• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




花粉、関東など広範囲で本格的な飛散は終了 花粉症の症状も減少傾向に - ライブドアニュース
200x150


記事によると



・オリジナルの花粉観測機『ポールンロボ』や会員からの情報、ダーラム法による観測、天気等を総合的に判断し、花粉飛散の予想を行っています。

・これまでの花粉の飛散状況等から検討した結果、4月22日(金)頃までに関東や西日本など広範囲でヒノキ花粉のピークも過ぎ、今年の本格飛散は終了したと見られます。

・ただ、ヒノキ花粉のピークはスギほど長くは続かず、4月中旬頃からは大量飛散が見られなくなり、晴れた日でもわずかに飛ぶ程度となっています。

これらの状況を踏まえて、関東などヒノキ花粉の飛散は少なくなっており、花粉の本格飛散は終了したと見て良い状況です。





以下、全文を読む

この記事への反応



飛散を甘く見てちゃあ
悲惨な結果を招くぜぃ


ここからはブタクサのシーズン


今年はあまりくしゃみでなかった

うるせーこっちとらこれからが本番なんだよ






コロナ対策のおかげか今年は軽傷ですんだな









コメント(35件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 06:32▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 06:33▼返信
カモガヤだからこっからだな
長いんだよなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 06:35▼返信
花粉症は一年中あるんだよ、知らないのかバイトは
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 06:36▼返信
これからイネでブタクサは秋頃本番やろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 06:37▼返信
>>1
やったね!これで窓を開けられる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 06:40▼返信
まだ症状出まくりなんだが?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 06:40▼返信
黄砂「でもマスクしとけよ」
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 06:46▼返信
やったね!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 06:54▼返信
イネ君も中々厄介なんだよなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 06:58▼返信
マスク強制着用だからあんま意味ないんだよな。
まぁ症状ひどい人には救いだろうけど。
11.投稿日:2022年04月26日 06:59▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 07:46▼返信
大体さあ花粉症対策の予算作って毎年処理していけば何とでもなるよねこの問題
どうして誰もそれをしようとしないのかこれが分からない
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 07:58▼返信
やっぱり花粉症は甘えだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 07:59▼返信
発症してる人にとって、ピーク過ぎようが飛んでる限りなんも終わってねぇんだよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 08:01▼返信
二度とくんなよシャバ僧が
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 08:13▼返信
イネ、ブタクサ、黄砂もお忘れなく
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 08:15▼返信
いや、ふざけんな
減少であって、まだ終わってないんだよ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 08:15▼返信
ピークが過ぎたのであって終了ではなかろう
日本語は正しく使え
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 08:18▼返信
イネやらブタクサやら・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 08:22▼返信
先週辺りから花粉少なくなってたもんね。何にしても良かった。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 08:23▼返信
花粉終了夏だああああああああああああ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 08:39▼返信
嘘だろ今4月だぞ信じないぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 08:43▼返信
マスクいつなったら外せるの
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 08:53▼返信
耳鼻科で聞いたのだが、花粉は布団とか服に付いたら1週間位は生きているらしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:18▼返信
アホか
杉が終わっただけだろ
アレルギー性花粉なんて様々な植物から年中とんでるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:26▼返信
でも炎症を起こした鼻腔はしばらく鼻水が出るのであった
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:37▼返信
ヒノキアレルギーの上限レベルが低いからまだ目が痒くなるし鼻詰まるし
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:52▼返信
今年はテレワークで外出なかったから、ほとんど症状なかった。トータルで半日ぐらいだな。
テレワークまじ最高。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 09:58▼返信
ワイもテレワークだけど、窓開けてたらやられた
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:37▼返信
普通にまだ飛散しとるわ
気をつけなはれや
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 10:39▼返信
花粉症の症状ひどいやつは
毎年ゴールデンウィーク終わるまでは気を付けた方がいい
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 12:30▼返信
日本語おかしいやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 13:39▼返信
サムネわろた
評価する
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 14:55▼返信
コロナ後を見据えて政府がマスク解禁に踏み切りたい姿勢を崩してない以上は
何度でもスギ花粉は日本人に立ち塞がる・・その度に杉林への憎悪の炎は燃え上がるのだ
スギ花粉との戦いは終わらない
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月26日 17:03▼返信
木を切れ🌲を❗
杉なんて日本の山の姿じゃない

禿山でどんどん崩させて平地にしろ

直近のコメント数ランキング