#あれ実は私なんです
— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) April 13, 2022
2010年の発売当時、極々一部で
『エヴァの零号機に似ている』
と言われていた東芝のサイクロンクリーナーをデザインしたのは私なんです。
しかも
実は‥本当に零号機をヒントにしてデザインしたんです。
実は‥会社では内緒だったんです。 pic.twitter.com/QfsveguwYa
2010年の発売当時、極々一部で
『エヴァの零号機に似ている』
と言われていた
東芝のサイクロンクリーナーをデザインしたのは私なんです。
しかも
実は‥本当に零号機をヒントにしてデザインしたんです。
実は‥会社では内緒だったんです。
昼は東芝で真面目にデザイナーしながら、帰宅するとジオラマ作家・情景師に変身するという二重生活を何年も続けておりましたの。
— 情景師アラーキー/荒木さとし (@arakichi1969) April 13, 2022
こんなモノもデザインしておりましたhttps://t.co/VGhF5NQVXq
この記事への反応
・完全に一致!!
・えーーーーーーー!
バレないギリギリをせめる!
凄いです!
・うちにあった(壊れて廃棄したけど)
・VC-J301XPあたりもナニカだったりして…
・赤いのがウチにあった。
・マジカヨ⁈>わざと
そういうの人知れず埋もれてるってことか…
・当時新製品の箱開けて展示したとき、
手伝ってくれたバイト君と
「エヴァやな…」『エヴァっすね…』
「零号機やんな…」『零号機っすね…』って話したわ………()
まじかよ!かっこいいいい!
東芝にバレなかったのもすごいw
東芝にバレなかったのもすごいw

誰も気づかなかったからっていちいち嘘ついてまでネタバレしなくていいから
時効だからとか言ってドヤ顔で広める話でもないだろうに
このくらいの嘘ついとかないと盛り上げられないし多少はね?
当時人気過ぎてピンク色しか残ってなかった
2ヶ月前に軽いハンディタイプに切り替えたけど
お前ら盗作の区別がついてないんじゃないのか?
言ったら盗用になるのでは?
いわゆるトレパクでは
新たに転用する姿勢がとても良い
でも堂々と「ここから持って来ました!」言うのはどうなんだろうと思うけど…
今リアルじゃ窓際族なんか?
さすがにこれは似すぎだった
こういう似せて作ってんのは結構あるのかもしれんね
PSハードもビルに似てたし
いや、バレなかったのは逆に全然すごくないと思うぞw
当時バレなかったのは・・・このデザインに気が付きながらクレーム入れなかった当時のオタクの民度がすごいと思う
理想を壊して悪いが
これっぽいので行こう これっぽいので行って
は、社会では普通にある
それを汚いとみるか、まぁそういうものだなって思うのかで
生きやすさってのは変わってくるが「流行りの線」ってのはどこにでもある
堅苦しく生きるか気楽に生きるか、それはお前が決めろ
アホ
元ネタを黙って会社に提出するとか最悪だろ
こんな機密をペラペラ話すやつって、、はぁ
他人が見てパクリだと思われないくらい違うやろがい
こんなの買って帰ってきた日には奥さん泣いてますわ
パクり商品じゃねーか
ガンダムのパクリ
それはあると思うけど堂々と言っていいんかなって思う
制作陣の間だけでとどめておくべき
こんなとき何吸えば良いのかわからないわ…(ズコォォォォォ!!)
オタクはとっくにエヴァ卒業してたからな
90年代はエヴァっぽい物見てイライラしてたけど、2000年代に入ればもうすっかり忘れてた
あの妙な平和の取り戻し方は端から見てると面白かったw
当時から思ってたわ
そうですかハイハイ嘘松嘘松
ええんちゃう?
恥かくの本人やし
他にどんなパクリしてんのかなーって思われるだけやれ
ただTwitterでこういうの言うのは話題になってチヤホヤされたいと思ってそうで嫌だ
あれも何かをモチーフにしてたのかな
じゃ貴方で
みなさんこの人だそうです
そしたら逆にそのまんまのデザインしか許されなくなるから、これでいいと思う。
「どう見ても元ネタはあれでしょ!」みたいな漫画やアニメやゲーム作品は多いけど
本当にコラボしたらかえって窮屈になるし、権利を持ってる側も監修とか権利調整しないといけなくなるから
、「こっそりやってくれ。でも、問題が起きて表面化したら雷落とすかもしれないよ」というのが正直なところではないだろうか。
個人的に作ってみたとかならまだしも、商用に使っていたのなら完全にクロ
これを許すと中国とかのコピー商品を認めることになるぞ
意識してるだけで完全にパクってるわけじゃないのに?
こんなん裁判でも勝てるわ
パクリだ盗用だ盗作だと騒いでいるキッズはそういう裁判を一度調べてみるといい
中国のコピーとかで問題になるのは金型そのまま使ったりとかだろう。
これはモチーフのエッセンスを巧く活かしたアレンジで別物と言えると思う。
バレなかったし
グッドの数が物語っている
パクったなら墓場まで持って行けよ
コンプラ意識足りて無さ過ぎて草
パクはともかくトレ要素どこよ
エヴァって罪だわ
あの当時のコンテンツ汚染したけど
類似作品や模倣作品
何ひとつまともなものなかったしな
例えば、無印商品の商品のデザイナーなんかは、余程のことが無い限り口外してはダメ
ということになっているからね
零号機自体ドラえもんと新幹線の盗用じゃん
意匠とか知らんのかな
自分からパクリ自慢とか
カラーに訴えられたら百パー負けるやつ
モノ作っても意味ないから当然だったけれど、これはちょっとなぁ
あぁ、だから試作型が黄色なのか
なるほどw
カライセイロガン