思わず2度見したよ。。。
— 六 。🪬 (@mirage1031) May 1, 2022
なかなかの出来ですわ。 pic.twitter.com/18N9qaG8zd
思わず2度見したよ。。。
なかなかの出来ですわ。
https://t.co/q53ESIERaA
— 粉@ファイザー💉×3 (@yoshi01230123) May 1, 2022
これ思い出したw
この記事への反応
・次回もサービス(残業)!サービス(残業)!!
・ヤシマ作戦ならぬアシバ作戦
・これは見事。
特に「働け」に強いメッセージを感じる。
・全く電話来ないの草
・特に「パターン青。社長です!」が秀逸www
・かなりのエヴァ愛あるな😊こゆの好きよ
・オタクは現場向いてると思うんよね
こんなんオタクしか求人来ないやん
一昔前はマジでこういう
エヴァ風文字ネタ流行ったよなぁ
一昔前はマジでこういう
エヴァ風文字ネタ流行ったよなぁ
![](http://mcgm.sakura.ne.jp/sp_300x250.jpg)
さっぶ・・・
層を見誤っとる
かなり昭和
痛車を見たのと同じような気持ちになるよな
残念!
鳶職とかパチカスのすくつだし寧ろ大半が知ってる
鳶職ではないがおじいちゃんとかが創聖のアクエリオンがーまどかマギカがーて会話してる破壊力はスゲーぞ?
嘘松
でも若い奴はやりたがらないから応募もしないし電話も鳴らない
人「財」では無く、人「材」て書いてあるから社員の扱いも察しだし
この文字の並びは市川崑では?
巣窟(そうくつ)だろ
Q
り\
昭和ジジイ共がよぉ
いつまで子供で居るつもりだよ
マジでキモい
昔もこういう真似が流行ったけど、それで全滅した気がする
会話って言っても、台の演出を知ってるだけでアニメの内容なんか知らんし、そのアニメが好きで打ってるわけでもないからな
あるわけない
アニオタでも引くだろ
卒業しなよ
病気だろ
こわ
泣けるわぁ
人財なんてそもそもが造語だし現場の人足募集だから人材でなんらおかしくない
そもそも、オタが好きそうなネタやその対象って、世間一般から見たら、憧れたり羨ましいと思うようなものとは全然違うものなのに、それを本人が理解していないから、こういう痛ましいことになるんだろうな。
マティスEB、商業利用禁止だってさ
おもんな…せめて草がなければまだ見れたかも…
すくつってw巣窟(そうくつ)って読めなかったのかよww
あいつら現場の工具盗んでくからほんとゴミ
とか言われんのか
確か5年以上前に福島市内で見たと記憶してる
書体やレイアウトそのものに決まった権利が存在しないから模倣しても支障ないフリー素材みたいなもの
犬神家の一族 市川崑作品のパクリだぞ
ずっとエヴァ文字みたいに言われててモヤっとする
せめて、人間らしく
はいエヴァの無断利用な通報しといた
そんなフォントをわざわざ買うわけないから、似てる別のフォントだろうね
無ければただの滑った求人だったな。
知らんのなら無理に臭いタイトル付けなくてもええんやで
密かに『人避け看板』と読んでたけど口に出すのもアレだなと思ってたら
アニオタの友達「ああ、あの人避けの看板な」と・・・
まさかのアニオタ非アニオタで認識が同じという快挙
パクリというか自分でオマージュだと言ってるからなぁ
ど素人ほどやりたがるし
逆にそパチ程度の認識でこんなもん作るか?
なんかひ弱なのが応募してきそうだけどw
うちの会社だとモンスト、ドカバトが人気だけど、FGOとかウマやってる人も結構居るわ
そんな人材枯渇してんのか
ソシャゲはゲームじゃなくてギャンブルなんだよアホ
お前らはゲーマーじゃねぇギャンブラーだ
人財と書いてる方がブラックみたいで嫌だけどな
陰キャが噛み付いてて草
オタクの矜持か?w
その情報は古くて
サブスクの新パッケージは商用OKになってるが
どうやって判別するんだろうな
陽キャオタクも少なからず居るだろうけど
仕事回してやれや
労働基準法は適用除外だから労働環境が良くなるわけもなく
そしてベトナム人しかいなくなった
これはあからさまで興ざめだ
庵野が好きな監督の映画を真似ただけ
シロー・アマダがボールで大活躍したの知らんのか