溶接の授業で足組みながら話聞いてたら先生が「足組むんじゃない」って叱るから礼儀とか厳しいのかなーって思ったんですよ。そしたら「足組んだりポケットに手を入れたりするな。もしボンベがガス漏れして一酸化炭素中毒や酸欠になったらそういう奴から逃げ遅れる」ってほんとにあった怖い話はじめた
— ぶらこんちゃん (@burakon) April 27, 2022
溶接の授業で足組みながら話聞いてたら
先生が「足組むんじゃない」って叱るから
礼儀とか厳しいのかなーって思ったんですよ。
そしたら
「足組んだりポケットに手を入れたりするな。
もしボンベがガス漏れして一酸化炭素中毒や
酸欠になったらそういう奴から逃げ遅れる」
ってほんとにあった怖い話はじめた
ガス溶接ですか。
— 鐵正@洋画•特撮•模型バカ(てつまさ)💙💛 (@masamovie1) April 27, 2022
トーチを自在に操れるようになると色々できます。
三十数年、列車やエレベーターその他色々溶接で造ってきました。
同じ工場内で亡くなった方もいます。
現場ではKY(危険予知)が自分の命を左右します。
気をつけて頑張ってくださいね☺️
感電と空気(酸素不足など)が一番警戒すべきだと講習の安全衛生分野で学びました🙏
— ぶらこんちゃん (@burakon) April 27, 2022
ガラス張りのエレベーターなどみると溶接部があるなーと思ってました!
雨の日でもやらなきゃいけないから☀の日は交流機、雨の日は直流機でやると先生が言ってました。プロはどんな条件でも溶接するんですね…!💪
この記事への反応
・美術専攻の工房(総合加工室)の技官さんもそんな方で、
服装の乱れなどあると授業中でも追い出されてましたよ。
・危険作業の現場だと、そういう習慣って大事なのよ。
・先生がいるから安全、安全装置があるから、
そんなちょっとした油断でも命取りになるのが工業ですしね💦
俺は旋盤のチャックがしっかり閉めれてなくて
材料が凄まじい勢いで飛び、支柱を砕いた
って事故とか聞いたことあります( ̄▽ ̄;)
・まぁ作業で足組んだりポッケに手を入れてると
何かあった時に大怪我しやすいですから。
スパッタがカンカンカンとミラクルな跳ね方して
耳にスポット入った時は往生しました。
・危険を伴う作業に従事してる
緊張感を忘れず、常にすぐ動ける態勢で居ろって事ですねー(๑و•̀ω•́)و
自分もつい慣れて数こなそうと
雑になってしまう事があるから気をつけます…
・いい話
・親戚の方が溶接で爆ぜた玉が
靴の中に入る事が有ると言ってました。
どうやってあんな狭い所へ入るんだと思ってましたが。
実際に見せてもらった時足の甲に
かなり小さな火傷が有るのには驚きでした。
工業関係の作業場が
乱れてたりすると些細な事が
大事故に発展するかも知れないしね
……安全確認ヨシ!
乱れてたりすると些細な事が
大事故に発展するかも知れないしね
……安全確認ヨシ!
なんか「こう言っとけば態度を改めるだろう」的な、こじつけな気がする。
英語なんてわかんねーもんな
KY 空気読めない
KYは日本中どこの企業でも使ってる言葉だが
スポーツはまず死なんがこっちはよく死ぬ
慌ててたら転ぶとかじゃない?
人間だから軽微な事故は時々あるが、服装や安全装備系の乱れが原因になる事も多い
これからますます厳しくなっていくだろう
ボンベから漏れて一酸化炭素中毒にはならないし、アーク溶接で一酸化炭素中毒になるとしたらそもそも換気の問題だから逃げるも何も気づいたときには遅い
足を組んでる以前の問題でしょうよ????
あんま見てないけど教授って言ってたから大学か高専だと思うけど
「そういうマインドのやつが逃げ遅れる」って話してんだろ
SNSに上げれば良かったわw
陸自の時はコレだった。
仕事中は緊張感を持ってた方が良い。
その分多めに休憩時間を取るのだからな。
マジかよ・・・・
人の為になる嘘ならいくら作ってもいい
足組むとO脚になるからそれも注意してください←優しいな
礼儀とか厳しいのかなーって思ったんですよ
ガイジかよ
アーク溶接はぬるい
?
どっかに高校って書いてたっけ?
その話が脅しも兼ねたこじつけなんじゃねーのって話
一酸化炭素は無色無臭、足を組んでいようが居まいが死ぬ。
体の一部を持ってかれる様な工作機械の扱いならまだしも、一酸化炭素中毒は違うわ。
障害者は普通学級に通っても不幸にしかならない
その話が脅しも兼ねたこじつけなんじゃねーのって話
一酸化炭素は無色無臭、足を組んでいようが居まいが死ぬ。
体の一部を持ってかれる様な工作機械の扱いならまだしも、一酸化炭素中毒は違うわ。
障害者は普通学級に通っても不幸にしかならない
組んでた足を戻す動作が入る分、動き出しが遅れるから。
ボンベの漏れのほうをどうにかしろよ
嘘くせえし馬鹿みたいだ
高校のとき取ったけど、
アークは実技と講習だけで、ガスは実技と講習+テストがあった気がする
取れなかったのは講習に遅刻してきた奴くらいだったが
小うるさく思われたくないから
機器、部品自体のトラブルはどれだけ気をつけても起こるものは起こる
そのときにどれだけ迅速に対処できるかの話なんだけど
でもポケットに手を入れておくのはマジで危ないから止めたほうが良い
足組むのは好きにしたらいいよ
普段の行動は大事なのかもしれない
っ知床遊覧船
高専や大学、勿論お前らの好きな東大だって機械工学は溶接やるぞ
その感覚で現場に出たらどうなるかはお察し
学生とはとことんまで馬鹿だと自覚した方がいい
まさにこういうバカがいるからなあ
まあお前は、足組んでて逃げ遅れた時に文句言うなよ
隣のやつが倒れた瞬間に逃げ出せて助かることだってあるんだから
ひろゆきみたいな人多いですね
クライアントから安全管理をケチった施工を要求されて頭を抱えてる技術部多くて
もう撤退しよか・・?って上の方で相談してる会社もあるんやでー
でもな、エレベーターなんかはメンテをケチケチすると知床遊覧船みたいな事になる
工業高校はそうした縁の下を支える人材を育成する大事な大事な教育機関だから厳しくせんとね
働いたことないんだろ、言ってやるな
工事現場じゃあるまいし。
ただ授業中とか人にもの教えてもらってるときに足組むなよ
中には逃げるのだけが身を守る術のものもある
爆発はその一瞬が運命を左右する
改めて失うもんある?自己決定権?自由?
足組む自由ってそんな題目振りかざして守りたいもんなん?
組んでいると気が緩んでいるから、何か起きても大したことないと自分に言い聞かせる。このせいで逃げられない。
いや問題大ありだよ。気持ちの問題だから。
綺麗につけた時はいいけど、綺麗につけられなかった時に、これでもまいっかとなる。些細なことで信用を失うから気をつけろ。
注意散漫は危険だと言われてるのに、額面通りにしか受け取れないのかね。
4ヶ月前に芸大生が火傷で亡くなったばかりだぞ
火傷の原因が美術作品造りで鉄板切ってたら飛んだ火花が衣服に引火して火達磨だとか
みなさんこれがアスペです
当たり前
事故らない前提で考えるヤツなんか安全管理の意識がなさすぎる
フェイルセーフって言葉を100回勉強してこい
事故らないように絶対に安全管理するでいいと思うけど。その上で楽をするかしないかは本人の自由だろ
一酸化炭素は間違いだろうな
多分、炭酸ガスアーク溶接だから炭酸ガスだろう
だが、先生が間違ったのかツイ主が間違ったのかはわからん
んなわけあるかボケw
足組は海外だと失礼とかいう観念がないから面接とかでも平然とやるみたいだが。
「俺は大丈夫」が口癖で溶接する時に遮光マスクせずにずーっとやってて
とうとう失明したよ。
ただのこじつけであり意味がない、と知識を持った上でのんびり足を組める奴と
こじつけかどうかもよくわかってなくてただ足を組んでる奴とでは大きく差があるやろ
ここにいて足組んでるような奴は大体後者。そう言われてハッとして足を組まなくなるくらい無能だったのならそれだけで大きな一歩
座学の授業でもダメとかになるとどこまでなら足くんでも良いって話になる。
一個の乱れから大事故につながるなら
足くむという小さな自由を手放すことで大きな自由を手放す一歩になるも真だろ
足くむ自由くらい守らんでいいっていうやつは、小さな決まりもまもらんでいいと考え方一緒でダメ
ちゃんと足くむときのデメリット考えて自由との天秤にかけなきゃ
工業高校の技術先生だと、百戦錬磨の熟練工上がりが多いので真面目に取り組まなければ最悪死ぬ・・・
卓上ドリルに巻き込まれた生徒がおってな・・・・・・
軍手つけてやるなよと言われてたのにソイツ聞いてなくて・・・
・上下分離の作業服なら片方脱げれば助かるかもしれないが,ツナギは体ごと持っていかれる(車の整備なら車下に潜込んでも埃が入り難いツナギもありかもしれないが,上脱いで腹に袖を巻くのは馬鹿).
・おしゃれに裾だしなんてしていると,裾が巻き込まれると大けがする.
・腕まくりしていると,腕に火花が直接つくのでやけどする.夏の半袖作業服の意味が分からない.
普段ぼーと生きてんの?ちとは考えようや?
礼儀とか厳しいのかなーじゃねえよ
普通に行儀悪い
育ちが悪い
ゲーマー失笑
資格取る時に工業高出身とか関係ないわ
親が勝手に取らせるんよ
だから取ったけど家の保守しかせんわ
なんの意味がある記事なの?
この教師はその機会を奪ったわけだな
良く分からん奴らが勝手に危険予知とかと結び付けて話してるけど多分そこまで考えた話じゃないよな
気の緩みで事故が起きるって話じゃないし
そういう国だし、その恩恵受けてるでしょ
ちゃんと教えてくれるなんていい先生じゃないか
聞けばわかる失敗を体で体験する必要なんてないんすよ?w
(本当に不良を気取ってるタイプの人は出席すらせず、そのまま退学や留年するので)
教育は個人のためにあるのではない。
集団が生き残るためにある。
いい奴だったんだけどな
正直、みてくれの態度が悪いのはどうでもいい。
作業着がほつれてなければ。
>もしボンベがガス漏れして一酸化炭素中毒や酸欠になったら
足組んだりポケットに手を入れ なんてのは逃げるうえでは誤差にすぎなく、
なんら説得力がない。むしろ、規範主義者は、ありもしないルールや先生・上司の顔色を考えることに必死になって、逃げ遅れそう。
ガチでやらないと
作業員になるために危険性の高い事をやらされるとこにいくとか頭おかしいわ
昔、アメリカだと足を組むすぐ立てない、安心出来る相手と聞いたことあります。
工業高は県一位のとこ選べば、下手な大学行くよりかよっぽど高給な求人多いらしいで
友人がクラス10位ぐらいの学力でも選び放題だったらしいけど最終的に東電かホンダで迷ったとか。どっちにしろ俺みたいな木っ端サラリーよりヤバい
ああああ
密室で作業やるわけ無いやん
こういうのは水飲むなのような思い込みではなくて、実際に被害が出たから語り継がれるやつ。
コケただけで片足なくしたとか、
安全活動と縁がないと笑い話に聞こえるんだろうな…。
それは嘘だろ
腰が引けているって笑うやつもいるけどな
って思うじゃん?
イザというとき足が痺れてて逃げ遅れるんだよなぁ
水飲むなも被害が出たから語り継がれたんやぞ
戦争で東南アジアに行ったときに生水を飲むと命に関わる下痢をするからって理由
だから出来るだけ渇水に耐えられるように体力づくりの段階で鍛えておきましょうってなったわけ
で、その理由がすっぽり抜けてスポーツの現場に継承されたから意味不明ルールになっただけ
どうせ日本語が通じないんだしさ
油断しなくても怪我するのに油断してたらそりゃね