「神絵師の腕を食べれば画力があがる」
といった都市伝説が流布している模様
それを受けた作家・高千穂遙さんのツイートより
↓
神絵師の腕が話題になっていますが、わたし、むかし大友克洋さんに言われたんですよね。「ぼくは右腕を失っても困らない。絵は腕ではなく脳で描いているから、時間はかかっても左腕で同じ絵を描けるようになる自信がある」と。なので、神絵師の能力がほしい人は、腕ではなく脳を食べましょう。
— 高千穂遙 (@takachihoharuka) May 8, 2022
神絵師の腕が話題になっていますが、
わたし、むかし大友克洋さんに言われたんですよね。
「ぼくは右腕を失っても困らない。
絵は腕ではなく脳で描いているから、
時間はかかっても左腕で同じ絵を描けるようになる自信がある」と。
なので、神絵師の能力がほしい人は、
腕ではなく脳を食べましょう。
神絵師の友人が、「神絵師の腕を食べても別に絵は上手くならないけど、神絵師の絵を食べることで自分より絵が上手い人間を確実に1人消せる…」って言ってて発想の次元が違うなと思ったことはある
— 椎名うに (@shiinauni) May 8, 2022
神絵師の腕を食べても絵は上手くならないけど、宮城に来れば宮城に来れるよ
— おいでよ宮城 (@oimyg) May 8, 2022
宮城においでよ
「神絵師の腕を食えば神絵師になれる」的な思考を戦隊で聞くことになるとは
— ぽん酢@推しが生きている喜び (@Ponzu_SHT) May 8, 2022
#ドンブラザーズ
神絵師の腕を接ぎ続け古今東西様々なテクニックを取り込むゴドリック。しかし父祖たるゴッドフレイは藤田和日郎みたいな作家で、最終的に道具を捨てて割りばしとか指で絵を描いちゃう。
— ACID BAKERY (@cid_bakery) May 8, 2022
この記事への反応
・なるほどって思ってしまった
物語を紡ぐ人も腕じゃなくて脳だもんな
・水木しげる先生が左腕を失っても
それまでとほぼ変わらぬ絵を描けているのは
そういうことだったんですね
・神絵師のクローンを沢山作って脳を売ればいい
・ヒンナヒンナ
・火の鳥の我王のようだ
・確かに腕自体が覚えて描いてるわけじゃ無いから。
・逆に両腕が健在でもメンがヘラりすぎた結果
神絵師だったのがどんどん画力が落ちて
アレな絵を描くように……ってパターンもありますからね
納得
食べる食べないとかともかく、
絵は腕ではなく脳で描いているって
いろいろ納得できるお話
大友克洋先生、かっけえ
絵は腕ではなく脳で描いているって
いろいろ納得できるお話
大友克洋先生、かっけえ

お前以外
ニシくんの爪の垢でも飲んでろよ
ビューティペアー
横だが俺は面白いと思わないけど?>>5以外という前提が崩れちゃったけどどうするの?
共感殺到!!
アナログで描かせたら碌でもない絵しか描けない奴ばかりだよ
そこは茜丸だろ
山梨の犯、人じゃね?
こわ
一般人にも分かるように説明して
頭かち割って神絵師の脳みそ食っても意味無さそうだが
デジタルも触りたてだとド下手だろ
逆でもツールに慣れたらなんとかなるんじゃねーの
1番大事なところ見逃してるやん
俺は手が無くても足で挟んでシゴける
今日特にひどいな
共喰いの狂牛病やん…
しかもただの同物同治じゃねえか
時代遅れの技術でマウント取ってるジジイおって草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアナログからデジタル行って絵がゴミ化する馬鹿が居るがそいつはもとから下手糞なゴミ絵描きだったってことだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺はそんなことしなくても
空気の流れを感じて自慰なんて余裕
それの何がダメなんだ?
デジタルで仕事になってるんだから別にええやん
アナログとかデジタルとかどうでもよくね
デジタルで上手ければアナログで描けなかろうが何も問題ないやん
美大出てないと、マスコマには取り上げられても、アート界では相手にされないよ
アート界は学歴社会
ピカソとか有名画家はみんな美大出てるよ
あ
絵師かw
もうマジで終わってるからここ
共感の声が続出
食べるとかないわー
腕が意思もって描いてる訳じゃなくて脳が信号送って動かしてるんだから
え、突っ込みいれちゃいけないやつ?コレ
空気読めてないですか?
こいつは関係ないやん
車がなくても高いタイヤ買えば速く走れるみたいな話
猿みたいになりたいのかな😉
もっと自信の脳や腕を信じて学ぶべきだろう
にクソワロタ
美味しくめしあがってんじゃねーかw
あれ美大出てないんかこの人
武蔵美じゃなかったっけ、誰かと勘違いしてたかな
当たり前のこと言ってね?
普通の漫画家が画力的に諦める構図を面倒がらずちゃんと描いてるのが偉いと思う
結構クセは強いから好みは分かれるかもな
ふーん
潰してって業界ごと衰退したりステマや詐欺的やりくちでなんとか生きてる業界もあるだろ、
どこの国のアニメとか言わんが
普通は生で食べるんだがすぎもとは慣れてないから鍋にしてやろう
進次郎構文ヤメロw
せめてもう一花咲かせてほしいなぁ
画力も同じで脳を使わなくても無心で描ける
ずっと咲きっぱなしじゃけん
絵師ww
君一人がどんなに否定したって何の効果もないよ
世界が認めた人ってのはそういう人
好き嫌いは別に個人の感想だから構わんが、みじめな気分にならない?
手は道具の1つなんだよ
性被害に遭って画力がプロ→小学生の落書きレベルに下がって、その後自ら命を絶った女性イラストレーターを思い出した
大友さんは自分をわかってない。
考えるのは脳だが物理的に作るのは右手であり、子供のころから使ってる利き腕の様に、またはそれ以上に左手が大人になってから並ぶことは不可能。
それもあれだけ細かい絵ならば腕の器用さもかなり重要になってくる。
抽象的なアート描くくらいならば可能だろうけど。
なにがそりゃそうよだよ
しったかくんw
腕は飾りじゃないぞ?脳と神経が綿密に繋がってて、大人になってから非利き腕で同じようにはもう無理だから。
細かい系の絵ならば尚更、線の絶妙がちょっとづつ狂えばクオリティは下がるに決まってる
ブルーピリオドって漫画でも
美大卒業してないアーティストの個展を見に来て
「あ君美大出てないんだ、なんかそういう絵だなって思いましたよ」
って当人に言った美大の講師がいたなそういや
日本じゃないだろ中国か?
息をするように訳の分からない嘘つくな
大友先生の話だけすれば済む話だろうが