わかりすぎる
めちゃくちゃ頷いてる pic.twitter.com/cUtyyCcOsX
— 木村わいP@4/7新曲 (@kimura_yp) April 16, 2022
引用元はこちらhttps://t.co/u1bXVE30m5
— 木村わいP@4/7新曲 (@kimura_yp) April 16, 2022
でもこんな理由が
これの答えをみんなに知って欲しいんですけど、
— みゅーと (@myuuto_2864) April 17, 2022
賞味期限とかはその商品を作った時に印字されるんです
最初から賞味期限が書かれた袋だと、その日袋が余った時にその袋はもう使えなくなり捨ててしまわないといけなくなるので、作った日に賞味期限を印字するんです
そのためあそこには書いてないです https://t.co/GfUgluHdwg
これの答えをみんなに知って欲しいんですけど、
賞味期限とかはその商品を作った時に印字されるんです
最初から賞味期限が書かれた袋だと、
その日袋が余った時にその袋はもう使えなくなり
捨ててしまわないといけなくなるので、
作った日に賞味期限を印字するんです
そのためあそこには書いてないです
この記事への反応
・シールに印字して貼るわけにはいかないんですか?
・それはシール分のコストが増えるだけですね…
・ここをブランクにしておいて後で印字するという方法もあるのだが結構難しいんです、位置ずれしたときの補正とかレベルの高い制御技術必要になりコストアップとなる、印字しやすいところに製造年月日入れる方が良いんですよ
・さっき飲んでた飲むヨーグルトでこれだけズレてるからあの欄に正確に印字するのは不可能に近いですよね
・消費期限の欄に印字できないものかー
・できるのかもしれませんが、少しズレてしまうと周りに被ってしまうので少しズレても大丈夫な広い位置にしているのだと思います!
全ての袋が全く同じならいいのですが、袋の質や温度湿度によって袋に変な癖が付いていることがあるのでズレてしまうんです( ; ; )
・偽装の防止などの観点からもそうしている場合がありますよね。箱への印字は詰め替えればなんとかなってしまいますから。
なるほどなぁ
少しだけあの表記にやさしくなれるきがする
でもやっぱ許せないかも
少しだけあの表記にやさしくなれるきがする
でもやっぱ許せないかも
コストの話じゃない
想像力のない女だなぁ
だから女の社会進出が進まないんだよなあ
スーパーの列にすらマトモに並べない
バカばっかり
考えるアタマ無いからこれにキレてるんだろ
あるいはモノ作りをした経験が無いか想像する力が無いか
自分の常識が他人の常識とは限らない
世の中驚くほど思慮の浅いヤツって居るんだわ
微妙なズレがって言うならそこを大きく空けておけばいいだけ
思考停止は製造側なんだよなー
日本語読めない人?
遠坂めぐ
無知と無教養を自分から世界に発信する強者
分かってないなお前はよォ〜
少しも考えてないからこんな馬鹿なんだよぉ〜
あとこれに賛同してるヤツもな
沸点低すぎて日常生活に支障がありそうだな
理論より感情優先が多いのかねぇ女は
少し考えれば袋は袋業者が作って印字は別って解るだろ
そもそも「少し考える」事さえ出来ないんだろうなww
本当に今の奴って想像力乏しすぎるだろ。
結局印字してるんだから、余ったら無駄になるのは変わらないだろ
正確には、工場の機械では狙った場所に印字するのが難しいだけだろ
その方法を取ったって考えるのが普通だと思うんだけど
因果が逆
だって普通は考えられないもんな、この歳までそうやって生きて来てるんだろ・・・?
幼稚園児や小学1~2年生が疑問に思うなら分かるけどさ。
剥がれるだろjkw
よし1つ教えてやろう
印字箇所がああいう枠内に指定されてると
パッケージデザイン変更とか内容物変更とかで
印字箇所が変わるとか文字サイズ変わるとかすると機械改造せにゃならん
欄外記載ならそのへんフリー
余計な手間と費用は商品価格に乗るからお前払ってくれ
枠の中に入れることにこだわるのが食品そのもののクオリティに㍉も影響しないので無駄なコストはかけませんw
剥がして貼り直せばいくらでも偽装できちまうだろそれ
なんなら小売店で廃棄出したくないからって
貼り直されるレベル
そういうバカのクレームのせいで明治はアイスに賞味期限採用してたな
今日組み合わせて完成する予定なんだから先に印字しちまえってやってもいいものなのか
ちょっと考えればわかることにキレるってw
お前もアホか
使う分だけその都度印字するのと
予め印字済みのを見込み発注するのと
無駄があったとしても差があることも分からんのか
まあ実際には製品詰めるライン上で印字してたりすると思うから基本的にロスゼロだろうが
パッケージングは最終工程なんだから出荷直前に袋に印刷するだけでは?
こんなこともわからず公の場で言っちゃうとか恥ずかしすぎる
駄目だろ
なんかのトラブルで予定よか少なく完成したら
箱余って廃棄の無駄コストになるし
次に遅れを取り戻すのに多く作ろうにも
箱不足で出荷出来ねえマヌケになるわ
はちま民の底辺っぷりが泣けるぜ
頭の悪い人が喚いてるだけですな
異物混入やらトラブルの経路確定のためにロット管理は必要なのに
両方記載しろよ
ちょっと考えれば想像つくだろ
底面に記載できない馬鹿なんですね
記載要領についての何かの決まりでそうなってるのだろうけど
効率が悪いだろ
長方形の箱型で側面に記載と書いてあるのにラベル上にしたら、どう見ても底面に記載してあったり、大きい側面でなく、小さい方の側面にあったり、
しかもゴマ粒みたいで読めなかったりいい加減にしろと
お兄さんとの約束だ!
その為にコストが上がるのを許容できるならいいんじゃね?
製造ラインの共有とかも出来なくなるから、あちこちの商品にまで波及するが
君にとっては許容できる問題みたいだし
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
どうせ真実は表記規定が変わったのに印字の機械は古いからでしょ
食う前に見なきゃ意味ないやろし
広めにスペースとればいけるだろ
利便さだけを求めてバカを晒す まーん共
しかし見た目では分からないのでオデコに「沸点低め」と表記しといてほしい。
これは賞味期限表示場所より重要な事だよ。
言い訳になってないぞ
Twitter速報やめろ
Twitterやってるやつはもう全部知ってんだよ
法律の裏をかこうとする農協や漁協や酪農家が多くて給食や社食に食中毒多発したからな
生産地の意地だけで法律をねじ曲げて解釈するミートホープ事件も起きてるし
掲げて下から覗くんや
何ムキになってんだ?
牛乳飲む?
賞味期限はその役割上、完成直後の立体物に印字するものだから、インク飛ばす特殊な印字機械がいるんだろうし、印刷専門の外注ではなく自社工場内で印字しないといけないと思う
で、定期的にパッケージデザインも変わるだろうし、絶対に余白になるとこに別記載にしとけってなる
せめて白抜きスペース設けてその上に印字しろ
自分はまったく努力してないという法則
ボッて無くても叩くんでしょう
ぜんぜん苦労してない奴は他人の苦労が肌感覚で分からんからな
アスペは真に受けるけど
ただ思考停止してるだけで実は違うってことも多いし
バカなの?
アホが
ゴチャゴチャいろいろ書いてある場所にあっても目立たないのでかえって煩わしい
⇒作った日に賞味期限を印字するんです
そのためあそこには書いてないです
この回答者はバカなの?キチなの?
小学生は社会化見学で物が工場でどのように作られているか勉強しようね
ちょっと考えればわかるじゃん
賞味期限はだいたいシールになってることで気付けないか?
ズレるなら広く取れば良い
作ったあとに0.1ミリのズレもなく同じ場所に印刷するのは技術的には可能でも
そのぶんカネがかかったり生産性が落ちたりするからやらねんだわ
お前本物のバカだろ
何も具体的な反論になってないぞ
「枠外に印刷」と多少枠が大きかろうが「決められた枠内に印刷」が同じコストと技術で出来るわけ無いだろ。
食品なんて1円以下のコスト削減に頑張っているんだから、そんな余計なコストを掛けていられない。
典型的な変化を嫌がる日本人思考だな
そんな奴に合わせて製造するわけもないが
落ち度はねーからって
そもそも側面に書いてあるんだから、どうでもいいだろ
モンスター消費者って嫌ですね
消化しても腹下さないギリギリのライン。
側面ってどの面でその面の何処だよってなる
別のバターでは箱に書いてある
なんでこっちはできないのか、というね
PETボトルみたいに、元々ラベルに書いておらずキャップ付近にあるやつは誰も疑問視しない
考える頭や想像する力がなくても。「ここに記載できない理由があるんだろうな」ってなるから。
存在するだけで迷惑な行動力のある無能です。
必要な記載を探すのが大変
賞味期限を印字するときに空白にしたところへ良いだけでは?
対処がなんかズレてるし、納得いかない。
頭の良い女は野心を抱かないからな。
無能ばかり表に出てくる。
気になる霊長類が居たことにびっくり
記事ちゃんと読んで来いよ間抜け
ドミノG20iって動画を検索してみてくれ
コスト削減って言葉知ってる?
知能が心配になるレベル
これでブチギレるア歩もおるんやな
毎回思うが識者に頼ると死ぬ病にでもかかってるのかコイツらは
作った瞬間に機械で印字しているんだから、日付も正確だし。
この説明で納得している奴って、バカなんじゃない?
どんだけ想像力ないんだろうな
どこに書いてあるかはわからなくても、どこに書いてあるかを明示してる場所がどこにあるかすぐに分かるだけええやろ
パッケージのデザインと賞味期限の刻印をごっちゃにしてるアホが適当言ってるだけじゃん
その位置に賞味期限の刻印を出来ねーのか?ってのが論点だろ
答えはその刻印する機材がその場所に刻印できるように対応してないってだけだろ
youtubeにあるTHE MAKINGの動画でも見て学習しろよ
自覚しようね
海苔とか昔はそんな感じだったろう?
これよなぁ。全然違う場所に印字してるからブチギレ金剛なんだよ。
昔はちゃんとそこに日付があったぞ。ハンコとかで押されてたりしてた。
x 製造工程でそうなってるから仕方ない
o そこに印刷するような仕組みにしろや
駆動系はコストもメンテ代もバカにならないしな
印字するだけなら位置合わせてベルトコンベアでただ流すだけで済むし
それな
直感的に、これおかしい!間違ってる!って癇癪起こす前に
なんでこんな事する必要があったのか?を考えろと
どうしてもわからんかったら、ネットで調べるなり他人に聞いてなりかすればいい
そこに印字しろという言い分を全く分かってないアホ
馬鹿か?
気になった事があったら
まずは『なんでだろう』って思わないのかね
で、自分お疑問なんかとっくに先人が思ってる事なのよ
今の時代いくらでも調べれるだろうに
もっと手間ひまかかる動画作っって発信するとかバ力の極み
分かってて言ってんだよアホか?
無知とは罪だね
正確にそこに印字する機械導入しろってんなら価格に跳ね返ってくるって事くらい考えろ
曖昧な日にちも偽装になるから入れられないし
どうせ期限過ぎてもほぼみんな食べているんだからいいだろ
理由を考えずに文句を言うと恥をかくと言う事
でも欄外の正確な位置に印字してある商品も普通に多いよね
この件じゃなくても他の事でおまえらも当事者になってるかもよ?
印字部分もフォントとかたまに特殊なのがあるし
許すって何この上から目線?
君の知らない常識に直面したときの、君の顔が見たいなぁ
逆にこっちはお前らの寛容の無さにびっくりだわ…
こういう子は、実際に食品製造会社の包装ラインで働いても、「なぜそうしているのか」が理解できないかもね。
え?
これ、芸なの??