この10年から20年の間で一番変わった教科はおそらく家庭科かもしれない。昔は料理に裁縫ってイメージだけど、今は違う。消費者教育から、投資から教科内容が社会に合わせてアップデートされてる。もう少し家庭科は大切にされていいし、学ぶ時間も増やしていい気がする。
— クマテツ@教育委員会 (@Maiky97588215) May 1, 2022
この10年から20年の間で一番変わった教科は
おそらく家庭科かもしれない。
昔は料理に裁縫ってイメージだけど、今は違う。
消費者教育から、投資から教科内容が
社会に合わせてアップデートされてる。
もう少し家庭科は大切にされていいし、
学ぶ時間も増やしていい気がする。
教育系の大学教授も一番すごい教科は「家庭科だ」ってよく言う。指導要領改定のたびに内容かなり変わってるから家庭科の教員はほんと凄い。 https://t.co/LFLGrT750Q
— 中の人 (@4ld0tfrBCT9fB91) May 3, 2022
教育系の大学教授も一番すごい教科は
「家庭科だ」ってよく言う。
指導要領改定のたびに内容かなり変わってるから
家庭科の教員はほんと凄い。
家庭科は、確かに重要になっている。
— HIROAKI (@18_shinro) May 3, 2022
名称に違和感すら覚えるほどアップデート。 https://t.co/ZMTSt1N5Kq
賛同。
社会の認識をアップデートさせるには、
教科名称の変更も必要だと思います。
社会技能科
とか。
社会人として自立した人生を送るための、
知識を身につける科目だとイメージできると
ずいぶん変わる気がします
賛同。社会の認識をアップデートさせるには、教科名称の変更も必要だと思います。
— 小川大介@見守る子育て (@Kosodate_Ogawa) May 2, 2022
社会技能科
とか。
社会人として自立した人生を送るための、知識を身につける科目だとイメージできるとずいぶん変わる気がします https://t.co/B96tiEZCWg
これ
— 中古 (@sazanami0721) May 2, 2022
リボ払いもやる
本当に実用的すぎてびっくりしてる
もし暇な方いたら家庭科の教科書手に取って見てほしい
全然ためになるから
保証する https://t.co/wa4q4T3AKc
この記事への反応
・私が学生のときでさえ
クレジットカードとか支払いの種類
足りないと欠乏症になる栄養とか教えて貰ったな
現在助かっているので教科書捨てるべきじゃ無かった…
・副教科だから割と変更しやすいのかもしれませんが、
投資などを家庭科でやるとは意外...。
・高校の教科の中で、家庭科と保健体育が
「生きていくのにガチで必要な内容!」って感じたから、
この2教科はかなり真剣に授業聞いてたな。
・道徳という存在意義が一番謎な教科潰して
もっと税金や貯蓄や投資に関する授業をやるべき。
日本の学校は労働者前提なので
個人事業や起業についてもフォローするべき。
・私は理科教師だけど、
「家庭科は大事、それをちゃんと理解するために
理科や数学とかを学ぶんだよ」
っていう話を年に1回はしてる。
・学校で教わったことで、一番生活で役立ってるのは
「家庭科の裁縫」だな。
ただのボタン付けだけど、
あの時買った裁縫道具ももう何十年も持ってる。
・そうそう、学校で○○なんて教えずに〜教えろ!
って言われる〜って
実は家庭科の教科書に載ってたりする。
家庭科で教わったクーリングオフ制度は
今でも強く印象に残ってるな
最新の投資の教育内容が気になる
まさに「社会で生きるための知恵」だよね
今でも強く印象に残ってるな
最新の投資の教育内容が気になる
まさに「社会で生きるための知恵」だよね

もうやってたんかね
今のガキはそのくらいクソばかり
原子レベルの未予定調和
原子レベルの予定不調和
原子レベルの未予定不調和
ソースはおれ
原子レベルの電波信号
原子レベルの脳波
原子レベルの脳波信号
原子レベルの心波
原子レベルの心波信号
20パワァァァァァッ!
家庭科は教科書が検定無いから
教科書会社が学校教育に必要だと思うもの全部詰め込んである
大きな本屋とかで立ち読みして見ると面白いよ
クーリングオフとか。
履修時間変わらないなら料理と裁縫の時間が削られてるだけじゃんそれ
俺料理と裁縫楽しみだったからそんなので削られてたらムカつくんだけど
自力で学べ
それで痛い目にあってもいい勉強代だと思え
ま、日本人はそれを活用出来る知能持ち合わせてないんですがね?
活用出来てたらついたーなんぞやってねーよ
炎上なんざ起きねーよ
英語とかクソの役にも立たないクイズ問題の時間で外人と喋った方がずっと良いだろ
無収入でも70万は余裕
ソースは俺
家庭科は検定教科書あるよ
無いのは道徳だけ
原子レベルの電波
原子レベルの電波信号
原子レベルの脳波
原子レベルの脳波信号
原子レベルの心波
原子レベルの心波信号
日本人の大半はTwitterが創設される前の世代なんですが。
電気のブレーカーの位置
電気水道ガス不動産の手続きと緊急連絡先
新居でのWiFi設定の仕方
食事の作り方とかよりも一人暮らしに向けた内容にするべき
家でいくらでもやればええやろ
社会の勉強も大事だがここも必要やと思うで
家庭科の料理は作ったものは覚えてるけど、
調理方法とか一切覚えてないし、あんま意味なかったわ
お前ん家、先生いるの?
それはお前の問題
女子は家庭科で別れてた
凄い時代差感じる
こういうのまじでやめてほしいわ。道徳こそ人格形成の根本だよ。道徳の教科書の内容が悪いのはたしかだけど、だからといってなくせというのは違う。
道徳を勉強しておいて道徳を学んでない人外がいるのが皮肉よな
お前んち普段先生に料理作ってもらってるの?
でもあれ綺麗事ばっか並べた内容聞かされてもなー
1番聞いてほしい題材に当てはまる人に
大抵その後何も変わりはしないし。
こういう時間使って社会で必要な知識ドンドン取り入れてほしいよね!
そういう過ちを繰り返さないための勉強なのでは?
ああそれ無理、絶対無理
大学教授すら学派によって言う事全く違うし、政治家も「経済って食べられるの?」レベルだし
結局誰も良く分からないまま思想が入ってマルクス経済学刷り込んで小学生が「しほんかはじゃあく!」とか言いだす
みたいになる気しかせん
経済の仕組みとか社会で習うだろ
教えてもらう事と作ってもらう事を勘違いしてねぇか?
家庭科は相変わらずそんなこと教えてないけどね
料理→ソロキャンプで役立つ
木工→配信部屋をDIYするのに役立つ
昔の家庭科の内容じゃニッチ需要だね
どうやって返済してんだよ
家で料理を勉強するのに先生が必要なの?
お前の親は家庭科で教えてもらってない料理は作れませんって言ってるの?
体育祭もろとも消去しろや
初心者はまず投資信託か外貨預金がオススメ
初任給をもらったら積立NISAを始める
横だが食に関する正しい知識を覚える事は重要だからな
食生活と社会・環境との関わりを説明できる。健康と栄養・食事との関係を説明できる。対象者の食事改善のためのアセスメントをし、その結果に基づく食事改善が提案できる。対象者に応じた食事計画を作成できる。食文化と料理の特徴、供食形式を説明できる。日本料理、西洋料理、中国料理の特徴を理解し、説明できる。調味の標準化を説明できる。食事を衛生的に整えるための基礎的内容を説明できる
これら家庭科の内容を家で教えられる親は本職レベルの人だけだろうな
学校で税金や投資の事やリボ払いなどなど…を教えろよ!
みたいによく言われてるけど、教えてるんじゃん
お前の親は学校で教わる様な事を全部教えてくれるの?
最近は相手の事を考えられない人多すぎ。
運要素絡むから、そんなものより
失敗しないための情報のが多数を助けることになると思うわ
各職業がどうなるかなんて10年後の予測すらできんからなあ
ちょっと前までバイオが絶対来るとか言われてたもんだが、全然ぱっとしないまま終わったし
むしろ親なんていなくても勉強できるのに
親や先生が見張ってないと勉強できないお前とは違う
成人してる子供が住んでいる賃貸アパートの面倒を見てる親みたいだね
トラブル起きても自分で電話もできないウンコちゃんw
結局今も家庭科なのか
男子もフェルト手縫いで財布とかつくらされた
活用できない人がTwitterで炎上してるって言いたいのでは?
教科書に載ってはいるものの、端から端まで授業では扱わない(時間が足りない)と思います。
金の話はやってた記憶ある
副教科と呼ばれる科目は保健体育を除いてほとんど教科書を使った記憶がありません。
はい、お前は俺より家庭科の評価低いー!!
中身スッカスカにデチューンされてるだけだ
>電気のブレーカーの位置
内見する時に不動産屋に聞け
>電気水道ガス不動産の手続きと緊急連絡先
不動産屋に聞け
>新居でのWiFi設定の仕方
説明書嫁
勉強する事柄が増えただけで
特に「複利効果」を若いときに学んだか学ばなかったかでは将来の資産形成に雲泥の差がでるからな
素人料理動画で鍋に油を波々入れて揚げ物してるのとか見るとゾッとするで
昔は嫁ならできて当然だったことができなくなって特殊技能になってるじゃん
昭和の糞代表が何言ってんだwwwwwwwwww
だから今リボ払い借金地獄なんだよ。
ばれて、夏季休暇中に家庭科実習してるそうだけど。
検定もあるし、指針も細か過ぎるほどあるから。
指導要領もあるから適当な事も出来ないし、そこら辺は世界で一番厳しいと思うよ。
昔の人ほど道徳以前に法律も知らない、守らない人が多い。
それは関係なくお前の頭が駄目なだけ。
学科によっては他校にいって履修して取る事も出来るけど言ったらレベルの低さに驚くよ。
一度でも包丁も持った事が無さそうだったり、米を洗剤で洗いかかねない馬鹿女が多い。
先生も先生でアカデミックに突っ込んで質問したら答えられないし、大根の桂剥きもできないし、栄養学なんかもう終わっているレベルで死んでいる。
金髪で凄いネイルしている子がまともにみえるぐらいクソ。
大学まで出て初任給30万もいかない仕事やってる奴が大半のゴミスキルばかり
今どきのおっさんは老後の2000万円を給料の貯金だけで賄おうとしてるんだぜ?
バカだよな。君たち教えてあげて?w
若い子たち騙されすぎ
未だに恐竜のエプロン作ってんだろ❔
生き残りのためには変わらざるを得ないのだろ
>もっと税金や貯蓄や投資に関する授業をやるべき。
↑こういう金の亡者のクズに、一番必要なのが道徳の授業だろ
家庭科って名前に拘ってるのは統一教会清和会だろうな
うちの母校の小学校じゃ
生活科=理科+社会
…になったと聞いたが
何を削るかとかは別でこういうの知ってるかどうかだけで人生変わるレベルだと思う
確かに
というかぶっちゃけ各家庭、個人がしっかり意識してればそもそも学校でやる必要はないってわかってないよね
今みたく「学校でわざわざやる必要はないけどやらざるを得なくなった」ってのが道徳と思ってる
学校で教えてもらわないと興味湧かない、出来ないようなやつは、そもそもそういうのは向いてない
コツコツ真面目な労働者になる道を教えるのが先
投資なんてそんな甘いものじゃありません