「一般プレイヤーがチーターを一方的にボコれるシステム」をCall of Dutyが実装、チーターからは一般ユーザーが透明化

記事によると
・買い切りタイプの「Call of Duty: Vanguard」と基本プレイ無料なバトルロイヤル「Call of Duty: Warzone」のアンチチートセキュリティシステム「RICOCHET」の開発チームが2022年4月26日に「クローキング」という新型アンチチートシステムを実装したと発表した。
・発表によると、このクローキングはチーターに「敵が見えなくなる」というペナルティを与えるもので、具体的には「敵キャラクターのスキンや敵の撃った弾が見えなくなり、敵のたてた音も聞こえなくなる」とのこと。
一方でまっとうにプレイしているユーザーはクローキングのペナルティを受けているチーターのことを従来通り認識できる。
・RICOCHETチームは単にチーターをBANするだけでなく、「チートを使うと一方的に不利になる」というシステムの構築に継続的に取り組んでおり、2022年2月には「チートを使うと相手にダメージが与えられなくなって一方的にボコられる」というシステムを実装した。
以下、全文を読む
チート(Cheat)とは、「騙す」「不正をする」「イカサマをする」などを意味する一般的な英単語のひとつである。
おそらく日本国内でこの単語が定着するきっかけになったのは、ビデオゲームにおけるチート行為と考えられる。日本語版や非英語圏のWikipediaでもCheatという単語が独立したゲーム用語の記事として扱われている。
当然、これは英語版にはなく、該当する記事は「ビデオゲームにおけるチート行為exit」という扱いである。
また、国内のインターネットコミュニティでは、意味合いが大きく変化し転じたインターネットスラングとしても定着しており、最近では自主制作の小説(SS)や商業向けのライトノベル作品でもスラングの意味で用いられていることもある。
こうしてインターネット上で広まるにつれて意味合いや解釈は、個人やコミュニティによってかなり曖昧になっており、異なる意味合いの混同や誤った線引きも珍しくない。
コミュニティによって意味合いや解釈が大きく変化して誤解されやすく、かつ既に誤解して使っている人も多い単語であるため、読み解く際や用いる場合には、単語単位で解釈せずに文脈で判断したほうがいいだろう。
この記事への反応
・APEXもこうなってほしいなwwww
・対応の方向性が好き
・誰が俺を撃ってるんだ!!ってぐるぐるしてるのめっちゃ見たい。
・流石Apex!!あっ、違ったwww
・えぺもこれやってほしいわぁw
・チートを排除じゃなくて、カモにする発想新しくてよい
・おもろ
・こりゃ面白い事をするね
・CODやりたくなってきたな
・これはちょっと面白い試みですな。
チーター同士だと凄くカオスなことになりそう
他のゲームにも実装して欲しい!

apexはチーターに寛容だからそんなことやらないよ
バカかよ
確かBANするよりも効果的か何からしいぞ
めんどくさいから後は調べてくれ!
GEOオンライン、GWセールで「パワプロクンポケットR」999円、「チョコボGP」1499円、「トライアングルストラテジー」3499円セール。全部新品やっぱりダダ余りぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
BANではなくて勝てない、必ず負けるようにすればいいのだ
この程度も分からんゆとりもいるんだよな
頭悪そう
それらは良ゲーだけどもボリュームないもんな。セール価格で妥当な感じ
勝てないようにすることが何よりも重要
この程度も分からんゆとりもいるんだよな
どうでもいいよ
何でも勝手にやってればって感じ
ほれどころか逆利用されそう
その後の対応なんて何でもええねん
逆に悪用されて
自分以外をチーター認定させるチートとか作られそう
実装されたらプレイしてみるか
発達障害ってレベルじゃねぇな
このシステムをチートとして使われそうな未来しかないんだが
余裕で抜かれるだろこれ
でと時間経てばそれ逆手に取ってくるチーターも出てくるんやろな
チーター不利システム、サイコーだぜ!!
わざわざ手の内見せてどうすんだ
ない、見えなくなってると思い込んでて見えてるのがチーターだからな
そもそも見えなくなってるのは自環境だけ
問題ない、既に対策パッチでてる
そして誰もいなくなった
チーターが「BANされるよりマシだわ」って言ってるようにしか見えん
チーターが 「あいつチーターだ!!動画でさらそう!!」 で、自爆炎上する。
チーターを一方的にボコれるシステムがあるならとことん追い詰めたい。
チーターの攻撃が一方的に当たらなくなるわけじゃなくて見えなくなるだけなんだよな?
音だけ聞こえるようにして音を頼りに敵を認知するようにしよう
参加者全員がプレデター
って言って突破されて終わりじゃんいつも
去年か一昨年の夏にTwitterで晒されてたフォトナキッズの喚き様はまさにチンパンジーって感じで面白かったしw
さすがゲーム会社
なかなか賢い
もっとやれ!
っていうオチになりそう
そんなメンヘラハチマキ野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしいどんな悩みも不安も解決して下さる仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
つーか、何でその情報を公表するかね。
運営「はいBAN」
ヴァロが結果出してるのにパクらないのなんでやろか
低スペでもできるぐらいグラとか落とさないと無理なんかね?
チーターには誰も勝てないんよ
そもそもPCじゃこんなマイナーゲー誰も遊んでないから。
これは面白いシステムだな。他のゲームも真似して欲しい
子供の遊びの一つで手の甲をつねってはその手を重ねてゆく遊びらしい(面白いかどうかは不明)
社会に認められなかった哀れな連中がゲームでは認められたいと必死になる現象だよ
それを言ったら任豚が発狂するし(任豚はPCを持ってないけど)
別に出なくても問題ないんじゃね?
BOCWとかビデオカードのおまけで配られたのに誰も遊んでないし。
罰の方法は酷い方が良いんだから、検出出来たものに関しては即BANよりこの罰し方の方が「ざまぁwww」出来るんだからいいんだよ
ハードウェアチートしまくっている奴ばっかりだよ