赤の下着は派手と思われがちだけど意外と透けない。ラベンダーも肌の色と全然違うのになぜか透けない。薄ピンクは信じられないけど透けまくる。 pic.twitter.com/H0BcHMMJpu
— こじみく👙24hブラのプロデューサー (@milkonPANDA) May 10, 2022
赤の下着は派手と思われがちだけど
意外と透けない。
ラベンダーも肌の色と全然違うのになぜか透けない。
薄ピンクは信じられないけど透けまくる。
だからか!好きな柄にベージュがないと他の可愛い色我慢して透けないように薄ピンク系選んでたのに結局しっかり目立って肌の明度の違いかな?って思ってたけどそもそも薄ピンク透けるのね!
— おぱちよ◇ゆる雑多 (@opa888chiyo) May 10, 2022
ベージュがない時は赤かラベンダーにします!
ありがとう!!
これ、元の色素と近い色素が被ることでよりその色が際立たされるというものだと思うのだ。
— アートメイク看護師Rio (@ryo_pmu) May 11, 2022
白系の色が入ってる下着の上に白い服を着ると結局白が際立って目立つのよ。
これ、アートメイクの特にリップでも考えられることで、くすみの色味によって使う色考えないと余計茶色くなったり青くなる、、、。 https://t.co/Attoy3rgJV
この記事への反応
・本当だ。新発見
・明度の関係かな?
・白が1番透けてるのに白着て来いって言う教員はまさか、、、
犯罪者で草
・汗とかで変わるんじゃね?
・光を反射する(明るい)色のほうが透けるのか
・ベージュ視覚的にも感じ的にも透けなくて最強
・薄ピンク、単品で見ると肌色ぽいのに透けるんだ!
使ったことないけど😂選ぶ時には気をつけよー!
白い下着は健全って言って
色指定する学校もあるらしいけど
あかんやん
最適解はベージュだったか
色指定する学校もあるらしいけど
あかんやん
最適解はベージュだったか
前はそんなことなかったんだけどなぁ
なぜにピンク
おそらくもう二度とペースを元に戻さない
人が11時40分の記事作るまでわざと待ってる糞
1分後にかぶせてばかり11時40分は待つ
白シャツや白Tの下に着ても透けないように
一度屋外で写真撮ってもらって自分で見た方が良いですよ
アホしかいねぇのか?
こいつらまさか何も考えずに生きてるのか?
白衣の下は白で統一して欲しい
それマジ鈴木な
有吉の記事内に急に>>7が書かれていてコメ盛り上がり
記事ごと消される→鈴木の安否が心配になる←今ココ
え、反日バイトの名字が判明したって??
こいつは仕事を言い訳にして
おそらくもう二度とペースを元に戻さない
人が11時40分の記事作るまでわざと待ってる糞
1分後にかぶせてばかり
11時40分は待つ
それをTwitterで呟いて記事にすればいい
鈴木つまらん記事あげるなよ
お前らではなく運営のバイト側だったとか草草の草
流石変態教師
この記事なんで消してまうん・・・
仕事だとカリカリしちゃうんだろうなぁ
しょーもない仕事でもwww
ひどいブログですね
諦メロン
白の下着って一番下品な気もする
下着だけで外を出歩かないと行けない状況になったとして、白は絶対選ばないし
次点で縞パン
こいつは仕事を言い訳にして
おそらくもう二度とペースを元に戻さない
人が11時40分の記事作るまでわざと待ってる糞
1分後にかぶせてばかり11時40分は待つ
これなに?
はちまバイトの予告記事
命狙われてるぞー!
ちゃんと洗って清潔にしてるかどうかが分かるから汚ギャルを排斥することが出来る
一流レストランで白以外のコック服見ないだろ?逆に小汚ないラーメン屋の制服とか黒を採用しやがるじゃん
薄い青あるだろ。
高校の頃の相手が初めての時に着けてたのがそんな感じの色だったぞ。
同僚に殺されるぞ!
生きてたらだが
今書くとめちゃくちゃ不穏にしか見えないがw
自慢か!このクソ野郎!
極楽加藤の現嫁が出てたゲームで加藤がそれをプレイして一目惚れして自分のBSだかの番組にねじ込んだ奴なw
記事制作:鈴木
そいつ「無い」とは一言も言ってないだろ
浮いてる線が大事なんだ
誰もお前らの紐なんぞに興味ねーっての超自意識過剰www
リーマンのワイシャツの下は白TよりもベージュTのが目立たないのはみんな知ってるだろ
アドブロいれてる?入れてるとよくなる
とくにここ
なんでこんな色って思ったけどYシャツの下に着ても透けないんだわ
白だと境目が透けて不格好だけどこれならわからない
人生相談テレビアニメーション「人生」
どこの国の奴なんだ?
確かに透けない
まぁ肌に近い色だから同化してるってのもあるな
ババアの下着が透けたら嫌だろ
下着が透けない色、ってのはわりと納得かもしれない
これ左の方、赤なんか赤黒過ぎやろ
男女平等だろ
UNIQLOのアンダーシャツいつもグレー買ってる
わかりやすく紐部分なだけやで誰も90の事気にして服着てないからね自意識過剰の意味わかる?
下着が透けると下品に見えるから避けるんだよ
心に決めた人を作る
心に決めた人を造る
心に決めた人を壊す
タイプを作る
タイプを造る
タイプを壊す
一見派手に思われがちだけど意外と透けません!
何なのこの頭の悪い文は
大丈夫か…あんたが
白と黄色が透けるのは何故か知ってた。薄ピンクは知らなかった
お前の肌はそんなに黒いのか
ベージュとか薄ピンクとかは世間一般では地味目な色だ
下着単体で見ると派手っぽくても人間の肌も赤寄りだから身につけると意外と馴染んじゃう
犯罪者で草
あれは単に「白=清潔で清純な色」という”イメージ”というか、一種の”思い込み”があるから。教職者というか、教育関係の人々は往々にして「子供は清く正しく美しく、純粋で素直である(でなければならない)」と言う”幻想”を抱いてるから。ぶっちゃけた話、「白以外の下着とかなんて破廉恥な!」「子供ごときが色気づきおって! 全くけしからん!」と思い込んでる。
子どもの方が平気で嘘ついたり物こわしたりするのに
謎のイメージだよな
これからの季節は薄着になる機会も多いから俺も気をつけよう
なんだプロモかよ
反射するんだから当たり前だろ
透けて見えちゃってるのに気が付いて恥ずかしがってるのがいいです!!(帰れ