• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「一般プレイヤーがチーターを一方的にボコれるシステム」をCall of Dutyが実装、チーターからは一般ユーザーが透明化
fgjmtudsyk



記事によると
・買い切りタイプの「Call of Duty: Vanguard」と基本プレイ無料なバトルロイヤル「Call of Duty: Warzone」のアンチチートセキュリティシステム「RICOCHET」の開発チームが2022年4月26日に「クローキング」という新型アンチチートシステムを実装したと発表した。

・発表によると、このクローキングはチーターに「敵が見えなくなる」というペナルティを与えるもので、具体的には「敵キャラクターのスキンや敵の撃った弾が見えなくなり、敵のたてた音も聞こえなくなる」とのこと。
一方でまっとうにプレイしているユーザーはクローキングのペナルティを受けているチーターのことを従来通り認識できる。

・RICOCHETチームは単にチーターをBANするだけでなく、「チートを使うと一方的に不利になる」というシステムの構築に継続的に取り組んでおり、2022年2月には「チートを使うと相手にダメージが与えられなくなって一方的にボコられる」というシステムを実装した。

B09CTZSDTL
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2021-11-05T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6



以下、全文を読む






チート(Cheat)とは、「騙す」「不正をする」「イカサマをする」などを意味する一般的な英単語のひとつである。

おそらく日本国内でこの単語が定着するきっかけになったのは、ビデオゲームにおけるチート行為と考えられる。日本語版や非英語圏のWikipediaでもCheatという単語が独立したゲーム用語の記事として扱われている。

当然、これは英語版にはなく、該当する記事は「ビデオゲームにおけるチート行為exit」という扱いである。

また、国内のインターネットコミュニティでは、意味合いが大きく変化し転じたインターネットスラングとしても定着しており、最近では自主制作の小説(SS)や商業向けのライトノベル作品でもスラングの意味で用いられていることもある。

こうしてインターネット上で広まるにつれて意味合いや解釈は、個人やコミュニティによってかなり曖昧になっており、異なる意味合いの混同や誤った線引きも珍しくない。

コミュニティによって意味合いや解釈が大きく変化して誤解されやすく、かつ既に誤解して使っている人も多い単語であるため、読み解く際や用いる場合には、単語単位で解釈せずに文脈で判断したほうがいいだろう。





この記事への反応



APEXもこうなってほしいなwwww

対応の方向性が好き

誰が俺を撃ってるんだ!!ってぐるぐるしてるのめっちゃ見たい。

流石Apex!!あっ、違ったwww

えぺもこれやってほしいわぁw

チートを排除じゃなくて、カモにする発想新しくてよい

おもろ

こりゃ面白い事をするね

CODやりたくなってきたな

これはちょっと面白い試みですな。
チーター同士だと凄くカオスなことになりそう




他のゲームにも実装して欲しい!




コメント(110件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:30▼返信
ユーチューブ最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:30▼返信
もう買わないからモーマンタイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:31▼返信
>>1
apexはチーターに寛容だからそんなことやらないよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:32▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:32▼返信
いたちごっこってよく言うけどどんな遊び?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:33▼返信
そのチートをチーターが使って誰も見えないゲームに
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:34▼返信
チート検出できるなら問答無用でBANしろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:34▼返信
チート使うやつって精神障害者
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:35▼返信
敵側にチーター用意してズルできるだろ

バカかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:35▼返信
PCで出さなきゃいいのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:35▼返信
そして誰もいなくなった…
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:36▼返信
>>7
確かBANするよりも効果的か何からしいぞ
めんどくさいから後は調べてくれ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:36▼返信
いや、わざと相手にチートさせるチートされたらどうすんだ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:37▼返信
その検出を回避するチートが出るだけで何もならん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:38▼返信
なるほど、チーターをチートで落とさすのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:38▼返信
※1
GEOオンライン、GWセールで「パワプロクンポケットR」999円、「チョコボGP」1499円、「トライアングルストラテジー」3499円セール。全部新品やっぱりダダ余りぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:41▼返信
少なくとも俺強いしたい系チーターには効果ありそう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:41▼返信
それを回避するチートが出るだけやろ いたちごっこ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:45▼返信
チーターだって判別できるならバンすればよくね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:45▼返信
チートというんは勝ちたいからやってるのだから負けさせればよい

BANではなくて勝てない、必ず負けるようにすればいいのだ


この程度も分からんゆとりもいるんだよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:46▼返信
即BANよりこっちの方が楽しいな😉
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:46▼返信
>>20
頭悪そう
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:46▼返信
ゆとりが泣いてるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:47▼返信
>>16
それらは良ゲーだけどもボリュームないもんな。セール価格で妥当な感じ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:47▼返信
「勝てないチーター」はナンボいても迷惑にならない

勝てないようにすることが何よりも重要


この程度も分からんゆとりもいるんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:48▼返信
もうクソゲーでしょこれも
どうでもいいよ
何でも勝手にやってればって感じ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:48▼返信
回避チートがでて終わり
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:49▼返信
敵から見えなくなるチートはないの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:50▼返信
自分からバカを晒すゆとり
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:50▼返信
それを突破するチートが出ておしまい
ほれどころか逆利用されそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:50▼返信
勝てなくさせて萎えさせるってのは良い方法だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:50▼返信
どんな手を使ってでも勝ったら正義って国まであるからなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:50▼返信
判別さえできれば何も苦労はしないんだよなぁ
その後の対応なんて何でもええねん
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:51▼返信
こういうのできるのすごいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:51▼返信
>>1
逆に悪用されて
自分以外をチーター認定させるチートとか作られそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:51▼返信
相手がチートしてることにするチートツールが勝利
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:51▼返信
ええな
実装されたらプレイしてみるか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:53▼返信
こいつらいつまでチート使ってんだよ
発達障害ってレベルじゃねぇな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:54▼返信
BAN出来ないのもいるのに効果あんのかね
このシステムをチートとして使われそうな未来しかないんだが
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:55▼返信
有能
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:55▼返信
システム的な部分は逆に悪用されるだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:57▼返信
見た目だけなら意味なくない?
余裕で抜かれるだろこれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:58▼返信
なにそれ面白そう
でと時間経てばそれ逆手に取ってくるチーターも出てくるんやろな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 17:59▼返信
BANするだけじゃなく試合で不利になる機能ええなこっちが倒せるだろうし
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:00▼返信
これ悪用されて一般プレイヤーが袋叩きにあう気がする
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:00▼返信
目には目を歯にはハニワ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:00▼返信
やっぱり自分の実力で戦わないチーターなんて最低だな
チーター不利システム、サイコーだぜ!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:01▼返信
発見した時点で即BANでいいだろチーターと戯れる気はない
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:01▼返信
チーター「バグだ!クソゲーだ!」
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:01▼返信
チーターマンかよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:03▼返信
やるやん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:03▼返信
こういうのはこっそりやらないと。
わざわざ手の内見せてどうすんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:03▼返信
イタチごっこにならなくて良いね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:05▼返信
>>28
ない、見えなくなってると思い込んでて見えてるのがチーターだからな
そもそも見えなくなってるのは自環境だけ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:07▼返信
キャラの見た目がチンパンジーに変わるようにして欲しい
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:11▼返信
チーター以外、チーター化する世界
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:11▼返信
>>3
問題ない、既に対策パッチでてる
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:12▼返信
これは新しい縛りプレイかい?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:15▼返信
全員チーターで
そして誰もいなくなった
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:17▼返信
BANしても別アカで入ってくるからこっちの対策の方が良いんだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:17▼返信
じゃあそれを消すチート使いまーす
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:20▼返信
>>25
チーターが「BANされるよりマシだわ」って言ってるようにしか見えん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:20▼返信
すばらしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:26▼返信
どうせ対象を逆にするチートが出る
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:29▼返信
いや、この検知ができるなら即BANできねえの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:37▼返信
別アカで入って来てもそれも即BANでいいやろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:37▼返信
未来予測する。
チーターが 「あいつチーターだ!!動画でさらそう!!」 で、自爆炎上する。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:39▼返信
チーターでも居てもらわないと困るほど過疎ってんのか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:41▼返信
いたちごっこ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:43▼返信
いや検知できるなら別のやりようがあんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:50▼返信
しばらくすると逆手に取って判定を逆にするチートが出てきてチーターが非チーターから見えなくなるチートが出てきて非チーターがカモられるんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 18:56▼返信
ドットハックの頃は無かったのにソードアート・オンラインでは一般的になってたな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:14▼返信
チートをすれば相手を認識できなくなるのにプラスして、銃弾が頭部から少しズレていてもヘッドショット扱い。みたいなのも欲しい。
チーターを一方的にボコれるシステムがあるならとことん追い詰めたい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:15▼返信
チーターなら見えなくても自動でエイムされるようなの使ってくるだけじゃないの?
チーターの攻撃が一方的に当たらなくなるわけじゃなくて見えなくなるだけなんだよな?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:16▼返信
良いと思います
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:17▼返信
※6
音だけ聞こえるようにして音を頼りに敵を認知するようにしよう
参加者全員がプレデター
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:23▼返信
凄いの作った!
って言って突破されて終わりじゃんいつも
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:28▼返信
チート使ってもキルできなくて、寧ろキルされまくって投げコン発狂する餓鬼は見たい。
去年か一昨年の夏にTwitterで晒されてたフォトナキッズの喚き様はまさにチンパンジーって感じで面白かったしw
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:28▼返信
見えないだけで判定はあるならチーターには問題なくねえか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:32▼返信
面白いこと考えるよな
さすがゲーム会社
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:42▼返信
ペナルティ回避のチートを使うだけやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:52▼返信
エネミーゼロかと思ったけど、音も聞こえないのか
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:52▼返信
他人が作ったチートを使うだけのユーザーには効果があるんだろ(´・ω・`)
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:57▼返信
俺の眼を盗みやがったな!!って物理的にやられるとバトーさんでも慌てるからな
なかなか賢い
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:59▼返信
いいぞ!
もっとやれ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 19:59▼返信
悪用されちゃいました、てへぺろ☆(・ω<)

っていうオチになりそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 20:00▼返信
チートは使う人のアドバンテージ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 20:07▼返信
ゲーム記事に伏せ字タイトル必要ないだろ⁉ハチマキ野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるからてめえにとって都合悪い単語伏せるんだろ⁉
そんなメンヘラハチマキ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 20:09▼返信
昨日みたAPEXチーター、残り3チームお互いチーター同士で、更にチーミングでお互い物資やりとりで草w
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 20:25▼返信
その上でマップにずっとうつるとかでもいいぐらい
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 20:26▼返信
それを無効化どころか立場を入れ替えるチートとか一瞬で開発されそうなんだが。
つーか、何でその情報を公表するかね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 20:55▼返信
チーター「自分の姿が見えなくなるチート使ってる奴がいる!!通報した!!」
運営「はいBAN」

93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 20:57▼返信
それよりチーターはチーターとしか当たらないようにする蠱毒システムの方が
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 21:24▼返信
どうせ無敵チート使われてどっちも倒せずにノーゲームになる流れでしょ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 21:28▼返信
見えないものが見えるチートでも見えないのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 21:37▼返信
>>7
ヴァロが結果出してるのにパクらないのなんでやろか
低スペでもできるぐらいグラとか落とさないと無理なんかね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 21:54▼返信
それを回避する新たなチートが出てくるだろうし、いたちごっこ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 21:55▼返信
無敵チートあるし、そもそもチーターが蔓延してるpcでオンライン対戦やる方がアホ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 22:54▼返信
チーターに開発費バンバン出してる時点でもう負けだろ
チーターには誰も勝てないんよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 23:02▼返信
素人目に見ても無意味過ぎるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 23:11▼返信
>>98
そもそもPCじゃこんなマイナーゲー誰も遊んでないから。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月28日 23:35▼返信
チーターを無力化してアバターをダサくてアホみたいなものに変えたらいい
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 01:29▼返信
かっこいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:01▼返信
>>1
これは面白いシステムだな。他のゲームも真似して欲しい
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:03▼返信
>>5
子供の遊びの一つで手の甲をつねってはその手を重ねてゆく遊びらしい(面白いかどうかは不明)
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:04▼返信
>>8
社会に認められなかった哀れな連中がゲームでは認められたいと必死になる現象だよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 02:05▼返信
>>10
それを言ったら任豚が発狂するし(任豚はPCを持ってないけど)
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 04:06▼返信
※107
別に出なくても問題ないんじゃね?
BOCWとかビデオカードのおまけで配られたのに誰も遊んでないし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 06:26▼返信
検出問題と罰の方法をごっちゃにしてる奴はチーターより頭弱いんか?

罰の方法は酷い方が良いんだから、検出出来たものに関しては即BANよりこの罰し方の方が「ざまぁwww」出来るんだからいいんだよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月29日 09:34▼返信
フォートナイトもはよチーター追放すれよ
ハードウェアチートしまくっている奴ばっかりだよ

直近のコメント数ランキング