• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

映画『クレヨンしんちゃん ガチンコ! 逆襲のロボとーちゃん』
より






マサオ
「意外に楽ちんなんだね
大人への階段って」

風間くん
「わかってないなぁマサオくん
ぼんやり上っちゃうと
大人になってからが大変だって
ママが言ってたよ」


B00LEC66ME
矢島晶子(出演), ならはしみき(出演), 藤原啓治(出演), 高橋渉(監督)(2014-11-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3



  


この記事への反応


   
風間くんのママは優秀だなあ
そして意味を理解してそうな風間くんもやはり優秀


大人ってなってみると子供と変わらん
ちょっと目線が高くなっただけ
身長然り、物事を考えるとき然り


うっ、45歳こどおじの俺には刺さる!
  
上ばっかり見て登ってたのに
いつ間にか下しか見なくなってた


今絶賛ぼんやりしながら大人の階段登ってるよ、、、、
夢もないしできないし、青春なんて幻想だ


そうなんだよ…自分の足で踏みしめなくても…
進んでいってしまうんだよな…


ロボとーちゃんは
ガチでクレヨンしんちゃん映画屈指の名作だから見て欲しい、
というかクレヨンしんちゃんは全部名作だわ




それな…マジでそれな…
大人になる前も、なってからも
10年後の自分を想定して
それに向かって計画的に登らないと
後悔するんやで……




B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(80件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:02▼返信
これ外国人笑うらしいね
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:04▼返信
最低でも仕事はしてないとね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:06▼返信
毎回劇場版には格言を取り込んでいるみたいだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:07▼返信
朝の7時にはちまってる人って絶対ヤバい大人よね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:07▼返信
どう大変か全然伝わってこない
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:08▼返信
大人になると、色んなことが下らなく見えてきてしまう、、、
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:09▼返信
風間くん「ガイドビーコンなんかだすなぁ!やられたいのか!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:10▼返信
大人への階段なんてない
大人へはエスカレーターだ
自分から何もしなくても強制的に運ばれるんだから
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:10▼返信
その辺の大人のほとんどはただ与えられた仕事をこなしてるだけで
自分が大人になったと錯覚してる子供だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:11▼返信
自立すら出来ないバカが多いからな。
学べる時間はあったのに遊び呆けてな。

で社会のせい人のせいにするクズが出来上がる。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:12▼返信
やばいのはただ上がるだけで大人になったと錯覚することで
上がるのが大変になる訳じゃない
これじゃ意味が分からん
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:13▼返信
※2
君はまだ子供だねw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:13▼返信
転載の転載で草
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:14▼返信
年を取れば勝手に大人になるからそりゃね
過程が大事なんだ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:14▼返信
むせび泣くって表現ほんと好きだなはちまバイトって
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:15▼返信
>>4
自己紹介か
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:16▼返信
ロボとーちゃんは駄作だろ
オトナ帝国の劣化版でしかない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:17▼返信
毎回毎回、むせび泣き過ぎじゃ無い?はちま君。

…で、内容読むと、別にむせび泣いてないし。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:18▼返信
風間君はマジで優秀だからな
20.ナナシオ投稿日:2022年05月09日 07:18▼返信
>>1
ツイッターでみた
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:19▼返信
こいつら内容理解せずにタイトル書いてるからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:19▼返信
ぼんやり上がった人のほうが人生楽しんでる
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:20▼返信
コイツらは永遠に幼稚園児なんだから関係ねえだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:20▼返信
>>1
【人の上に人を載せて人を作る時】
 これが 大人 ってモンだ!🤣🤣🤣🤣🤣

 深いなぁ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:20▼返信
こういうの無慈悲とかさぁ、もういい加減大人になれよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:21▼返信
令和の「時代の匂い」って完全にコロナだゆな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:23▼返信
映画のクレしんは日常から逸脱したウソくさい絵空事になって面白くない
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:25▼返信
良い大人になればJRで国会議員指定席・寝台を利用できるよ、しかも誰だか分からない日本人のお金で
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:37▼返信
ロボが泣けるって言うから観たけど全く泣けなかった

クレしんでガチで泣けたのは戦国だけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:38▼返信
別に浦島太郎でも良くね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:41▼返信
この記事でクレしんの映画の話をしだすお前らは間違いなくぼんやり大人になった側
32.投稿日:2022年05月09日 07:42▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:45▼返信
階段ではなくエスカレーターなんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:46▼返信
普通に無事に学生時代を送れた人は普通に大人になってる人がほとんどだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:47▼返信
まるで自分がそうだったかのような発言するなぁ風間ママw
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:49▼返信
天カス学園おもろかったで
あいつが犯人だと思ってみてたら裏切られた
子供向けだから絶妙という脚本ではないけど、観客の予想を裏切るという意味ではアリ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:57▼返信
映画クレしんっていつの間にか説教くさくなったり変な感動の押し付けばっかりになったよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 07:59▼返信
ぼんやりしてんじゃねーよ!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 08:06▼返信
はちまに居る時点でもはや手遅れです。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 08:08▼返信
「俺バカでワルだぜぇ、怖いぜぇ?」を50代60代まで貫き通しても大丈夫だよ
惨めになっても我慢出来るなら。群れないとダメなヤツはすり潰される。
社会ってグループは作れないから我を貫くバカはどんどん淘汰される
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 08:11▼返信
シンデレラのつもりで登ったのに。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 08:23▼返信
説教臭いな
どういう園児だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 08:47▼返信
でもなんだかんだでお前らちゃんとしたいっぱしの大学でて仕事して暮らしてるんだろ?
なら別に悲観することないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 08:51▼返信
幼稚園児にマウントとるのは惨めすぎるのでやめろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 08:59▼返信
自立も出来ない大人多いもんなぁ。
勉強できる時間はいくらでもあったのに遊びほうけて。
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:17▼返信
風間君のママは教育熱心だからな
そういう点で親ガチャはある
俺もぼんやり登っちまったよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:20▼返信
ツイカスが大好きなクレしんde真実シリーズ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:22▼返信
いいか息子よひとつだけお前に言っておく事がある。
転がる石のように生きろと云うのはウソだ。
人生はほっといても転がる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:23▼返信
いつもむせび泣いてるなフェミバイト
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:30▼返信
聞いたかゆたぼん
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:34▼返信
ぼんやり登っても、部を弁えてるなら立派な大人だよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:35▼返信
クレヨンしんちゃんってこんなのばっかりだよね
うんざりするわ
53.投稿日:2022年05月09日 09:36▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:38▼返信
むしろこれは風間家の歪んだ教育思想が垣間見えるギャグシーンだと思うんだけど
これ名言だったの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 09:58▼返信
エスカレーターってところが深いよなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:04▼返信
ぼーっと生きてんじゃないよ!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:05▼返信
このエスカレーター○階まで行かないじゃん
って気づいたときにはもう遅い
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 10:11▼返信
アニメーターのキモいオ〇ニーショー
原作改変してんじゃあねえよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:01▼返信
>>4
夜勤やらもいるだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:25▼返信
>>54
ぼんやり生きてきたんだろうなぁw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:39▼返信
>>20
パーちんのダチやられたからメビウス潰します😔
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:43▼返信
仕事は47歳でリタイヤしたわ
今は生活保護需給者
精神障害2級の手帳持ってるからね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 11:46▼返信
陰謀論にハマる奴らはこれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:27▼返信
マジそれな
学校はつぶしが効く様にする為のものだって
誰も教えてくれないもんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:43▼返信
何で階段に例えられるんだろ
過去に戻れないのだから落ちる方がしっくりくる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 12:57▼返信
大人ってもののイメージがぼんやりしすぎてて
あんまり意味がないと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 13:10▼返信
窪塚「昇りきったら飛び降りるだけさ」
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 14:10▼返信
H2Oを知っていたボーちゃん…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 14:27▼返信
はい!そのボンヤリがワイです!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 15:07▼返信
20歳を過ぎたら「法律的に大人として扱われる」だけの話で、大人になれるわけではない
大人とは、必死で大人になる努力を積み重ねた人間がなれるもので、それがない奴はただのでかいガキでしかない

「大人でも楽しめますよw」と、幼児番組を挙げてるそういうネット界隈の恥知らずが多くて赤面させられる毎日
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 16:00▼返信
某遊覧船の社長に聞かせたい言葉
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 16:17▼返信
周りにいる大人が有能かどうか
子供に大人の違憲を受け入れられる性質があるかどうか
老害とか言っちゃう時代には無理やな、バカのまま大人になるしか無い
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:27▼返信
※10
きもいww死ねよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月09日 18:27▼返信
グウウウウックwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
75.ネロ投稿日:2022年05月09日 21:04▼返信
おい、クソ記事のみやんけ
頑張れよ、無能ども
お前らの存在価値は、俺の酒の摘みになることや
当たり前くらい理解してからクソ記事挙げろ、阿呆
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 01:17▼返信
これでむせび泣いてるのかわいいな
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 03:49▼返信
※26
マスクの下の匂いだな
家以外の建物の匂いとか久しく嗅いで無い
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 09:32▼返信
ここで言っている大人になるってのは精神面のことでしょうが。
大人になる(物理)なら確かにエスカレーターよ。生き抜けさえすれば誰でもなれる。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月10日 17:43▼返信
と言っても運命ってのもあって、偶然こうなったって要素も多いんよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月16日 23:06▼返信
あーわかるわ
嫌なことからは逃げ出して何も考えないで好きな遊びだけして過ごしていると他の人が培い弁えている「常識」とか「責任」みたいなものを培えず弁える事も出来ず自分の権利だけを声高に叫ぶことしか出来ない可愛げのないガキが一丁上がり。上の口からも下の口からもクソをひり出すことしか出来ないクソ人間。肉体的にはオッサンオバサンでも精神が園児でそれがどこで覚えたんだか一丁前に自己弁護してごねるんだから始末に負えない。体力をもてあますボケ老人は厄介だという。それと変わらん。常識的な話が通じないんだから。

直近のコメント数ランキング