にした値上げだから物価は上がりまくっても給料は一切上がらないよ〜www
でも戻さねえだろお前ら
量減らすのは絶対許さん!
安売りしてたら買い込もう
終わるのはこの程度の値上げにも対処できない貧困層だけだよ
貧乏人はお菓子も食えねぇw
上がってますけど
賃金減ってるか?
増えてるけど?
給料上がってないのはお前ら貧困層だけや
グッバイわーくに
痩せろデブ
ここまでしてもカルビー社員の給料は変わらない・会社の存続が出来なくなると思ったらほんと日本は終わってるわ
令和2年の平均給与 433万円
平成2年の平均給与 425万円
30年かけて8まんえんwwwwwwww
代替となる労働力がはやく見つかるといいけれど…
マジで一番アカン経済状況
下手したら東日本大震災やコロナ以上に日本終わる
しかも何も手にうてないと言う最悪状態
僕たちは外資の材料を使っています
円安になったから値上げします
国産は使いません
最近じゃないしぽくもない
真っ只中
それ今後も日本終わりなん
最悪やん
失われた20年
失われた30年
失われた40年 ←NOW!
一部原材料価格が大幅に上昇しており、自助努力のみでは内容量や価格の維持が極めて困難な状況
だっておwwっw
後で、価格戻したメーカーなんて知らないw
100%突入したわ
ここまで荒れたら50年目も行くで
日本どこ行ったん
もう見つからないんじゃないですかね
空気買ってんじゃねーんだよ!
というかそんなもんレベルじゃなく終わってる
日本円も価値ねえ
がまだましレベルで、虚無がここから始まる
デフレやインフレがああだこうだ言えるレベルじゃなくowata
日本円が価値なくなってるんやで
アルバイトの話しか
この手ので不思議なのはその原材料価格が下がっても量を戻す事は一度たりとも見たことがない
散々円の全額貯金はやばいって各所から突っ込まれてた訳だし
2つ買えばいいだけだろ
キットカットはサイレント減量の後にデカデカと増量って書いて戻したな
昨今の投資で儲かってるのって世界の価値基準で言えば資産が据え置かれてるだけで
円が下がってるだけなんだよな
コロナ禍でも世界経済は右肩で成長し続けてる件
ゲイツが何故農場買い占めてると思ってるんだよ、
破損防止のための空気が多いのは仕方ないとしても、内容量が少なすぎるわ
店頭価格100円くらいの容量でも枚数数えられるくらいしか入ってないだろ
努力の方向が間違ってるんだよ
これまでのようなデフレ思考で利益確保する時代は終わったんだ
こんなことやってるから消費者が値上げに耐性つかなくて結局自分の首を絞めることになるんだ
値上げすると消費者が買わないのは過去の自分たちが値上げを避け続けてきたからだぞ
キットカットとかも買わなくなった
ゴミ野郎
国債の買いオペで更に円安が進むように頑張ってるぞ。
あれ?岸田政権....
どちらかにすれば客は維持出来るモノを両方マイナスな事するから売れなくなるんだよな
吉野家の牛皿も足してリッチなおやつ
物わかりのいいふりするなよ
10円20円は上がっていいから量は減らさんで欲しいな
残る優良商品はキャラメルコーンだけか!?
食品メーカーって景気が物価が戻っても元の値段や量に戻さんから実質詐欺なんだよな。
日本がダメになる構造を作ってるからな
もう終わりだよこの後進国の日本
もうごまかしようもない
金持ちがちょっと増えて奴隷が大量に増えたって事だな
量多すぎ
減らす必要ある?
何か悲しいね
ほんそれ
オレの給料(生活保護)も一切上がってないよ〜
11年も貰ってるのにヒドい話やでヽ(`Д´)ノプンプン
みんなプーチンが悪いんだ
今後は人民元も安くなります
それな
ポテチ30gで100円になりそうだな
ラジオ体操
そのロシアも悲鳴を上げているのだが・・・
あの食っても食っても減らない最強感が良いのにね…
スナック菓子食べなくなってせんべい派になったので別に良いわ
つまりお菓子は防災用品なので月に10個は非課税にするべき
円が紙屑になっていく
円高の時は還元しなかったくせに
バブル崩壊後ずっとだから今更すぎるわ
あとシュリンクフレーション
11年間上がってないってここのコメにあったぞ
一回見てみたけど働くと控除あるだろ控除額2万くらいプラスしてやっと余裕ある額なるみたいだな
つまり働くまではカツカツすぎて働きに出れない
役所のどこらへんの役職が決めてんのか知らんけど数字苦手っぽいな
極端に資源価格が高くなると付加価値をつける過程の部分まで悪影響受ける
何を作るにもリソースが足らん日本は本当は工業国に向いていない
ソフトウェアとか教育を使って頭脳労働する産業の方がええのだ
しかし絶望的に頭が悪いから・・
もう食べないけどな。