• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【悲報】楽天モバイル、月額0円からのプラン廃止へ 7月から最低980円

【楽天モバイル0円廃止】三木谷社長「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困っちゃう」


話題のツイートより






楽天モバイルが0円廃止して死んだ瞬間、
3社が煽ってて草











  


この記事への反応


   
当方MNO4社を契約している変人なのですが、
楽天モバイルはビルの屋内とか郊外に旅行に行くと
頻繁に圏外になってストレスが溜まりますわ。
都心で繋がってもここぞというときに
電波が悪くてあたふたしたり。
楽天モバイルは発展途上なので
3GBで1078円なら
LINEMOあたりを契約して見守る方が吉ですわ。


ちょっと前までナメた商売してた分際でこれはww


「ずーーーーっと」←ここ大事
  
オーバーキルや

楽天が日本シリーズで4タテ優勝して
再び0円になるとこまで見えた


きっと楽天は嫌われてるんだな
基地局設置問題などいろいろ
業界で…


さんざんCMで高すぎるとか言ってたのにこの結果だもんな
もっと袋叩きにしてあげた方が面白い
契約してないけど




ここぞとばかり、皆さん息ぴったりやん
どんだけ業界内で恨み買ってたの…
楽天モバイルさん






B09S422VPV
マックスゲームズ(2022-04-29T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(344件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:42▼返信
ゴミ記事しかないのわかってる?
痴韓バイト
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:43▼返信
Switchで完全版
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:43▼返信
乞食はしねって事だよ言わせんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:43▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:43▼返信
俺の当初の予想

こんなもの維持できるわけがない、として誰も反応せず



各社は900円台のプランを出してきたので  ハズレ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:44▼返信
端末を安く買うためだけの存在だったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:44▼返信
恥ずかしながらちょっと前までソフバンに毎月9000円くらい払ってスマホ使ってた。
いまは格安にしたけど、全く問題なし。

切り替えるのがめんどいってだけでそのままにしたけど、切り替えるのも一瞬だった・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:44▼返信
昇天モバイル
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:45▼返信
米倉涼子が一番の被害者
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:45▼返信
ミキティー見損なったぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:46▼返信
>>2
Switchで減収減益ゾーン突入
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:46▼返信
楽天は球団も嫌いだわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:46▼返信
楽天はなんかいけすかねえ所がある
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:46▼返信
Switchでいいじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:47▼返信
神戸弱すぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:47▼返信
※7
君みたいな情弱が文句垂れまくったせいで
2年ごとにキャリア変えて2年ごとに最新端末を無料で買えて
2年間月額4000円くらいで過ごしてた情強には良い迷惑だわ本当に
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:47▼返信
POVOに乞食が集まるから次は・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:48▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:48▼返信
お前らだって国にどつかれて渋々値下げしたようなぼったくり企業のくせに
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:48▼返信
これで他社がお得プラン出してくるから
良い端末セットプランならMNP弾が集まりそうだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:48▼返信
談合3兄弟♪
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:48▼返信
元々ソフトバンクから盗んだ技術のくせに
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:49▼返信
詐欺広告で客集めしたクズ企業
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:49▼返信
でも楽天が一番安いよね
1000円で
3GB使えて通話無料
povoで同じ事したらいくらかかるの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:49▼返信
長続きしないのに契約数稼ぎのためだけに
0円なんてやられたら迷惑なのは分かる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:49▼返信
もう存在価値がないので解約しますw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:50▼返信
>>16
文句なんか一度もたれてなかったんだが
逆に文句たれずに使ってたから、9000円もずっと支払うようなことをしてたんだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:50▼返信
楽天ってうまく言ってる話聞かないんだけどどうなん?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:50▼返信
他も散々やってきたけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:50▼返信
集まらんやろpovo0円は詐欺やぞ


最低660円プランにはいらないと自動解約や
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:51▼返信
楽天は安いだけ
他に良いところはない
肝心な時に繋がらないゴミ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:51▼返信
業績的にはプラス材料だから株買うか悩むところやわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:52▼返信
楽天は売り方が下手
0円から890円とかにしとけばよかったのに
他社より1円でも下げとけ
あと無料通話アピールしとけ
クソ回線でも十分使えるわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:52▼返信
アンテナ少なくてまともに繋がらないんだから今はまだ安さで客集める段階だろ
他社に匹敵するくらいにインフラ整えたあとなら値上げしても同じ価格帯なら面倒なのて他社に切り替える人だって少ないだろうに
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:52▼返信
格安SIM色々契約してきたけど楽天ほど不安定な回線はなかったわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:52▼返信
>>32
プラチナバンド取れなかったから、ゴミ回線のままで顧客はどんどん減っていくと思うよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:53▼返信
ほんと3社は協調してるね、これじゃ価格競争も起きなかったわけだわ

38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:54▼返信
楽天は今まで中国のお金が入っていたからここまで、強気に0円でいけたのだが、
それが、コロナや5G,の遅れなのどで楽天は中国から
梯子を外されたのだろう。
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:54▼返信
まあ競合他社から煽られても仕方ないやり方だったからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:54▼返信
>>1
🍮落ちた日本し ね
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:54▼返信
言うてiPhone扱うためのユーザー数稼ぎだろうし
0円で使われ続けてもしょうもないからここいらが潮時やったんやろな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:55▼返信
※7
大手で9千円払ってても、2年おきに機種交換してる人はあんま損してないんだよな。
本体の価格だけで実質7千円くらいはいくから、通信費2千円程度
4年おきに買い替える人は通信費5千円とかになるから損だけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:55▼返信
楽天は商業施設に行くと結構電波厳しいよね
安いのは安いんだけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:55▼返信
嘘吐き楽天
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:56▼返信
>>36
0円の客はただの負債でしかないからそんな奴らは別に減っていいんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:56▼返信
もしも、コイツらが後出しで値上げしたときが来たら笑う転げるわ
黒船が来ない限りぼったくり続ける体質は変わらん談合三兄弟のくせにw
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:56▼返信
>>24
回線ウンコの楽天万歳w
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:56▼返信
>>40
それはお前の不注意だろ
新しいの買ってこい
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:56▼返信
※41
商売する側の立場に立ってみればわかるけど最初は満足にサービスできないから0円で
だんだんちゃんと出来るようになってきたから金取りましょうって感じなんやろ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:57▼返信
LINEMO契約して様子見?
ソフバン系選択肢に入れてる時点でほとんど同類やんけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:57▼返信
ソニーが0simで失敗した道だしな
ユーザー数稼いでiphoneの取り扱いは出来る様になったから排除
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:57▼返信
一生涯0円じゃなかったのw
嘘つき
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:57▼返信
※27
でも同じような境遇だった奴らが文句垂れたせいでキャリアの端末割引が大幅に制限されてしまったんだよ
本当に最悪な法改正だった
数年前までは2年毎にキャリアを変えてちゃんと賢く運用してれば最新端末が0円で買えて月額4000円円くらいで過ごせてたんだよ
端末の価格が当時のフラグシップはどれも60000円くらいだったからこれは実質通信費2500円と同等だったんだよ
格安simみたいなしょーもない回線じゃないしね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:57▼返信
アコギな大手3社も楽天も嫌いだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:57▼返信
ahamoは高いだろ
調子に乗んな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:57▼返信
まあダンピングだよねどう見ても、同業者に通報されまくったんでない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:57▼返信
※2
オンライン途中で有料になった先輩じゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:58▼返信
>>24
使おうとした時に繋がらん回線ってなんの意味があんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:58▼返信
>>45
0円の客がいなくなるのは当然の話で、
ゴミ回線のままじゃ普通の客もいなくなると言ったんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:58▼返信
楽天は地下鉄でろくに使えないからおすすめしない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:58▼返信
やってることが韓国
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:58▼返信
楽天モバイル悪くないけどな
使った分しか払わないでいいし
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:59▼返信
胸ぐら掴んだんだよね
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:59▼返信
>>24
nuroモバイルのが安い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:59▼返信
楽天はあれもこれも使えないものばかり
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:59▼返信
楽天優勝してマー君が宣伝しまくる展開やろ
今年強いっぽいしなんか予想できる
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:59▼返信
※53
いや通信費が1500円で端末が24分割だとすると2500円か
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:59▼返信
povoはわかるけど
ahamoとラインモは楽天モバイルの0円運用の代わりにはなり得ないんだから、今回の件で煽る資格はないぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 12:59▼返信
>>53
歪んだ商売を正しただけだが
適正価格払うのが嫌って言ってるだけじゃんお前
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:00▼返信
まあスマホに限らず楽天は楽天で便利だから
サービスの質が低下しない程度には勝ち負けのバランスを調整して欲しいが
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:00▼返信
プラチナバンド認可されないのはそれなりに理由あるんだろう
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:01▼返信
嫌儲民も群がった楽天モバイルiphoneセール
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:01▼返信
毎月落ちる値段が変わらなくなるなら
品質の良い方へ流れるのはあたりまえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:01▼返信
>>59
だから負債でしかないんだよ。0円の奴らは0円なだけじゃなくて管理するのにも金かかるんだからマイナスでしかないの。
それに一応強みはあるからそれが刺さる客だけ残そうって話やろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:02▼返信
実際大チャンスだろうからな
同じ値段なら楽天使う理由ないし俺も乗り換え先検討中だわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:03▼返信
経営どうするんだろうとは思いつつも、あれだけ豪語してるからある程度囲い込んで
グループ事業で 設ける計算できてるんだろうなと考えてたんだけど
全然そんなことなかったわw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:03▼返信
※69
ちゃんと考える能力ある人にはお得だったんだから歪んだ商売もクソも無いわ
なんも考えずに放置して割引皆無になった後も何年も同じキャリアにズルズル居る情弱が悪いだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:03▼返信
無料通話が欲しい人以外は他社に移った方が良いね
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:03▼返信
※64
通話無料じゃねーじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:03▼返信
どうせ千円出すなら回線品質的にラインモの方がいいかもな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:04▼返信
クソ回線値段ダンピングで無理矢理客取ってたからそら同業者からしたら親の仇レベルだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:04▼返信
談合三兄弟きっしょいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:04▼返信
>>53
その割を長期契約者がかぶってただけだしな、そのわかりづらさを是正したのが今
コロコロ変えて安くなる道理なんてないだろ、つまりそういうのを不当廉売の一種とみなす
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:04▼返信
そこはPOVO~
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:04▼返信
サブ機として使用してたけど都内でも建物入ったら繋がらなくなったり地下行ったら繋がらないことがまだあるんだよなぁ
まあ他社と同じ値段で納得できる質じゃねえからOCNあたりに移行しようかね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:04▼返信
安かろう悪かろうが
別に安くないかつ悪いになってしまったんだね
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:05▼返信
アハモの方が高いし
povoワンプランじゃないしから払いすぎる事があるし
ラインモはソフトバンク系列、昔ソフトバンクはもっと酷い値上げしてた
金払って使ってた層からしたら別にどうでもいいのだが、0円ユーザーの暴れっぷりすごいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:05▼返信
>>37
楽天も価格競争を諦めて3社に協調し始めてるわけだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:05▼返信
980円かかるようになるのは避けられないけど、その半額の楽天Pバック1年以上
とかやるなら残る客は多そうだけどな
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:05▼返信
>>77
だから新規客だけ優遇する歪んだ商売じゃねーか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:05▼返信
>>24
Povo2.0も癖が強いからな
微妙な罠で契約してる人の使いやすさより儲け
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:05▼返信
そういえば大手4キャリアで総合満足度ナンバーワンとかCMしてたよな
0円の客がいなくなったら満足度がひどいことになりそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:05▼返信
楽天モバイルのやってる事って令和納豆と同じなんだけど
当時令和納豆を叩いてた奴らはもちろん楽天を叩くよな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:06▼返信
>>30
povoよりも質が悪くてpovoよりも高いなら尚更povoでええわ
使ってるからこそ楽天の質の悪さがわかるんだから乗り換え一択よ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:06▼返信
980円じゃなくて300円とかなら文句でなかったんじゃないかな・・?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:07▼返信
落ち着いたらまた値上げするぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:07▼返信
0円だから持っていたが田舎じゃ繋がらない地域が多いし繋がらないのに金だけ払うのも嫌だから解約だな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:08▼返信
※74
負債?馬鹿か?
スマホ2年以内に壊す奴なんてガイジくらいだよ
一括で買うか無金利分割で買ってるかの差でしかない
今はしょーもないスマホを前のフラグシップと同等の値段で一括で買ってるだけに過ぎず
しかも通信費は高くなってるんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:08▼返信
楽天が悪質なのは
やっぱり0円で使われるとつれーわwww
とか言ってるけど実はこのプランがまともに運用されたことが無いところ
一年無料ギリギリだ加入したやつは一年無料期間が終わる前にプラン変更を発表されたので来月の一回だけしかこの料金で精算しない
本当に楽天モバイル新設の段階で入ったごく一部の最長ユーザーでさえ合計15回のみ 大半は一桁回数
まともに運用しないプランで人を呼び自動強制有料化  普通に詐欺レベル
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:08▼返信
プラチナバンドじゃないから都内でも電波掴まない糞キャリアでしかないし。
プラチナバンド割り当て絶望的だから諦めて値上げするんだろうけど金取るだけのサービス提供しろよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:08▼返信
>>93
令和納豆って契約と合わせて2万円相当の金券とか配ったりしたのか?
楽天にはその点で得させてもらった分、文句はないが?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:10▼返信
OCNでいいんじゃないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:10▼返信
〇円だから我慢できただけだぞ通話品質何とかしろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:10▼返信
1Gも使わん人物は500mも漬かってないと思うんだが・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:10▼返信
正直最初からこうなるのわかってただろ?
全員メインならともかくサブ持ち勢が居る限りあの内容で0円が続く訳ないわな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:11▼返信
受け入れ先多くて草
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:11▼返信
可哀想😢
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:11▼返信
3大キャリアがばら撒きしてた2-3月
延長戦してた4月
終わってから発表するのか三木谷😡
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:12▼返信
>>98
スマホ2年以内とか何の話してんの?理解出来ないなら入ってこないでいいよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:12▼返信
音をあげるのが早い
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:12▼返信
楽天信者完敗
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:13▼返信
通話無料を考慮すればまだギリ最安ってところがいやらしいな
絶妙に解約しにくいライン
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:13▼返信
乞食じゃない人達からすれば

『どっちも似たような微妙サービスと使い勝手の悪い企業でしょ』としか思わないです
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:13▼返信
>ずーーーっと990円

全然売りになってなくて草
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:13▼返信
プラチナバンドあれば1000円前後でも許されたけど
なしだと他の方がいいってなるのは当然
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:14▼返信
いや、他社はもっとダメなんだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:14▼返信
楽天だし、どうせやめるだろって思ってたろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:15▼返信
あおりゃ楽天参入で携帯料金下がったからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:15▼返信
0円はやり過ぎたな300円ぐらいにしとけばいいのに、そこから500、700、と段階踏もうぜ
0から980はガッツリ消えるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:15▼返信
0円運用してるけどサブで持ってるだけだから解約するだけで乗り換えはしないかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:16▼返信
ソフトバンクの料金体系も信用できないけどな・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:16▼返信
>>48
乞食は他社に右往左往
貧乏暇なしとはよく言ったもんだな🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:17▼返信
ぶっちゃけやってることはどこも大差ないわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:17▼返信
基地局設置場所ノウハウでは楽天が、明らかにノウハウ不足だしな。だから都市部でも変なところで圏外になったりする
基地局絡みでソフトバンクと揉めてるよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:17▼返信
楽天は乗り換え特典が回線数じゃなくて名義毎に付与だから乗り換え前の他社に何の利益にもならない名義変更の手間を増やしてるんよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:17▼返信
0円プランの移行先はpovoか日本通信の290円の二択やろ
ahamoとlinemoは手続きめんどくさいだけやろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:17▼返信
楽天モバアアーーイルwwwwwwwwww𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:18▼返信
キャリアは大人気ないな
やっぱmvnoだわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:18▼返信
>>119
楽天モバイル「0円」終了。7月からは最低1078円←←←
正確には0から1078だけどね
だから990円の会社とかが煽り入れてるんじゃんw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:18▼返信
料金体系からして煽っていいのはpovoだけで、アハモやラインモは煽れないだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:18▼返信
>>43
ヨドバシでポイントカードが表示されなくて慌ててメイン回線に切り替えたわ
1年前ならいざ知らず今でもこれなら予備でしか使えんよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:18▼返信
とはいっても、談合でもしてんのかってぐらい横並びで仲良しかってな携帯キャリア業界も不健全だったけどな
本来はこれぐらい殴り煽り合ってるぐらいがちょうどいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:20▼返信
規約に小さく書いてあるんだろうけど、直前までずーっとゼロ円て宣伝してたのは法的にありなのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:20▼返信
まあー値段も高いし弱回線の楽天にする意味ないな
今まで以上に端末投げ売りしないと無理やろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:21▼返信
POVOはTVCMが気持ち悪い
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:21▼返信
>>114
月千円変わらないってのはデカいぞ
一年以内で値上げしたら笑うけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:22▼返信
>>130
0円から1078円になる楽天
ラインモは990円だからね
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:22▼返信
3社や格安の会社からしたらお前の所為で携帯料金が下がる
原因になって俺達の利益が減ったんだよと恨み節だろうけど
取り敢えず今までお疲れ様でした・・・かな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:23▼返信
※112
いや普通に解約でしょw
通話無料たってどんだけ長電話しまくるんだって話
通話付きでもっと基本料が安いプランは他社にあるんで基本料やすくして通話有料にした方が大半の人はいいだろう
そういうところは回線がドコモやauだから楽天より繋がるし
povoだって5分かけ放題で月550円だ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:23▼返信
そりゃこの3社は息ぴったりよ
息ぴったり過ぎて政府に怒られたくらいに
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:24▼返信
>>122
でもここまで大手が値段下げたのは菅さんと楽天モバイルのおかげだからなぁ〜!
楽天モバイルが3000円という1つの目安を決めてくれた!
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:26▼返信
最初からやるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:27▼返信
>>142
最初にやったからこそ全体への値下げ圧力になったからなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:28▼返信
煽りじゃなくてただのMNP狙いのマーケティングだろ
5ch脳って怖いな
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:29▼返信
通信品質がダントツで悪いのに
通信無制限帯(一日10gb以上だと通信制限有り)でしか価格有利が取れてない楽天さん

楽天モバイルのメリットなさすぎで草
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:30▼返信
一人だけ仲間の輪に入らずに好き勝手やってた奴もこれで消えて
政府も値下げに執着していた官も消えて、これで憂い無く熱りが
冷めたら遠慮無く徐々に値上げしていけるなwかな?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:31▼返信
ら、ライバル!?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:32▼返信
楽天の問題は無料でも満足の行くサービスじゃなかたことなんだよな…無料なら許されてた品質
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:32▼返信
>>146
しかも強制プラン変更悪質値上げの前例を楽天が作ってくれるからやり放題だよwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:33▼返信
楽カスイライラwwwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:33▼返信
ただでさえヤバイ価格変更のくせに
なんでよそより高いんだよwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:34▼返信
>>139
楽天LINK品質悪いし仕事で使うとかありえん
回りで何か音楽かかってたりしたらデジタル特有のゴニョゴニョノイズで聞き取れないし
最近だと口元に携帯を持っていって会話しないこともあるから余計にゴニョゴニョしてる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:34▼返信
まあ、間違いなく各社は段階的に通信料金を値上げしていくだろな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:37▼返信
まあリリース直後は無料で、シェアを獲得してから値上げするのはよくある手法なんだけどね
楽天モバイルの場合は、最大のウリが0円そのものだったから批判が殺到するんだろう
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:37▼返信
これで値下げ競争に終止符が打たれて他の通信会社は
安堵してるだろw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:38▼返信
回線繋がらないのに他所と価格同じは無いわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:39▼返信
>>141
eNBとHeNBの違いがわからん奴が契約してるイメージ
ちゃんとした基地局を持ってる企業しかありえんやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:40▼返信
楽モバユーザー500万のうち300万は解約すると予想されてるからな
それだけのユーザーがあふれるんだからそりゃ煽って誘導するでしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:40▼返信

今回のプランを楽天が運用開始時に楽天モバイルに加入したやつがこのプランで料金精算する回数

なんと 2回のみwww

最低でも2年(24回)は運用しろよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:41▼返信
談合3兄弟が調子のってんじゃねーよゴミ
てめーらのせいで携帯の値段がずっと高いままだったじゃねーかよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:43▼返信
談合3兄弟が調子のってんじゃねーよゴミ
てめーらのせいで携帯の値段がずっと高いままだったじゃねーかよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:43▼返信
0円のインパクトが強すぎたけどソフトバンクとかも
うちは無制限使い放題ですよ!・・・集客後、やっぱり
制限かけるねwとか
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:43▼返信
質が悪いのに自動移行でこれは糞だな
今、ahamoだが20Gもいらん事に気づいたw
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:44▼返信
これ消費者庁案件じゃないの?
0円を売りにして集客しておいて強制移行ってさぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:44▼返信
楽天だけどマジで通話終わってるよ、0円消えたら解約でいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:45▼返信
値上げする前にまず回線品質どうにかしろよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:47▼返信
途中て値上げとか卑怯だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:48▼返信
プラン無くなるならまだ分かるが先に契約していた人も強制移行だもんな、これは煽られるわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:48▼返信
POVO覇権とってくれよもう
AUでもいいよもう
プランとしてはあれが理想
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:49▼返信
ラインモは最初っからそのキャッチやなかったか?
いうて0円とか1年でなくなるやろ言われてたやん。
そもそも楽天とかないわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:50▼返信
AUボボ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:51▼返信
「タダだと思って契約したのに年末から金取られてるんだけど!!!!」

ってのが多発するわけだが「通知は徹底する」との事。
いやそういう事じゃねーんだわwww
イーバンク民が激怒した楽天銀行以降と同じ手口。タダで集客して手数料ビジネスしね
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:51▼返信
LINEMOは、何か勘違いしてないか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:52▼返信
>>2
ちなみに任天堂株も大暴落
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:52▼返信
>>2
任天モバイルか
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:53▼返信
もっと 楽天=契約不履行 うさんくさい のイメージがつくべき
こいつらホント悪どい 楽天カードしかり
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:53▼返信
>>12
星野監督が居た頃は輝いていたのにな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:54▼返信
3社からしたら目立たないように安いプランを廃止していって
やっと一人辺りの通信費を平均1万円前後までに引き上げる
所まで来たのにその努力を水の泡にされた恨みは計り知れない
と思うし嬉しさの余りに煽る気持ちも分かるよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:54▼返信
>>16
アホは黙ってろ!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:54▼返信
>>141
違いないね
もし本当にahamoとpovoが今回煽ってたとしたら談合価格が出来なくなった恨みだろうしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:55▼返信
さすがに露骨な煽りは下品すぎる
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:56▼返信
そんなことよりこの人はヅラなの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:56▼返信
>>141
菅 有能☺️
安倍?無能🤣
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:57▼返信
ここに3大キャリア狂人社員がいて草
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:58▼返信
Povoは0円でも128kbpsだから問題ないやろ
LIMEMOとサービスが似てるから普通にそっちに流れそうやね
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 13:58▼返信
「楽天モバイルは高すぎる―ー!」というCM出せよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:00▼返信
>>178
まあ、今の安い料金が当たり前の世代はスマホ料金が
1万円を超えても普通だと思っていた時期があった
とか信じられないだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:00▼返信
まあ「高すぎる!」のCMがそもそも煽りやったし
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:01▼返信
ahamoじゃ対抗馬にならんからしゃしゃり出てくんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:02▼返信
ahamoじゃ対抗馬にならんからしゃしゃり出てくんな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:03▼返信
楽天も米倉涼子を使って煽ってたし
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:03▼返信
ahamoが3GB980円プランも始めたら間違いなく覇権なのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:04▼返信
楽天もよね倉涼子を使って煽ってたし
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:04▼返信
さすがカルテル3兄弟
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:04▼返信
Povoはうっかり解約される案件が多発しそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:06▼返信
>>150
甘い汁舐められなくて残念だねぇ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:07▼返信
値下げ競争に終止符が打たれた今、何処が先に値上げ
してくるんだろうかと思ったがよく考えたらやるなら
3社仲良く同時値上げだなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:08▼返信
そりゃ楽天は嫌われてるっしょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:09▼返信
続けられないサービスで客を盗ってたんだからなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:10▼返信
>>74
負債をなぜ集めたのか。水増しが必要だから負債でも集めたんだろ。その目的はもう達成されたのか、諦めたのか。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:10▼返信
カルテルの邪魔だからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:15▼返信
楽天これ撤退準備でしょ
契約者の多くが他の安くて回線が楽天よりまともなのに流れるから
契約者数を盾に交渉してたプラチナバンドの割当は絶望的だろ
そこも理解しつつ今回の方針だから
もうモバイル事業のやる気が無いのは見て取れる
つまり撤退も視野に入れてるとしか思えん
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:16▼返信
メインはahamo一択だから他はどうでもいいんだけど、サブに使える所が無いんだよなぁ
auもSBも楽天同様クソ過ぎて選択肢に入らんし
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:17▼返信
米倉涼子のCMが耳障りで好きじゃなかった
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:17▼返信
1GBまで0円が無くなったわけだから
現状の最安は日本通信の1GB通話有り290円になるかのな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:18▼返信
まあ、キャリア3社がプラチナバンドの割り当てを許すとも
思えないし、そうなると通信品質の向上は絶望的だから
撤退もあり得るかな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:20▼返信
※200
諦めたんじゃね
この発表と共にプラチナバンドの割当が認められて
今後回線の改善出来ますって発表セットなら良かったけどそうじゃないからな
今回の会見で社長がまた再割当てをーとか言ってたけど
契約者数も減るだろうしもう無理w
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:21▼返信
楽天カードも合わせて作ってたけど
あっちも改悪続いて見限ろうか迷ってたとこなんだよね
ちょうど良かったと思ってるよ
他にも同じこと思ってる奴は少なくないとおもう
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:22▼返信
>>205
通話もあまりしない
基本家のWi-Fiでしかスマホのネットもしない
サブ機的な運用をしてたユーザーはそっちに流れるんじゃないかね
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:22▼返信
>>205
povoの220円じゃね?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:25▼返信
楽天「はよプラチナバンドくれや~」→他三社「は??」
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:26▼返信
>>210
まあそうだろうな、180日が来るまでに1回課金
するだけで後は0円運用出来るし0円中でも
送受信最大128kbpsで使えるし
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:28▼返信
日本通信は初期手数料が3,300円なのがな
キャンペーンで半額にしろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:30▼返信
今度は楽天ペイで障害発生だってさ
楽天関連は何があっても使っちゃいけないな
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:32▼返信
ライバル社も利用者もみんなして「楽天おわったなw」と感じてるのなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:33▼返信
povoも楽天組の無課金者が大量に流れてきたら
運営が行き詰まって基本料が掛かる様になる
だろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:34▼返信
>>24
うちのオカン用に基本0円プランに通話無料だけつけてやったら毎月1700円くらいやったで
3G付けたらもっと増えるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:34▼返信
楽天モバイルはとっとと廃業してくれ。
お前の超大赤字のせいで他の楽天サービス、
証券やらカードやら何から何まで全部改悪じゃねーか
ホントにこれほど潰れてほしいと思ったものはない
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:35▼返信
米倉のCMがな
0円で盛り上げておいて
0円は無理でしょはねえわな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:37▼返信
無料のやつが減るだけだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:38▼返信
ナメたこと言ってる三木谷楽天からは大量解約発生してもしゃあない。
つか、一大でもキャンペーンしたれや?www
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:38▼返信
>>218
イーグルスと台湾のモンキーズを身売りにしろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:40▼返信
povoも楽天の対抗で出したプランだし今は止めないと
言っているが競争相手が居なくなったから利益が悪い
物を続ける意味は無いだろうし料金は改正されるだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:40▼返信
※216
povoは課金しない奴は解約するとはじめから明言してる
無課金勢は自動的に排除される仕様なので楽天みたいにだらだら居つくことがないんやでw
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:41▼返信
まあめちゃくちゃグレーな集客方法やし他社からヘイト買ってたんはわかる
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:41▼返信
2ヶ月旧料金体系+2ヶ月1078P付与で実質11月までは無料
これまでにどこに移行するか考えとけよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:43▼返信
ポボはキャラもかわいくてええわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:46▼返信
楽天は0円続けられなくて、なぜpovoは0円続けられるのか・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:48▼返信
楽天が恨みをかってたというよりも、3社にとって例外が邪魔だったってだけだろ
嘘でも建前でも残念ですって言っておけばいいのにわざわざ公式で煽るとか頭が悪すぎる
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:49▼返信
べつに第4のキャリアが参入しても良いじゃない 自由なんでしょ名目上は
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:50▼返信
povoは180日以内に1回330円トッピングすれば後は
0円0GBでも最大128kbpsで使えるから楽天から移行
しても問題は無いかな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:51▼返信
povoは延命作業がめんどくさい
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:52▼返信
povoの1dayの330円とか遠出するときは買いそうだしね
無料とは謳ってるが案外回収出来てるんじゃねーの
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:52▼返信
楽天の基地局機材ってファーウェイとかなんじゃないの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:52▼返信
>>1
楽天モバイル検討中の人に有力情報

・都内でも地下や高層階は電波が切れる
・迷惑電話対策サービスが無い
・スマホ交換保証で来るのは中古品で、防水性ゼロになっている
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:53▼返信
まあpovoは180日を超えたらメールでどうするか聞いてくる
らしいからそれから課金しても良いみたい
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:53▼返信
何処もかしこも正確くっそ悪いなもう潰れちまえよクソ企業ども
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:55▼返信
Appleのイヤホンジャック廃止を叩いてた他企業みたいな無様な結末が待ってそう
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 14:56▼返信
>>237
無線通信 全否定!
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:00▼返信
郵政との提携話しもご破算したら
さら面白くなるのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:01▼返信
昔契約してあまりにも通信遅いから苦情の電話入れたら、
頑なに問題ありません高速ですとか言い張りやがってキレて解約したわ。
糞ざまぁだな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:02▼返信
>>236
意外と親切なのな
と思うのは楽天を見てるからなのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:02▼返信
povoにしとくわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:05▼返信
楽天は圏外多くて0円で20年前のクラシック携帯を使ってる懐かしい気分を味わえた希有な通信業者

金掛けてまでは味わいたくねーんだわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:05▼返信
>>232
5分通話かけ放題でも付けとけば?
550円だが改悪楽天よりは安いだろう
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:06▼返信
データ使用量が1GB以下の場合、実質10月末まで0円。
Rakuten Linkアプリで通話の場合、国内なら、11月以降も通話料は無料だけどな
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:07▼返信
思わぬコンビネーションに草
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:08▼返信
※246
でもデータ0Gでも1078円取るやん
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:13▼返信
そら楽天側が散々煽ってたんだから煽り返されるのは当たり前
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:14▼返信
>>68
povoもデータ使うなら980円以上確定じゃん
馬鹿かよw
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:14▼返信
>>246
linkゴミやん
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:25▼返信
UQで3828円で60GB使ってるわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:26▼返信
※228
povoはauだから
すでに設備投資は完了してる&あくまでサブブランドでメインの方で稼いでる
また料金プランは半年に一度は必ず課金する必要があり課金しない奴は強制解約される
楽天みたいにちまちま使ってほぼ無課金のまま回線維持することができない
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:28▼返信
0円に飛びついた550万の乞食達に対して強制的に有料コースに変更して料金徴収するのはやばい
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:29▼返信
談合三兄弟がよういうわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:30▼返信
>>250
povoは通話も高いよな
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:32▼返信
NTTみたいにインフラ会社とサービス会社を分けろよ
電気ガスですらやってんだから携帯もやれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:33▼返信
広瀬アリスと本田翼はわかりました!
さらば米倉涼子 お化粧フィルターを通すと、上沼恵美子と見分けつかん
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:39▼返信
※250
毎月1G使う奴はpovoはそもそも選ばないし改定後の楽天も選ばない(回線劣悪で論外)ぞw
povoはデータをほぼ使わない~たまにしか使わない人向け
楽天で0円維持してた連中がどういう使い方してたか考えるとすぐに察せられるだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:42▼返信
0円の為に高めの端末買ってる人は怒ってもいいよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:42▼返信
※253
詳しくないんだけど、半年に1回だけ課金するだけでええんなら月100円ぐらいで運用できるんちゃうの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:46▼返信
>>1
0円で使って良いご身分だな
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:48▼返信
>>157
楽天〜モバ〜イル〜♪
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:49▼返信
大手の殿様商売ばらされたからやで
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:51▼返信
楽天とビジネス抜きに仲のいい企業なんていんの?
金の切れ目が縁の切れ目になる関係しかないだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:52▼返信
>>200
回収期に入ったってだけの話なんだけど?ほんと経済全く理解してないんだなw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:56▼返信
ついこの前まで月1万超えてしんどいとか言ってたのに
1000円でこれだけ炎上とかどこまで貧困になったんだ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:57▼返信
すぐ圏外のゴミ回線でキャリア名乗ってること自体が烏滸がましい
プラチナバンド貰えずにそのまま沈めばいい
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 15:57▼返信
回線契約者数集めまくったのにいつまで経ってもプラチナバンド貰えないから諦めたんちゃう
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:03▼返信
7.8月の楽天モバイル解約松の時に大手3キャリアのいい案件にMNPして
即大手キャリアのサブプラmvnoに移動が定期
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:05▼返信
>>265
金の切れ目が縁の切れ目とか全ての企業がそうじゃね?w
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:06▼返信
この前の楽天iPhoneSEの一括1円祭の時の量販店はPS5どころの騒ぎじゃないくらい携帯乞食のカオス状態だったよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:07▼返信
楽天モバイル夏の解約祭は盛り上がりそうだねw
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:07▼返信
>>3
おまえらahamoにしろよ
元が電電公社だけあって、改革の時ドコモだけガースーに刺されてたからな
刺されてないラインとポボはやりたい放題だけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:08▼返信
言う手もエーユーもドコモも使いたくないけどな

276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:11▼返信
乞食発狂
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:12▼返信
※276
もう旨味無いから携帯乞食はクールに去るぜ
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:12▼返信
>>275
さてはSoftBankだなオメー
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:13▼返信
談合三兄弟が仲良くしてるじゃん?
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:14▼返信
楽天0円なくなったら誰も残らないだろうw
誰がこんなクソ電波に980円も払うんだよw
0円だから我慢してたんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:14▼返信
>>273
7~8月に何か他社で受け皿的なイベント来てくれると嬉しいんだけどなぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:17▼返信
他社より明確に安かったら居残り組も多かったのでは
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:18▼返信
迷惑かけないからそっとしておいてくれれば良かったのにーw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:22▼返信
プラチナバンド無しの糞品質のかけ放題しか魅力無くなったwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:23▼返信
他MVNO使用してて容量超えそうになったら使うもんだからなそりゃ退会されるわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:26▼返信
>>284
多分無料のかけ放題も無くなるよ
最近の楽天は1000円ぐらいのかけ放題を使わせたがってるからね
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:26▼返信
100M制限でもいいから0円残しておいてほしかったんだけどな
マジで電話番号維持するだけでいいんだ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:27▼返信
そりゃ低品質で無料とか無理なことやって顧客層奪うだけ奪ってしばらくしたら有料にするとか
品質維持のために有料でしか提供できないところはムカついていただろうね
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:27▼返信
固定電話代わりに楽天回線持ってた奴いっぱいいたのにな
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:28▼返信
楽天くる前から舐めた商売してたお前らが言うな
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:31▼返信
楽天からすれば解約されようが今だって0円なんだし変わらねーな
ユーザー確保の目的達成で乞食は用済かね
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:36▼返信
楽天が同業者に嫌われてるのは5G関連の技術パクったアレやろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:36▼返信
めっちゃ調子乗ってて不快だな
楽天に乗り換えるわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 16:47▼返信
>>141
それは、間違いない
日本の消費と生産が衰退したのは携帯3社のせいだからな
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:04▼返信
>>293
アホや…
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:04▼返信
1社が悪乗りしたの様子見て他2社がやってるの草
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:16▼返信
これまで毎日のようにインフレが続いて製品が値上げしていることについては許容している癖に
楽天だけがこの叩かれよう、ダブスタなんじゃないの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:25▼返信
でも3000円以下を基準にしてくれたの楽天だから足向けて寝られないぞ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:25▼返信
楽天とか情弱しか使ってねーわなwww
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:27▼返信
今回文句言ってるのももともと金払っていない層
自分もただで番号貰えるから契約したまでだし
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:27▼返信
そもそもウチ田舎だから楽天モバイルの電波ないんだよね
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:31▼返信
0円だったからで解約しても他のところはいらないだろ他社が喜んでいそうだけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:32▼返信
 
 
楽市楽座 死亡
 
 
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:34▼返信
ペイペイで決済しようとしたら電波が繋がらないという
普通に都心でのあるある
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 17:36▼返信
金払っていないといっても楽天のスマホ代もタダじゃないしなぁ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:02▼返信
確かに3社と比べられないほど品質は悪いけど、それは3社がプラチナバンドを持っているからだけだからなあ。ほぼ先行者利益で勝っているのにデカい顔で勝ち誇るのもちょっと違う気がする。
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:03▼返信
povoのCMマジでむかつく
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:04▼返信
楽天くんは胡座をかいてた大手3社を値下げに引きずり降ろした功績あるから嫌いじゃないよ
契約はしないけど
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:08▼返信
楽天自身が阿漕な商売しかしてないから当然でしょ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:10▼返信
楽天は糞
初期に0円+端末無料につられて契約→あっちの不手際で2台発送もちろん端末料金とられる
→返金希望で1~2カ月やり取りして端末送り返したものの結局返金なしの端末取られて終わり
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:27▼返信
米倉涼子「日本のスマホ代は高すぎる!楽天モバイルは0円プラン廃止して980円!楽天モバイルはクレーム数ナンバーワン!」
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:31▼返信
電波が良くて 安定している所が良い
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:35▼返信
ギガ活povo気になってきた
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:37▼返信
あのうざいCM流れなくなるんなら今日は酒でも飲もうかな
他人の悪口言って注目浴びようとするCMとかマスゴミと同じで不快だから早く消え去れ
あの女優元から好きじゃなかったけど嫌いになったわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:39▼返信
>>306
あのカスみたいなCMやってなければまだマシだったかもね
A~C~♪より10倍は不快だわ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 18:52▼返信
>>312
ドコモがオススメ
5Gエリアもミリ波スポットもナンバーワン
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 19:06▼返信
LINEMOがいいかなぁ。LNEのデータ通信量無料なのが大きい。
動画送信とLINE通話は金掛かるのが痛いけど。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 19:22▼返信
談合3社の関係者がウッキウキで楽天批判してんの滑稽すぎるわ
お前らも楽天消えたら値上げしまくるくせにw
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 19:23▼返信
>>296
やっぱ談合してるんやろなって印象
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 19:49▼返信
ユーザーに2年縛り押し付けてたんだから
料金プランもせめて2年は続けろよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 20:09▼返信
ライバルの競合3社←❌
ライバルの談合3社←⭕️

こうやぞ?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 20:10▼返信
他社にまんべんなく平等に喧嘩売ってたんだから当然

米倉涼子起用して「高 過 ぎ る ! !」

なんてCM放送してんだもんw
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 20:15▼返信
>>322
実際に日本のメイン3社の繋がりやすさは世界でも上位だから、別に高いとは思わんけどな
人がほとんど居ない山奥とかでも行かなきゃ圏外にならないし
ドコモは設備投資もやってるし(他2社は知らん)
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 20:18▼返信
>>250
しね
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 20:33▼返信
煽っていいのは煽られる覚悟のある奴だけだ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 20:39▼返信
日本通信SIMも良いよって昨日ここで聞いたで
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 20:44▼返信
安くて手間が掛からないのがいいならロケットモバイル一択だろ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 20:56▼返信
ただの乞食回線
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 21:00▼返信
つーか大々的にずーと0円とか他社は高過ぎるとか使ってないのに金取るのはおかしいとか広告打って契約までしてるのに7月から廃止って誇大広告とか詐欺になるらんのかな
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 21:12▼返信
なんてこたないw
当然の帰結w
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 21:26▼返信
ネットの民度ホント低過ぎ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 21:26▼返信
米倉が値段あげまーす!!って煩いぐらいCMしないと周知させるとは言えないな
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 21:29▼返信
消費者庁案件やろ
日本企業は本当詐欺みたいなやり方好きだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 22:38▼返信
>>187
まぁ他の物が上がり過ぎてるからね
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月14日 23:03▼返信
そりゃそうだよ幾ら言い訳しても
いままでのキャリアの料金は高すぎるって立ち上げたくせにこのざまだよ
ビジネス馬鹿にしてるんだよ三木谷は
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 00:04▼返信
同じ980円で煽るのがよくわかんない
3社もなんつうか信用なんて全然させてないのがわかってないのね
3社が競合しないから1万近くの携帯代を払う老人がどれほどいたか、どれほど搾取してきたか
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 02:33▼返信
>>34
アンテナじゃないのよ。バンドの問題。政府に焚き付けられて必死こいた挙げ句に梯子下ろされたから採算とれる算段が消え失せた。
にしても500円くらいにしとけばまだ救いはあった。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 02:36▼返信
>>49
「ずーーーとっ」って言っちゃってるから批判と不満が爆発してる訳で。
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 04:07▼返信
>>18
発狂すんなよチヨン
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 07:40▼返信
回線増えたからアイポン売らしてもらえるようになったんだろ?
減ったら楽天だけアイポン売らしてもらえなくなんじゃね?
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 08:29▼返信
月額無料で利益確保出来てるのすごいなって思ってたら赤字なんだもんな
0円で釣って契約増やしたけど、0円で使い続けられると困るから値上げしますって
そりゃ炎上するわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 12:25▼返信
ahomoしかカタン
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 16:08▼返信
>>258
お化粧フィルターを通すというのは、肉眼の目視であります
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月15日 17:41▼返信
>>53
と、真の乞食が申しております

直近のコメント数ランキング