• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




東京大学大学院医学系研究科の坂元晴香さんより

日本における子供の数と学歴・収入の関係を調べた論文が発表




以下、ツイートのスレッドより



日本の少子化の要因を分析した論文を発表しました(共著)

結論は、「高収入・高学歴の人ほど子供を産んでいるし、子供の数も多い」でした(ざっくりした説明ですが)

詳細は以下に続きます。


・1943-48年生まれと、1971-75年生まれを比較すると、子供を「持たない人」の割合は、男性では14.3%から39.9%に、女性では11.6%から27.6%に増加。子供を持たない人の割合が3倍近く増えています。

・「子供を持たない人」だけではなく、「子供が二人以上」の割合も減っています。

・男性の場合、高学歴・高収入・正規雇用ほど、「子供がいる割合」「子供が三人以上いる割合」ともに増えます。

・女性と学歴の関係は少し前までは学歴が高いほど子供がいない割合が高かったが、現在は学歴との相関なし

・男女とも、大都市ほど子供の数が少ない




以下は今回の結果から感じる個人的な考えになりますが、
・過去30年の間に子供を持たない人の割合が男女とも3倍近く増えたことは純粋に驚きます

・男性で高所得・高学歴の人ほど子供がいるというのも想像通りでした。先行研究でも、男性の学歴や収入は婚姻や異性との交際に相関が見られています

・女性に関しては学歴(さらにはそこから想定される年収)と子供の数が関係なくなったことは興味深いです。欧州の先行研究では逆転現象が起きていて、女性も男性同様に、高学歴・高収入の女性ほど子供を持つようになっています。日本でも同様の傾向が見られるようになるか、今後さらなる研究が必要です

・都市部ほど子供が少ないのは体感通りです。

なお、今回の研究は以下の通りプレスリリースを出していますが、こちらからより詳細な結果について日本語で閲覧可能になっています。よろしければご覧ください。


https://www.m.u-tokyo.ac.jp/news/PR/2022/release_20220428.pdf
















この記事への反応



貧乏子沢山は今は昔の話か

71-75生まれは氷河期第一世代だからまったく違和感ないや。自分のことですが。

そりゃ金持ちには産む産まないの選択肢があるが、そもそも貧乏人には産む選択肢が無いからな..

おかしいな…

頭の悪い人(低学歴)は先のこと考えずにたくさん産んで、26世紀には畑にゲータレード撒くほどバカしかいなくなるってドキュメンタリー映画で見たんだけどなぁ


一夫多妻制にすればいいのにね。
金持ちの男がたくさん子供を養えば良い。


異性との交際・恋愛もままならず結婚すらできない貧困の現状。子どもを作れるのも「特権」階層だけになってしまったのか。

日本が今の社会保障維持するならこれから大増税だからもっと厳しくなるみたいやね

今にして思うと、十年近く前に連発していた低学歴DQN大家族モノのTV番組ってある種の世論操作のための洗脳番組だったのかもしれんな・・・

昔は普通にいた、低学歴でも収入はそこそこあって奥さんは専業主婦な地方在住戸建住みが子供を多く産んでた層だと思うんだけど、そこがごっそり消えたせいじゃないかねえ

「貧乏人は子供産まない方がいい」って貧乏人も理解してるってことよな





関連記事
【悲報】『性交経験ゼロ』の若者が増加「行動だけでなくイメージにおいても消極化」

アメリカで『かっこいい親戚のおばさん』になりたい女性が増加中!「子どもから解放される」がトレンドに

【悲報】政府、全世帯の年間所得中央値がここ25年間で135万円下がったことを明かしてしまう・・・



高所得、高学歴の人たちは日本人が滅びないようにいっぱい子ども作ってくれ…














コメント(684件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:01▼返信
・男女とも、大都市ほど子供の数が少ない
重要なのはこれ
大都市にしか人が集まらないのに大都市では子供が生まれない
一極集中の闇
もはやじり貧でしかない
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:01▼返信
論文ってただの統計じゃねーか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:02▼返信


高収入、高学歴、イケメンほどPS5を好む傾向にあり
低学歴、低収入、ブサイクほど任天堂を好む傾向にある

4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:02▼返信
貧乏だらけの沖縄の出生率が高い件について
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:02▼返信
農家とか労働力いるから子沢山の昔と違い
職ない金ない共働きしないとでは子なんか増やせるか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:03▼返信
日本だけじゃないやろ(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:03▼返信
親ガチャSSRの確率上がるから良いじゃん
貧乏で子だくさんとか子供が可哀想
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:03▼返信
1971-75年生まれ
完全に氷河期の始まりで草wいろいろ適当な事言われてたけど
結局は団塊が事故保身のために世代に穴開けて日本を沈没させただけじゃんw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:03▼返信


あほらし

10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:03▼返信
少子化は理にかなってるだろ?
これからAIによる自動化が進んで労働者がたくさん入らなくなるんだからさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:04▼返信
金がない人が子供を産んでも親も子供も不幸になるだけ
産まなくてよろしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:04▼返信


離婚率が上昇していることについてはミエナイキコエナイですか?

13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:04▼返信
※2
統計をちゃんと学術的に報告するのもしっかりとした論文ですよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:04▼返信
何処に衝撃が?
当たり前の話じゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:04▼返信
>>10
少子化対策で移民入れてるのは?
16.投稿日:2022年05月02日 18:04▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:04▼返信
>>2

え?

え?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:05▼返信
何だ
独身のワイもそんなにマイノリティでもないんだな
まあ、人口減少と経済縮小はしゃーないよ
日本は森と海に囲まれた呑気な島んちゅとしてのんびりやっていこうや
80年代の高度成長が異常なだけだったんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:05▼返信
まるではちまだな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:05▼返信
「父親になれない」じゃなく「ならない」を選択する人が多いんでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:05▼返信
老人に金使いまくってきたんだから当たり前じゃん?
国策として少子化を推進してきて何をいまさら?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:05▼返信
日本よ滅べ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:06▼返信
急に当たり前なこと言ってどうした?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:06▼返信
インテリほどヤりまくってます自慢
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:06▼返信
つい最近まで日本人が自由と贅沢を知ったから子供を持たなくなったとか言ってたぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:06▼返信
年寄りが長生きしすぎだ年金返せ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:07▼返信
そんな情報前から出てるでしょ・・
誰でも知ってることでイキられてもねえ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:07▼返信
出生率が世界でブッチギリで1位の韓国とかどうなるんだよw
いつも韓国を持ち上げてGDPも平均収入も韓国の方が上だとベタ褒めしてたくせに(実際は日本の方がGDPも年収も上なんだが)
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:07▼返信
※1
都市部にも地方交付金を配ればいいだけだよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:07▼返信
問題は政治家がそれを見てみぬふりしていること
日本の貧困は非正規雇用という明らかな原因があるのにそれに触れようともしない
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:08▼返信
日本では高収入・高学歴の人ほど子供を産んでいる

↑これって論文書かなきゃ解りませんか???
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:08▼返信
子供を持たない✕

子供を持てない○
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:08▼返信
まさか日本で既に優生思想が根付いているとは
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:08▼返信
はちま民のこどおじイライラで草
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:08▼返信
>>30
そりゃまあ政治家のトップは老人だし
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:08▼返信
皆知ってる定期
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:08▼返信
>>28
ん?急に韓国の話とかよほど韓国が好きらしいな
普通の日本人は底辺国家と比較して勝った負けたと騒がないんだがな
日本の少子化に問題があるのは確かだしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:09▼返信
貧困だけじゃないだろ、子供への興味も薄れてる。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:09▼返信
※6
そうとも言えんかもよただ日本の出生率の低さは異常だけどな
散々飼いならされた結果自ら滅びの道を歩んでいる
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:09▼返信
貧乏なのに無責任に子供を作る人が減ったのはいいが
一部の金持ちしか子孫を残せなくなったら結局末端の労働者不足で終わりそう
外国からの労働者だって日本より賃金が高い国に行きたいだろうしな

俺は貧乏な独身だが無責任に子供を作らなくて良かったと思っている
生まればければ生きる苦しみも死の恐怖も感じずに済むからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:09▼返信
結婚、出産はリスクでしかないからな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:09▼返信
自分の収入見たら子供育てられないのは一目瞭然
子供作ってるのは金持ちと、収入うんぬんが考えられないDQNどもだけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:10▼返信
もっと金持ちが産みまくってええやで
貧乏人に頼るヤバい奴らは頭おかしいだけだから
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:10▼返信
まあでも、大して稼げないのに親になろうとしてる人を見ると「幸せにできるわけないやん…自分の事ばっかり…」と思ってしまう自分がいる
若者に金を回してくれ爺婆よ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:10▼返信
>>3
任天堂好きそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:10▼返信
>>3
マリオって何であんなにブサイクなんって思ったけど、あれ実は感情移入しやすくする為に任天堂信者の擬人化をした粋な計らいだったんだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:10▼返信
これ何が問題なんだ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:11▼返信
>>38
その原因は先がないからじゃねーの?
老人1人を若者2人で支えてるのが今の福祉の現状で
超高齢社会ピーク2040年になればもっとひどくなる
子どもが可哀想すぎて超人に育てる覚悟が無いと辛そう
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:11▼返信
賃金の中央値が激減してるらしいな
これが自民政治の帰結よ
そして政治を変えようとしなかった国民の責任
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:12▼返信
🤑 【朗報】バンダイナムコエンターテインメント、社員の基本給を月平均5万円引き上げ!初任給23.2万円→29万円に!
2022.2.28 20:00 はちま起稿

 株式会社バンダイナムコエンターテインメント(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮河恭夫)は、2022年4月より、社員の収入安定による働きやすさ向上を目的に、年収における基本給の比率を高め、基本給を全社員月平均5万円引き上げる新報酬制度を導入いたします。また、初任給を従来の23.2万円から29万円(※)へ引き上げます。
 ※「エンターテインメントのインプット機会提供制度」に伴う手当10,000円/月 を含む
 ※別途、在宅勤務手当、時間外労働手当も支給
 初任給で29万はすごいさすが大手って感じやな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:12▼返信
論文も何も統計取れば分かるじゃん
金無いと出会いすら無いから
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:12▼返信
金持ちが男の場合は昔の将軍様みたいに側室何人も設けてポンポコ子供産ませればよくね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:12▼返信
🤑 【すごい】カプコン、2022年度から正社員の平均基本年収30%増額!初任給は任天堂並みに
2022.3.31 21:00 はちま起稿

 株式会社カプコンは、2022年4月1日付にて、人材投資戦略の推進を目的として、人事関連組織の再編および最高人事責任者(CHO)の新設、報酬制度の改定を実施しますので、お知らせいたします。
 2022年度から報酬制度を一部改定し、正社員を対象として平均基本年収の30%増額(昇給分を含む)および、業績連動性をより高めた賞与支給の仕組みを導入します。また、今後も従業員の評価・育成制度の改善に、継続して取り組んでまいります。

 日経によると、業界で最高水準とされる任天堂に並ぶ水準になるとのこと
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:12▼返信
>>34
独身低収入さんかな?
中立で煽ってるつもりか知らないが周りからは丸わかりだよ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:12▼返信
貧しい発展途上国の方が出生率高いので
貧しい人の方が出生率低いのは普通おかしい

結婚出産への圧が下がったから恋愛が贅沢品と化した感
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:12▼返信
当たり前だろ、そもそも働いていると分かる、結婚も一種のステータス
していなければ上にいけないことにバカでも気づく
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:12▼返信
そりゃ金なきゃ面倒みれんでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:12▼返信
>>49
どの党も「老人を見捨てよう」とは言えないから変わらん
だってトップが老人なんだし、有権者も老人ばかりだし
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:12▼返信
相手が専業で、育児は兎も角家事も手伝え行ってくる時代だからなぁ
その上ヒスや托卵などの話も聞くと独身で趣味に走るのも増えるわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:13▼返信
🤑 【朗報】コーエーテクモ、正社員の基本給を平均23%アップ!新卒初任給29万円に引き上げ!
2022.4.21 21:00 はちま起稿

 コーエーテクモグループは、経営基本方針として掲げております「社員の福祉の向上」を実現するため、国内グループ各社の正社員を対象に、年収における基本給の割合を大きく高めるとともに、新卒初任給の大幅引き上げ、並びに特別賞与の支給を決定したことをお知らせいたします。■実施時期 :2022年6月(4月遡及)~
■社員平均基本給アップ率/額 :23%アップ(+73,000円/月)(※ 1 職種によって異なります)
■大卒初任給 :290,000円(+56,000円/月)(※ 2 時間外労働手当は別途支給/一部グループ企業では初任給が異なります)
■特別賞与 :中期経営計画の早期達成の労に報いるため、通常の業績賞与とは別に支給いたします。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:13▼返信
もうこの国はどうにもならない所まで来てるから今更騒いでも後の祭りやぞ。
本気で日本政府が誰もが驚くような素晴らしい対策を出すと思ってる?
ないよね?絶対にないよ、言いきれるわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:13▼返信
だって貧乏人がさらに増えるだけじゃん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:13▼返信
学歴と年収に相関があり年収と婚姻率や出生率に相関性がある
そして日本の賃金は下落傾向にある

まあそういうこと
さらに悪い円安放置政権によってスタフレが爆進しているわけ
貧困国家待ったなし
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:13▼返信
自民のせいでこんなになったのに未だに自民を押してるアホが多いんだもの
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:13▼返信
インターネットの発達で引きこもりが増えたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:14▼返信
>>61
分岐点は昭和終わりから平成の始めだったらしいな
もうどうやっても間に合わないので移民を千万単位入れる方にシフトした
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:14▼返信
諸悪の根源は受験業界やぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:14▼返信
>>58
老人を見捨てようw
ならお前の親を何とかしてから話を進めてくれやw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:15▼返信
※31
そりゃ調べるのは大事でしょ
日本だって昔は貧乏子沢山だったんだから
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:15▼返信
>>3
任天堂信者臭が全く隠せてないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:15▼返信
昔は旦那の給料だけで妻子を養えた
ちょっと前から共働きで普通レベルの生活になって、ここ最近は共働きでも子供を作ると詰むか貧困確定という有様
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:15▼返信
>>18
神戸、福島、熊本
地震だけでも大都市が壊滅するリスクに晒されてるし
ここらが潮時といったところか
そもそも人が安全に居住できる平地が少ないのに、その平地ですら活断層だらけっていうね
日本は過密都市型の国ではなく、少ない人口で農業や観光を営むオーストラリア型に切り替えたほうが良いと思うわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:15▼返信
結局学歴が全てかよ糞が!
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:15▼返信
あ〜もういい
2次元の女がいい
以上
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:16▼返信
>>65
お前みたいなの外出んな迷惑だから
一生寝てろって
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:16▼返信
>>68
突然個人の話にシフトして意味あんのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:16▼返信
そうだこの国滅びてしまえばいいんだよ。
一度リセットしようぜ?
ロシアさんやっちゃってくださいよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:16▼返信
うーん、別に今の時代Vチューバーと恋愛できるからいいかなって思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:16▼返信
>>31
ちゃんと明確なデータを調べて提示しないと
ここのゲハゴキ連中みたいに妄想でPSが売れてるとか言い出して
話が通じなくなるでしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:17▼返信
>>3
任天堂信者さん、成り済ましバレてるで
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:17▼返信
※64
こんなくそ政党が無双するくらい他がゴミなのが怖いw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:17▼返信
SNSとインターネットが原因
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:17▼返信
イメージ的には糞底辺のアパート暮らしとかの方がすげー子供いる印象なんだが
いや金持ってる人が子供多い方が良いに決まってるから良い結果だと思うけどね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:17▼返信
貧乏が無理して子供作った結果が虐待じゃねえの
作らないのがまっとう
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:17▼返信
学歴よりお金がないと作らないということだね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:17▼返信
>>64
パヨクか?
自民党のおかげでこれだけの現状があるんだぞ
感謝しろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:17▼返信
これから低所得者ができるような仕事はAIが全部できるようになる
必要になるのは」一部の技術職やクリエイタープランナーのみ
事務職もほとんどいらなくなる
なのに子供がたくさんいてはそいつらをどうやって食わせていくのだ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:18▼返信
>>77
他国でも結構予想されてる
ロシアというより超高齢社会ピークの2040年に向けて
地方が滅びて行くから中国にそこをつけこまれるんじゃないかってさ
既に北海道の土地の二割が中国名義だし
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:18▼返信
貧乏人はそもそもモテないからな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:18▼返信
子供を育てる金より
自分のため、スーパーチャットに使う金が大事や
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:18▼返信
>>76
あるよ
低賃金はお前が悪いというようなよくあるミクロそらしとは違うからな

老人を見捨てると主張しているお前は当然実戦しているんだろうなという話だから
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:18▼返信
離婚する人も本当に増えたしね
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:19▼返信
別にただ育てるだけならお金はいらんのよ
昭和から引きずってる「ふつう」の生活をさせるために大量のみかじめが必要なのが問題と思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:19▼返信
家族でワイワイ、Switch
クソニートのゲハ戦士、PS5

あっ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:19▼返信
日本より格差が小さい国ってフィンランドみたいなド田舎だけじゃね
東側なんて貧乏人は普通に餓死する世界やぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:19▼返信
うちみたいな一部上場の勝ち組企業はみんな結婚してるもんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:19▼返信
>>69
とっくに総務省がもっと細かいデータ調べて公表してるけどな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:19▼返信
でも低所得が無理やり子供作って貧乏の連鎖が続くよりかは高収入が子供たくさん作ってきちんと教育する方が社会にとっても良いだろ
昔は貧乏でもとりあえず子供を産んどけって風潮があったけど今は子孫を増やすよりも自分の生活のが大事って価値観の人が増えてきたから作らなくなってんだろな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:19▼返信
>>90
キモすぎて引くわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:20▼返信
若いやつが生きられない年寄り優遇社会で日本を絶滅に追い込んだ
自業自得で国を滅ぼしただけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:20▼返信
>>86
なんの対策も打てない自民党が、ますます日本を衰退させているんだろwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:20▼返信
一夫多妻でいいと思うよ
女もどうせ金目当てだしチャンス広がっていいじゃん
男もメリットあるからそれでいいんじゃねー。俺は0妻でいいしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:20▼返信
金持ってたとしても人付き合いと子育て自体面倒くさいから結婚願望ゼロ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:20▼返信
ちなみに院卒高収入は出会いがなくて高齢なので、それはそれで婚期を逃しがち
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:20▼返信
※87
如何にも技術的な事が分からない無学底辺って感じ
誰でも出来る事機会にやらせるのにもオペレーターは居るし限度があるのが分かって無い
置き換える仕事は確かに有るけど人間がやる事が無くなると思ってるのは一部の馬鹿だけ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:20▼返信
>>94
おいおい子供向けプレゼントだぞスイッチ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:21▼返信
※77
もうすでに何回もリセットされてるぞ。今のこの地球は265周目だぞ
でもこの周回もまたいつも通りダメそうだなまた次の周回に賭けるしかないな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:21▼返信
昔の貧乏人にとってセク口スは娯楽であって、結果的に子沢山になったに過ぎないんだよね

今現代の日本の貧乏人にとって手軽な娯楽は世に溢れているから、無理してセク口ス娯楽に耽る必要も無くなったってワケだ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:21▼返信
>・おかしいな…頭の悪い人(低学歴)は先のこと考えずにたくさん産んで、26世紀には畑にゲータレード撒くほどバカしかいなくなるってドキュメンタリー映画で見たんだけどなぁ

それ「産んで」を「老人の延命」に置き換えて
「畑に~バカしか」を「誰も」に置き換えれば正解だった
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:21▼返信
日本相手に戦争なんて全く必要ないな
放っておけば勝手に衰退していく
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:21▼返信
高収入・高学歴が子供を作ってる・・・・ならイイことじゃんw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:22▼返信
年収、残業、職業と既婚率に関係あるの?
20代では、年収「200万円未満」の既婚率が12%に対し「600万~700万円未満」は65%。
30代前半では「200万円未満」が28%、「600万~700万円未満」が69%。
30代後半では「200万円未満」が43%、「600万~700万円未満」が78%と、
年代別に見ても年収が高いほど既婚率も高いという結果に。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:22▼返信
課税所得ベースで一夫多妻OKにするのが一番良いわな
教育コストかけられた人が増えるわけだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:22▼返信
※110
バカが統治する国ジパングだしな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:22▼返信
一夫多妻なんか認めたらそれこそいろんな意味で逆進制になるわ
結婚済み出産済みの人間を優遇しても、その手前で躓いてる層には一切何の恩恵も無いから何も状況が変わらないというだけのこと
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:22▼返信
>>99
よく分からんけどその推しへのお金が彼氏との交際費になって
子供が出来るんだから何も悪いことはないのでは?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:22▼返信
まー無痛分娩とか結構金掛かるしなあれダメとか言える奴居るんだろうか
一生恨まれる奴だと思う
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:22▼返信
>>108
それはあるな
娯楽の少ない田舎は都会に比べて未婚率低いし
俺も田舎だけど周りみんな結婚しとるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:22▼返信
>>110
中国はそういう目で見ているだろうね。 
馬鹿なネトウヨは国作りにまったく貢献せず一人でシコってるだけ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:22▼返信
そりゃ金がなくて子どもを作るの諦めてるやつらもいるだろうよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:23▼返信
日本終わり言いたさで物を見るやつ多すぎるが他の先進国も少子化だし
日本が海外と違うところは女性は学歴に関わらず子供を産んでるというとこ
要するに日本は男のやる気次第で少子化を解消できるということだな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:23▼返信
池上彰が年金は若者は貰えないって言うけど若者が年取る頃には年寄りは死んでるから貰えるよってテレビで言ってたが先細りの加速はまだ続いているんだよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:23▼返信
>>7
せやね、所謂淘汰と言うやつや。
価値の低い人間が生かされるだけでも有難いと思う事は常識なのに、結婚したい子供が欲しいなんて思うのがそもそもの間違いなんだよね。
みんなが平等に幸せを謳歌できる社会なんて無理だから。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:24▼返信
野原ひろしは高卒で秋田から上京して都心の商社マン
35歳で専業主婦の妻と二児と犬一匹に埼玉郊外にマイホームとマイカー持ち

90年代はこれが「普通」という時代だったんだぜ
日本貧しくなったよガチで
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:24▼返信
なんかこの数年でネットのこういう掲示板の空気すら変ってきたよな
昔は日本批判するとカンコクガー反日ガー海外行けーってのが湧いてきたけど
今じゃそういうのが少数だよ・・・・・・
もう察してんだよ
みんな
ただ庶民が貧困化しつつあり海外に行く金なんて工面できないという・・・・
それ相応の金がいるからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:24▼返信
>>119
それに関しては中国も日本以上の勢いで少子高齢化進んでるからなぁ
一人っ子政策の名残りで男余りがひどく日本の弱者男性とは比べ物にならないくらい結婚のハードルが高い
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:24▼返信
※87
それでも今よりは労働者が要らなくなるだろうよ
それだけ職にあぶれるやつが出る
少子化はやはり理にかなってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:24▼返信
わかってた事だし今更手遅れだけど
ちょっと前まではこの手の統計や仮説は男女共同参画にとって都合が悪いので蓋されてたんだよ
少子化問題は女性の地位が低いから子供が生まれない。女性地位を上げるべき。
って結論になるデータしか認められなかった
この手のデータが出るようになってるから潮目が変わったというか
理想論だけではやばいくらい少子化が進んだってことなんだろう
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:24▼返信
その高収入・高学歴の親の元に産まれた子供達も滅茶苦茶苦労するだろうしね
ガンガン税金取られるし受験だなんだも苛烈になる一方だろうから
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:25▼返信
>>112
使えるお金は、いくらあるんだ?と言う話しの方が話しは早い
メイドを雇ってシッター雇ってガンガン仕事だけやれる環境を作れる家庭がどれだけあるか?が問題だろうそれを少なくとも20年無いし人数分を成人させて、物になるまで、余裕を持っていけるのか?と言うより問題があるだろう?
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:25▼返信
アメリカでも一時期は女性の高学歴女性の未婚率が上がり、また下がって平均化はあった現象
昔は家事は女性の仕事で高学歴高収入の女性は結婚しない方が楽だったけど
今は共働きで家事分担がスタンダードになりつつあるから、高学歴高収入の女性が男性からパートナーとして人気が出た
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:25▼返信
>>124
普通じゃなくて微負け組な
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:25▼返信
○立製作所IT系、30歳、高度情報資格持ち、TOEIC750、大卒


独身です
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:25▼返信
残酷だが自然淘汰という事だろうな
優秀な金持ちは今後も子孫を残し存続し、金を稼ぐのが下手な貧乏人は滅びていく
そして今度は生き残った者同士の中で優劣を競って脱落した者から滅びる

全ては自然の定めじゃて…
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:25▼返信
>>121
その他の先進国とやらはこの30年で右肩上がりに経済成長してんのよお馬鹿さんw
深刻さの度合いが全く違うんだわお馬鹿さんw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:26▼返信
貧乏子だくさんなんていつの時代だよ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:26▼返信
※87
そのレベルまで進歩すれば土地以外衣食住がめっちゃ安くなるから意外と平気かも
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:26▼返信
一夫多妻制は、止めておけ!梅毒で大変なことになるし、遺産相続の時大変になるなから
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:26▼返信
一夫多妻制でいいよね。
金持ちが女囲いまくってじゃんじゃん産ませまくった方が絶対にいい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:26▼返信
安易に下方婚しない男が増えてるのはいい傾向だね
女性も男性も学歴に価値があるというのは、むしろ健全な社会
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:26▼返信
こりゃまた古いデータを持ってきたな
そこまで古いと結果ありきのこじつけになると思うけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:27▼返信
※87
AI以前にグエンに置き換わるよ。
特定技能2号の範囲も拡大予定だし。
143.投稿日:2022年05月02日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:27▼返信
※118
地方ほど初体験経験者が多く、年齢も低いってデータあるからね
都会の方が乱れているってのは印象だけで地方の方が性に乱れている。奔放と言うべきか。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:27▼返信
金なけりゃ結婚できないんだから当然でしょ
子育て世帯に金ばら撒いても少子化対策にならんってこと
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:27▼返信
昔は
たくさん子供が生まれる→たくさん需要が生まれる→たくさんの仕事が生まれるという感じだったものが
たくさん子供が生まれる→たくさんの需要が生まれる→その需要を満たすのに安く使える他国の人間やAIが使用される→自国に大量の無職発生、生活保護の増加
こうなる
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:27▼返信
まあ実際金がありゃ海外に拠点移したいヤツなんて腐る程いるだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:27▼返信
※139
負け犬過ぎる もっとファイティングポーズとれよ 情けねえなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:27▼返信
※133
性転換して俺の嫁になれ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:27▼返信
>>124
それが普通ってコミュ障とか色々ヤバい奴とかで溢れてるぞ昔の人間
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:28▼返信
昔は力の強い奴が正義だったが、今じゃ頭脳だからな。
暴力は封じられてるし、頭いい奴だけが優遇される時代
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:28▼返信
アホクサ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:28▼返信
ウチは女に必要とされていないし、双極性障害で人生詰む一歩手前だからおまえら頑張れよ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:28▼返信
韓国の出生率の低さを見習え
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:29▼返信
強制お見合いしなくて良くなったからでしょ

お見合いしないと昔も結婚しない人多いぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:29▼返信
なにを今さら当たり前の事言ってるんだって感じ
金がなきゃ子供産まないよそりゃあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:29▼返信
※140
学歴に価値を見出すのは権威主義ってことだぞ?健全なのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:29▼返信
>>139
それが可能な日本人がどれだけいるんだよ
アホか
アラブの石油王じゃねえんだぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:29▼返信
>>125
未だにそんな感じの奴はもうネトウヨブサヨというか糖質の人達だしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:29▼返信
言うて子供居ない事でのデメリットが無いので別にどうでも良いのでは
この先の日本とかそういうのは知った事ではない
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:29▼返信
日本人は滅びる
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:30▼返信
>>151
じゃあ昔の奴バカだっただけだろ
だからシャラくらいキモいおっさんとかいんだよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:30▼返信
そもそもにしてガキなんていらないからなぁ。

女にとってガキはアイデンティティそのものだけど
男からしたらガキは限られた資源を食い潰す邪魔者だからね。

女を落とすために子供欲しいって合わせる男はいるけど
実際はガキなんていらんよな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:30▼返信
>>139
日本の金持ちってほぼ中高年とジジイじゃん
産ませる能力持った金持ちの若者なんて少子化改善に貢献できるだけの人数いないよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:30▼返信
北斗の拳みたいな力と暴力が支配する世界になってくれよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:30▼返信
素晴らしい傾向だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:30▼返信
>>124
うだつの上がらないサラリーマンで普通より下だからお茶の間は皆安心して見られる感じだったゾ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:31▼返信
自民党と電通がだいたい全部悪い
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:31▼返信
>>157
学がない連中と会話してみたことは?
いかに学歴が必要か分かりますよ
数学は将来役に立たないとかではないんですね
微分積分使わなくてもそれを思考して脳を鍛えたことは絶対に役に立ちますので
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:31▼返信
>>163
ガキがアイデンティティって発想やばすぎだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:31▼返信
※163
惨めやなあ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:31▼返信
愛があれば貧しくても結婚も子育ても出来る。家庭を持つのは良いぞ。
みんな真実の愛を忘れている。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:31▼返信
※87
議員官僚もAIでいいよ。遠い未来になったら人智を超えた超AIが統括しそのマザーAIのもとに複数のサポートAIが管理する社会。そんな無機質な世界嫌だけどこんなゴミ政府が統治するよりはマシだろう
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:32▼返信
資産がない親は子供作っても生まれて3か月で託児所預けて
共働きとかだし
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:32▼返信
>>173
お前もAIでいいな
はよやってこい
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:32▼返信
>>124
普通ってかモデルケースではあったな
だからみんながそういう生活を望んだので
このデータみたいな現象が起こったんだろうけど
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:32▼返信
低学歴・低収入のヤツらがガキいっぱい生んでいないだけええんちゃうか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:33▼返信
環境に適応出来た優秀なのしか生き残れないのは生物みな一緒
ごく当たり前の流れやね
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:33▼返信
※169
そういう奴等が全員共産主義や国家社会主義に走って自滅したんだよね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:33▼返信
>>169
それよく言われるけど、何の証拠もないのよね
現に微分積分で鍛え抜かれたエリートが作り上げた日本がこの惨状なわけで
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:33▼返信
なんの取柄もない女やメンヘラ気味の女にとって子供は精神安定剤になってるよね。
子育てという枠にはまることで精神保ってるやつ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:33▼返信
そりゃ物価も税金も上がってるのに賃金水準は減ってるからな。実質賃金が落ち続けている国なんて日本や紛争地域位だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:33▼返信
学歴は知らんが、金と余裕のあるやつらが子供を生んで、金もなくて働き詰めのやつらが子供がいないのは普通では?そもそも高学歴の基準てなんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:33▼返信
そりゃ物価も税金も上がってるのに賃金水準は減ってるからな。実質賃金が落ち続けている国なんて日本や紛争地域位だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:33▼返信
選別が加速するぜ!!
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:33▼返信
>>135
お前らパヨクが言いたいことは十分わかった
つまりお前らが半島に引っ越せば解決だ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:34▼返信
低学歴、低収入の下級国民も増えてくれないとこの国ジリ貧じゃね?

この国の社会インフラを維持し続けるためには奴隷がまだまだ必要だよ…
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:35▼返信
なんぜ賃金が下がるのかってそりゃ日本人が安いものを求めて海外で作らせるからだろ
海外で作った安いものを輸入し続けてそれで喜んでるうちはどんどん貧乏人が増えていくだろうよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:35▼返信
>>172
他の子供が当たり前にしていることを自分はできない
子供ってそういうので日々傷つくんだぜ?
みんなまっさらなランドセルを背負って初めての通学してる中で
ヘタレたお下がり背負ってる我が子の心情を想像してみろよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:35▼返信
>>139
一夫多妻で男性不妊だったら女性の無駄
むしろ妊娠しやすい若い女性の一妻多夫を認めれば、
経済力が低い男性でも二人分の稼ぎで子供が持てる
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:35▼返信
今更
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:35▼返信
子供のいない専業主婦のメンヘラ率は異常に高い
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:35▼返信
※188
そんなのほかの先進国も同じなんだが?ほかの先進国は賃金増えてるけどね
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:36▼返信
下の奴らが減れば減るほど上の奴らが減ってくからな
ピラミッドのようにしたが崩れていけば上も崩れ始める
日本はもうお先真っ暗
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:36▼返信
>>159
うむ
つまりネトウヨブサヨ>>186ってことだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:37▼返信
>>189
だな
中流階級がプライドを持ったことが原因かもしれんなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:37▼返信
昭和外大な成長をしてなければ
とっくに財政破綻の失敗国家
中国かなんかの植民地だったろうよ
いいか?
30年以上経済失策するって事はそういうことだぞ
アフリカのどっかの最貧国と変らんのよ
マジで昭和に感謝するしかないわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:37▼返信
うん確かに。近所の高収入エリート一家は五人目産まれたばかりだ。ちなみに国家公務員
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:37▼返信
※193
ではやっぱり竹中平蔵の言う通りわがままな日本人の雇用実態のせいなのかな
簡単にいらない人員をクビにできる世の中なら賃金上がるとか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:38▼返信
だから言ったろ、若者に金を使わないと老人まで金が行き渡らないって
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:38▼返信
一夫多妻制にすればいいのにね。
>>もう手遅れだけどさっさとこれやれば良かったんよ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:38▼返信
>>190
そんな罰ゲーム志願する男はいないだろw
金で子供産む職業産婦を認めた方がマシ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:38▼返信
実質賃金が下がり続けている国なんて殆どないからな。本当に日本人は無能だよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:38▼返信
非正規増やしたバカ「自民党をぶっ壊す」

日本をぶっ壊す
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:39▼返信
>>133
実際の所年収ってどれくらい?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:39▼返信
>>196
まあランドセルは普通のでも5,6万は軽いからなあ
入学式でランドセル見たらクラス間の貧富の差は察するよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:39▼返信
「マタイ効果」というやつだ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:39▼返信
高収入高学歴な人間の方が計画性に優れてるからな
自分の人生が自分に有利に働くように計画実行してるだけやろ
一部、嫁も子供もいらない金持ちがいるがありゃ少数派だし
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:39▼返信
時間の許す限り働いて稼いで、家族もつっていう価値観が崩壊してるしな
男も女も、老いも若いも、自分自分でスマホスマホのケッタクソ悪い社会
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:39▼返信
金がないと大学いけない→大学いけないと高収入の仕事につけない→高収入目当ての女ばかりで見向きもされない→見向きもされなきゃ結婚もできない→給料は上がらないのに税金だけは上がる→ますます貧しくなって恋愛どころじゃない→独り身が増える

風が吹いたら桶屋が儲かる
親に学と金がなけりゃ子供が減る

少子化問題とか随分と昔から言われてたけどさ、政府も自治体もなーんもしてこなかったよな?
最近なんかやたらクローズアップされてんのはなんなん?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:40▼返信
学があるはずの親から学のないこどおじが誕生してる時点でなぁ…
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:40▼返信
なにしろ日本人は安定を求めるあまり企業が簡単に人員整理をできないようになってるからな
そうなれば会社を倒産から守るため企業は大量にプールせざるを得なくなる
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:40▼返信
貧しい発展途上国ほど子沢山になる傾向があるのに日本だけそうならず異常なことになってんやな、どういうことなのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:40▼返信
日本はこの先ウクライナ状態になるかもしれんからな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:40▼返信
別にいいんじゃね
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:40▼返信
工場とか、最低賃金の奴隷だもんな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:40▼返信
ガキ育てるのに膨大な時間を食い潰すからいらん。
まともに育つとも限らんしな。

いじめっ子、引きこもり、障害者にでもなったらそれこそ地獄だ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:40▼返信
少子高齢化も防衛費問題も経済が上向いたら全部解決するんじゃん
でも経済に強い政党って存在するか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:40▼返信
嫁は要らないけど子供は欲しい
日本は養子縁組みの縛りを緩和して欲しいわ
独身者だから養子が欲しいのに片親だと駄目とか意味わからんわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:40▼返信
貧乏なわいは子作りごっこをするしか無いんだわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:41▼返信
>>199
派遣制度で人員の流動性上がったけど賃金下がってますやん
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:41▼返信
※199
実際そうでしょ 誰だって「もう俺は終身雇用ww 安泰wっw」って思えば誰だってソレ以上努力しないし
緊張感もないし惰性でこなすだけのブタが出来上がるだけ でもクビに出来ないなら賃金上げてたら破綻する
だから日本は給料が上がらない
海外はまさに実力主義で、無能はすぐにクビになる
逆に年齢とか関係なく有能であればじゃんじゃん昇給・出世する
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:41▼返信
>>199
5割近く簡単に首切れる人員に入れ替えてどうなりました?w
企業の頭がおかしいのがそもそも悪い
そして企業と自民がべったりだから改善しない
悪いんだけど中国とかロシアと何が違うんだろね
ハードかソフトかくらいなモンで公正性なんて何も無いね
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:41▼返信
金ねンだわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:41▼返信
文句を言うのは立派だけどわざわざ切られにいく、男も男じゃねーなどうせ切られるんだから、みじん切りにしてやるとかもっと狂気に溢れてても良い気がする
媚びへつらって尻でも差し出すのか?
そんな思いするなら棍棒持って立ち上がった方が良いよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:41▼返信
「自民党政権のせいで、物価と税金ばかり上がって30年間も賃金が上がってない日本」


って海外のニュースでも報道されまくってて、世界中で有名だからなぁ・・


去年からずーーーーーっと食品の値上げラッシュが続いてるし、もう終わりだよこの国
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:41▼返信
※199
実はフランスとかアメリカ以外の先進国は意外と解雇規制が強いよ。でも日本と違って毎年生産性も賃金も上がってる。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:42▼返信
アホ自○党
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:42▼返信
物価も上がり続けるしどうしようもないな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:42▼返信
>>217
損得勘定で見てる内は一生結婚に縁がないんじゃね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:42▼返信
この後かならずやってくる南海トラフ地震
中国ロシアによる侵略
貧富の差もクソも無くなるかもね
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:43▼返信
子供はいらないけど子作りはしたいです!
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:43▼返信
郵便とも届かねーよ
あのバカのせいでよ!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:44▼返信
低収入がボコボコ産む社会は子供を労働力として消費する社会だけど
そんな丁稚奉公社会がお望み?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:44▼返信
>>232
矛盾してるだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:44▼返信
なにを今更
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:44▼返信
>>232 高級なお風呂屋さんでプロのお姉さんにお願いしましょう
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:44▼返信
子供がかわいいのはせいぜい5歳くらいまでで、そこから先は別の人格をもった他人だよな。
かわいさなら猫の方が上だし、育てるのも楽しい。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:44▼返信
そもそも世の中の妻帯者のイメージがどんどん悪くなってるだろ
結婚して人生破壊されtましたみたいな話
あれきくと結婚しないほうがいいんじゃないかと思って当然だろう
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:45▼返信
日銀の異次元緩和の出口戦略見誤ったせいで
こういう現状に対応できずに
円安をぼけっと見てるだけという事実
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:45▼返信
日本人の「中身の無い価値観」のせいだろ
おじゅけんべんきょおおの為だけの学生生活。 詰め込み学習だけで優劣をつけるブランド志向。
なので東大卒なのに女が不倫して離婚するのに離婚時は女が慰謝料を貰えるとか思ってる非常識バカもゴロゴロ
某有名大学でもスーパーフリーとか釈迦問題もあったよね
そんな連中がイザ社会に出て無から有を生み出す仕事ができるワケがない 連携も取れるワケがない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:45▼返信
子供ってもはや嗜好品みたいなもんだからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:46▼返信
>>235
仲出しセクスはしまくりたいけど、子供はいらないということです!
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:46▼返信
まず知能に関係なく性欲があるっていうのが大前提な
知能が低いと貧乏で子育てにかかる金のことも考えない→貧乏子沢山
普通以上の知能があれば子育てできる金があるか考えて躊躇するし
たくさん稼いで余裕があれば子供をたくさん育てることができる
金持ちが一握りならどういう現象が起こるかもう分かったろ?女も金持ちと付き合うぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:46▼返信
>>241
さすがに偏見に満ちている気がwww
まあただ、日本の教育業界が誇るスーパーエリート達が世界で破れたのは事実でもある
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:47▼返信
接客業もどう計算しても移民を入れない限り今のように店が沢山あるのは無理になってくると言われてるしな
既に日本人の半分が50代以上なんだから10~20年したらもうキツいよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:47▼返信
日本はずっとギリギリの誤魔化しを続けてきたにすぎないからある閾値を越えた時点から一気に崩壊するだろうとは予測されてたがそれがいよいよ近いてことやね、バランスおかしすぎ数字異常過ぎるやろこれ、もうもたんねこれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:47▼返信
人生うまく言ってるやつほど自分の人生が壊れるの恐れて結婚二二の足踏むと思ってた
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:47▼返信
10年くらい前にやたらやってた貧乏なのにアホみたいに子沢山の家が減ることはいいことやん!
あれは子供が可哀想過ぎやし。
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:47▼返信
>>243
最低過ぎだろ…中絶がどれだけ辛いか知ってんのか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:48▼返信
>>242
嗜好品であり贅沢品だな
今後の日本経済の中で子供を大学まで進学させなきゃいけないとか気が遠くなるわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:48▼返信
>>221
だって派遣社員と正社員間の流動性は上がってませんやん
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:48▼返信
ATMになりたくないとか言って結婚出来ない人いるけど
そういう人達って共働きして稼いでるからね

既婚者の現実はATMじゃなくて、家では家事半分やりたくないが正解
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:48▼返信
子供がいる家庭に給付金配る無能
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:48▼返信
>>243
それはもう男とやった方がマシじゃね?子供が出来る心配なんてないぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:49▼返信
だってお前らまた自民党勝たせるじゃん?賃金水準が減っても、子供が減っても政府を変えようと国民がしてないんだからそりゃ変わらんだろ。ほかの国なら30年も景気を停滞させてる政権が長く続くことは絶対にないよ。

国民が変化を望んでないんだよ。それに尽きる
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:49▼返信
今は安い娯楽が溢れてるから暇だからと言って異性に向かうような欲求を向けるやつが減った
だから貧乏な娯楽が殆どないような後進国と違って少子化が進むんだろ?
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:50▼返信
>>250
ピルを飲んでもらうか、妊娠したら逃げるのがベストな選択です。
中絶の強要はしません。逃げますが。
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:50▼返信
中国の上海市民の平均月収より低い給料の日本人とかいる時代だからなぁ・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:50▼返信
男女とも、大都市ほど子供の数が少ない

男性の場合、高学歴・高収入・正規雇用ほど、「子供がいる割合」「子供が三人以上いる割合」ともに増えます。
は矛盾しないのか?
都市部のほうが高学歴高収入のほう人が多いだろうに
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:50▼返信
なんだかんだ言って底辺は底辺で子供作ってるだろ
こういう統計にそもそも拾われないくらいの底辺っていうだけで
家の斜め向かいの「滅茶苦茶家賃の安い瑕疵物件」に住んでる母子家庭の家の子供が高校も行かずに既にパパだぞ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:51▼返信
寝たきり老人の安楽死を合法化しないと子供は増えないよ。
馬鹿でもわかるでしょ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:51▼返信
>>254
そっちで正しいんだよ
子供が増え続ければ国のほとんどの問題が解決する
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:51▼返信
>>254
はちまのキモオタがパヨクがーと言って金持ち既婚者の為に投票してくれてるからね

俺も子供2人分の給付金いただきました~
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:51▼返信
>>261
論点ずらし
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:51▼返信
この国に1億人もいる方が寒気するわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:52▼返信
>>246
今の接客要員の水準を維持する必要なくね?
不必要なものは全てネット移行すればいい、本屋とか
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:52▼返信
びっくりなのが日本は年収100万以下とても暮らしていけないようなやつからも地方によっては税金取ってるんだよな
それくらい安い年収でも税金払ってまともに生きていけると思ってるとこがすでに日本ってやばい
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:52▼返信
>>256
自民党以外にまともな政党が居ないんだからしゃーないやん
民主党時代の政治音痴を覚えてりゃ政権を経験してこなかった政党は必ず失敗するって丸分かりだからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:52▼返信
同級生で結婚してる人はそれなりにいるけどみんな幸せより苦労して疲れてる印象が強い
同窓会やら地元に残った同級生やらの飲み会では決まってそういう苦労話や愚痴が溢れ出す

ぶっちゃけ結婚した人たちってあんまり幸せそうに見えない
子供が居るから今は我慢してるけど子供が一人前になったら絶対別れる!とかそんな話ばかり…
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:52▼返信
>>263
金持ちに配ってんじゃねーよ!
アホ
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:53▼返信
今の時代じゃ結婚なんてのは所詮金持ちの道楽でしかないってこったな
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:53▼返信
>>270
独身で笑われてるぞw
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:53▼返信
>>270
それ独身者の前だから気を遣われてるんやで…
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:53▼返信
地方や田舎だと、世帯年収500とか600とかで平気で子供2人3人いるよ。別に貧乏とも思わない、決して金持ちではないけど…家も車も普通にあるし
都会は家賃高いとか言うけど、田舎の車2台の維持費で相殺されそうだし何がそんなになの???
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:53▼返信
>>268 幼稚園児が駄菓子買っても税金払うんやで
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:54▼返信
老人に死んでほしいとかじゃなくて、自分が死ぬタイミングを選びたいから
早く安楽死を合法化してほしい。

糞垂れ流しの認知症になるくらいなら死んだ方がマシだ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:54▼返信
子供は贅沢
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:54▼返信
>>275
貧乏じゃないやんけ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:54▼返信
子供が産まれた時に一軒家購入、15年でローン全額返済
最近査定してもらったら購入時より高くなってた
ありがとう自民党w
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:54▼返信
※276
それは親の金じゃん
自分で稼いで自分のみで食っていく話だぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:55▼返信
>>243
中田氏は気分メッチャええぞ
生理が重い彼女作れば余裕
283.投稿日:2022年05月02日 18:55▼返信
このコメントは削除されました。
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:55▼返信
>>269
野党があれでも自民党に入れるくらいならまだ野党に投票するけどな!
お仲間の国民はあかんけど。
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:55▼返信
若い者の結婚できない理由の1位は経済面だよ
1位がクリアされてるなら当然結婚率も高いでしょ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:55▼返信
>>271
昔は子供が労働力という財産だった
今みたいなスポット的な金じゃなくもっと定期的にそれなりの金がもらえるなら愛がなくても子供を生むという選択をするだろうに
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:55▼返信
団塊老害おおすぎじゃねここ
さっさと死ねよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:55▼返信
>>280
嘘松
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:56▼返信
>>245
ぶっちゃけ「受験のための勉強」「受験が終わったら解放された気分になって遊び放題」
そんで90年代後期~00年代の「日本製品はブランドだからとにかく営業職。技術者は冷遇」みたいな風潮が日本を空洞にした感がある
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:56▼返信
ニッボンにたり無いのは呂布みたいな奴だと思う無敵人間じゃなく、1000対1でも勝てる豪傑がいないから面白くないんだろう
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:56▼返信
ガキ嫌いだからちょうどよかったわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:56▼返信
独身者の預貯金に貯蓄税を作って、それを財源に子育て世帯への給付金をもっと増やしてほしい。
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:57▼返信
そこに金をばらまくキシダwww
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:57▼返信
※269
そうやって「自民党以外は絶対にダメ」と決めつけてるからどんなに自民党が失敗しても自民党が勝つんだよ。ってことは自民党のお偉いさんも何も改善する必要が無いんだよね。だって選挙に勝てるならやり方を変える必要はないのだから。

自民党を選び続けるということは緩やかな衰退を受け入れるということだよ。
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:57▼返信
やっぱり中田氏したいよな。

ガキはいらんけど・・・トホホ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:57▼返信
働いたら負け
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:57▼返信
>>283
10年後には確実に五分五分だろうからやべぇって話だよ?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:58▼返信
生態系が壊れてるんじゃない進化しようとしてるんだ
優秀な遺伝子をたくさん残す社会に変える時が来たのだ!!
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:58▼返信
>>293
今度は東南アジアでバラまくぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:58▼返信
男にとっちゃあガキは中田氏快楽の代償でしかないからなぁ。
それにしても重い代償だ。
301.投稿日:2022年05月02日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:58▼返信
4割の男に子供がいないという結果は衝撃的だな
まじで国家存続の危機
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:58▼返信
>>287
俺は団塊の世代の子供の氷河期世代

就職時は苦労したが今は技術力のおかげでめっちゃ稼げる
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:59▼返信
若者に厳しく老人に優しい国だから当然といえば当然よ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:59▼返信
でも政府は何もしません
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:59▼返信
>>294
決めつけるも何も実際に自公以外は無能じゃん
野党の無能っぷりを今まで見てこなかったのか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:59▼返信
親ガチャは大ハズレ


国ガチャも大ハズレ(世界最底辺の低賃金で後進国のゴミみたいな日本)


もう終わりだよこの国
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:59▼返信
沖縄では貧乏ヤンキーが沢山ガキこさえてますけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:59▼返信
欲望に負けた副産物としての子供
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 18:59▼返信
>>292
これから結婚する若者の金を奪う素晴らしい日本滅亡策ですね
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:00▼返信
子孫残さない劣等遺伝子にお金かけるアホはいないだろ

劣等遺伝子は死滅するだけだよね
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:00▼返信
モノが売れなくなった大企業を大企業として存続させるがために尽力した自民党がこの現状を生んだ
自民党の政策はかつての支配層を支配層として温存するためだけのものであって、
決して日本という国の成長を望んだものではない
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:01▼返信
論旨とはズレるけど「子供を持たない人の割合が3倍」って言い方なんか引っかかるわ
実際に全体の2割だからかなり増えてはいるんだけど
例えば今まで0.1%だったのが0.3%になっても3倍だけど、10%が11%になっても1.1倍やん
でも増えてる人数的には後者の方が前者の5倍多い
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:01▼返信
子供は贅沢品
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:01▼返信
>>277
余命があるかつ病気で痛い痛いと苦しみ死ぬまでベッドで生かされてるだけの老人もいるしな
何で死ぬ前の数ヶ月ただ上も下もわからないような苦しみ抜かなきゃいけないんだという
そこまでいったら薬で眠るように終わっても寿命だろと
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:02▼返信
2人以上子供がいる夫婦は裕福か、将来の家計の計算ができないだけ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:02▼返信
>>308
一部だけの話やん
論点ずらし
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:02▼返信
もっとも貧乏な沖縄が出生率全国トップで
もっとも裕福な東京が出生率全国ワーストなのはなぜ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:02▼返信
女はイージーモードが無事証明されてて草
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:02▼返信
なぜだと思う?
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:02▼返信
女はイージーモードが無事証明されてて草
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:02▼返信
劣等遺伝子を持った男をたくさん淘汰する時代がきたんだね🥺
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:03▼返信
そもそも金が無いのに、彼女できるわけ無いやん
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:03▼返信
まあそりゃ有権者に子供がいないんじゃ政治的解決は無理だわな
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:03▼返信
近いうちに移民を大募集しないとインフラに従事する人員さえ維持できなくなりそうだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:03▼返信
健全じゃん
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:03▼返信
>>319
女も同じだけ結婚出来ないだろ!
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:03▼返信
外交を国防を考えるなら自民党しかない、と馬鹿が妄信した結果
バッファ期間中に野党のリアリティを育てることができず、
亡国への道まっしぐらな日本になった、哀れ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:04▼返信
高学歴はともかく高収入が一番の強み
今時愛があればお金は必要無いは通用しない
金が無いと暮らせないしゆとりもできない。
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:04▼返信
もうダメだこの国

外国行くわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:04▼返信
>>323
金があっても本人にモテる容姿等がなければ結局…
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:04▼返信
日本の出生率、約1.3。
ギリ人口を保てる2を割ってから数十年。老人厚遇の時代がずっと続いてるし、しゃーない。
この世から逃げ切るまで変革を起こすなってのが、老人の総意だろう。
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:04▼返信
>>322
トラの遺伝子とアリの遺伝子って、どっちが劣等だと思う?
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:04▼返信
>>213
日本は衰退国だからね
発展途上国みたいな可能性のある国じゃないよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:05▼返信
ゴムに高い税金かけよう
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:05▼返信
>>327
そうでもない、年齢という武器で離婚した男を引っかければ良いだけだからな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:06▼返信
学費が高い大学に通わして貰ってるけど同級生ほとんど兄弟姉妹いるな
むしろ一人っ子の方が少ない
しかも同じ大学に兄弟みんな入れるとかもザラだし
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:06▼返信
>>331
論点ずらししてんなよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:06▼返信
>>311
障害はエラーだから不利に働く場合が多いけど基本的に遺伝子に優劣なんて無い
その時の価値観に合ってるか合ってないかの有利不利はあるけど
少なくともかける金がある(=稼ぐ能力がある)なら現代では劣等ではない
強いて言うならそれをアホだと思う思考が劣等
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:06▼返信
大家族系は見るに堪えんかったからなー

やっぱ生活水準考えると当然だと思う
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:06▼返信
そんな事はない
中間層がいないだけで
低と高は子供いるよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:07▼返信
>>1
低所得な自分がうまく結婚・出産が出来たとしても、親が自分にしてくれた事を自分の子供には到底してあげられないしなぁ
2人目だって無理だし…
こんな事言うとアレだけど、先行きが暗い今の世を生きなきゃいけないのもかわいそうに思ってしまう
子供欲しいけど諦めざるをえない人だって多いんだろうな
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:07▼返信
>>338
何処がずらしだよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:07▼返信
自分生きていくので精一杯
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:07▼返信
>>331
モテる容姿=流行なんだよ
結婚や性産業も商業化されるほど自由化されたのに
経済の根っこがモノ作りたる製造業に固執する自民党政治のせいで
現実の乖離が生じ歯車が狂った
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:07▼返信
>>318
子育て世帯への給付金等の経済的補助が逆に出生率を下げてるということだと思う。
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:08▼返信
>>341
論文公開って書いてあるやん…
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:08▼返信
>>336
それ離婚した前妻は相手失ってるんだから全体で見たらプラマイゼロやん
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:08▼返信
子供時代がキツ過ぎて家庭に憧れなんか抱けねえよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:08▼返信
今田舎に住んでる奴も将来は都市近郊に引っ越さないと暮らしていけなくなるぞ
まじで人がいなくなって生活できなくなる
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:08▼返信
消費税はそのままでいいから、所得税と社会保険の負担減らせ。ついでに年金返せ。
そしたら太く短く生きて、3人子供作るよ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:09▼返信
男にとっては世間体以外に子供をつくるメリットがないからね。
30年後は7割の男が子供を持たないようになってると思う。
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:09▼返信
>>333
アリ
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:09▼返信
若者の生活費とか収入は増えないのに
物価とか色んなものが高すぎて生きてくだけで大変
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:09▼返信
※318
東京の人間は人の目を気にするからな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:10▼返信
>>351
今後消費税は増やす予定だし年金も今より集金する予定らしいからそれは難しいな
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:10▼返信
>>354
インフレが止まらなくなってるよな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:11▼返信
日本国民は結婚しないで子供産まないのが正解だけど
皇族はお世継ぎの為に法を捻じ曲げてでも男児を求めるよ

唯一の男児悠仁さまの嫁が不妊だったら、一夫多妻制や大奥作ってでも男児産ませるだろう
独身楽しむ国民のおかげで女性は余ってるからね
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:11▼返信
そりゃバカでも大学に行くのが当たり前の世の中になってるんだから
中学高校で済んでた頃と子育てにかかる金額が全然違いますし
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:12▼返信
ゲームやアニメに夢中
気がついたらおっさん


これが真実w
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:13▼返信
>>352
逆だろ
むしろ男からしたら子供作る理由なんて子供可愛いから欲しい以外無いわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:13▼返信
バブル絶頂の時でも出生率は下がり続けてるから、単純に収入だけの問題じゃなさそうだけどなー。
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:14▼返信
>>355
それ
ある程度の社会性や地位を気にする人は、SNSとか広まる前から既に見栄と周囲の目を気にして雁字搦めになってた感あるよな
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:14▼返信
>>359
逆に今どき賢い奴は大学なんか行かなくなってたりしてな笑笑
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:14▼返信
まぁ、貴族だけで生きて行くなら止めねえケドさ。
現場に人が沢山居るの、今が最後だよ。
今から圧倒的な過疎化が始まるから。
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:14▼返信
そのような社会にしても見て見ぬふりで、効果的な対策を考える能力のないイエスマンの人選をし続けた公務従事者に責任があります。人を思いやり真面目な仕事をする資質のある人を抜擢しなければこのまま変わらずに進んでいくことでしょう。そのような人は失敗しても挽回していずれは社会の役に立ちます。長い目で見ると大きな違いを生みます。
当然のことです。精神的に未熟で当然のことができない状態にあるから社会が混乱しているのです。
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:15▼返信
低収入が子供を持たなくなるのは当たり前だけど、今は年収1000万前後の人を虐めてるから今後はこの一般人の中では高収入の層も1人に産み控えしてくるよ
高学歴が集中してる層だから今後の日本の子供のレベルはどんどん落ちてくね
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:15▼返信
結婚という制度が理不尽なまでに女に有利にできてるからそりゃこうなるよ。
子供作ったら男は一生ATM確定で、稼げなくなったら離婚されて金も子供も奪われる。

もはや世間体すら超えた結婚のデメリットがこういう結果を生むわけだ。
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:16▼返信
※356
もう自国民を殺しにかかってるやん笑
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:16▼返信
世間がお一人様を優遇し始めた時点でもうね…
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:16▼返信
低学歴女はasmrでもして低学歴男から小金巻き上げて
美貌を手に入れる年齢というタイムアタックをして
金持ち男の子供を作るか一夫多妻制の国にするためにたちががるしかねぇ!!
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:17▼返信
貧困層は子供を産まないではなく富裕層が減っただけ
つまり日本は貧しい国になったという事
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:17▼返信
>>361
可愛さでもネコの圧勝です。
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:17▼返信
>>370
優遇というかただのカモ

志村けんみたいにコロナ禍でも遊び歩いて金落とすし
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:18▼返信
何を十年以上前から分かりきったことを論文として居丈高に発表してるんですか?馬鹿なんですか?
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:18▼返信
従価税国家でありながら他国の支援をポンポン繰り返して、最終的には中国どころか韓国みたいな国に馬鹿にされる外交力だからね。
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:18▼返信
富裕層だった者達が貧困層の枠に墜落したからな
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:18▼返信
独身でいたほうが人生における心配が減るんや。
とにかく人間関係で悩むのが死ぬほど大っ嫌いだわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:18▼返信
富裕層は一夫多妻制導入してやれ
沢山子供生産してくれ
貧乏人には無理や
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:18▼返信
え?そりゃそうじゃん、としか
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:18▼返信
結婚できない負け組www
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:19▼返信
世界有数の重課税国家でありながら、国民の負担だけが増えていく国
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:20▼返信
>>311
お金かからないほうがお金かかるほうより優れてると思うが。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:20▼返信
今は金持ちでないと子供作るのハードモードだしなあ
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:20▼返信
軍隊アリならトラを狩れるだろうな
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:20▼返信
女は結婚した方が得

男は結婚しない方が得
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:21▼返信
マジで一夫多妻制にならんかな
日本がどんな社会に変わっていくか楽しみ
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:21▼返信
>>381
そうとも言えないのが日本という国
最近だと”働いたら負け”ならぬ”結婚したら負け”
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:21▼返信
少子化の原因は格差社会でしたと、これって前から言われていたことだよね
待機児童とかそういうことじゃねーんだよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:21▼返信
>>4
沖縄はメンタルが日本人じゃなく東南アジア人なのでノーカンで
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:21▼返信
子供がかわいいのはせいぜい5歳くらいまでだろ。
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:22▼返信
26世紀青年はドキュメンタリー映画じゃねぇーだろ
さらっと嘘つくなw
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:23▼返信
※382
しかも海外より冠婚葬祭や町内会の手間とか人間関係のしがらみが他の国より圧倒的にめんどくさい国。
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:23▼返信
一夫多妻制って嫁が若いころはいいけど
みんな年取ったら地獄になりそうだな
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:23▼返信
>>387
戸籍制度を維持したいがために選択的夫婦別姓の導入すら実現しないのに、そんなラディカルなの絶対不可能だろw
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:24▼返信
20年くらい前に「働いたら負け」という真理を唱えた坊主の若者がいたが
今は「結婚したら負け」が真理に近づきつつあるな。
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:24▼返信
別にいいんじゃね
こんな中抜きだらけの糞な国滅んじまったほうが世界のため
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:24▼返信
そりゃ、平均年収が100万以上減ればそうなるわ、
休みもない金もないじゃ結婚して自分以外にかまける余裕もないだろうな
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:24▼返信
何十億も持ってるやつが何十人も子供を持てばいい
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:25▼返信
今の日本は若者より年寄りのほうが多い
これは日本の歴史はおろか人類史上から見ても異常、イレギュラー
その状況で子孫を残せないのは劣性と言い放つのは知性が足りなすぎる
前提として当たり前のことが当たり前に起きないとう現状が理解できてないバカが多すぎる
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:25▼返信
その賃金格差を加速した竹中さん
ほんま日本ぶっ潰してくれてありがとな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:25▼返信
>>379
一夫多妻制の話持ち出す奴いるけど金持ちの男側も正妻になれる女にもメリットないからな
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:25▼返信
これが政府の目的なんだよ
ゆっくりと日本人を減らして移民を増やす。
ばれないように乗っ取っていく。
やらせてるのは米か中国かしらんけど
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:26▼返信
結婚しない男と結婚できない男が両方とも爆増してるからもう何やっても無駄だよ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:26▼返信
これも一つの自然淘汰かな
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:26▼返信
>>396
あの名言を残した若者って今働いてるんだぜ…?
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:27▼返信
※394
不倫は文化の石田純一みたいに色んな女との子供こさえたようなもんだね
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:27▼返信
ホビットってかわいそうだよね
顔はオジサンなのにからだは小学生なんだよ?
いや、ゴメンやっぱキモチワルイわww
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:27▼返信
そりゃ子供にはとにかくお金がかかるからな
今後も減ってく一方だろ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:28▼返信
働いたら負けの人は結局負けたw
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:28▼返信
>>387
一夫多妻制なんて導入してもメリット無いから
お前が金持ちだったとしてわざわざ妻を増やすか?
お前が金持ちの目に止まるような美人だったとしてわざわざ妾作る事を許すか?
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:28▼返信
トンキンなど交尾してるんやなって
田舎だとすることないからやりまくってるとはなんだったのかw
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:28▼返信
>>17
知らないのか、社会学の世界ではお気持ち表明のことを論文と言うんだ
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:30▼返信
働いたら負けは専業主婦の世界で今もなお生き続けている。
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:30▼返信
低所得が多すぎて顕著になってんだろ(笑)
まぁ、実際大企業勤めは所帯持ちが多いがな。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:32▼返信
現状、人間をはじめあらゆる野生の獣は「呼吸をするために空気を集める」という行動を起こさない
なぜなら空気はいついかなる時もそこにあって、呼吸することに何の弊害もないからだ
それと同じように生物にとって年寄は若者よりもいついかなる時代も少数派だった
だからこそ、それに考えを及ぼす事はなかったし、それを考慮に入れて行動することもなかった
だが、その現代日本では想定し得なかった異常事態が起きてる
若者より年寄のほうが多い
その事態に対処するにあたって今までの「常識」を当てはめること自体がもはや見当はずれなんだわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:32▼返信
「働いたら負けかなと思っている」という言葉を残した人は田端信太郎で検索したら分かる
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:32▼返信
>>396
結婚したら負けなんてのは結婚できなかった奴の負け惜しみ
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:33▼返信
女にとって結婚はカネだからね。楽して生きていくために必死だよね。
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:33▼返信
>高所得、高学歴の人たちは日本人が滅びないようにいっぱい子ども作ってくれ…

人口ピラミッド天辺の少ない人間が子供多く作っても増える数はたかが知れてるだろ?アホなのか?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:34▼返信
結婚しないで中田氏しまくる方が勝ち組だと思うが・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:34▼返信
>>412
全て幻想
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:35▼返信
「働いたら負け」は絶対に歴史の教科書に載るぞ!
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:35▼返信
日本助けるは一夫多妻制にして日本の比にならない中国の富裕層が子供沢山産んで貰うのは正解
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:36▼返信
搾取を続けた結果が今の日本、金のなる木を自分達で枯らしてるんだから笑えない
日本の企業も政府も、目先の利益しか見てないんだよね
低所得を救う手段を考えない限り、少子化問題は一生解決しない
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:36▼返信
>>418
正しくは「男は」結婚したら負け

すなわち「女は」結婚したら勝ち
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:36▼返信
>>418
こういうふうに昔の常識に囚われて、考えなしに真に受けるバカが多いんだろうな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:36▼返信
赤い芋虫みたいなの可愛いと思えないしペット飼った方が癒される
子育ては人として成長出来るって言う奴ほど尊敬できない性格してるし
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:36▼返信
デメリット的な事あげるとすれば貧困家庭とかから出てくる
ハングリー精神高めの子が少なくなりそうってことぐらいかな?
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:37▼返信
一部の男が複数の女を手中に収めているから実質すでに一夫多妻制だぞ

悔しかったからその悔しさを糧にして努力して金持ちになるしかない
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:38▼返信
物価上がってるのに対して、給与が他の先進国と比べ、全然上がってないんだもんな
そりゃ少子化になるわ

もう日本の衰退は止まらんでしょ
これから何か起こるとすれば移民受け入れが促進されて、フランスのように多国籍国家になるんじゃないかな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:38▼返信
支配階層の高所得高学歴がいっぱい子ども作ってもそいつらを支える奴隷が増えない日本では滅びが早まるだけだろw
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:39▼返信
女でも結婚出来そうもなければ卵子のドナー提供者になるだけの存在だぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:39▼返信
1971-75年生まれってギリギリ氷河期前世代だよな?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:39▼返信
自民党がインドに支援してる時点でな

独身困窮世帯よりインド人の方が価値がある
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:40▼返信
田舎じゃ低収入でもガンガン子供産んでるけどな
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:40▼返信
>>430
勝ち組ってのは個人としての思い込みだろ
社会を構成する人員が減るんだから金持ちが多妻として子供をたくさん残しても奴隷になる未来しかない
下手したらそれが兄弟の序列の中で起きる、地獄だよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:40▼返信
いいことだ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:40▼返信
オカルトトンデモ陰謀論
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:40▼返信
※406
いや、だから負けたんだろ
働いてるとかいっても勝ってる姿が想像できるか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:40▼返信
>>413
それを考察というのでは?
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:40▼返信
嫁という最大の負債
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:41▼返信
>>430
金の流通量は限られてるのに全員が金持ちになれる訳がないだろ
分配の均衡が崩れて歪な社会は破綻に向かうだけだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:41▼返信
高所得って程でも無いよね

お前らが負け組なだけ
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:41▼返信
※435
自国民が苦しんでても他国の方を優遇する政府(笑)
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:42▼返信
>>434
俺は1977だけどそう思う
5歳年上の無能部下はバブル時代の話題してたし
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:42▼返信
>>436
幻想
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:42▼返信
>>31
こういうバカが大量に湧いてくることが一番の問題だよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:42▼返信
金持ちが子供たくさん産んだ方が子供の為にも良いよね
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:42▼返信
子供は女にとって働かない免罪符になるからね。

働いたら負けという言葉は、実は女の方が強くそう思ってるフシがあるよな。
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:43▼返信
>>436
自治体が子供の育成に力を入れてるからな、そりゃ産み得よ
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:43▼返信
将来ナマポになりそうだから支給額下がると困るんだが
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:43▼返信
人間という生物が個体数を維持するための「社会」を求めるべきなんだが
政治家も学者も人間を生物として認識できていない
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:43▼返信
そりゃ平均年収下がり続けて物価も税金も上がり続けてるのだから子供育てる余裕も無くなるのは当然じゃん
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:44▼返信
早く安楽死施設作ってくれよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:44▼返信
30年生きてきて誰からも愛されないってどういう生き方してきたんだろうな
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:44▼返信
※436
土地持ち以外はガンガン都会に流出してるから焼け石に水よね
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:45▼返信
田舎の最低賃金、800円かよ…
終わってるやん…
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:45▼返信
※453
政治屋さんも学者もお金大好き生物のエコノミックアニマルだから他の生物の生きタヒになど興味が無いのだ☆
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:45▼返信
>>456
結婚しない=愛されないという極端な思考になってない?
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:46▼返信
>>455
勝手にくたばれw
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:46▼返信
>>458
ナマポのほうが稼げるやんけ!
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:46▼返信
>>456
それお前だけやぞ・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:47▼返信
>>456
そんなの君にしかわからんでしょ
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:47▼返信
※458
ひと昔前は500円台、600円台も多かったからマシになった方だよ笑
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:48▼返信
1960年~
専業主婦「働いたら負けかなと思ってる。」

2004年9月
坊主小僧「働いたら負けかなと思ってる。」
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:48▼返信
>>452
それは死ぬ気で何とかするべき
ナマポなんて国が傾いたら真っ先に切られるし
それで無敵になっても国傾いてるのにのに何身勝手してるんだって同情もされない
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:48▼返信
※456
氷河期世代は粘膜の作り出す幻想と戯れてる余裕なんか無かった
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:48▼返信
子供のいる家庭に金ばら蒔いてもしょーがないって事ね。
家庭作って子供も作ると金が掛かる
って印象をどうにかしてもらわんと低所得者は自分で精一杯ってなっちゃうよね。
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:48▼返信
結婚しない人でも恋愛は何度か経験した上での決断だからな?付き合ったこともない奴とは全く違う
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:48▼返信
>>458
ヒェッ!フルタイムで働いても中国(上海)の平均月収以下やん。
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:49▼返信
※468
愛など粘膜
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:49▼返信
>>4 やっぱ古き良き日本の横の繋がりが色濃く残ってるからだな。
都市部なんて隣に住んでる顔を見た事ないのが殆ど。
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:50▼返信
>>462
働いたら負け(真理)
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:50▼返信
で、大企業も物が売れなくて死ぬ

アホや
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:51▼返信
働いたら負けの起源は女w
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:51▼返信
※466
もう専業主婦とかいうのやめてくれ。家事育児してようが無職と同じだし笑
無職主婦って言うべき
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:51▼返信
パパ活のし杉で梅毒流行る地獄やぞ…
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:52▼返信
アフリカとかは金なくてもポコポコ生んでるのに
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:52▼返信
もう終わりだ猫の国
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:53▼返信
>>7
子供を捨てる親が増えてるニュース見た事ない? 子供食堂が増えてるって知らない?

まぁ子供作ろうとしないと耳に入ってこないか…
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:53▼返信
>>479
産まないと繋いでいけない国と一緒にすんな
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:54▼返信
>>479
別に金無くても生活出来るしな
家畜・耕作地持ってるし俺達より資産持ってるだろアイツら
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:55▼返信
やっぱり小泉竹中から日本は急激に弱体化したな
国力が低下したのはここから
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:55▼返信
50年前の専業主婦「働いたら負けかなと思ってる。」
30年前の専業主婦「働いたら負けかなと思ってる。」
10年前の専業主婦「働いたら負けかなと思ってる。」
現在の専業主婦「働いたら負けかなと思ってる。」
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:55▼返信
収入に比例して子供がいる筈なのに都市部ほど子供がいない矛盾
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:56▼返信
>>467
>ナマポなんて国が傾いたら真っ先に切られるし

この国はナマポ切られた無敵達の乱で滅びるなw
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:56▼返信
働いたら負けという真理に
世界中の誰もが反論できない
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:56▼返信
俺だって子供欲しいし育てたいよ。でも相手がおらんねん。だから、誰でも孕ませ許可証を発行してくれ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:57▼返信
>>486
保育園とか足りないって言うしその影響だろ
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:57▼返信
>>31 最近じゃ誰かの真似でエビデンスあるんですかって言う奴増えたし必要だよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:57▼返信
んほぉ~日本円ナイアガラで逝っくぅぅぅ~~~
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:57▼返信
今さらなんだよ?苦労してでもつくろうって意思無いなら男女ともムリだよそれだけ
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:57▼返信
>>484
戦犯だよね

スーパーでカレー弁当買おうと思ったら、スプーン無かった…
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 19:58▼返信
>>489
ヱロゲのやりすぎで頭がおかしくなったか?普通にキモい
496.投稿日:2022年05月02日 19:58▼返信
このコメントは削除されました。
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:01▼返信
>>489
じゃあ俺はメスガキ懲らしめ許可証を申請するぜ!
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:01▼返信
>>26
これから子無しは長生きするなよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:01▼返信
古泉「日本をぶっ壊す」
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:01▼返信
独身税なんぞ検討するより
高所得者は子供3人以上育てること、とか義務化したほうが良いなw
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:02▼返信
「日本では」なの?
先進国ではどこも同じ傾向なんじゃ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:02▼返信
マジな話全部Fラン大学が悪いよ
本来なら大学なんて行く必要も無い奴の為に親が負担し過ぎ
底辺ほど出産率高かったのにこれのせいで貧乏ほど子供産まなくなってる
大学を淘汰するか大卒の集団就職を無くさないと負の連鎖が進む
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:03▼返信
貧乏子沢山は自営業しか成り立たない
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:03▼返信
※456愛されない=愛さないでもある一方的な愛とかストーカーだけどいいのか?
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:03▼返信
>>502
規制緩和したのもあいつじゃね?
セクシーの親父
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:03▼返信
>>494
小泉の倅「僕ちんは育休申請したけど子供も居らん奴隷の皆の衆はスプーン買ってねw」
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:03▼返信
>>504
ストーカーという言葉も悪いよね
告白できないよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:04▼返信
じゃ昔よく聞いた’’貧乏人の子沢山’’は今や都市伝説なわけですね!
すごいじゃんw
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:05▼返信
子作り以外の性行為禁止にしたらええやんけ
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:05▼返信
どうせ核で減るんよ..
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:05▼返信
でもお前ら
10歳くらいのメスガキと結婚して子作りしてもいいって言われたら養うために本気で働くんだろ?w
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:05▼返信
>>508
戦争が終わったから、みんなやりまくったらしいよ
それが団塊の世代
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:05▼返信
※484
たまたまそこらへんでメッキが剥がれてきたから、よけいにそう見えるとも言える
アベノミクスでもう一回メッキかけたけど下地が腐ってるからもう剥げてきた
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:05▼返信
>>499
よくできました💮💯
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:06▼返信
男が子供いない理由は二次元の子供入ってないからだろ?
二次元入れたら9割くらいになるよ
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:06▼返信
避妊や中絶禁止にしろよ!

無能
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:06▼返信
アベノミクスとかただの詐欺だよ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:06▼返信
今じゃ告白するのもストーカー扱いされやすいっていうよな
どうやって恋愛するんやろね
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:07▼返信
今のサラリーマンの年収を2倍にすれば少子化は劇的に
改善する

520.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:07▼返信
>>500
財産分与等に区別をつけた上で実子に限らないなどしないとな
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:07▼返信
冷静に考えてガキいる?
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:07▼返信
>>423
日本の歴史が続いていればな…
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:08▼返信
※507ストーカーは犯罪だろ脈なしならストーカー手前だよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:08▼返信
>>519
その前に非正規減らせよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:08▼返信
>>521

家系が終わるやん…
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:09▼返信
沈みゆく日本で子供を残すなんてある意味虐待だろww
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:09▼返信
>>525
いつ時代の人?皇族?家業次ぐ人?
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:09▼返信
>>518
出会い頭にぶっかけるしかないな
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:10▼返信
>>521
人によるとしか
育てるのが嫌なら作らなきゃ良いし苦労してでも育てたいなら作れば良いってだけの話
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:10▼返信
政府も会社も個人も貧乏になってるんだから子供を育てられる訳ないじゃん
何を当たり前のことを
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:11▼返信
>>525
今時家系の事を気にしてる人なんて居無くね?
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:12▼返信
※502
そんなもん、潰れるべき中小企業に比べれば社会に対する毒性は低い
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:13▼返信
※519
金が無いからじゃなくて
金を稼ぐ能力がないから子供が持てない、持たない選択をするんだろ
一律に年収を上げても個人の能力は向上しない
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:13▼返信
低収入カップルでも親がお金持ちか元気で子育て支援できる所は子供作れてる
一極集中も追い討ちかけてるわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:14▼返信
>>526
親父「お前達がこれからの日本を支えるんだぞ(ズッシリ)」

重圧で腰砕けそう…
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:15▼返信
わかりきってる事を論文にする必要ある?
こんな事をやってるからホリエモンに無駄って言われるんだよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:18▼返信
※512遺伝子残さないとって本能が働くンだろ所詮戦○繰り返すチンハº ンだ経済どうこうは増えてからの話
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:20▼返信
そもそもにしてガキいらんやろ。

家業があるわけでもなく、皇族であるわけでもない庶民には
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:20▼返信
性は悪、恋愛は害、そう言ってたのは大人じゃないですか!?今更何を?これが理想の社会なんでしょ?子供を作る過程全てが禁忌って言ってたじゃないですか!言いつけどおりですよ!滅亡こそが理想郷ってことでしょ!?
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:21▼返信
これがタワマン住みの勝ち組が望んでいた日本の姿なんだろ?
まぁ頑張って勝ち組だけで次世代の日本を築いてくれや

俺は年収も500万円台しか稼いでないし、生涯独身未婚で独り者同士で集まって
好きなだけ好きな事やって死ぬだけよ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:23▼返信
なんだ俺全然少数派じゃなかったわ
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:23▼返信
減りゃまたおセッセすんだオマイラは不幸かも知れんがな
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:23▼返信
なんだ俺全然少数派じゃなかったわ
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:23▼返信
※535
1ドル500円になったら圧死確定
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:27▼返信
※540
今の日本で500万円台は十分勝ち組だ
結婚できないのはオマエの人格のせいということ、ゆめゆめ忘れるでないぞ
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:28▼返信
経済力がないと結婚できず子供も産めないというメディアによる洗脳の賜物なんだよなぁ
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:28▼返信
数年前の調査で年収800万程度が1.5人くらいで最多、それ以上となると下がり1200万超えると子供がいない方が少ないとか調査結果があったはずだが数年で状況が変わった?
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:29▼返信
>>202
子供は産んで終わりじゃなくて、育てるのに10年以上かかる
職業産婦に産ませた子供は男さんが引き取って自分で育てるの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:29▼返信
※1
まあ普通に江戸時代からその傾向はみられたわけだが
娯楽が充実すると子供が減るとか
今さら驚くことじゃないよね
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:30▼返信
一夫多妻とか言ってるやつは動物なんだろうなぁ
歴史的に見ても退化じゃん
自分の父親に女がたくさんいたら嬉しいか?相続も面倒だし564愛になるだろ
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:31▼返信
女の台頭は人類を不幸にしかしないって研究結果で出てるってことだな
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:33▼返信
※546メディアてか情報得られるからなそれを賢くなったともいうんだろ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:34▼返信
適者生存
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:34▼返信
むしろこれでいいだろ
貧乏人がこども作っても負の連鎖になるだけ
金持ちしかこども作ってはいけない決まりにすればいい
年収600万以上でこども一人、以降、300万アップずつで2人目、3人目を作る決まり
そうすれば十分な教育を施せるだろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:35▼返信
>>高収入・高学歴の人ほど子供を産んでいるし、子供の数も多い

100円前後がメインの回転ずしとかファストフード、
低価格帯のファミレスに行った事すら無いんだろうな、、、
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:35▼返信
>>1
自民党の格差政策のおかげ
日本を破壊してくれてありがとう自民党
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:36▼返信
ただのディストピアで草
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:38▼返信
氷河期世代を放っておいたからでしょ
自然と第三次ベビーブームが来ると甘い目測が敗因
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:38▼返信
>>554
それで社会が回ると思ってるなら底抜けの馬鹿だなとしか
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:42▼返信
そうなん?
自分の周りでは金に余裕ある人1割残り9割が金なくて一緒になったようなのばかりだけど
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:42▼返信
この調査からわかることは国丸ごと貧困に陥る日本は少子化からは抜けられないということだな
まあ第一次ベビーブームが貧困真っ只中の1947年、高度経済成長期も金だけは有ったバブル期も出生率右肩下がりだった以上出生率と金の有無は無関係だけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:42▼返信
※559
ほう?
自分の人生がどんなにつらくても国民の義務として国家・社会のために無理にでも子供作れと?
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:43▼返信
わい氷河期だけど年収2000万
結婚なんてしてたまるかだわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:43▼返信
そうなん?
自分の周りでは金に余裕ある人1割残り9割が金なくて一緒になったようなのばかりだけど
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:43▼返信
※559
ほう?
国民の義務として国家・社会のために無理にでも子供作れと?
どんな独裁国家だよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:43▼返信
※559
そもそも社会を回す必要があるのかどうか
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:43▼返信
国は働きアリや兵隊アリがほしいけどオレらは人間なんよ
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:46▼返信
さすがに犯罪者ガイジDQNの子供はいらないけど、中流層はいなきゃ駄目だろ
低所得者に金ばら撒かんでいいからまともに納税して国民の義務果たしてる奴に還元してやれや
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:48▼返信
日本なんて全人口が10万人くらいで全員優秀な奴だけの方がいいだろ
それがいいと思ってるのが今の政権与党だし
優秀な高学歴高収入以外の人間は切り捨てて、ロボットでも作ればいい
優秀な人間なら、低俗な人間よりも結果を残せる優秀なロボットが開発できるはず
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:51▼返信
不相応に格上婚を目指す女のせいで国が滅ぶ
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:52▼返信
収入によって養う子供の数を法律で決めるとかはダメなのかな?
子供を育てるのに必要なお金の基準はよくわからないから適当に言うけど、世帯収入500万円以上は実子、養子合わせて2人以上、800万円以上は3人、1000万円以上は4人養うとか
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:52▼返信
そりゃ男性の育児参加だのが当たり前になり
やらなきゃいけないことが増えたら
そんなのめんどくせえ、俺はひとりで生きてくわってのが増えても仕方ない
所詮男は家庭を持つことにそれほど憧れがないし
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:53▼返信
だから文系馬鹿ばかり増えていくんだなw
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 20:56▼返信
男にとって結婚は牢獄でしかない。
看守は嫁
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:03▼返信
お賃金欲しいの
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:07▼返信
※194まぁそれはそれでいいわ上が無能ってことだ
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:09▼返信
>>571
搾取階層が増えても仕方ないだろ
そいつらが奴隷労働を担うか?そんな訳があるまい
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:09▼返信
一夫多妻制になれば自分も良い相手が見つかると思ってるアホまんさん
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:10▼返信
女は旦那のチン子しゃぶってれば生活できていいよな。
イージー過ぎだわ。
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:17▼返信
結婚出産は贅沢品
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:17▼返信
能力も無いのに自民党に投票した馬鹿な男性が子孫を残せないのは正当な淘汰でしょ
劣悪な遺伝子は排除しなきゃ
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:19▼返信
それはそう
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:20▼返信
>>3
みんなファミコンすきだろ❓
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:25▼返信
>>342
独身一人暮らしだけど金が余りまくって困ってるわ。
何か良い投資とか知ってる?
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:25▼返信
そりゃ金ないと子供育てられんし
子供が最高の贅沢品になっちゃったもんな
結婚してなんとか一人産めたとしても、金券的に次を諦める親は多いんじゃないの
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:28▼返信
>>1
こんなわかりきってることを今更論文とかなんの意味もねーだろw
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:29▼返信
高収入さえ満たしてれば産むと思うんですけどなんで学歴を足したんですかね
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:31▼返信
※294
対外政策が自民党しかできないんだよ
他はイデオロギーが強すぎて危ないんだわ
実際自民が下野した時は対米状況がおかしくなっていまだに尾を引いてるでしょ
対外政策は自民継承で内政を庶民向けにするだけでいいのに
野党はもれなくおかしいんだよ
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:33▼返信
子供産む理由がない
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:34▼返信
恋愛の才能ある人だと低収入どころか、無職でもヒモとして子供作れるから、正直、高収入とか関係ないよ

高収入の人に恋愛の才能ある人が多いだけ

って事は、恋愛の才能ある人はモチベ高くて成功しやすいと言う事
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:37▼返信
こういったネットだけの話されてもな、実際はそこまで金持ちでもない人も子供作ってるし、ってか低収入ワースト10以内のとこ住んでるけど新しい住宅街にバンバン家建ってるんだけどあれどうなってるんだ??低収入って嘘なのか??
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:38▼返信
4割とかまじかよ結構重症だな日本
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:39▼返信
>>4
娯楽が性交渉の都市は変わらず低収入でも子供産んでる
大都市になると性交渉はオマケでしかないから他の娯楽ができなくなる子供は産まない
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:42▼返信
そりゃ自分の生活もギリギリなのに子供養うなんて出来ない。
税金が高すぎるので余裕が無い。
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:46▼返信
>>581
こういう頭のおかしい反日思想連中が自民党の足引っ張りまくってるから日本が弱くなるんだよな
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:46▼返信
>>123
淘汰というなら今度はその高収入な家庭の子供の中から低収入が生まれるようになるだけなんよ
大勢の低収入という土台があるから高収入のピラミッドは維持できる
ちなみに移民は既存の土台の補充にはならず
削れた面積に別な土台が作られて既存ピラミッドは崩されていくって他国が証明中
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:46▼返信
そりゃー今の時代の人間からすりゃ
ただのゴミクズみたいなスキルしか持ってないジジイが
持ち家買えて、さらに年金だけで月20万近くあるんだからな。
現役世代が家賃払って手取り20万そこそこで生きて行けるわけがない。
まして結婚なんて。
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:49▼返信
>>10
その自動化したシステムで誰を対象に収益上げるつもりなの?
ちなみにAIによる自動化で一番コストカットできるのは肉体労働ではなくて頭脳労働な
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 21:58▼返信
高収入ほど子ども作る必要がある制度でも作ったら
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:00▼返信
昔は普通に働けば結婚を含めた普通の生活をできたけど、現在は普通に働いても給料が少なくて結婚はできないどころか将来の不安が付きまとう。
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:05▼返信
嘘松
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:07▼返信
この世で最も価値無き存在 氷河期世代独身男性
お金がなければ名誉もない 何もなさでは比類がない
何もないけど煩悩はある 生きてる意味はあるのかな?

603.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:09▼返信
※2
残念ながら80年代含めたらもっと増えるからな本当に少子化加速が尋常じゃない事が分かるよ
俺の周りで既婚者一人もいない事が全てを物語ってる
同窓会で20年ぶりにあってクラス全員誰も結婚してないって聞いてみんなドン引きだったからな
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:12▼返信
>>602
でもその氷河期世代が一番スキルが高いっていうね
周り見てたら気づかん?
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:15▼返信
金持ってないやつは子供作らなくていい
誰も貧乏人の家に産まれたくないからね
あと金持ってないやつがペット飼うのも禁止にしろ
最後まで面倒見れないやつが多すぎる
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:26▼返信
政府が高学歴ばっか優遇してるから当たり前じゃん
正社員以外無くせよと言いたい
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:32▼返信
モテない奴は何もモテないんね。あそこイジくってフンして寝るだけの人生
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:43▼返信
あー・・・・・・
金がないんじゃなくて、二次専なんだよ。
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:44▼返信
当たり前やろ。3人に一人が高齢者。
二人が一人の高齢者を支えてるんだから税金も社会保険料も法外になるよ。
この社会保険料こそが元凶でいくらひかれてると思ってる?
企業の負担分が昇給余地をなくしてるんだから企業負担分も労働者が負担しているのと大して変わらないんだぜ。お前らも年取るんだとか言っているけど、俺らの時代はもう年金貰えるのは平均寿命を超えた人だけだろうから実質貰えないんだよね。
この年金・医療制度を破壊しない限り若者には未来はないよ。
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:45▼返信
モテないからって喚くアホ多すぎて草
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:45▼返信
※604
わからん。
馬鹿はどの世代でも馬鹿だし。賢い奴はどの世代でも賢い。
そもそも氷河期世代が支持してたの、小泉だぜ?自業自得だわ。
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:53▼返信
>>591
ローンに決まってるだろ
頭悪いやつほど分割払いですぐに手に入れることを好む
あとから地獄がやってくることを理解してない
俺の周りの家庭を持った奴らは金銭面で苦労して金を借りようとしてくるし
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:54▼返信
※4ほとんど貧乏だからだぞ戦後ベビーブームで答え出とるやん
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 22:59▼返信
>>526
それな
しかもブラック企業だらけでパワハラもあってイジメは隠蔽する国だぞ
世界の幸福度ランキング底辺の国だしな
この記事だけ異様にコメント数が多いのもこの国の現状をよく表している
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:00▼返信
生存競争に勝てる子供のみが生き残っていくんだから、今の世の中なら正しいことだろう。
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:10▼返信
団塊ジュニアを生んだ70年代と比較して完結出生児数はそれほど変化がない(2.2人→1.94人)
つまり結婚した夫婦は相変わらず約2人の子供を生む
だから子育て環境の整備や子ども手当などは的外れで意味がない
著しく変化したのは生涯未婚率(男性: 1.7%→24.2%)で、未婚率の上昇がそのまま少子化に直結している
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:22▼返信
>>583
今のゲームと違って、あまり考えないで遊べるのがいいな
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:26▼返信
>>59
そんな話現実で聞いたことないなw
2chの嘘話は気持ちいいから受け入れやすいんだなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:31▼返信
日本が貧しくなったせいで子供を作らない人が増えた
子供を作らない人が増えたせいで日本が貧しくなった
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:38▼返信
老人生かすために税金、社会保障費負担が上がりすぎたんだよ
高福祉って言われるスウェーデンは消費税で全世代負担、80代以上は入院できないとかあるから成立してる
日本は働いてる世代だけ負担、手取りが減るから消費も減って経済悪化して給料が減ってさらに消費が減る地獄のスパイラル
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:41▼返信
>>1
良い事じゃねえか。金持ちなら子育ても問題ないしな
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:49▼返信
今はまだ金持ちが日本にとどまってるから良いが、格差が広がり過ぎて国内で商売にならない状態になれば企業も金持ちもみんな国外に脱出する
そうなったら国が滅ぶな
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月02日 23:50▼返信
もう一夫多妻制にして財力で優秀な子を産み増やせばいいよ…
玉の輿狙い女さんたちも満足やろ
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:00▼返信
※550
そのように婚姻制度がかわるなら相続制度も変わるだろ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:01▼返信
※615

確かに今の世の中驚くほど無能なのが多くてびっくりしてる。
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:14▼返信
だって、子供に関する補助すごいからな
1000万なんて軽く超えてる
その計算ができれば生むだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:25▼返信
何を今更
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:36▼返信
ベビーブームの時の二人以上の子供を比較されても…
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:37▼返信
それより有害な生き遅れまんさんを心配したげなよ👶殆どが社会で歯車にさえなれないゴミばかりなんだから
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:39▼返信
日本では貧乏人の子供はよほどの才能がなければ未来がないんで
自分の勝手で子供作ったら可哀そうってところじゃないのか
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:50▼返信
つまり金があれば少子化解決だな
つまり絶望的って事だな
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:53▼返信
昔は貧乏でも養育費は安かったし家に金入れてくれて将来的なリターンがあったから
貧乏子だくさんが成立した
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:55▼返信
子供を作らないのは経済的な理由だよねー
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:56▼返信
現行の政府は経済の再生なんてどうでもいいと思ってるしな
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 00:59▼返信
子育ては贅沢
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 01:20▼返信
今後のために第一次産業を復興したほうが良いんじゃないかな
高学歴金持ちがどんなに金があっても買えない物を貧乏人が所有しない限り均衡は保てないよ

637.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 01:46▼返信
子供や家庭を持たないのはバカな貧乏人
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 01:48▼返信
結婚しない理由の1位は経済的理由じゃなくて「出会いがないから」やぞ
まあモテないゴミ男は金もないし頭も悪いって相関関係はあるかも知れんけど、結婚ができない最大の理由は出会いがないこと
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 01:50▼返信
どの程度の財力があればどの程度幸せにしてあげられるかわかっちゃうからねえ
子供産むのは高収入に偏るのは自然
上の世代だと子供作って子に興味ないみたいな人多かったんだろうけど
そういう人今は減ったんじゃないかなぁ
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 01:58▼返信
10年前は小学校のひと学年にほんの数人だった中国系の名前が、今ではクラス名簿に数人は中国など外国系の名前がある。あと数十年もすれば、小学校の名簿の約半数がそうなるだろう。

日本人が何をどうしたところで、もうどうにもならん。
日本より遥かに貧しい国の奴らが、本国より遥かにマシな日本に来てるんだから、そりゃ奴らはぽんぽこ子供産むよ。
日本で生まれ育った俺らにそんな感覚は持ちようがない。
641.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 02:04▼返信
今更だろ、派遣増やした時から言われてるのに何考えてんだ?
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 02:10▼返信
※637
四桁万貯金あってすまんな、そうやって僻んでろwww
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 02:16▼返信
高層マンションの最上階に住んでたけど最近景気が悪くて有名な某電機メーカーの人
旦那ほぼプーで奥さんが稼いでたけどそこの仕事が明らかに無くなった新居を買ったばかりの家族
いまどうしてるんだろうあの人達…
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 02:21▼返信
でも高学歴高収入の方が圧倒的少数なんだから率が高く出るのは普通でないの
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 02:33▼返信
学歴あろうが年収あろうができんやつはできん
もう国が滅びるとか知ったこっちゃないわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 02:45▼返信
公務員子だくさんでいいんじゃない?
だけど税金で食べているんだからもうじき滅びるよね。
公務員ばかり優遇してきたのはアメリカの作戦だろうけど。
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 03:31▼返信
今時タワマンは購入しないだろアホか
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 03:58▼返信
そりゃ人口の多い氷河期世代をあっさり切り捨てたんだから予想できてたろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 04:02▼返信
金持ち、公務員、DQN

子供産んでいるのってこの層だからねー
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 04:19▼返信
国と企業がタッグ組んで国民虐めてんだから
こんな国なくなっちまえよ
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:42▼返信
低所得ほどクズやメンヘラが多くて、そんな奴と関係持ちたくないっていう一般論は?
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:45▼返信
>>651
確証バイアス
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 07:55▼返信
結局治安が悪くなったら被害被るのは全員だしなぁ
今までの安全性とか国力維持したいなら移民よりも前に国が対策しないといけないんだが
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:03▼返信
>>586
経験則だったり感覚だったりで妥当だと思われる事柄について精査し科学的根拠を伴う知見にするのは重要なテーマになり得る(これがそうかは別の話として)から、その煽りは自身の無学を晒してるだけだぞ
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:08▼返信
高収入の人って子供をビッグダディみたいに沢山作らんよね
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 08:59▼返信
これ高収入・高学歴はともかく正規雇用までも同じところに纏めているのは少し違和感を感じるな
正規雇用でも低収入・低学歴も居るしそれで子沢山なところもある
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:26▼返信
持つものがより多く持つべきなのは当然であり
子供を持たない高所得者こそが売国奴なのだ
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:46▼返信
日本はもう税金泥棒の国だよ
マフィアと一緒

税金を盗む特権で生きている人間だけが、国に税金を盗られることを馬鹿馬鹿しく思わず
そんなところに子供を産み落とすヤバさに気付かない
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 09:51▼返信
>>646
夕張、ギリシャみたいになるのは目に見えてるけど、
公務員特権にメス入れたら民主党みたいにフルボッコにされるから政治家はやらないよ

だから少し財産が有って賢い人は海外に避難してる
民主党がコケて安倍が後先考えずに既得権固めに来た時点で
避難しなくていいから財産だけでもドルに替えとけと言ったのにやらなかった自分が悪い
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:04▼返信
金がないしモテないからな。
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:34▼返信
まあ政府が少子化対策を何もしなかったのも
あるんだけどな
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:35▼返信
つまり財務省主導の緊縮財政が続く限り、日本人の貧困化して同時に少子化が進み続けるわけだ

マジで消えてくれよ財務省
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:38▼返信
底辺が子供産まないなんて理想の国じゃん
やっぱり日本は桃源郷であり「精進」国だわ
海外は底辺が子供産みまくるから社会問題になってるだろ?
底辺層に避妊手術した国もあるくらいだぞ
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:52▼返信
学校で子供に職能を付けさせようとするのではなく教育費しゃぶりつくそうとする国だからそりゃ当然の結果だね
英語一つ満足に喋れもしないし何一つ意味がない
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 10:58▼返信
>>365
ホンマそれなんだよなぁ、国支えてるの奴隷だし
奴隷居なくなって貴族の細腕で何が出来んの?って
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 11:44▼返信
年金の破綻確定して、これまでの国富切り崩しながら公務員のための国づくりだけやってる10年だもの
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 12:27▼返信
一部の男だけが種付けしまくってシングルマザー量産してる状況
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:41▼返信
>>667
そういう男を進んで選んで股開いちゃう、ま~んさんの自業自得だな
勝手にシングルマザーになって困ってろw
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 14:57▼返信
父親になれない男と言われるが、別になりたいと思ってるわけじゃないんだよな。
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 16:17▼返信
当たり前の事をわざわざ論文にしないと信じない層が終わってる
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月03日 19:43▼返信
日本人が貧乏だからと地上波放送の各チャンネルで映画を放送していたのを思い出すな
あと義務教育でIT土方の素地を作るのは良い考えだと思う
問題は言語だな~日本語特殊すぎてな、英語は小学校3年辺りから教えた方が良いな

あと逆に土方も必要だと思う、外人に頼ってたらドンドン日本円が外に流れちゃう
外人が増えたら母国の文化・流儀を日本に持ってきてギャング化する
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 15:32▼返信
DQN大家族系のTV番組が洗脳の一環だと知らない人がいたことに驚愕した
戦後アホのマッカーサーが来た後にいろいろとおかしくなったからね
日本人恐れられていたから戦後に焼却処分された書物は1万冊以上、なかったことになった地方の文化も多数あるといわれている
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 16:08▼返信
結婚とか個人の自由だと思うけど今の時代はTVとかで毎日嫌というほど強引な結婚ネタが出てるから普通に嫌気がさすというかどうでもよくなるね
あとこれだけは言いたいんだけど簡単に離婚する人があまりにも多すぎる(離婚理由、ゴキが出たとか、虫が出たとか・・・)
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月04日 17:12▼返信
貧困層の方が子供多いよ
675.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 02:07▼返信
貧困層は一部が多産だから目立つだけだろう
貧困層でも少し頭が回る層は子供を作るのは無謀だと分かっている
昔は社会的な圧があったから作ったわけだがその世代の子供が今の親になる年代だからな
親の貧困と低学歴の惨めさはよく分かっているだろう
676.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 02:11▼返信
>>663
底辺層が子供をよく生むのは皆がしい途上国だけだ
先進国への移民は一世しか多産にならず二世ではその国の国民と変わらず少子化
生きていく上で自分の社会に置ける立ち位置が分かるんだから当然だろう
677.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 02:12▼返信
>>676
貧しい
678.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 02:17▼返信
>>677
そもそも海外はって括りが馬鹿デカくて笑えるが今は先進国はもちろん中所得国でもどこも少子化だ
多産なのは本当に貧しいアフリカ諸国と宗教的な 理由があるムスリムの国だけだ
679.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 02:18▼返信
>>661
少子化対策が成功した国はどこにも存在しない
出生率が比較的高い国は移民政策によって一世が産んでいるだけだ
680.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 02:23▼返信
>>655
子供に対して投資コストを考えたら当たり前だ
そんなこと気にしない層は本当の底辺だ
681.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 02:36▼返信
>>664
>教育費しゃぶりつくそうとする
これは何が問題なのか全く分かっていない意見だな
ただ産んで育てるだけなら教育コストなんてたかが知れているし問題になどならない
問題なのは高学歴・高収入層の子供に掛ける教育コストとの格差だ
遺伝子的にも劣勢な状態な上に教育の質でも差を付けられたら格差が埋まらない
682.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 02:39▼返信
>>681
中国では最近になって塾を規制したというがまさにそれはこれが原因だろう
貧困層は搾取は税制面や社会保障の恩恵を受けている層だが
情報社会の現代ではその恩恵を感じるより上を見て劣等感や剥奪感を覚える
現代の貧困層は努力が苦手でハングリー精神もないので悲観して諦めると
683.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 02:44▼返信
高学歴を目指すなら幼少期からの投資が必要になる
それがないなら家庭のサポートと本人のたゆまぬ努力が必要
でもそんなこと子供に望める立場に親はあるのか?と考える
上と比較して身の丈に合わないことを望んだ結果が現代社会だろう
684.はちまき名無しさん投稿日:2023年08月03日 02:46▼返信
>>666
いい加減に公務員へのルサンチマンは取り去ったらどうだ?

直近のコメント数ランキング