• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

霜降り・せいや ゲーム実況の収益で食べる焼き肉に感動「これが仕事って言えるのはすごい時代」

t849ewa948te489a84


記事によると


・お笑いコンビ「霜降り明星」が23日、自身のYouTubeチャンネルを更新した。

・動画内で、せいや(29)がゲーム実況の収益でご飯が食べられることに、感動する場面があった。

・「マリオテニス64」の最強COMに勝利し、焼肉店で祝勝会を開催したコンビ。

・せいやは「これを人様に見てもらえて、まあ一応仕事やんか。これが仕事って言える、すごい時代ですよね」と語った。

以下、全文を読む


この記事への反応

有野課長「」

ゲーム実況で年収が軽く億突破してるのが一握りとはいえ存在する時代だからな
ゲーム実況なんかでお金稼いでるの許せないって人が絶滅危惧種だけどまだいる


ゲーム実況なんかでお金稼いでるの許せない

人に時間を使わせてもいいと思える事に金が集まるのは自然なこと


そもそも芸能界が「そんなのでそんな大金もらえるのかよ」っていう仕事多いからなww


漫才で食べる焼肉のほうが凄いけど

人を集めりゃ金が集まるってだけの話だろ
TVだろうがYou Tubeだろうが何も変わってない


はじめひとりっていうおじいちゃんでも7000人近くの登録者数いるからな
すごい時代が来ましたね?!


お笑い芸人は仕事柄客観的に自分のやることを見る習慣できててそれが売れたんだから動画やってもうまく行くと思うよ
素人の中で客観的に見れていてもつまんないやつとかわかってないやつはやっぱ伸びないけどな



関連記事
霜降り明星・せいやさんの「Zoomセクハラ事件」、何故彼が男性器を露出したかの理由が裁判で判明! → 際どすぎて弁護士に止められてしまうwwww

【悲報】霜降り明星の粗品さん、オールスター感謝祭で100万円ゲット「納税がんばります!」 → 16時間後、とんでもないことになってしまう・・・




むしろせいやさんだからこそ、人気があったんじゃないかなと思う
そこに需要がなければ、ただのゲーム実況動画であって再生数はそこまで伸びなかったかも







コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:31▼返信
テレビの時代は終わったモーン
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:31▼返信
他人の金で焼肉食べたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:31▼返信
このゲーム実況ってのは
実名も顔も知られずにできるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:32▼返信
その収益で牛宮城いけよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:32▼返信
ブレークするー ブレークするーの法則 ブレークするーの不法則
ブレークするーの法則性 ブレークするーの不法則性 ブレークするーの法則的 ブレークするーの不法則的

大ブレークするー 大ブレークするーの法則 大ブレークするーの不法則
大ブレークするーの法則性 大ブレークするーの不法則性 大ブレークするーの法則的 大ブレークするーの不法則的
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:32▼返信
ええ加減にせいやーつってね!ハハハハハハ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:32▼返信
巨ブレークするー 巨ブレークするーの法則 巨ブレークするーの不法則
巨ブレークするーの法則性 巨ブレークするーの不法則性 巨ブレークするーの法則的 巨ブレークするーの不法則的

超ブレークするー 超ブレークするーの法則 超ブレークするーの不法則
超ブレークするーの法則性 超ブレークするーの不法則性 超ブレークするーの法則的 超ブレークするーの不法則的
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:32▼返信
さすが短小せいや
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:32▼返信
プレイ動画もタダで見れて助かるわね
どこかが割りを食ってるんだろうけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:33▼返信
塚地の下位互換
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:33▼返信
他人に大量の時間を使わせて食べる飯は美味しいらしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:33▼返信
ゲーム実況なんかでお金稼いでるの許せない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:34▼返信
最初だけ面白がって見に来てくれるし投げ銭もしてくれる
だけどつまらん奴は有名人でも数ヶ月で人がいなくなるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:35▼返信
こんな生産性のないやつばかりが増えたからどんどん円安になってるんじゃね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:35▼返信
※3
出来るけど陰キャじゃファンを付けるのは無理
せいやの芸風なら名前が無くても売れる可能性あるけど粗品みたいにボソっと喋るタイプは再生数1万もいかないな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:35▼返信
YouTube「働け」
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:35▼返信
※9
メーカーにもクリエーターにも金が入らない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:36▼返信
細い方はあまり焼肉食べてなさそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:36▼返信
そりゃメジャーデビューしてからやれば人集まるやろ素人が真似しても再生数一桁
20.投稿日:2022年04月24日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:36▼返信
芸人でアホほど稼いで+ゲームでも稼いでる俺凄いやん


ってことやぞ、ここまで出来てる人は稀
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:37▼返信
※19
メジャーデビューする段階でどちゃくそ凄いんだけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:37▼返信
立教大学生だった長嶋茂雄がプロ野球選手になった時、「大卒が毎日ボール遊びをするのか」「ボール遊びをしているだけの男が金をもらうのか」と散々批判されたもんだぜ。
24.投稿日:2022年04月24日 10:38▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:38▼返信
カメラの前で性器を露出することを仕事にしてる人もいるんですけどね
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:38▼返信

言うて芸能人って、

「何でもかんでも他人にセッティングしてもらって」初めて仕事()をしてるわけやんか


事務所辞めるなどして、その世話してくれる他人がいなくなったらクソ未満
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:39▼返信
※26
お前はそこまでしてもらっても無理だけどね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:40▼返信
※14
昭和の人間が大好きな野球とか非生産的の鑑だと思うんだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:41▼返信
(´・ω・`)任天堂に感謝して食べろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:41▼返信
>>27

だからお前はダメなんだよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:43▼返信
別にゲーム実況しなくても食えるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:44▼返信
そういう時代になっただけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:46▼返信
※30
お前の真似してるからかな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:46▼返信
そこら辺の木っ端が今更ゲーム実況動画上げたところで稼げんで
そも、動画はゲームするだけじゃなくてトークとか動画編集技術とか結構スキル必要なんで楽して稼いでるわけじゃないし
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:47▼返信
>>33

精一杯の言い訳がそれw
頭も狂ってるなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:47▼返信
寄席やってるやつはすごいだろ

自分でネタ考えて、自分で会場押さえて、自分で道具作って、自分で金銭管理して、自分でスケジュールを作成


37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:47▼返信
ちゃんと全文読んでないから意見する立場じゃないかもしれんけど
ゲーム実況で食えるようになるのに有野課長をはじめとして
今までたくさんの人が頑張っていたからで
ゲーム実況で食えるようになった後に便乗してこれで食えるなんて楽勝wとか言えるなんて
この人想像力ないね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:48▼返信
>>29
まあそうなんだけど
WIN WINなのも事実だから
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:50▼返信
※37
全文とかじゃなくて、ソース見てこいや低能
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:51▼返信
ゴキブログとか、いまだにゲーム実況批判してるコメントが多いの凄いと思うわ
どんだけ老害なんだよ、アイツら
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:52▼返信
それなりに時間使わんと駄目なのだろう?
食えるようになって良かったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:52▼返信
テレビは何で干されたの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:52▼返信
ゲームは遊びじゃなくて仕事なんだな。
一部の人達、ストリーマーだけだけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:53▼返信
焼き肉が贅沢って価値観はもう古いよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:56▼返信
焼肉ってそこまでハズレあるか????

スーパーの肉だって「こいつは食えねえ」ってほどのものは食ったことない
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:58▼返信
転売するだけで儲かる時代だからな
低賃金で汗水垂らして働いてるのは知恵のない馬鹿
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:58▼返信
毎日興味ないゲームするのもしんどいと思うぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:58▼返信
作った方よりかなり稼いでる歪な構造
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 10:58▼返信
かまいたちも似たようなこと言ってたな
おもしろいことしないでもいいから楽みたいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:01▼返信
ゲーム実況、つまりリアクション芸。
いうて、芸能人ってテレビでも映像見てリアクションして喋ってるだけだから変わらんよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:01▼返信
ビデオゲームのほうがテレビ番組より面白いからな
当たり前
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:02▼返信
さすがに買ってるだろ

俺はちゃんと買ったうえで、配信で5000円でも儲けたらDLCも買う

一個のゲームで何本も配信はしにくいので収益も限界あるし
そこまで儲かるものでもない
一個でガ―ッと稼げるやつはいいが
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:02▼返信
有野課長は、クソみたいな不親切で鬼畜で今のゲームに比べたら面白くもないレトロゲームを1日ぶっ通しでプレイさせられてるから同列に語っちゃあかん
あれはどう考えても「仕事」やわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:03▼返信
ゲームメーカー側に金が入る仕組みを作ってほしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:03▼返信
ゲーム実況で食うのはお前らこの世で1番悔しがるよな
俺がいつもやってることなのに~!ってw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:04▼返信
>>1
ZoomだけじゃなくYouTubeでも視聴者にオナOーを見せつけて欲しい。せいや本人も「見られてる方が興奮する」って言ってたし
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:05▼返信
※48
お菓子も開発者のリーマンよりCMに出てる若くて大人気の女優のが金入る
影響力がすべて、なんだよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:05▼返信
せいやさんでなくても実況で稼いでるやつはそう思ってるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:05▼返信
はちま民相変わらずだな
とにかく人の成功を認めない
お前らどんだけ人生に不満抱えとるんや←何も言えないわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:05▼返信
※47
肉体労働の仕事するより遥かにマシ笑。人間関係のしがらみだってうぜーし
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:08▼返信
>>55
ゲーム実況者が叩かれる一番の理由って「俺にも出来そうなのに」っていう僻み根性だよな
これが野球とか将棋とかだったら真似出来なくて羨ましいとも思わないだろうけど
ゲームなら自分はもっと上手く(面白くではない)出来るのにって理由で叩いてるんだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:11▼返信
※53
おっさんはそういうレトロゲームが楽しいからな
特に当時友達と遊んだゲームは盛り上がるし動画もおもしろい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:11▼返信
>>54
最近はメーカーも配信者を広告塔にして上手く利用してるじゃん
あのフロムですらホロライブにエルデンリングの案件出すような時代だしな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:11▼返信
下地があってこその今なのにそれに敬意抱いてないみたいでイラっとするな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:12▼返信
・ゲーム実況なんかでお金稼いでるの許せない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:12▼返信
>>1
テレビ番組も似たようなもんだろ
それを見て楽しんでる人が商売になるくらいの数いるんだから良いんじゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:13▼返信
>>62
レトロゲームは絵面が地味だから配信盛り上がらないし、CXは編集で面白い所だけ繋げてるだけだぞ
だから基本的にゲーム配信で人気なのは新しいゲーム、まぁ当たり前と言えば当たり前のことだが
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:14▼返信
>>56
でもヒカルがジョイフルのハンバーガーは牛宮城よりうまいと言うてた
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:15▼返信
テレビとか他で稼いだ知名度があるからこそ、片手間にゲームやるだけでも金になってるってだけだ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:17▼返信
今の時代はやったもん勝ちなとこある
まあ、ゲーム実況も面白くないと誰も見ないけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:19▼返信
芸能人なんて人気あれば何やってようが金になるだろ
ゲームじゃなくてもな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:19▼返信
子供の頃、友達が難しいゲームをクリアしてるのを横で見てて興奮していたあの感覚
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:20▼返信
>>70
いつの時代も先駆者だけが成功するのは変わらんぞ
ゲーム実況もYouTuberも真っ先に食いついた奴だけが成功して後追いした奴らはみんな失敗した
芸能人がちょろっとゲームして人気になれるのは、まず芸能人としてTVで人気を稼いだ土台が有るからこそ
それですら今は一部の芸能人しか配信で成功してないけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:20▼返信
何が凄って
ゲーム実況を始めた先駆者達が凄いのよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:21▼返信
その動画を面白いと思える人にとっては娯楽なんだから立派な仕事では?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:25▼返信
本人からしたら遊んでお金貰えて最高だね。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:26▼返信
生のゲーム実況とかよく見てられるな
1時間以上とか普通だし10分ぐらいの動画が一番見やすいわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:27▼返信
広告料が取れるのなら仕事では?
再生数が伸びなきゃ無理だろうけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:29▼返信
※73
先駆者のウィザードリィというゲームはどうなりましたか?
その後に登場したゲームに一掃されました
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:29▼返信
>>71
TVじゃ飯食ってるだけでも稼げるからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:30▼返信
お前らの存在がそもそもそんなもん
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:32▼返信
稼げることは別にいいのだけど一部とはいえ稼げすぎ。
生産性のない仕事に夢見させすぎなのは問題だと思う
まともな産業職を目指す若者減ったら世界の衰退につながる。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:38▼返信
>>82
第三次産業大国の日本で今更何言ってるんだよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:42▼返信
>>1
ゲームなんかで稼ぎすぎだよな
実況されたゲームの開発者に金が行かない仕組みの現状がおかしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:42▼返信
一方で、中国の上海市民の平均月収よりも安い賃金でこき使われてるワーキングプアもいるという、すごい時代です。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:42▼返信
せいやはあまりにも働き過ぎでうつ病に近い物になりかけていたからな。
有野も何だかんだで、10時間以上は椅子に拘束されっぱなしだったりされるから、ある意味苦痛よ
せいやの言う実況ってのはユーチューブだけの事を指すんだろうな。
Vにしても、たかが二時間か三時間ぐらいで自由に出来るんだから、そりゃ皮肉の一つも出るわな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:47▼返信
フリーで芸人やるのとなんも変わらんけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:48▼返信
1回も見たことない
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:48▼返信
>>86
ヒカキンなんて数分の動画撮るだけで大金稼いでて羨ましいと思ってそう
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:52▼返信
狩野英孝とかしょこたんとかゲーム実況の視聴者数半端ないのに投げ銭受け付けてないんだよな
すきにしたらいいけどなんか”格”の差を感じるわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:55▼返信
観てくれる馬鹿がいる事に感謝だね
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:56▼返信
正しくは「これが仕事って言えるの?! すごい時代www」やぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:56▼返信
お前らがヤクザ稼業の芸能人と大差ねえだ
単に今はお笑いよりゲームのほうが楽しいって言う若者が増えただけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:57▼返信
馬鹿が無数にいるからなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 11:58▼返信
芸人の漫才コントも似たようなものだろう
司会者と雛壇番組もただ会話してるだけだし
ニュースのコメンテーターも変なこと言ってるだけだし
枠が広がったという意味では凄い時代だけど内容は芸人と変わらん
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:00▼返信
有象無象がやっても金にはならない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:00▼返信
人生ちょろいぜw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:01▼返信
>>85
いや、いくら発展してる上海とはいえ中国の平均月収より給料低い日本人って本当にいるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:01▼返信
粗品とかエグい数のスパチャ稼いでるもんな
霜降りはテレビじゃ全然面白くないけどラジオとYouTube面白い
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:01▼返信
スター性と言うか、他人に好かれる能力がないと無理
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:03▼返信
ユーチューバーきもちわるい
そんなものをみてる奴らもきもちわるい
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:06▼返信
チョロいと思ったら皆んな始めようぜ!
機材諸々掛かった金額回収できないまま終わるのが9割だぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:11▼返信
一部の業界が金持っていきすぎ
世の中になくてはならない職業とかの方が金払い悪い現実は若干違和感ある
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:11▼返信
そろそろ終わりやなこいつ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:14▼返信
>漫才で食べる焼肉のほうが凄いけど

せいやの言ってるすごい時代の「すごい」はその「凄い」とは意味が違ってると気付きなさい
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:14▼返信
大乞食時代
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:19▼返信
※103
肉体労働者、ガテン系「ゼヒゼヒ」←微妙な金
炎上系YouTuber「うぇーい笑」←大金
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:25▼返信
✕これが
○こんなのが
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:27▼返信
なんかムカつく。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:28▼返信
>>101
まとめブログはええんか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:28▼返信
売れてるゲーム実況者はトーク能力がーとか言ってるのいるけど
そんなのプロの芸人より優れた奴いるか?w
何人か試しに見た事あるけど
ひな壇芸人よりつまらん内輪向けっぽいトークしてるの大半だと思うが
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:29▼返信
一次産業よりも価値があるはずないのにな
せいやが悪いとかじゃなく世の中の富の分配がおかしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:30▼返信
APEXだけゲーム配信しててチャンネル登録者が7万人前後
それでも月収100万は入ってくるらしいんだよな、いい時代だ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:30▼返信
この凄いは別にポジティブな意味合いだけじゃないよなw
正直こんなのでこんなに稼げて楽でええのうっていう意味だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:32▼返信
>>113
登録者がそんなもんなら
再生回数も大した事ないだろうし
それで月収100万ってどんなカラクリだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:36▼返信
実況者が芸能人以上におもろくなくて当然
磨かれて残った一部じゃないからな
結局みんなが見てるから見てるのが大半で
実況者のトーク力とかノリなんて大してみてないだろ芸人以上に
だから一度潮流が過ぎると恐ろしい程に落ち目になる
そこも芸人以上に。登録者数が100万とかなのに再生数がボロボロになって消える
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:39▼返信
>>84
配信が宣伝になってるかも実際の所は怪しいし
自分以上に余裕で稼ぐしでバカバカしいと愚痴ってたよ
ゲーム業界の友人がw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:40▼返信
>> ゲーム実況なんかでお金稼いでるの許せないって人が
>>絶滅危惧種だけどまだいる

こういう事ドヤって言う奴が真の絶滅危惧種だと思うわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:55▼返信
芸能界も大差ねえよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 12:56▼返信
>>115
APEXの日本一うまいプレイヤーらしい
だからかスパチャが多いから・・・かな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:02▼返信
ゲーム実況じゃ稼げないだろ
漫才やってりゃ稼げるわけではないのと一緒
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:13▼返信
まーた知らんやつが出た
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:18▼返信
>>117
似たような話で、他人の動画を切り抜いただけの短い動画が本家より遥かに多く再生されて稼ぎまくってる現象も最悪だろうね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:35▼返信
馬鹿面で手叩いてるだけのテレビより労働はしてるんじゃね?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:49▼返信
>>117
配信が宣伝になっているかも怪しいけど、逆に配信で済ます層が買うとも思えない。
というか配信されてバカバカしいなら配信NGにして違反者をBANしたら良いじゃん。
3ヶ月以内に3回の権利者削除で永久BANだからパート3以上まで上がった状態から一斉削除したらYouTubeから消せるよ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:51▼返信
>>3
やろうと思えばね。
ただ、ここで聞く程度のレベルじゃやり方を理解できずに出来ないと思うよ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 13:58▼返信
今は芸能界である程度を知ってもらってYouTubeで稼ぐってスタイルもあるのかな
無名ユーチューバーが人気になるのはもう今更難しいから
水玉れっぷう隊のケンも全然仕事無かったのにコロナで配信始めたらめっちゃ儲かったてるみたいやね
前までは仕事が全然ないクソ貧乏みたいな売り方だったのにこの前見たチャンスの時間では私服が全身Supremeのイキリヤンキーみたいになってた
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 14:02▼返信
不快な言動しか公開してないのにぼろもうけしてる政治家よりましだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 14:14▼返信
金持ちはどんどん高みを目指す
天にも届くような高層マンションその次は宇宙
行き着く先は皆同じで無限に続く無の世界を知る
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 14:16▼返信
煽りだろこれ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 14:17▼返信
playboardとかのスパチャ集計サイト見りゃわかるけど20歳前後のFPS系ゲーム配信者が年間スパチャ1000万から2000万貰ってるのが何人もいるからね
しかも今はtwitchも並行して配信するのが増えて、twitchはYouTube以上にゲーム配信が儲かるからね
ゲーム配信ブームに上手く乗れた奴は笑いが止まらんやろね
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 14:45▼返信
※26
つべと言う場所を提供してもらってる
チューバ―が言える事ではないな

少なくとも漫才師は身一つで仕事は出来るが
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 14:49▼返信
>>63
ゲームメーカーに金が入れば角川になんて買われないでそんな案件で変なの釣らなくても済むのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 14:55▼返信
アクションゲーム以外を実況されてもメーカーに殆どメリットない狂ったシステムだよ
他人の褌で相撲を取ってるんだから、ゲーム実況収益の半額はメーカーに還元されるべきじゃないの?
だから国内はクソつまんない脳死ソシャゲばかりになってコンシューマー死滅していくんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 15:00▼返信
※131
いやあれもあれで将来の不安を抱えて生きてるんだよ
自分の歳でどれぐらい応援されて生き続けられるか分からないからな
前例が今のところなくて、50歳以上のゲーマーの価値なんて誰にも分からない
贅沢する馬鹿はいるだろうが、突然視聴者がいなくなる場合もあるから言うほど金が使えないんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 15:00▼返信
ゲームがないと成り立たない企画なのにゲーム会社にリスペクトのない人は嫌い
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 15:01▼返信
バラエティ番組も一般人から見ればこんなんで給料出てええなって感想だと思いますよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 16:01▼返信
何を魅せてるのかと思ったらマリオテニス・・・・・・浅い浅すぎる
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 16:18▼返信
※137
そんなこと言ってる一般人ださせたら事故映像にしかならんのにな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 16:18▼返信
>>有野課長「」

ゲームセンターCXが面白いのは番組としてきちんと構成されているからなんだが
ダラダラと垂れ流しているだけの実況動画なんて正直言って目が腐るレベルのゴミでしかない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 16:24▼返信
放送利権だけが独占してた既得権が開放されたわけだからな。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 16:32▼返信
俺も副業でやってるが、3年で50万円だからとても食っていけるもんじゃない
上位陣とは天と地だが、それでもそこそこ登録者いるんだぜ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 16:45▼返信
単純に介護や福祉関係の仕事がめっちゃ稼げれば世の中は変わるのにな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 17:15▼返信
>>68
言うて顔出し生配信は精神削るよ
たくさん貰えるならいいけど、儲からないうちは心労だけだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 17:20▼返信
TVと同じでしょ、喋ってるだけで~とか、街あるいて飯くってお金がもらえるとか
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 17:22▼返信
問題はそこから継続できるかどうかなんですよねぇ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 17:23▼返信
本当にゲームが好きでゲーム実況しているんじゃなくて、ただ稼げるから配信している奴らの多いことよ
まぁ、本当に趣味でゲームしている奴は攻略目的以外にゲーム動画は殆ど観ないんじゃないのか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 17:58▼返信
需要があるのなら金稼げても別に問題ないのでは?
宗教とてテキトーなこと言ってお布施もらってるんだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:30▼返信
しも芸人。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:35▼返信
多くの人が楽しめるようにゲームをするって難しいよ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 18:38▼返信
こいつ個人的には苦手なんだよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 19:55▼返信
メディアが変わっただけで結局中身よ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 20:37▼返信
>>1
ゲーム作ってる人たちは複雑な思いだろうな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 21:35▼返信
そのゲームを作ってる社員より、なんの功績も無くそれで遊び惚けてる奴の方が
収入が圧倒的に上とか社会がくるってるとしか思えんわ
155.ネロ投稿日:2022年04月24日 21:41▼返信
弱い男ばっか
酒の、摘みが減らん
男としての誇りがない雑魚介のみ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月24日 22:26▼返信
これ面白かった
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月25日 03:00▼返信
芸能だって興味ないやつから見たら大差無し

直近のコメント数ランキング