• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ゴッドオブウォーの生みの親、フィルスペンサーの管理能力に疑問の声をあげる。

98t4awe894w98a489t


記事によると


・『ゴッド・オブ・ウォー』の生みの親であるデビッド・ジャッフェ氏が、マイクロソフト傘下スタジオの『Bethesda Softworks』が、『スターフィールド』と『レッドフォール』の2タイトルを2023年に延期したことについて、Xboxのフィル・スペンサー氏に批判した。



・デビッド・ジャッフェ氏は自身のYouTubeチャンネルで、「あなたは最低だ、フィル・スペンサー。28歳の時の私みたいだ。少なくとも当時は、デザインもできるし、商業的なアイデアもあったし、時代の流れに脳みそを直接突っ込んでいた。7、8、9ヶ月でゲーム制作はおろか、ディレクションもできないことに気づいたんだ。」「セラピーでも受けてこい、フィル・スペンサー。あなたはこの役に向いていない。お前には無理だ、そんな奴にはなれない...おい、これは一回限りじゃないんだ。」とコメントしたという。

・また、批判だけではなく「フィル・スペンサーを解雇しないでください。フィル・スペンサーは先見の明があり、私はゲームパスの彼のビジョンが大好きで、もし誰かが彼を自分のやり方から解放することができれば、彼はゲーマーとアートフォームにとって絶対に素晴らしい、破壊的な動きを導く剣の先端になることができます。しかし、もし彼が自分のやり方から抜け出せず、開発管理の方法を知っている人を雇うことができなければ......」「フィル・スペンサーは、あなたの計画は健全で、これらのスタジオのインフラは健全で、素晴らしいです。でも、あなたには管理できない。」と彼を解雇してはならないとした上で、批判していた。

以下、全文を読む


この記事への反応

スタジオの管理なんかしてたっけ?


金は出すから好きにしてくれがMSの方針だったような


プロジェクト回すのに向いてないって言ってるけどフィルクラスが直接プロジェクト回すことはないだろう。
そもそもスターフィールドなんかは、ベセスダ側にプロデューサーやらプロマネがいるだろうからその辺りの見積が甘かったんでは。


なんでこいつらブーメランが好きなんだ?

フィルは別に各ファーストタイトルのプロデューサーでもディレクターでもないだろう


まあなんかぬるい気はするな
360の時も和ゲーにこっぴどくやられてたし


まあ、プレッシャーの中、一発当ててやるって野心的なタイトルの方がハネる傾向にはあると思う
当たっても大したリターンの無い下っ端は不幸でしかないが


意味がよくわからん
暇なのか?


言いたいことはわかるけどフィルに言っても…という話

記事読み進めていって
「フィルは現在スタジオの管理者ではない」で吹いたわ




関連記事
フィル・スペンサー氏「『Activision Blizzard』を買収すると発表したが、他のプラットフォームからコミュニティを引き離すことは我々の目的ではない」

Xboxのフィル・スペンサー氏「ベセスダは今後のXboxの発展に非常に、極めて重要な存在になる。2021年、とても重要な一端を担うだろう」




いやまぁ…うん…
そもそも、フィルは実際スタジオの管理者じゃないですし…



B09TKVGK64
遠藤達哉(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B09Q97BT28
コナミデジタルエンタテインメント(2022-04-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.4





コメント(469件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:20▼返信
間違いない
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:22▼返信
ソニーに戻ってこい
MSの開発管理は誰が見てもウンコだろ
3.ネロ投稿日:2022年05月18日 11:24▼返信
ネロのお兄さんを指差して「あっネロのお兄さんだ」って大声で叫ぶのやめろ🫵
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:25▼返信
スペゴリ見たら管理が杜撰ってわかるでしょww
まぁこの人も正直開発離れてから全部肯定はできんけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:26▼返信
MSはガンダムの商標だろ!
マイクロソフトは社名変えろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:26▼返信
ゲーム業界はデカくなりすぎた

たいがい勘違いされてるが、商売の規模が大きくなることは良いことではない

動く金が大きくなると必ず画一的になっていって息苦しい世界になる

「数字で良い悪いが表現できない分野で」息苦しいと必ず同じようなモノしかできなくなる
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:26▼返信
ずいぶんMS好きなんだなとしか見えんなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:27▼返信
ソニーはもっと酷いものでした
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:28▼返信
たいした中身の無い記事
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:28▼返信
>>8
任天堂「え!」
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:28▼返信
と意味不明な供述をしており。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:28▼返信
コメント欄は何故かソニーガーで埋め尽くされる
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:29▼返信
若毛のイタリー
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:29▼返信
フィルって管理者じゃないけどw
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:30▼返信
入力遅延がひどいPS5の対戦格闘ゲーム、Epic Games関係者がソニーと解決すべく協力すると声明を発表!!

マジでゲーム機としては産廃だからなあ・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:30▼返信
だからスターフィールドが完成するのはベセスダが滅びる時だって何度も言ってるだろう?!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:30▼返信
文句いうなら面白いゲーム作ってから言えよ(笑)
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:31▼返信
>>6
で何?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:31▼返信
延期しただけでこの暴言
ソニーは謝罪会見でどう弁解する気なんだ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:31▼返信
※15
遅延以前にハードハブられてるのはどうすのよww
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:31▼返信
Switchより入力遅延が酷いよPS5のゴミ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:32▼返信
延期しまくりのソニーが言うな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:32▼返信
大手経済誌のフォーブスにまでXboxOne時代の再来と批判されてる状況なんだから
Xbox事業トップのフィルが批判の矢面に立たされるのは当然ちゃ当然だよ

米経済雑誌フォーブスがマイクロソフトのXbox事業を批判するコラムを掲載した
・Bethesdaは先日、2022年の2大ゲーム『Redfall』と『Starfield』を2023年に延期することを発表した
・最近の大作ゲームは延期することが当たり前のようになっているが、『Starfield』は具体的な発売日が2022年11月11日だと発表されているにも関わらず延期された。さらに重要なのは、BethesdaはMicrosoftスタジオであり、Xboxの独占タイトルだという点だ
・『Redfall』と『Starfield』が2023年まで延期されたことで、現在のXbox独占ゲームの状況は、Xbox One時代のことを思い起こさせるものとなっている
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:33▼返信
箱コントローラーはゲーセンのゲームより遅延が少ないって検証してたな
PSハードの入力遅延の酷さはPS3の頃から有名
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:33▼返信
案の定ソニーを相手に戦いだしてるアホのチカニシがw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:33▼返信
マリオ64好きの宮本武蔵崇拝おじさんじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:34▼返信
ハリポタ、FF16、スパイダーマン2
これあるしスターフィールド要らないんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:34▼返信
そうだから格ゲー界隈は皆360でやってた
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:34▼返信
たかがゲーム1つ2つが延期したくらいでギャーギャー言われるんだぜ

特に、ゲームなんか興味もない、ただ金だけ盗みたい株主からは突き上げひどいだろう

それもこれも、でかくなりすぎたからだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:34▼返信
箱の話だぞ?なんでそこでソニーガーを発動するんだよ、馬鹿だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:35▼返信
PS5のギルティとか5F遅延で、PCは1F遅延

かなりの差がある
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:35▼返信
ニーハオはほんとソニー叩くの好きだなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:35▼返信
ゴキブリの見苦しい泣き言か
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:35▼返信
実際プロデューサーでも無いのに
ビッグタイトルだからと首をっ混んでゲームの出来に意見でも出してたんだろ。

開発陣もトップダウンであーだこーだ言われて対応が間に合わず発売が伸びたんじゃねーの。
でなきゃゲーム開発に首を突っ込むななんて文句言わんでしょ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:36▼返信
>>24
PSはゲームをやるハードじゃないよ
雰囲気を楽しむんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:36▼返信
ソニーってこういう奴多いよな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:36▼返信
>>36
任天堂の酷さには負けますわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:37▼返信
※25
こいつ明らかにソニー陣営の人間だろうがタコ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:37▼返信
大体PS4時代にストア見てるだけで本体が悲鳴上げるみたいなどういう設計してんだって疑問に思ってた
PS4プロでGOWやると爆音爆熱でヘッドホン必須やし
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:37▼返信
はちまの騙しタイトルだけ読んで
中身読まない奴多そう
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:37▼返信
ジムライアン的役割じゃないの。各スタジオに金振り分けてスケジュール管理して発売時期を決定していくんであれば、フィルはスケジュール管理に関しては無能でしょ。ベゼスターは最近傘下いりしたから言い訳出来るけど、スペゴリは出来ない、ロンチ発売予定が延期で開発費もガバガバってヤバくね。本体の箱に同日発売しないスペゴリ乗せちゃうんだから。ソフトとハードどちらにも管理能力ないじゃん。ゲーパスやっただけで持ち上げられるって
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:37▼返信
全体の責任者なら
直接管理して無くてもスタジオがグダグダ状態なのを放置してるなら責任あるだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:39▼返信
>>38
なんでMSを叩いたらソニー陣営という理屈になるんだ?アホか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:39▼返信
MS内でも反対が多かった尻Sをゴリ押ししたって自慢してたじゃん
そういうやつがトップに立ってるんだからハードに限らずソフトウェア管理にも関わってると考えるのが普通でしょwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:39▼返信
ベセスダに限らず、MSに買収された会社がまともなソフト作って無いのは明白
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:39▼返信
キモオタ「ベセスダからスターフィールドってのが出るぞ〜!」

一般人「は? あっそう…」
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:40▼返信
PS3とXbox360の頃も、格ゲーやるならXboxだった
それぐらい遅延が酷かったからPS3
開発からもPSハードの入力遅延の酷さは頭抱えてた
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:40▼返信
>>38
とっくにソニー辞めてるけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:40▼返信
MとNは業務の悪性腫瘍
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:40▼返信
PS5は遅延気にしてる格ゲーですら5F遅延してるからRPGなんかだと8Fとか当たり前のように遅延してるんだよ
常にもっさりしてるから操作してて気持ちよくないのはいうまでもない

51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:40▼返信
>>41
ジムは経歴からしても金の管理しかしてなさそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:41▼返信
『Fallout 76』プロジェクトリードJeff Gardiner氏がBethesdaを退職。『Fallout』シリーズや『Skyrim』を支えた人物

そりゃベゼスダ買収の時にプロデューサーとか辞めちゃったし
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:41▼返信
※6
ゲーム業界自体はそんなデカくなってない、せいぜい2,3倍だろ
予想を超えるほどデカくなってるのは
高スぺハードに合わせて作る作業・工程が100倍ぐらいに膨れ上がった
ただただ"高グラフィック"ゲームを作るのに時間がかかるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:41▼返信
>>45
ベセスダより前に買収されたところもソフトでてないもんなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:41▼返信
ペテンサー
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:42▼返信
箱ゾーン
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:42▼返信
PSは世代が進む度に遅延が増えてってるだろ
どうにもならなさそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:42▼返信
主張の意図がよくわからんな。
ディベートの国じゃないのか向こうは?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:42▼返信
フィルはずーっと負けてるのに
ずーっとトップなのは気になる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:42▼返信
ソニーハードは伝統的に遅延マシンだぞ
こだわる人はPSなんて選ばない
昔からそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:42▼返信
チカニシって箱も好きだから余計にPSを叩く傾向にあるよな
MS側に不都合な事があるからって八つ当たりしないで欲しいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:43▼返信
>>53
延期したブスザワ2みたいなショボグラとゴミ性能ハードで5年近く開発かかってるのはどう説明するの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:43▼返信
ペテンサーってXbox関連のトップじゃなかったっけ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:43▼返信
>>41
正直、延期地獄はどこも変わらない気がする
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:43▼返信
360は性能が悪くてダブルバッファだから押してからの反応は2フレームだったが

PS3は性能が良いのでトリプルバッファ、押してからの反応はそれでも3フレーム


3フレームを知覚できるやつはこの世にいない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:44▼返信
>>58
アメリカなんて感情で動く国だぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:44▼返信
>>53
それに比べてSwitchは素晴らしい。
短期間で次々と人気作を発売してランキングを占領した。
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:44▼返信
MSから派遣されるチーフレベルの人員が無能なんだろ
スタジオ離脱者続出→スタジオ瓦解→実績を出せないからチーフも出戻り
新しいチーフも無能+スタジオ内の知識もないから現状も把握出来ず、更にスケジュール遅れる
時間(金)が掛かった上に元の構想からはかけ離れたゲームに
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:45▼返信
いやお前がセラピー受けてこいハゲのゴミゲーしか作れんイカれ野郎👎
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:45▼返信
>>67
それなのに減収減益か、雑魚過ぎんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:45▼返信
ずっと一人で関係無い話してる奴おって草
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:45▼返信
>>67
先に論破は笑う
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:45▼返信
お?内ゲバか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:46▼返信
PS陣営みっともないからやめてくれw
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:46▼返信
>>53
ゲーム市場全体で20兆円規模らしいけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:46▼返信
内野峻平ちゃんマルマインだーすけ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:46▼返信
この時代に、まだ遅延がどうの言ってるやついるのか
それ、お前の回線だろと
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:46▼返信
これだからPS陣営は
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:46▼返信
MSってMoron Stupidの事だろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:46▼返信
箱好きの内紛じゃん
潰し合え
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:47▼返信
別にMSって金出して口出さないわけじゃないだろう
だったらスケイルバウンドはこの世に出てたよね
資本力が一番あるのに、ソフト開発力が一番じゃないのが未だに謎 やっぱりある程度制限あった方が創作は有利に働くのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:47▼返信
>>79
PSはStupidから取ったらしい
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:47▼返信
案の定ぶーぶーが発狂してて草
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:47▼返信
内ゲバが起きたら終了が近い
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:47▼返信
この人の英語は聞き取りやすい

俺もそうだが、あんたもディレクションには向いてない
だから工程の管理は他のやつにやらせとけ
あんたは全体の運営、カネの勘定だけしてりゃいい

っていうことを言ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:47▼返信
>>53
ホライゾン2が出たのにブレワイ2はまだ出ないんすね(1の発売日はほぼ一緒)
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:47▼返信
買収を繰り返して開発スタジオが増えてるのに、発売されるゲームは増えない不思議
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:47▼返信
PS陣営負け犬の遠吠え
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:47▼返信
>>78
ゲーパス好きの人間がPS陣営な訳ないやろ、本文を読めや
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:47▼返信
PS陣営スタジオ買収されまくりでイライラ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:48▼返信
箱なんてゲイツのPS難癖で生まれたハード
だったからな… 延命できてるのも単にMSマネーの
おかげだしな…
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:48▼返信
>>82
Pが宛てられないお前は間抜けwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:48▼返信
>>81
金がいくらあっても人材がいないとゲームってのは面白くならない
だからバンジーの抜け殻の343が600億円かけて作ったHalo新作は大失敗に終わった
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:49▼返信
28歳の時の私みたいだ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:49▼返信
句点の無駄遣い辞めろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:50▼返信
>>91
まあ言い出しっぺのゲイツも最近じゃ赤字垂れ流すぐらいならもうやめて配当に回せっていってるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:50▼返信
金は出すけど出すのはそのブランドだけ
中身はどうでもいい
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:50▼返信
500億円投資して出てくるのがスペゴリだから、そら言われるわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:51▼返信
>>65
遅れていることは知覚できるぞ
「反応」ができないだけ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:51▼返信

ジムライアンに同じ事言ってくる奴等と思えんくらいの擁護の仕方だな

101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:51▼返信
PS陣営終焉を察知してネガキャンとかみっともないからやめなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:52▼返信
これって簡単に言えば楽しみにしてたゲームが延期して怒ってますってだけだろwwww
こんな事を真剣に議論してるとかやっぱりはちま見てるやつはアスペだらけなんだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:52▼返信
ゲーム内容ゴミだから買収でしか話題にならないw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:52▼返信
>>53
低グラフィックゲーム作るのに何年もかかるスイッチが一番最悪ってことだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:52▼返信
ペテンサーはスタフィー延期の責任とって全世界土下座行脚すべき
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:52▼返信
金は出すから好きにしてくれがMSの方針だったような

↑だったらスペゴリはできんやろがい
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:52▼返信
スペゴリは額が額だけに資金プール的な背任の疑いもあるが、仮にそうだったらさらにヤバい話だしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:53▼返信

都合が悪くなると「フィルは関係ないんだが?」か

実際この無能がいつまでもXBOX事業トップにいる限りXBOXとマイクロソフトは勝てないよ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:53▼返信
縦マルチのラグナロク今年発売できそう?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:53▼返信
>>106
コジカンの話だといらん口出しが多いそうだしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:53▼返信
人はそれぞれ得意分野ってものがあって、俺(デイビッド)はディレクションには才能がまったくない
作る方は得意なんだが
フィルも似たようなもので現場の管理は向いてない、だから他のやつにやらせておくのが良い


というのだが、なんかこの人の顔からすると「何事もつまらない」と思ってるようにしか見えない
とにかく刺激が欲しいようにしか見えんぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:53▼返信
好きすぎて悪態つくプラチナのハゲと同じや
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:54▼返信
おいおい箱を持ち上げるのは
”あの“嘘つきのブルームバーグ望月の仲間になるって事だぞ
それでもいいのか?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:54▼返信

頭アンソチカニシの連中は現実見えてないからね

115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:54▼返信
ソニーは5月18日、ブランド「PlayStation Studios」より10タイトル以上のライブサービスを展開予定であると発表した。

今回の内容は5月18日に開催された「2022年度 経営方針説明会」にて発表されたもの。ソニーでは感動を届けることを目的にメタバースに関する事業を展開している。2月にはゲーム開発会社のBungieを買収することを発表していたが、ゲームのテクノロジーを使った技術としてBungieが持つノウハウを活かしていきたいとした。
これまでにBungieは「Destiny」シリーズなどのサービスを展開しており、買収完了後にはライブサービスに関する技術を学び、PlayStation Studiosより10タイトル以上のライブサービスを展開していくことを明らかにした。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:54▼返信
みにくい~
フランケンシュタインみたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:54▼返信
>>93
その金で人材引っ張ってくればええやん
アメリカなんか常に人が流動してるんだから好待遇で人集まるじゃん 日本ですらゲーム業界は転職多めなんだし 日本の場合は情も考えるけど、アメリカならただの通過点だし 本当に謎だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:54▼返信
発売日の目処立つまで発表すんなマジで
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:55▼返信
ゼルダブレワイ2の延期はいい延期ってことにしよう
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:55▼返信
本当に金だけ与えて好きに作っていいよだったら
あんなに人がぽろぽろ辞めていかないと思うけどな

小島も言ってたけど極力干渉せずに本当に好きに作らせてるのはソニーなんじゃないか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:55▼返信
サブスクで先に金取っておいて何もかも遅れまくるのは駄目だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:55▼返信

こういうはっきりわからせてくれる人の意見は重要やで、アンソチカニシやマイクロソフトさんよ

実際フィルスペンサーが無能なのは誰が見てもそうだし
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:56▼返信
せめて買ってから擁護しようね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:56▼返信
>>118
普通は目途が立ってから発表して、その後に問題が発覚して延期だけど、
スターフィールドはあまりにも何も情報無いまま発売日だけ出てたからなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:57▼返信
本当に納期より品質第一に優先させて作らせてるのは任天堂だけだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:57▼返信
>フィル・スペンサーを解雇しないでください。フィル・スペンサーは先見の明があり、

箱を潰すつもりですってか
まぁ箱事業がPCに吸収されて仕舞いというのはみんな見えている
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:57▼返信

あーあー、豚バイトくんイライーラか😀

128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:57▼返信
金だけ出して口出さないのはSIEの方だな
ブラッドボーンの開発陣がSIEにどうするか聞いたら好きなように作ってくれと言われたと言ってたし
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:57▼返信
ぶーちゃんのコメントってほんとソニーの経営にまったく影響無いよね

そういえば、ぶーちゃんのコメントのおかげで任天堂は減収減益でしたね・・・
MSも 「ゲーパスだけ持ち上げられた新作が出ないハード」とかはちまの記事に言われてましたね😄
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:58▼返信
※125
だから延期延期
そしてすごいのは最初の手触りだけ
10秒でハマるが10分で飽きる任天ゲー
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:58▼返信
>>125
それで出てきたのがバグまみれのダイパリとかギャグにもならんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:59▼返信
※120
SIEは売れた作品を作ったスタジオは自由にさせる
あまり売れなかった作品を作ったスタジオは続編でなく新規IPを作らせる
そもそもゲームを全然出せてないスタジオは配置換えか閉鎖される
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:59▼返信

まあ、フィルスペンサーがXBOXに居座り続けてくれれば楽にPlayStationがこれまでもこれからも勝ち続けられるからまあ助かるけどね

134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:59▼返信
>>118
メトロイドとか何時出るんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 11:59▼返信
※120
MSは成果主義が厳しすぎるらしい
ナムコも昔成果主義に切り替えてバンダイによる合併の原因になったが、MSのOSとかビジネスソフトの開発だったら線形的に開発は進行するからその伝でゲームの開発も締め上げる
まぁプラチナなんかは締め上げられて然るべきだけどなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:00▼返信
FO4は発表後3ヶ月後には発売したというのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:00▼返信
無能フィルを担ぎ上げても良いこと無いと思うけどねぇアンソチカニシ

138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:01▼返信
>>102
ワケわからんこと言ってPS叩きしてるアンソ豚がアスペなだけだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:01▼返信
スタフィー来月プレイ動画見せてくれるんだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:01▼返信
フォールアウト76からぱっとしないベセスダ本体のスターフィールドより、ウルフェンシュタインヤングブラッドやデスループ出してるArkane Studiosの新作レッドフォールの方がまだ期待できるのにな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:02▼返信
直接管理してないにしても、スタジオが杜撰なスケジュール管理してるんだから
最高責任者として実際に管理している人のコントロールをする役目だろ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:02▼返信
ベセスダを買ったからこうなったんやろと言いたいんではw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:02▼返信
>>1
要約すると
7800億でベセスダを買収しておいて
2作品を延期するとか
舐めてんのか?だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:02▼返信
ベセスダを買ったからこうなったんやろと言いたいんではw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:02▼返信
>そもそも、フィルは実際スタジオの管理者じゃないですし…

はちま、素でアホなのか、フィルの管理能力全否定なのか
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:02▼返信
金で人材引っ張ってきてもMS出身で後付けのプロジェクトリーダーが引っ掻き回してるんじゃね?
343とかチーフクラスが何回変わるんだよってレベルだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:03▼返信
※129
まぁそれは順序が逆でMSファーストがまともなタイトルを供給できる目処が全くないから、ある種目眩しとしてゲーパスが導入されたんだがな
旧作とショボい新作の抱き合わせ商法がゲーパスの実態
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:03▼返信
ウルフェンシュタインはIDソフトウェアだろ
アーケインじゃねえだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:03▼返信
>>145
この豚バイトはアンチPSしてイキるくせに無知なんすよ

150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:03▼返信
MSが買収した
ドンキーコングのところや
ヘイローはどうなりましたか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:04▼返信
ベセスダ買収前は納期だけは結構守ってたほうじゃね?
出したゲームがバグまみれなだけで
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:04▼返信
ソニーは企画通すまでは厳しいけど通れば後は割りと自由らしいよ
じゃなきゃあんな色々変わったゲーム出てこないし
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:05▼返信
それ以前にデスループやゴーストワイヤーでベセスダがPSに注力してたのは
間違いないんだから、そのスタジオ買ってXBOXに方針転換すれば
ゴタゴタするのは当たり前
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:05▼返信
ありがとう任天堂
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:05▼返信
ベセスダのバグまみれは低性能PSハードだけだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:05▼返信
>>134
メトロイドプライム作る→宮本に作り直しを命じられる
作り直してヒットするが開発環境が過酷で、シリーズ完結と同時にスタッフ離散
オリジナルスタッフが居ないので、バンナムに開発依頼(これは確定じゃないけど
品質が水準以下だったため、またレトロスタジオに作らせることにした←2019年
早くて来年って感じだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:06▼返信
ベセスダなんて既にもぬけの殻だしな
tesシリーズも実質5のスカイリムで終わりや
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:06▼返信
>>132
チャンスが数回あるのが良いね
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:06▼返信
有利に見せるパフォーマンスのために発売日無理矢理決めたのもこいつだろうしな
ヘイローといいファーストが次々コケて化けの皮剥がれてるけどww
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:06▼返信
どういうこと?延期したことをキレてるの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:07▼返信
発売日発表後に大幅延期を許したらアカンのよ
そのマネジメントはフィルの問題
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:07▼返信
チカくんはこれにどう答えるの
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:07▼返信
少なくとも去年の時点で11月発売と決めたのがベセスダじゃなかったのは事実だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:07▼返信
>>155
釣り針でかすぎだろゴミ箱
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:07▼返信
※150
レアはキネクトゲーばかり作らされて結構な人材が逃げた
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:08▼返信
ゲーム映像すらないのに無理に決まってたわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:09▼返信
※156
任天堂×バンナムは
マリオカート、スマブラ、ポッ拳、ポケモンスナップとかあるけど出来いいじゃん
メトロイドだけゴミが生まれるとか想像つかない
別のメーカーへの発注だったのでは
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:09▼返信
ベセスダのゲームをPSハードでやってはいけないのは常識
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:09▼返信
管理の話はおそらく
人の管理だよ

いつものように
MSが買収してから中の人が離脱してる
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:10▼返信
>>165
そう考えたらハード主導タイトル専門やらされてるチームアソビの意義って大きそうだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:10▼返信
延期してるしまともな映像もなし開発メンバー逃げ出してるだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:11▼返信
むしろフィルスペンサーにはずっと居座り続けて欲しい。
こいつほどの無能はなかなかいない。前任者のドンマトリックよりも遥かに無能で頼もしいw
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:11▼返信
Haloの例見るに金だけ出してあとは自由なんてことは全くないぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:12▼返信
>>164
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:12▼返信
スターフィールドの発売日発表が去年の今頃だからな
1年半も先の発売日を発表したのはMSの都合だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:12▼返信
有能事務ライアンにはずっと居座り続けて欲しい

177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:12▼返信
マイクロソフトと任天堂は
XSSとスイッチ携帯モードと同じ劣化を抱えているから
開発がトロいんだよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:13▼返信
>>172
少なくともXSSというゴミをごり押ししたのはコイツで確定だしな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:13▼返信
>>167
バンナムが有能なだけやで
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:14▼返信
任天堂ってWiiDS時代にさぼってたからHDゲームにまともに対応できなくてバンナムコエテクに泣きついてる会社やんけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:14▼返信
MS本体の金を使い放題で儲けも出さなくていいとか無茶苦茶な状況だからなー
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:14▼返信
スターフィールドところかRedfallも1年延期してるとこ見るとArkane スタジオからも開発メンバー抜けてそう
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:14▼返信
XBOXの決算はどうなん?
資本主義の総本山アメリカさんが許す程度には黒字なんすか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:14▼返信
フィルは言う事がコロコロ変わりすぎてそっちの方が怖い
マジで自分が言ったこと覚えてないよこいつ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:15▼返信
というか箱事業やゲーパス事業の収益化目処すら示さない時点で責任者失格なのよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:15▼返信
>>167
リークがあって、それをEUROGAMERが取材したら本当だと確認したって経緯
ちなみ作ってたとされるのはバンナムシンガポールだから それらのタイトルは無縁のところだ
元ルーカスフィルムのスタッフとか雇ってたらしい
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:15▼返信
>>167
バンナムはシューターゲーまともに作れないからでしょ
バトオペもしょぼいし
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:16▼返信
>>125
ナイスジョーク
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:16▼返信
>>184
フィルもそうだが元米任天堂社長のレジーコングも言ってることコロコロ変わってたから、あっちの人はそういうのが多いんだと思う
どっちも無能だが
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:18▼返信

フィルはいる限りマイクロソフトXBOXに勝ち目は無いけどな

191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:18▼返信
>>184
ひろゆきとフィル、どっちの方が言ったこと覚えてそう?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:19▼返信
来月ベセスダの発表会あるけど
目玉2本が来年以降に延期になってしまったから
期限独占だったデスループとゴーストワイヤートーキョーの箱版ぐらいかな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:19▼返信
>>189
レジーはジョイコンの問題発覚したときに即無償修理宣言したろ
そのおかげでアメリカでは保証期間内無償だぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:19▼返信

フィルは無計画過ぎるのよなぁ、XSSとか何のつもりで出したかわからんし
半導体不足でXSX作れない代わりの誤魔化しにはなってるが
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:20▼返信
>>120
MSの場合他機種で話題になったソフトみたいなのを作れって五月蝿いって話だね
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:21▼返信
>>191
ひろゆきはそういう性格だから、フィルはド天然のボケだと思う
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:22▼返信
実際ペテンサーは責任者だしこの批判は割と真っ当
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:22▼返信
とりあえず無能は誉めて居座らせた方がいいからな
下手に箱に買収されるとスタジオは崩壊するからね

199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:23▼返信
買収してもMSソフトなんもねえww
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:24▼返信
でもソニーの問題はゲームのハードの販売戦略からサイトの表記ミスまで
なにからなにまでジムライアンのせい
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:26▼返信
そもそも
8000億も回収できないやろな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:26▼返信
>>200
でもって、なんかソニーとフィルに関係性あったっけ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:26▼返信
>>179
それはないわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:26▼返信
ファーストソフトが全然出ないもんだから必死にインディ買い漁ってゲーパスにぶち込んでるの草
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:27▼返信
>>200
コロナで工場もフルに活動できないパーツ確保もままならないのに何言ってるの?

Switchが転売ヤーとイタチごっこしてた頃とは違うんだぞ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:27▼返信
>>152
ソニーの奴とか何も役に立たんし
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:27▼返信
>>169
ペテンサーはXboxゲームスタジオのトップなんだから人にしてもスタジオにしても総責任者だろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:27▼返信
>>200
草、確かにアンソチカニシやXBOX信者さんフィルはは関係ないんだが?と言いつつもジムライアンには同じ事言いまくるのなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:28▼返信
>>202
そいつはソニーを相手に戦ってるアホだから触れない方がええよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:28▼返信
>>203
任天堂よりは有能ってだけやぞ
じゃなきゃ任天堂が開発バンナムに丸投げできんやろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:28▼返信
PS5買えない貧乏ゴキブリが何言ってるんだ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:29▼返信
そりゃあ発売前からあんだけデカい口叩いておいてXSSとか言うゴミ出すわPS5相手にに日和って言う事コロコロ変えるわ満を持して出したファーストがあのスペゴリだもんな、言われて当然よ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:29▼返信
MSと任天堂の悲報記事に必ず現れるフォトナ豚のお出ましだw
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:29▼返信
>>211
おーおー、反論出来ないものだから小学生並の悪口言い出しちゃったよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:29▼返信
>>183
Xboxの詳細は決算じゃ一切触れられていなかった
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:30▼返信
俺ら素人よりは内部事情に詳しいだろ、おそらく
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:30▼返信
10兆も使ってんのにソニーに勝てない無能
それがフィル
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:31▼返信
>>217
使ったのはフィルじゃなくてMSなんだけどね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:32▼返信
〇×ボタンの件でもジムライアン批判してなかったっけ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:32▼返信

フィルの仕事はメディアにお金渡して「XBOXのが凄い、PS5はゴミ」って書かせることやで

もちろん事実とは異なる内容だけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:33▼返信
10兆もだけど豚が無能言ってるジム・ライアン管轄の性能低いらしいPS5に負けるしなあww
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:33▼返信
ゲーパスかいう世紀のちゃぶ台返しかましても負けてるからな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:33▼返信
>>220
フルっちと同じやなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:33▼返信
>しかし、もし彼が自分のやり方から抜け出せず、開発管理の方法を知っている人を雇うことができなければ......

HALOの失敗とか経緯があっての話だから重い
フィルが就任してからのMSファーストの下降っぷりが酷いのよね
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:34▼返信
フィルスペンサーが就任してから
明らかにファーストソフトの発売数が激減してる
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:35▼返信
Xbox360の成功の遺産がどんどん食いつぶされてるなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:35▼返信
ゲーパス新作も激減してる
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:36▼返信
>>215
あっ…(察し)
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:37▼返信
>>226
頑張ってはいたが成功ではないぞ

唯一の成功部分ではあるかけど、レッドリングがデカすぎない?
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:37▼返信
フィルはぶっちゃけ古川より無能だよ
一応SIEの後追いをしてるだけ優秀に見えるけど真似事しか出来ないからカタログスペックだけ上げて結局PS5以下というポカをやらかしてるし
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:38▼返信
MSで期待できる新作あるの?
延期ばっかりって一向に出ないじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:39▼返信
>>229
比較元の凶箱が低すぎるだけ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:39▼返信
>>231
ない
フォルツァシリーズくらいしかSIEファーストと張り合えるクォリティのゲームがない
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:41▼返信
皆が望んだXbox
スペックは世界最高で、それでいて安く、豊富なソフトを持つ、オールアメリカの集大成みたいなハード
実際のXbox
ソニーの後追いで、PSで間に合うソフトのカタログ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:42▼返信
スタジオ派遣だらけでボロボロにした張本人だしな。金は出すから好きにやれはPSだろう。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:43▼返信
>>226
北米で歴代2番目売れたハードだったのにな
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:43▼返信
ベセスダだけじゃなく、イニシアチブの内部崩壊やヘイローの失敗などMSは色々問題抱えすぎなんだよ
これでもフィル関係ないって言えるのか?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:43▼返信
親和性高そうだし、イーロンマスクに箱事業任せると言うのも面白そうだと思うんだけどなぁ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:44▼返信
>>233
Haloの補填で重課金になったがな。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:45▼返信
トヨタ車のデザインが悪いから社長のセンスが悪い!みたいなイチャモンやん。デザイナーに言えよっていう。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:45▼返信
マスクは「世の中つまらない」と感じてる代名詞みたいなものなので

そういうやつにやらせるとロクなことはない

つまらないと思ってるやつは刺激を求めており、不必要なことを必ずやるので
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:46▼返信
昔からいつも嫌がらせで買収してスタジオ壊してるからな
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:46▼返信
そもそもこいつはゲーム畑でも何でもないからなあ。もともとはオフィスについてた辞書ソフト作ってた技術者。
部屋をゴテゴテ飾り付けたゲーマーアピールぶりも見てる奴に前と何にも変わってないけどあれからゲーム遊んでないのか?とか突っ込まれてだんまりになるレベルで見栄と上辺だけの奴。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:47▼返信
>>240
デザインどころかその商品が出てこないって話だぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:47▼返信
※239
HALOは重課金になる前に死産だったよ。俺も立ち会ったからよく分かる。
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:48▼返信
ゴキブリによる工作だ
マネーの流れを解明すべき
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:48▼返信
>>240
そのデザイナーをまとめて解雇して派遣にしたペテンサーに文句言うのは当然では?
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:48▼返信
まずは自分の管理から始めような
頭の悪いツイート公開する前に見直せよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:49▼返信
ゴキブリ諜報部が裏でうごめいている
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:49▼返信
窮状をひっくり返すゲームチェンジャーとして「新しいこと」をやろうとするやつは

ただのギャンブルなのだが、ゲーム業界は現状やれることはすべてやりつくしているため

新しいことなんかイッコもないし、プレイヤーが求めているものを実現するには会社の規模が大きすぎる

会社は大きすぎてもできないことがあるし、そもそもオンラインゲームにすりゃいいじゃんってことになる
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:49▼返信
ゴキブリ諜報局は悪質
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:50▼返信
こいつは精神病を疑うレベルで発言がコロコロ変わる
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:50▼返信
>>245
Haloじゃなくアフォルがだ。Haloなんて全世代マルチとスペゴリで最初から死んでた。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:50▼返信
>>249
頭の病気だろ、病院へ行け
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:50▼返信
ゴキステが不調になるとこういうニュースが出る
実にわかりやすい
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:51▼返信
※248
いうならタダやろ
それ言ったらお前らなんも発言できなくなるぞ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:51▼返信
フィルスペンサーが糞なのは確実だがこいつもどうしたんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:51▼返信
>>255
美談任天堂の言われて悔しかったシリーズw
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:51▼返信
>>255
好調ですまんな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:52▼返信
スタジオ管理者の管理が出来てないと言いたいんだろ
まぁスペゴリ見てたら思うよね
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:52▼返信
>>257
ゴミ箱から避難してきた奴に内情でも聞いたんじゃないの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:52▼返信
そうか、Initiativeスタジオ崩壊の件もあったか
フィル曰く「AAAAを作る」と豪語して他所から開発者引き抜きまくって設立したのに
主要開発者含む30名以上が既に離脱、現在も発売の目処が立たない状況
これはどう考えてもスタジオ管理の問題だろう
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:54▼返信
ゴキステのスパイを追放しなければならない
スパイによる反乱工作である
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:54▼返信
>>238
無人で動いて事故起こすのはNG
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:55▼返信
つか、素人目で見ても、550億かけて低クォリティ、バクまみれのヘイロー出してるのは、何か管理問題あるんじゃねーの?って疑問に思うわ

たぶん、管理不足過ぎて中抜きされまくってるぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:55▼返信
発売日をMS主導で決めたのは管理どうこうじゃなく明確なMSの失態だぞ
ゲーパスや箱Xの高性能アピールもそうだがとりあえずデカイことをぶち上げる社風がダメ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:56▼返信
豚って何度も言えば真実になるとでも思い込んでるのかね
そこの辺りが在日臭い
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:56▼返信
>>262
たぶん、ゲーム開発を名目に上層部が中抜きできる構図が完全に出来上がってるから、有能な開発者ほどやる気出ないんだと思うわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:57▼返信
10兆使って神ゲーどころか名作ひとつも生み出せないフィル
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:57▼返信
>>262
開発者の半数以上抜けてクリスタルダイナミクスに泣きついた所
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:58▼返信
仮に、信長のヤーボ(戦闘爆撃機)というゲームがあるとするだろ

昔はそれ系ばっかり作っていたのに、今ではすっかりアクションのみになった
これは会社の規模が大きくなりすぎたせい
会社は大きくなりすぎると逆にできないことが増えていくので、良いことではない

会社が今の1/10の規模だったら、今でもヤークトボンバー作っていただろう
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:58▼返信
一方ジムライアンは社内メールで自分の飼ってる猫を紹介し、社員に愚痴られてるとリークされていた

w
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:59▼返信
MSって未だにアンチソニーを社風に掲げて後追いしてるストーカーだからな
ある事無い事言い出して箱にユーザーを誘致しようとしてるようだけどそれが成功してないから日本じゃ撤退したんでしょうが
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:59▼返信
>>270
そしてクリスタルダイナミクスは売却される
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:59▼返信
金だけ出すから好きにやれでスペゴリが出来るとか何のギャグだよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:59▼返信
ヘイローの莫大な金使って派遣集めて延期して爆死したの見るたびヒゲのハワイで人集めたFFの映画思い出す
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 12:59▼返信
>>250
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:04▼返信
>金は出すから好きにしてくれがMSの方針だったような
もしそうだとしたら、やっぱ駄目じゃんw
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:06▼返信
目的を持って金を出すんなら分かるけど金だけ出すんならどの無能会社でも出来るってな
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:07▼返信
>>262
言われて思い出したけどパーフェクトダークどうなったんだ・・・。

この会社の予算管理の杜撰さって凄いよな。MSがお役所によく例えられるのがわかるわ・・・。
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:07▼返信
CGIトレイラー以降全く音沙汰のないヘルブレイドさんいつ出るの
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:08▼返信
有能「こういうソフトが欲しいから作ってくれないか?金は出す」
無能「金は出すから適当に作ってくれ」
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:08▼返信
※118
任天堂とMSの悪いところだな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:08▼返信
>フィル・スペンサーを解雇しないでください
ペテンサーがTOPにいる方がPS陣営にとってはやりやすいもんなw
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:09▼返信
>>276
フィルは爆死しても開き直っとるからなぁ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:09▼返信
※281
ヘルブレイドは前作をPCで遊んだけど糞ゲーだったよ。
あの会社はカプコンが上手く操縦してたからDMC作れたけど社内にはいいゲーム作るノウハウは無い。
グラはよかったけど。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:10▼返信
※284
ちょっと考えて慌てて言いなおした感w
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:10▼返信
※257
こいつもSIEのスタジオ離れてからは鳴かず飛ばず、典型的な過去の栄光だけで発言してるような人間になり下がってるからな
ゲーパスなんていうビジネス的に崩壊してるシロモノ褒めてる時点でアレって分かるでしょ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:10▼返信
金だけ出して口出さないなら今まで以上のもんが出てくるはずなんだが
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:11▼返信
>>284
陣営とか関係なくMS寄りでもフィルには呆れてる奴なんか大勢居るしな
もう見てるだけで面白いから内輪でも箱事業が終わるまで続けてくれって層ばかりだぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:12▼返信
※203
そうしておかないとバンナム叩きができないもんな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:13▼返信
スペゴリ化
待ったなし
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:14▼返信
個々のプロジェクトを管理しているわけではないだろうが、予算配分したり、遅れているのなら人を増やしたりという戦略面は部門長であるフィルに責任がある
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:14▼返信
>>289
どうせMSだからってのが先行してゴミを作るのが箱陣営のスタジオだぞ
フィルは舐められてるって自覚すらないからね
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:14▼返信
8000億で買収しといて
延期、人材流出じゃ
荒らしと一緒だって言いたいんだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:15▼返信
マイクロソフトって前世代からまともなゲーム1本もリリース出来てないよね。ほぼ完全外注なフォルツァホライズンくらいか?あれも宣伝は派手だが内容は・・・今一つだしなあ
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:15▼返信
MS嫌われすぎ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:15▼返信
※255
PS絶好調だから本当の話ってか
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:16▼返信
※282
前者と後者で見事に明暗を分けてしまったよな
まあ後者はいつも妨害が主目的で買収してるからさもありなん
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:16▼返信
成果も出せない癖に威張ってる大将とかよく居るじゃん
フィルがそれに相当すんのよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:16▼返信
フィルは人がよさそうなのが最大の利点。前任のドン・マトリックが徹底的に嫌われていたので
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:17▼返信
ソニーが廉価版も出すと聞きつけてスペックを下げたモデル(XSS)を出したら
プレステの方はドライブ無しの同スペックだったというオチ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:17▼返信
>>295
だって業界荒らしが目的だし
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:17▼返信
※296
ヘイローヘイローギアーズギアーズ!!!

は完全に死んだ感あるなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:19▼返信
>>302
それで「俺は2万ほど下げたぞ」とか言われても当然な話だもんな
スペックが違うんだからそりゃ下がるわ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:19▼返信
金だけ出して口を出さないってのは、よほどの信頼関係がないと無理
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:20▼返信
ピーター・ムーアとフィル・スペンサーの間にXbox責任者が何人かいたような気がしたが名前を思い出せない
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:20▼返信
>>36
他には?
多いってからにはすぐに出てくるだろ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:21▼返信
>>296
フォルツアホライゾンを作ったプレイグラウンドゲームズはMSに買収されたが、今年になって創始者でディレクターのギャビン・レイバーンが辞めたんだよな。MS傘下が嫌だったんだろうか
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:21▼返信
MS本体からいくらでも金もらえるから本気にならんのよ
一回箱事業切り離して黒字化するまで帰ってくるなってやればいい
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:21▼返信
ゲーム会社買収してもゲームが一向に増えないMSは買収下手よなw
で失敗しても反省しないから同じ失敗を繰り返すから目も当てられんw
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:21▼返信
箱陣営って裏切り者が多いから1番信用しちゃダメなのにな
金を持ってトンズラかゴミを作って残りを持ち逃げしかしない
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:23▼返信
>>53
一番スペックが低いスイッチが一番時間掛かってるんだけど…
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:23▼返信
※307
ドンマトリック
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:23▼返信
アレだけ失敗してもクビにならんのだからそら良くもならんだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:23▼返信
>>307
アーロングリーンバーグ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:23▼返信
>>296
フライトシミュレーターは好評じゃん
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:24▼返信
パーツだけならPSとよく似てるけどMSの戦略がゴミ過ぎて雲泥の差
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:26▼返信
>>117
金だけあってもって話なんよねぇ
MSが新設したスタジオも、作品まだ出てないのにもう20人くらい辞めた所もあるし
MSが買収した所も例外なく落ちぶれるから、やっぱりなんかあるんだと思うよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:26▼返信
子供か
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:26▼返信
>>317
あれも課金が酷いぞ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:26▼返信
>>317
フライトシミュレータもAge of Empire 4も好評だが、前作と何も変わってないのが良さであり悪さなんだよな
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:27▼返信
ソニーこわ~~~いwwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:28▼返信
プラチナ禿げのスケバン中止も管理不足の結果だろう。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:29▼返信
>>323
無能なMSの事をソニーって言うのはやめな?
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:32▼返信
ベゼスダのメインプログラマー辞めまくってるじゃん
開発遅れたのそのせいだろ
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:32▼返信

無能フィルをいつまでも置いとけば周りは嫌気差すわな

328.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:34▼返信
MSがやることは買収じゃなくて自社スタジオの設立だったんだわ
携帯会社のノキア潰してる時点でMSは信用ねえよ
自力で設立してタイトル成長させろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:34▼返信
>>178
本人が自慢してたもんなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:35▼返信
トゥルーファンタジーオンラインとスケイルバウンドをリリースしなかった
おれはそれらのゲームの為にハード買った
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:35▼返信

ほらほら、アンソチカニシが反論出来なくて遠くからバーカバーカしか言えない状況になってんジャーン

332.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:35▼返信
>>228
箱事業は恐らく一度たりとも黒字だったことはないと思う
あったら触れられてるだろうから
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:35▼返信
>>324
開発費を他の開発に回してるのバレてイロイロ外されたんだろプラチナって
グラブルもスケバンも
大したこと無いソフトでも開発期間長いし
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:36▼返信
>>330
出てから買えよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:37▼返信
>>334
そうだねごめん
先汁でてた
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:37▼返信
>>330
わい箱ONEをフェイブルジャーニー目的で買って中止されて裏切られたわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:39▼返信
>>326
オブリビオンからFO76までを手掛けたデザイナーが辞めたのが一番大きいと思う。
3Dオープンワールドを作ってきた責任者が辞めたんだもん。
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:40▼返信
>>337
実質骨抜きじゃんベゼスダ
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:41▼返信
※336
俺なんか↓
フィルスペンサー「360のソフトを完全互換で全部動かすぞ」
俺「よっしゃ!!箱1X買ったぜ!!これで積みゲーも無駄にならん」
フィルスペンサー「やっぱ止めたわwwwwwコストの無駄やwwww」
俺「グギギ…このペテン師野郎‥」
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:45▼返信
○海外子会社を売却したスクエニ、新規スタジオを買収もしくは設立すると言及
スクウェア・エニックスは海外子会社を売却したばかりだが、すでに新規スタジオの設立もしくは買収を計画しているようだ。売却直後に別スタジオの買収を考えているとは驚きだが、ブロックチェーンやクラウドなどこれまでとは違った領域に踏み込むための下準備なのかもしれない。同社は13日に開催した2022年3⽉期決算説明会にて以下の中期事業戦略を明かしていた。
海外の複数スタジオ及び一部IPの売却に至った目的
・重点投資領域(ブロックチェーン、AI、クラウド)への投資を推進し、新規事業の立ち上げ、収益化を加速
IPエコシステムの強化にあたっては、以下の施策を推進
・骨太のIP育成(新規IP創出への挑戦を含む)。新規スタジオ設立、M&A等によるタイトル開発力の増強
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:45▼返信
褒めたり貶したりで、精神安定してないヤツに批判されましてもw
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:47▼返信
>>282
むしろ注文付けるからやる気なくなって辞めるんじゃないか
例えばMSの時限により二度死んだトゥームレイダーがあるが
あれは箱にもアンチャーテッドの様なものが欲しかったとフィルが白状してる
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:50▼返信
>>310
一年持たずに死んじゃうじゃんw
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:52▼返信
>>328
引き抜きまくって新設したぞ
尚一つも作品出てないのに既に30名程辞めた模様
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:54▼返信
今更お気づきになられましたか
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 13:59▼返信
※344
神ゲー作らせるスタジオだったのに神コント披露しただけだったな
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:03▼返信
>>337
その人どこ行ったんだ?
ノウハウ欲しい人多くいそうだけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:03▼返信
14兆円の赤字
失敗ハードとデバイスの山 煉瓦カステラACアダプターHDDVD ボツタクリHDD SSD キネクソxb1x xss
乾電池パッド3世代 マクソby
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:03▼返信
>>301
ナード感が隠せない陽キャって感じだからな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:08▼返信
※347
リンクドイン見てるけどスタジオ立ち上げる予定らしいよ。

『Fallout 76』プロジェクトリードJeff Gardiner氏がBethesdaを退職。『Fallout』シリーズや『Skyrim』を支えた人物
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:11▼返信
改めて思ったけど、チームアソビってPS新規テクノロジー広報ゲーに発展して行ったら面白いのかもな
UE5の有用性をマトリックスで配信して示したみたいに、ソニーのハードやソフト面で大きなアプデが入った時点でそれと連携して有用に使われるゲームを作って配信するとか
現時点で似たような事してるからハードル高くなさそう
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:12▼返信
MS陣営同士の殴り合いに過ぎんのにソニーがーされても困るんだがなw
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:14▼返信
360時代ならxbox持ち上げるのはわかるけど、今のxbox持ち上げる奴は正直理解できない
サービスはxbox oneの暗黒期よりマシだけど、ファーストタイトルのゴミっぷりは引き継がれたまんまじゃん
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:14▼返信
フィル辞めないでくれ!!

無能がトップやっててくれた方がこっちとしては都合が良いんだわw
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:15▼返信
>>304
ライオットアクトェ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:16▼返信
>>307
キムなんとか
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:16▼返信
トッドハワードも独立話をリークされてたな
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:18▼返信
360のころプレイしてたけどバンシーやめてからヘイローとかめちゃくちゃ品質落ちたしなぁ。343スタジオとかマジで無能だと思ってたけど
ベゼスダ買収してほとんど開発辞めたとか、単にベゼスダが無能になっただけだなぁ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:19▼返信
>>339
360で凶箱互換中途で切ったのに期待したのが馬鹿
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:20▼返信
アランウェイクのレメディもMS傘下だったがONEとかの期間ひどかったなぁ
今じゃマルチでコントロール出して復活してきてるけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:22▼返信
>>353
360時代ですら箱独占されなきゃそこそこのヒット狙えたタイトル埋もれさせられてたってだけで何も褒められたもんじゃ無かったけどな
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:22▼返信
doomのidとウルフェンのマシーンヘッズが大量離脱したら
マジでベゼスダの買収無意味になるわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:22▼返信
>>350
一から立ち上げとかまたバイタリティあるんだな
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:24▼返信
・金は出すから好きにしてくれがMSの方針だったような

チカ君の願望ですね
じゃあスケイルバウンドは?っていう
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:26▼返信
ゴッドオブ魚「それでもメトロイドレッドはクソゲー
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:29▼返信
俺(10兆円で任天堂買収したら良かったのでは?)
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:31▼返信
【悲報】MS「アクティビジョンブリザードを買収した」→ベテラン開発者たちが大量離脱し新パブリッシャー&スタジオ「New Tales」を設立
Blizzard EntertainmentやUbisoft、LucasArtsといったスタジオで活躍したベテラン達が多数在籍する新スタジオ「New Tales」の設立がアナウンスされ、自社スタジオの内製による新規IPの開発に加え、提携した外部スタジオ向けに選任のチームを用意するグローバルなパブリッシングサービスの提供を計画していることが明らかになりました。
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:33▼返信
過去12ヶ月間(2021年5月〜2022年4月)の売上ランキング(米国)
1位『エルデンリング』
2位『COD ヴァンガード』
3位『マッデンNFL22』
4位『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』
5位『バトルフィールド2042』
6位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:36▼返信
○元343i社員が『Halo Infinite』の現状について語る
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:36▼返信
>>355
ライオットアクト3ことクラックダウン3が遊びたくてUSのゲーパスでダウンロードしたはいいけど起動出来ないんだよな。
何でだろ。本体の居住国もアメリカにしたんだけど・・・。
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:39▼返信
MSがゼニマクッス(ベセスダ)買った後に、PSにはゼニマクッスゲーが2本発売、XBOXには2本延期という意味不明な状態になったからな
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:41▼返信
>>356
シェーン・キムだったわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:43▼返信
>>366
正直任天堂タイトルがきちんと現代のゲームのレベルまで昇華されるなら箱にも任天ソフトにもどっちも価値が出てきて相乗効果あると思うんだがな
ぶっちゃけ任天堂タイトルに興味がないのっていつまで経っても最新作がレトロゲーレベルのショボさだからってのもあるし
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:45▼返信
ゲーパスはフリプみたいなもんかと油断させておきながら順繰りに起動禁止になって行ってるからな
今は他ゲーあるから後でやるかって100円の時に登録したら期間中に使えなくなったから自動延長大急ぎで切ったわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 14:47▼返信
>>351
PS5のシステムに対応してるゲームも増えてきたけど未だにチームアソビが作ったアストロプレイルームより機能活かしたゲーム無いしアストロプレイルームの振動による臨場感とかマジでヤバかったからな
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:01▼返信
>>366
ゲームキューブの時にやろうとして拒否られたやつ
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:07▼返信
>>333
だから、それを見抜く、現状把握をするってのはペテンサーの仕事だろう。
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:12▼返信
一方でソニーは体裁ばかりを気にして売上が好調でも評価が芳しくなかったら許されないという
さらにSIEの一部のスタジオは上層部と意思疎通がほとんど出来ない状態であり、どれだけ売れてるか、今後の展開はどうするかといったことについても議論されていないという
「これを作れ」「こっちのスタジオの協力に回れ」といったほとんど“命令”に近い形で働かされているという
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:14▼返信
>>378
と言う妄想でした
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:17▼返信
>>378
また捏造してるw
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:17▼返信
ほぼ一強だったSkypeすら買い殺されたからね
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:20▼返信
Fallout76もDLC級の拡大マップを期待されたThePitがお使いクエストと判明して
だいぶ落胆されていたがベセスダ本来の実力からすると背伸びして頑張ってるんだよ
もう少しMicrosoftに買収された効果を評価して欲しいわ
延期してる?それがベセスダだ
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:21▼返信
元任天堂社員で『スーパーマリオ64』や『スターフォックス』などの開発に携わったジャイルズ・ゴダード氏がEurogamerのインタビューで任天堂の内情を暴露した。
・任天堂は軍隊とか学校にいるような社風だった。8時半に出社し、8時45分のベルを合図に始業。すべて厳格に統制され、23時まで必死に働き退社、睡眠時間は数時間ほどだった。
・『スターフォックス』の追い込み時期は死ぬほど働いていた。当時は”つけ込まれている”と思いましたが、19歳の自分は目先のことばかりが気になり、宮本さんと働いているということが分かってなかった。
・あれは工場だ。スケジュールに追われ、何か大掛かりなことをしているという感覚は一切ない。
・社内から「魔法が生まれる」という感じでもない。それは今も同じ。
真っ白な職場はなんとも機能一点ばりで、融通のきかない労働環境だった。そんな場所で創造的なゲームが生まれるのが驚き
・岩田が亡くなってから少し変わったのが、任天堂は金に関心を集中させているということだ。任天堂は金ではなくゲームに重きを置く、と岩田は言って譲らなかった。今はほぼすべてお金が経営方針の中核になり心配している。
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:22▼返信
ただの馬鹿
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:24▼返信
>>382
倒産まで運営するのにお使いクエストが背伸び?w更に延期。どう考えても納期優先しただけ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:26▼返信
○任天堂・宮本茂氏は『スターフォックス』開発室でタバコを吸い続け開発者の気を散らしていたことが発覚
喫煙所が仕事部屋となった経緯について、カスバート氏は「これまで外部の人間が任天堂本社で働くことがなかったため隔離した部屋が作られた」と説明している。
そして伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:28▼返信
ベセスダてかゼニマックスは本当はFO76の大失敗で倒産してたんだよ。だからMSに買われるだけでもよかった。
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:28▼返信
過去12ヶ月間(2021年5月〜2022年4月)の売上ランキング(米国)
1位『エルデンリング』
2位『COD ヴァンガード』
3位『マッデンNFL22』
4位『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』
5位『バトルフィールド2042』
6位『レゴ スター・ウォーズ: スカイウォーカー・サーガ』←この中でゲームパスのソフトあるの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:31▼返信
>>388
レゴだけはゴミ箱マーケティング。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:31▼返信



ここ4.5年だけ見てもソニーはゴーストオブツシマ、スパイダーマン、ホライゾンと新規IPを確立してるけどMSと任天堂は何も無い


391.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:32▼返信
ださすぎる
もはやXBOXに勝ち目ねーとおもったら発狂
ソニー界隈ってこんなんばっかだな
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:34▼返信
>>390
スプラトゥーンはどうだって思ったらあれ7年前なんだな
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:35▼返信



ギアーズもクリフBが抜けて終わったしな


394.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:36▼返信
>>392
アームズに段ボール、ラジコンとか出してはいるよ。受け入れられてるかはまぁ…
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:43▼返信
>>391
都合が悪い記事だからソニーガーで誤魔化したいの?w
むしろ逆効果だぞwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:52▼返信
>>390
スイッチ自体新規IPを確立してないからなあ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:55▼返信
>>391
絶対プラスに出来ないような赤字を抱える箱が勝ってるように見えるのかw
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 15:57▼返信
実際管理者じゃないらしくて草
君は黙って昔のスタイルのゴッドオブウォーを作ってくれ
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:06▼返信
>>394
それら売れ残っているよw
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:06▼返信
「中絶禁止の意見も尊重すべき」ソニーのジム・ライアン社長が”多様性”を訴え炎上
ソニー・インタラクティブ・エンタテインメント(SIE)のジム・ライアン社長が12日、従業員に宛てたメールの中で人工妊娠中絶を認めない意見も「尊重すべき」と発言。大きな反発を買っている。
これは中絶の権利を認めた1973年の『ロー対ウェイド判決』を覆す草案が最高裁からリークした件に言及したもの。実際に判例が覆ればアメリカ全土で中絶禁止になる可能性もある。
これを報じたブルームバーグ誌によれば、ライアン社長は中絶の権利に関して自身の立場を示していないとのこと。しかし女性の自由や権利、そして医療へのアクセスを侵害することを尊重するよう求める彼の発言は複数の女性従業員から反発を招いている。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:14▼返信
>>398
もし彼が自分のやり方から抜け出せず、開発管理の方法を知っている人を雇うことができなければ......
とか言ってるし
まともな、開発管理者を雇えってことじゃね?
インソムニアックとか明らかに有能な開発管理者おるから、高クオリティゲーポンポンでるじゃん
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:15▼返信
>>378
ソースは?(豚のマネ)
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:19▼返信
最終的な責任者ですらないなら、じゃあフィルの仕事ってなんなんや?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:20▼返信
>>400
SONYはポリコレとはなんだったのか。
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:20▼返信
>>403
フィル「ファーストが出ないから、スタジオ買うわ!PS5が廉価版?よっしゃ!うちも廉価版だしたろ!!」
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:26▼返信
>>405
でも、動いてる金額から考えて
ゼニ、鰤の買収→本社案件
失敗したバンジーの買収→箱事業(フィル)案件
な気がするんやがなぁ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:27▼返信
ファーストのビッグタイトルがスケジュール通りに出るかどうかは経営に重大な影響があるから、とうぜん責任者のフィルは進捗を見ているし責任があるよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:41▼返信
でも発売日を発表したのはベセスダとMSだよねw
さすがに全く関係ないとは言えないぞ
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:52▼返信
バンジーじゃないヘイポー
クリフBじゃないギアーズ
アンチャーテッドじゃないトゥームレイダー時限
GTじゃないフォルツァ
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:53▼返信
>>404
多様性認めなかったら論理破綻するからじゃね
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 16:56▼返信
>>405
フィル「50億掛けたヘイローがあんだけ売れたんやから500億掛けたら10倍売れるやろ」
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:05▼返信
結局何が言いたいかっていうと

PS5は買うなってことか
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:09▼返信
ソニーガー
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:09▼返信
>>404
ゴリゴリではないにしても伝統的保守の考えも容認して
急進的な排除をしないようにというビジネス上のバランス感覚の話だろ

男、女という表記すら無くすようなアーティスト気質の戦力抱えてる会社だから
当然社内から批判出るだろうけど、批判を恐れずに抑制的な立場取らないと
会社暴走してポリコレ動物園の標本として笑いものにされてしまう
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:19▼返信
SIE...基本的に作りたいものを作らせてくれる、お金人材技術エンジンと支援を惜しまない、何ならサードも支援してる
MS...金は出すがそれだけ
N...タバコ吸いに来るだけの奴が口ばっか出してくる
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:21▼返信
>>415
任天堂 宮本茂 「作ろうと思えばHaloも作れた」

小池一夫「『やろうと思えばいつでもやれる』は、いつまでたってもやらない人の常套句」
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:26▼返信
>>412
お前はそれでいいからスイッチとXsXとXsS買ってやれw
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:27▼返信
>金は出すから好きにしてくれがMSの方針だったような

金出すだけで後は今まで通りなら、これまでと何ら変わるところはないんだし人は辞めないんじゃね?
かなり口出ししてるから離脱者多発なのでは
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:29▼返信
>>1
実際フィルが無能の極みなのは結果に表れてるから正論だな
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:34▼返信
やっぱソニーに関わってる奴はマジキチしかいないんやなw
セラピー受けてこい
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:35▼返信
>>17
ゴッド・オブ・ウォーって見えてないの?
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:49▼返信
>>420
品質管理、スケジュール管理が出来てないって総括に訴えるのがゴミ箱では基地になるのか…そりゃ、スペゴリが出来るし延期祭りになるわw
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:50▼返信
>>21
カクカクボケボケゴミっち
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:50▼返信
>>420
セラピー受けた方が良いのでは?
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:52▼返信
>>1
フィル・ペテンサー
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:54▼返信
MSは買収しても全然ソフト出ないし尽くIP殺してるんだからぶーちゃんのソニーガーは見当違いですよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:54▼返信
>>420
と、キチガイが申しております
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:55▼返信
>>420
病院行こ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:55▼返信
>>8
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:56▼返信
>>19
何でソニーが謝罪する必要が?
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:56▼返信
>>21
セラピー受けた方がいいよ🥺
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:57▼返信
>>22
MSは買収して全部飼い殺してるから延期云々じゃねぇ
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:57▼返信
>>24
ソースは?
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:58▼返信
>>35
psが一番ゲーム遊ばれてるハードですまんな
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:58▼返信
やっぱ豚ってアホなんだな…
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 17:59▼返信
>>418
ソニーが自由にされる方針で人材が残ってるから、MSの実態は真逆だろうな
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:00▼返信
>>412
みんな欲しがってるんだからお前が買わなきゃいいだけ
構ってちゃんかよw
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:01▼返信
>>391
数字ワカラナイのかな?
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:12▼返信
何でこのご時世の絡みで延期してるのを人格攻撃されるん
この言ってる奴の方がちょっとアレじゃね
何かもうちょっと理屈付けた批判だと思ったのにナニコレ・・・
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:15▼返信
>>439
スペゴリはこのご時世の絡みで延期してましたか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:23▼返信
>>439
そりゃ、発売日まで発表して反故にしてんだから管理が出来てないって言われるのは当たり前では?
現にデスループとゴーストワイヤーはPS管理の元、恙無く発売されてる訳だし。
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:25▼返信
※439
開発が契約社員に変えられたスペゴリがコロナの影響で延期してるだって?
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:32▼返信
>>439
今まで買収したスタジオから、IPが沢山出たら全員黙って、フィルを聖人扱いまですると思うよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:33▼返信
スペゴリ発表時に「俺に家にXSXがあって、毎日スペゴリを遊んでいる。毎日最高の体験をしている。」って虚言癖の事かと思ったら、発売日を発表して延期した事ね
発売まで半年以上あるのに、まあよく発表するなっては思った、それで延期しているんだから口閉じてろとは思う
E3で必ず盛大なブーイングを受けているけど、あそこまで虚言癖があればしょうがないわな
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:40▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:41▼返信
ノキアといい、スカイプといい、開発スタジオといい…
買収してきた会社がどれも機能不全起こしてるのはなんなん…
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:42▼返信
>>445
本来ニシくん関係なかったはずなのに、箱を持ち上げすぎて潰れてる
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:47▼返信
まあ無能なのはわかるよフィル
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:49▼返信
デスループ、ゴーストワイヤーと多少遅れたが、発売されたPS。発売日発表から実質未定になるゴミ箱。ベセスダって何処の開発だっけ?w
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:52▼返信
>>411
マスターチープだって500万も売れずバグだらけで開発の信用が地に落ちたのにどんな勘定したんだろうなw
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 18:54▼返信
>>446
PCはスカイプ一色になると思ってたら
MSに買われて一気に転落したとか本当にジョークみたいだよなww
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:02▼返信
>>446
MSが嫌で逃げ出すんじゃない。ベセスダはプロジェクトロードなどメインがやめまくってるし
Fallout Vegasなど作ったオブシディアンも内部の人によればリードシナリオ、リードレベルデザイナー、リードデザイナー、プロジェクトディレクター、その他が辞めたそうだ
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:06▼返信
マイクラのモヤンもMSが買収してから盛り下がってるしな
欧米ではロブロックスにとってかわられつつある
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:14▼返信
>>452
でも買収が無くそのままだったら大量離脱なんてなかった訳でしょ?
ソニーの買収では存続が難しい程人が辞めたなんて話聞かないし
これだけどのMS系スタジオでも大人数が辞めていくと言われている現状では
MSの施策や方針、サポートに問題があってそれが嫌で人員が逃げ出してると言われても仕方がないのでは
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:15▼返信
HALOもスタフィーも、随分前に発売日発表して
直前まであたかも予定通り発売するかのような言動繰り返してたのが印象悪い
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 19:38▼返信
薄毛差別主義者
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:33▼返信
>>1
箱信者はこいつまでアンチ箱だのPS信者だの決めつけるの?
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:34▼返信
>>433
決算
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:38▼返信
>>206
急にどした?てかなんかソースでもあるの?
それとも自分を業界関係者とでも思い込んでる精神異常者?
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:42▼返信
360まではまだ復調の余地もあったんだがなぁ

箱oneがコケにコケまくったのに懲りずにまだ場当たり思考でどうにかしようとしてるフィルとかいう無能of無能
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 00:16▼返信
マイクソや産廃堂のソフトなんてチカニシすら興味無いよ
ゴミ過ぎるって知ってるから
wwwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 07:33▼返信
この人が今何をしてるか知らないけど
自分が手掛けたプロジェクトが延期しなきゃいいですね
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 09:01▼返信
この人ってメトロイドのステージの仕掛けに文句を言ってた人でしょ
あれ観て正直ドン引きしてしまったよ(笑)
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 09:06▼返信
※371
資金に余裕があるから延期になっただけじゃないの?
そのまま出してたらサイパンみたいになってそう
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 09:09▼返信
※6
リスクあるから人気の売れるスタイルに偏る
大作はもうこの流れに逆らえないね
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 10:09▼返信
>>464
延期して欠片も良くならなかったHALO…
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 12:04▼返信
>>463
そのメトロイドも無期限留年の候補生なんだから正しい危惧だろ
少しでも任天堂に文句つければアンチ認定は悪い癖だぞ
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 14:24▼返信
ゲームなんておもちゃだけ買ってもマイクロソフトから見ればソニーもハエみたいなもんだ
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 10:18▼返信
※467
ドレッドの話なんだけど(笑)

直近のコメント数ランキング