• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【スマホ太郎】”まるで将棋だな”で有名な『異世界はスマートフォンとともに。』まさかのアニメ2期が決定!!!


一部でクソアニメと話題の「スマホ太郎」こと
『異世界はスマートフォンとともに。』が
まさかまさかのアニメ2期制作決定!!

その理由と思われるものがこちらwwwwww






異世界はスマートフォンとともに。
アニメ2期おめでたい。

実はイセスマはアニメ放映後海外(特に英語圏)で爆発的に売れて、
たぶん今小説版、
日本語版より英語版の方が売れてる。


B00XTISDGS
冬原パトラ(著), 兎塚エイジ(イラスト)(2015-05-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2



B09VXNCD61
冬原パトラ(著), 兎塚エイジ(イラスト)(2022-04-19T00:00:00.000Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
なるほどね、海外ウケを見越しての2期制作か

なろう海外でウケがよすぎるわ

スマホが今ごろになって二期来るなら
もう孫とかデスマもいつ二期発表来るかわかったもんじゃないな

  
なろうの知名度上げるのにだいぶ貢献したよなスマホ太郎は

スマホ太郎
導入すげーわかりやすいよね
ファンタジー世界へスマホ持ち込める
ここだけみると海外でもすんなりいけたんじゃね


日本ではクソアニメやけど
外人には新鮮なのかな


mjdk!?
こういうのやネトフリを見ると、
海外の金ってデカイのな…と思い知らされる。




海外勢の感性にマッチしてるのな
はえー、スマホ太郎すっごい


B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0



B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B09MMG9VXQ
アトラス(2022-04-14T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:21▼返信
死ね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:22▼返信
スリップ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:22▼返信
はい駄作
反響無しのクソアニメ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:22▼返信
なんで異世界でスマホ使えるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:22▼返信
なんでこんなクソみたいなアニメ
作ろうと思った?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:23▼返信
キャラがスマホいじってるアニメ
全然人気ねーから
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:23▼返信
>>1
嘘臭ぇこういうの北米尼とかそういうの観れば大体すぐ分かるぞ
盾太郎もアニメ化前に似たような事を言ってたが実際はまるで売れてなかったしな
日本で売れてなさ過ぎて国外全部の出荷数を売上みたいに言ってる匂いがプンプンする
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:23▼返信
黙れ!ドン!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:23▼返信
>>4
なんでってそういう特典だからだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:24▼返信
ハリポタもなろう系みたいなもんだからな
ウケるんやろな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:24▼返信
じゃあ日本でやることないじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やめてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やめろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やめてください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:24▼返信
お前らクソアニメクソアニメって言ってるけど見てて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:24▼返信
>>4
神の力で解決で終了
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:24▼返信
>>10
ハリポタのどこがなろうだよ
なろうってのはチー牛陰キャが何の努力もせず転生特典でσ(゚∀゚ )オレTUEEEEEEEEするやつだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:24▼返信
何度もコメント削除要請のメールを送ってるんですがいまだに対応されてません。よろしくお願いします
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:24▼返信
海外勢にウケが良いというか、まだなろうジャンルが珍しいってだけだと思うよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:25▼返信
>>5
お前の親もなんでお前みたいなクソ作ろうと思ったんだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:25▼返信
>>1
これ外国人笑うらいしね
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:25▼返信
あれのどこに受ける要素があったんだろう、海外の感性分からねえな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:25▼返信
>>4
なろうにツッコミはフヨウラ!
俺ツエー俺カッケーすればいいだけのジャンルなんだから
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:26▼返信
>>4
馬鹿なお前に対して、私は真に納得できる説明が可能だが、このコメント欄はそれを書くには狭すぎる。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:26▼返信
※14
残念。別に転生モノだけがなろう系ってわけじゃない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:27▼返信
なろうでも初期にスマホ太郎以下の駄文&ゴミ展開の奴隷ハーレムが累計1位だった時代もあるんだからある意味納得
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:28▼返信
>>19
日本語の使い方が酷いラノベとかは翻訳される時にまともな文章になることが度々あって今回もその影響で売れてるんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:28▼返信
何を言おうが2期が作られる事実は動かない。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:28▼返信
たぶん海外でも売れてない
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:29▼返信
人気無くてこの記事の通りだとしたら赤字になる国内版出すよりも最初から海外版のみでよくね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:29▼返信
スマホ太郎と馬鹿にされてたけど大逆転なわけね
俺1話目で無理だったけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:29▼返信
日本が売れな過ぎただけだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:30▼返信
チャイナマネーで劇場版みたいな話か…まぁ日本では変わらず糞アニメだけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:30▼返信
海外にはなろうみたいなクソほど欲望丸出しのアニメ漫画小説がないからあっちの底辺によく売れるんや
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:31▼返信
その後に続いたデスマとか百錬に比べたらだいぶ面白かったんだなと思うで
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:31▼返信
デスマ次郎みたあとだとスマホは大分マシに見えてくる
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:31▼返信
チートハーレムはいらない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:31▼返信
海外は異世界転移・転生モノが日本に比べて遅れた状態で流行ってるのは確かだぞ。
はめフラとかが超絶大ヒットとかしてたし、前期だとファ美肉おじさんが絶賛されてたりした。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:31▼返信
なろうのダメなとこを濃縮したようなクソアニメオブクソアニメだと思っていたが、そんなに海外受けいいのか。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:32▼返信
>>18
ちょっと笑った
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:32▼返信
>>14
転生特典どころか生まれながらにチートだぞ、ハリポタ。
学園長含め周りも特別な存在としてチヤホヤしまくりだし。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:32▼返信
今の展開言うほどスマホ頼りじゃなきから、今後続くなら
面白いんじゃあないかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:33▼返信
>>38
でも陰キャチー牛じゃないじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:33▼返信
スマホ太郎大勝利
アンチ大敗北
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:33▼返信
>>35
嘘は良くない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:34▼返信
>>36
なろう的異世界転移・転生モノというジャンル自体が存在しなかったために
逆黒船状態で箸が転がるだけでも笑うんだよ。
自然淘汰が起きるまではもう暫く掛かるだろう。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:34▼返信
スタミナ太郎みたいな名前しやがって
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:36▼返信
>>34
スマホSE.X依存太郎
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:36▼返信
そこまでクソとは思わんかったな
ニコのコメありで見たからかもしれんが、最後まで見れたし
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:36▼返信
なんかもう海外じゃisekaiが動詞になっとると聞いた
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:37▼返信
まるで将棋だな・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:37▼返信
アメコミはポリコレに汚染されてるからな
精進料理ばっかり食わされてる奴らからすれば駄菓子だってご馳走だろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:37▼返信
内容知らないけどアホみたいなアニメなんでしょ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:39▼返信
>>47
isekaiとhentaiは大体海外でも通じる
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:39▼返信
ガンプラみたいに本屋から消えて無くなれ!(破滅願望)
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:39▼返信
労せず美少女ハーレムで簡単に褒められるなんてアニメほかに無かっただろ
そういう需要はあるんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:39▼返信
>>50
1話とかを無料で見ただけで何で俺はこんなもんに時間を…ってなると思う
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:40▼返信
まぁ、海外の方が格差が激しいから報われないこんなはずじゃなかったおじさんが多いんだろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:40▼返信
まるで将棋だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:40▼返信
>>43
神への冒涜もいいとこだもんな
こんなの外国人の宗教観から出てくる訳がないしな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:41▼返信
略し方ってイセスマなんだな
ずっとスマホ太郎だと思ってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:42▼返信
でも話の内容あんま覚えてない…
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:43▼返信
どれだけ馬鹿にしても
この作者の年収超える奴はここには一人もいませんw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:43▼返信
>>54
1話で悟るのかよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:44▼返信
>>58
スマトモって呼んでた俺の周り
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:44▼返信
ゲームは随分前に海外重視になったがとうとうアニメもその流れになるのか…
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:44▼返信
海外人気が異常に高まったおかげで第二期アニメが作られたTHEビッグオーと同じパターンだったか
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:44▼返信
面白いもんなー
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:44▼返信
>>7
スマホ太郎関連の奴が言うなら分かるが何故かインデロが言うのは謎。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:44▼返信
>>60
そもそも誰っすか作者
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:44▼返信
※59
なんか自転車に乗ってたのは覚えてるw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:45▼返信
ろくなもんじゃねえな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:46▼返信
海外でのなろうが受けてるのかよ…。どうなってんだ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:46▼返信
英語圏で売れてるんかこれ
メリケンこういうの嫌いそうなのに何がヒットするか分からんな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:46▼返信
わしが育てた
73.スーパーブサイク男投稿日:2022年04月16日 13:46▼返信
あ〜美女にモテモテの生活が当たり前の
異世界に移住してえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:46▼返信
お前ら「馬鹿にしてごめんなさい」は?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:48▼返信
※71
どっちかってーと中国で人気なんじゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:48▼返信
>>73
自信持てよ、お前は今でも十分男前だぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:48▼返信
もう外人わかんねw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:49▼返信
※4
太郎「異世界でもスマホ使えるようにしてよ」
神様「おK」
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:49▼返信
海外ではスマートフォンって言わないんだよ
セルラーフォンって言うんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:49▼返信
>>78
なんでそんなしょぼい願いにしたんだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:49▼返信
なら海外でだけで放送してくれ
日本で売れないデータあるんだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:50▼返信
>>75
北米のアマラン上位で見かけたことあるから多分北米人気
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:50▼返信
はーつれーわ
異世界にスマホ持ってくだけで女にモテモテハーレムでつれーわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:51▼返信
>>76

じゃあなんで
まだ初対面の女に毎回嫌われるんだ!
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:51▼返信
いうてアメリカは割と初期から天地無用放送してたしハーレム系人気の下地はある
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:51▼返信
翻訳したらわかりやすい内容なのかもな
日本でおもしろくても、日本語でしか意味が通じないギャグは多いからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:52▼返信
中国にスマホ太郎の銅像が立つんですね
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:52▼返信
日本「スマホで日本の携帯がぶっ壊された」
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:52▼返信
やっぱ外人ってアホなんだな
90.スーパーブサイク男投稿日:2022年04月16日 13:52▼返信
もう嫌だ…
毎回、毎回毎回毎回、毎回毎回
すれ違うたびに…三次元の女から差別される…
性格良し顔良し身体良しの女からモテモテに
なってハーレム生活送れる異世界に行きたい…
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:54▼返信
まるで将棋だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:54▼返信
>>90
でもお前考えてもみろ、異世界って大抵中世ヨーロッパ風の世界だぞ?
ウォシュレットがない生活、お前耐えられるのかよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:55▼返信
D&Dが生まれた西洋ファンタジーの本場である欧米で
日本人が考えた異世界転生モノが受けるとは面白い時代になったもんだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:55▼返信
海外の異世界アニメ黎明期の時に滑り込んだのが良かったのか
はたまた感性のちがいなのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:57▼返信
このアニメバカにしてたやつ
どれだけ見る目が無いんだよ・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:57▼返信
日本じゃ作者の欲望を具現化した作品で、見る価値もない吐き気がするゴミだけど、
海外じゃ日本のそういう変態アニメが新鮮なのか。
だから次から次へとゴミをアニメ化するわけだ。納得。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:58▼返信
>>86
高度過ぎる言い回しは他の国には伝わらないからな
スマホ太郎は簡単アホ過ぎてローカライズしやすく外国人にわかりやすいというのはあるのかも
複雑に練った話ほど言葉や文化の壁を越えられずに魅力の伝導率が低いと言えるのかもしれん
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:59▼返信
チラシの浮世絵がウケるんだもん
何がウケるかわかんねぇべ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:59▼返信
確か主人公が助けた人が洋服屋さんとか王様とかで服を作ってもらえたり
地位をもらえたり、とんとん拍子に話が進むやつだよな。

さすがにもうあまりにもあれなので、なろう大好きな俺でもさすがにこれは切ったわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 13:59▼返信
>>95
他人の評価より自分で見て評価して良作だと思ったならそれでいいんじゃない?海外で評価高いから、だから何?
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:00▼返信
スマホ太郎が100年後に代表的な日本文化みたいな紹介されてたら超やだな…
102.投稿日:2022年04月16日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:01▼返信
ウケてるんじゃなくて「日本人ってバカじゃね?www」みたいな感じで蔑むように見てるんだろうな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:03▼返信
スマホ太郎、このままいくとロボットアニメになるんだけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:04▼返信
>>4
マジレスしたら神さまが間違えて主人公死なせたからお詫びに異世界に転生させてあげるって訳わからん事言った時に主人公がスマホ使えるようにしろって言ったから
ついでに全属性魔法と身体強化、スマホに謎の万能検索機能やマップ出して遠隔オートロックによる魔法での狙撃出来る機能など主人公にこれでもかと都合良い能力を渡した頭のおかしい神
そのただで貰った力を俺の力だとドヤ顔しながら女囲ってすき放題するのがスマホ太郎のあらすじ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:06▼返信
アレだろ、ニンジャスレイヤーみたいなネタとして楽しんでいるんだろ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:08▼返信
そらなろうは世界に通用する分野だからな
批判する人らは何にも生み出せないから妬んでるだけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:10▼返信
※103
蔑むために日本の数倍の値段する本をわざわざ買うのか……。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:10▼返信
※104
羽根はえてそう…
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:12▼返信
>>108
中二病発症してた時に相手論破したくて六法全書買ったワイに響くからやめーや
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:14▼返信
>>1
KADOKAWAからすりゃ大量に造って配信会社に売り付けた方が権利元マージンの胴元として儲かるからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:15▼返信
>>90
中世ヨーロッパ風とか言ってるのは大抵歴史もファンタジー創作史どちらも詳しくないにわか
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:17▼返信
強ければだいたいウケる
メアリースーとか大っぴらにしてるのはダメなんだろうけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:17▼返信
スマホの力を甘く見たな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:18▼返信
黙れドン太郎まだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:19▼返信
山田太郎とどっちが凄い?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:20▼返信
お前らがギーギー言っても結果ぎ全てだからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:21▼返信
まるで将棋だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:22▼返信
海外でも頭の悪い漫画や小説あるだろうけど
日本の頭の悪い漫画や小説がマッチしたって事かね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:24▼返信
で、具体的な数字はなんでださないわけ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:24▼返信
見た事無いけど、異世界でも電波届いたり充電できるの?
出来るとしたらその辺の解説はされてんの?

なろうお得意の「理由は不明」って奴?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:25▼返信
お前らの「流行ってない!!嘘!!そうやって宣伝してるだけ!!!」ってのは
今まで何度も敗北してんだからもうあきらめろよw
売れてんだよwこんなもんでもw
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:26▼返信
※120
ソニーが日本の売り上げ本数隠すのと同じやろなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:28▼返信
※105
そんなん言うてたら、戦争や災害の犠牲者の大半は異世界転生させてもらわんといかんやろ
そういう人たちが最初からそこで死ぬ運命だったとしたらあまりに酷い

やっぱ、なろうの設定はザルと言わざるを得ない
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:28▼返信
>こういうのやネトフリを見ると、
海外の金ってデカイのな…と思い知らされる。

そりゃお前、日本:全世界の人口比を考えても分かるやろ
人口=金やで
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:32▼返信
※124
神は気まぐれだぞ?
聖書も読んだことがない愚民か?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:32▼返信
ソースは嘘松
具体的な根拠となるデータはいっさい無し
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:32▼返信
海外市場取らないと死ぬのは目に見えてるからねえ
人口も減るし、可処分所得も終わってる日本だけでは・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:33▼返信
※127
まるでSIEだな・・・w
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:33▼返信
情報源は海外といえば騙されるアホが多いからな
捏造であっても日本人には嘘かホントか調べるのか難しいから
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:34▼返信
なるほど、海外だとなろうの背景にあるニートの妄想感を感じる土壌が無いから良いのかもね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:41▼返信
どんな作品でも好きな奴はいる
自分が嫌いだからって蔑んだりすんなよタコ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:42▼返信
※74
馬鹿が多いことに気付かなくてごめんなさい
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:43▼返信
見るのに変なストレスが無いんだよ

だらーっと見るのには一番良いんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:47▼返信
ネット配信でめちゃくちゃ人気だったもんな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:47▼返信
1期終わりぐらいからナイツマもどきになってた気がするが大丈夫か?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:49▼返信
スマホ持ち込んで充電や回線はどうしてんの?謎パワーで無限バッテリーと回線はだけ現実側なん?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 14:56▼返信
異世界転生は「火星シリーズ」が大昔大ヒットしたからな
逆に廃れた分野だったんだろ、新鮮に見えるんじゃないかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:04▼返信
日本でも未だにコミカライズ連載続いてるほどには人気維持してるからな

娯楽は低俗であればあるほど愉悦ってことだね
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:04▼返信
なろう系ではランキング常に上位だから
日本でも人気ないは嘘だと思う。
嫌いな人の声が大きいだけじゃない?
批判多いけど普通に楽しんで見てるし。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:08▼返信
アニメや原作見てない癖にスマホだけ気になってる奴多くて草
結局人気あるんだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:09▼返信
異世界オルガの方がおもしろい
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:21▼返信
こうなると携帯電話に替わってスマホが世界の主流になる日も来るかもね
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:24▼返信
>>139
実際高尚なものは限られた人間にしか受けない
逆にわかりやすく低俗なもの程広い層に受ける
なろう系が受けてるのはまさにそれ
まぁ別に悪いことではない、商売なんだから売れたほうがいいに決まってんだし
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:27▼返信
>>137
あの世界のスマホは魔法道具扱いで電気は魔力で
回線は魔法テレパシー
自分で言っててわけわからなくなってきた
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:27▼返信
海外で売れてる(プロモーション)
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:28▼返信
海外で売れてるって検証できないから楽でいいよなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:29▼返信
>>140
なろうがそもそも大して人気ない説
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:30▼返信
データは無いけど、糞異世界アニメが量産されてる理由として信憑性があるわ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:35▼返信
海外リアクション動画全然延びてないけど海外で人気なのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:38▼返信
※14 海外視点では、報われていない人が盛り返す話なんだから、ハリポタもなろう視点なら俺つえーじゃん・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:43▼返信
>>148
ボランティアじゃないんだから
今の状況でそれはない
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:43▼返信
デバイスが主軸ってのが受けたのかな
わからんもんやねぇ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:48▼返信
これが5年前の方が衝撃だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:49▼返信
デアラのアニメも中華圏の人気で続いてるようなものだからな
 
日本じゃアニメ微妙扱いだったけど、
中華圏で大人気すぎてマネーが転がり込んだから今4期放送できてる訳で…
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 15:53▼返信
※126
ないよ
仏教もキリスト教もイスラムも信じていないから

宗教なんて金儲けの手段でしかないのに、憐れだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:03▼返信
スマホ太郎は物語だけでなく演出、作画などアニメとしてもヘボかったがそれでもウケるんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:04▼返信
日本でもオリジナルなんかよりよっぽど売れるから乱発されるなろう系だが、海外でもちゃんと人気なんよねぇ。SAOとかオーバーロードとかも数字凄いし
人気無いのは日本のネットの中が世界の全てな人達にだけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:05▼返信
ブーちゃんはオ〇ホと共にw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:17▼返信
その直後にそれとこれとは関係無いですって繋げて言ってるよね。印象操作かな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:22▼返信
間違いない、最近最強系主人公のラノベ作品がやけにアニメ化されているのは海外に売るためなんだ
それに日本は叩くことしか出来ないけど海外は褒めるべきところを褒めることが出来るし
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:23▼返信
スマホ太郎26巻も出てたんか
内容はともかくここまで執筆を継続する力がある時点で立派な作家だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:24▼返信
外人の気持ちがわからないよ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:28▼返信
あんなカスみたいな作画なのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:35▼返信
なろう系って海外でやたら人気あるよな
思えば海外で大人気なドラゴンボールもなろうの片鱗あった
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:37▼返信
スマホ太郎、日本ベースだから国内だとつまらなく見えるけど海外から見たら面白いのか…?「まるで将棋だな」は失笑するしかなかったけど、あのシーンが「まるでカタンだな」とかだったら確かに興味沸くわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:52▼返信
>>24
ということはそれを日本誤訳すれば良いのでは?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:54▼返信
スーパーロボット大戦DDに参戦して魔神英雄伝ワタル2が共演させてほしいと思う
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 16:56▼返信
えぇ・・二期相当分は恥ずかしげもなくエヴァやウルトラマンやら色んなパロディのごった煮なんですけど
いや、深夜に放送中の特撮ヒーローパロディもそんな感じですけど
私の推しはウルフちゃん君です
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 17:02▼返信
だったら間違いであろうとこいつの死も放っておけばいいだけなんじゃね?
矛盾しとるやん
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 17:09▼返信
スマートフォン・ジョンw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 17:20▼返信
西洋のゲーム世界観が世界共通で受け入れやすいのかな
異国のわけわからん学生生活なんかよりかは見やすいしな
日本人が好きな洋画も結局ファンタジーだからな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 17:33▼返信
じゃあ日本でやらずに海外だけでやればいいのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 17:42▼返信
主人公からなんの意思も感じないぼんやりしたアニメとしか覚えてない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 17:55▼返信
まじかよ外人はわけがわからないな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 17:56▼返信
26冊も出てるんかすげー
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 18:06▼返信
※11
勢いで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ワロア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 18:16▼返信
外人(中国人)だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 18:25▼返信
このアニメは虚無
本編の20分が記憶から消えるアニメ
見終わった後には何も残らない
でも何故か全話見てるアニメ
だが内容は何も覚えてない
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 18:42▼返信
頭空っぽにして観るぐらいがちょうどいいアニメ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 19:09▼返信
>>104
スパロボ参戦ワンチャンあるか?ヒロインの声優の人気はあると思うし
コスモと声優が同じだからビルギットが出たくらい簡単な話ではないだろうけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 19:13▼返信
>>168
ヒロインの乗るロボはZガンダムがモデルの機体とかがあるからそれらの機体との連携攻撃とか特集セリフとか欲しいな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 19:16▼返信
>>170
もしかしたら間違って死なせたってのは神様の方便かもしれん、あの世界を変革させるための起爆剤としてわざとあの主人公を転生させたのかも
何かと行動が批判されがちな主人公だけど、といって大人しくひっそり生きることを選ぶタイプだと世界は変えられないだろうし
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 19:18▼返信
正直中途半端な終わり方だったからな、せめてヒロイン揃うまでくらいはやってほしかったのでまあ喜ばしいことではある
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 19:19▼返信
そんなことあるのか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 19:24▼返信
兎塚エイジの絵って今こんななのか
ゼロ魔の頃と全然違ってるやんけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 19:24▼返信
すさまじいほどつまらなかったけど
海外では売れるんだな
面白い面白くないのレベルを超えてつまらなかった記憶があるんだが
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 20:08▼返信
「爆発的に」っていうのを、具体的に数字で示して欲しいな
他作品との比較も含めて
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 20:09▼返信
つか26巻もいってるのか
確かに需要が無きゃそこまで出続けないわな
謎なのに変わりはないが
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 20:19▼返信
>>40
原作だとチー牛なんだよなあ……
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 20:22▼返信
原作未読だけど
スマホ太郎がヘドロスライムで敵を拷問するシーンが楽しみです
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 20:25▼返信
実際に二期が作成されているなら、海外で売れてるってところで嘘をつく必要は無いだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 20:48▼返信
キャラ同士で会話しないのに話が進んでいくという不思議

事件が起きる→主人公にくっついてる女の一人がいきなり解説を始める→主人公がそれを聞いて魔法使って解決→まわりの女達がすごーいと盛り上がる
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 20:50▼返信
てかいろんな異世界モノをつまみ食いしたごった煮なのでコレだけ読んでりゃ異世界モノを摂取できるんだろな

まあ10年前の流行りだけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 20:54▼返信
あれからなろうめっちゃ増えたし今でも売れるんかねぇ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 21:02▼返信
アニメ版ゲートルーラー
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 21:52▼返信
どうせウルトラマンTの、影響
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 23:36▼返信
海外の反応見ると大概なろう系って、飽きたって叩き多いのに、どうした外人!?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 23:43▼返信
盾の勇者と一緒やな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月16日 23:58▼返信
正直、気持ち悪いんだ、盾の勇者はいいよまだ、話の筋が成り上がりだし
物語のディフォルメが現実寄りだから
そもそも盾は海外の歌ってみたとかがありえんくらい再生されてる
何もせずに強くなって葛藤もなく女にもてるのがもうねだめだわ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 00:22▼返信
だからと言ってカドカワさん粗製乱造しすぎじゃないですかね?

今期のカドカワアニメ全部が低予算アニメだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 00:42▼返信
ぜってぇ売れてねぇ・・・もともと2クール何故か作ってて今更2期として発表だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 00:43▼返信
10年前の作品だから今では古臭い
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 00:59▼返信
北米とかでで盾が売れてる騒がれた時に、JETROがきっぱりラノベは売れてるものはなく市場というものが存在しないとかレポートだしたりして嘘ばれしたりしたし(参照JETROの米国コンテンツ市場調査 漫画ラノベ編)
その後もラノベ自体が売れてるという話もなく、そもそも日本の漫画も昔よりは売れてないってのがとっくにばれてんだよな
ちな日本の漫画のピークは07年だか08年までだぞ
その後約2.1億ドルが約0.6億くらいまで数年で落ち(理由は大手販売店が連鎖倒産したため)、今やっと今2億届くくらいまで回復してる途中(ちなアメリカのアメコミ含むすべての漫画市場は11億ドルくらい)
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月17日 09:00▼返信
存在すら忘れかけた作品っていきなりこういう宣伝するよね
実は海外で売れてたって
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 05:28▼返信
というかクソゴミアニメの2期制作が普通に決定すんのがいつものKADOKAWA系だろ。安定の数撃ちゃどれか当たる戦略だよ

海外で大ヒット中とかそんな妄想は微塵も関係ない

直近のコメント数ランキング