ハチ追い払おうと…鹿角広域消防長、発煙筒投げ込み林野火災
記事によると
・7日、秋田県鹿角市花輪字上花輪で林野火災が起きた。
・これについて、秋田県鹿角広域行政組合消防本部は非番だった消防長(57)がハチを追い払おうと発炎筒を使い、枯れ草に火が燃え移ったことが原因だったと発表した。
・この火災により、枯れ草など約43・5平方メートルを焼き、消防車両5台が出動する事態になり、約30分後に鎮火した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・基本的知識がないようだし、辞めてもらうのが正解だと思う。
・コントみたいな味わいがある。
・ワロタwww
・やった人も理由もめちゃくちゃ
・テレビのニュースでこれ見て、不謹慎なのは百も承知で大笑いしてしまったw
・なんだこの事案は
・草
・あらら。
【ブラジルでハチに襲われ湖に飛び込んだ男性、ピラニアに食べられてしまう…】
【【怖すぎ】ハチに舌を刺された男性、舌が急速に膨張し窒息死】
発煙筒て…

ワイらは汚物じゃねー!
虫が煙を嫌うのは常識の範囲内
皆の者は気を付けるように!
根絶やしにしやがって
ポイーはあかん
ハチに刺されたくないからね
ハチ違いです
当たり前体操
汚ねー花火だ
ダイナミックバーベキューのほうが上だしな
馬鹿でも体力ないと消防は無理
解説しろ
トップ›火災予防›山火事に注意しましょう
空気が乾燥し風が強くなる春先は、山火事が多く発生します。 山火事は、火の粉が広
範囲に広がるため延焼スピードが速く、農作業中の高齢者が巻き込まれる 事例も発生
しています。また、消火用水の確保や機材の搬入が難しい場所で発生することが多い
ため、消火活動が大変困難となります。次のことに注意し、火事を起こさないようにし
ましょう。・・・・
消防長なのに発煙筒を理解していないのか・・・
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
学生が部室を冷却スプレーで冷やしてからタバコを吸おうとしてライターに火を付けたら爆発した例もあったな
消防長は仕事が暇だったんだろうな。だから火災を自ら発生させて仕事をしたと
奴らに襲われて冷静さを保つなんて無理だからな
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
ただ水ぐらい用意しとけよ