• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ソニーG、仮想空間を強化 ゲームや映画と相乗効果

1652865212156


記事によると



ソニーグループは18日、東京都内で2022年度の経営方針説明会を開き、新たな成長領域として「メタバース」に力を入れる方針を示した

既存事業のゲームや映画、音楽などのエンターテインメントと組み合わせて相乗効果を狙う

・吉田憲一郎社長は「エンタメの本質は時間と空間を共有する『ライブ』だ」と説明

・仮想空間の活用で「ゲームや映画、音楽のそれぞれの楽しみ方が広がる」と話した

以下、全文を読む




2025年度までにPlayStation Studiosより、10タイトル以上のライブサービスゲームを展開予定

吉田社長「バンジーからライブサービスのノウハウを学びたい」







この記事への反応



いまこそPSHome復活やろ
ホメ春香仮面付けようぜ


FTBiAq4agAAyVPu



収益源の柱になれるかどうか

ソニー…メタバース…
今こそPS HOME復活してくれ


ソニーがメタバースを成長領域に加えるって発表したってことは、メタバース関連の株は今後上がっていくのかな~Facebook、Microsoftもメタバースに力入れてるし

PSVR2

これはもうPS HOME復活ってことですね🤗
あの時のノウハウは活かすべきでしょ


NFTよりも将来性はあると思う。
ただ今の技術だと、ゴーグルを使っているとその間スマホが使えないのが、やっぱり致命的なんだよなあ。


遅かれ早かれ、3Dの仮想空間が「あたりまえ」の時代が来ると思う。俺はジジイだから少し恐いけどね。

SONYはすでにメタバースには欠かせないハプティクス(触感再現)についてPS5で進めてるので、
メタバースの分野には投資して利益を生む算段が立てやすいのもあるでしょう。

また、音楽やアイドル業界もグループにいるので、VRとメタバースとハプティクスでイベントやライブもという面でも動きやすいのではないかと


ps5を有効に使えるからな。メタバース参入するなら更にスペック要求高くなる必要あるかもしれないし噂のps5proでるかも。今は供給なんとかしないと話にならないけど

ソニーは2008年からPS3でPS HOMEという仮想空間をやってるからメタバースの先駆者でしょ
時代が付いてきたらそりゃあやるよ、当たり前だ










PS5とPSVR2でPS Home復活してくれ!














コメント(224件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:31▼返信
俺ゴキブリだが任天堂に無条件降伏するわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:32▼返信
一つはFF14かな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:32▼返信
>>1
ステハゲバース?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:33▼返信
ステイ豚
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:34▼返信
またPSでスマンなぶたよわ(´・ω・`)
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:34▼返信
ニシくんスイッチ入りまくりで草
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:35▼返信
ps6を出せばええやないか
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:36▼返信
豚だが敗北を認める
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:36▼返信
バンジーからノウハウをしっかり学ぶんだぞ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:36▼返信
コミュ障はメタバースでも辛いんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:36▼返信
セカンドライフの二の舞だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:36▼返信
まあやるだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:37▼返信
最強メタバースといえばバンジー
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:37▼返信
PS HOMEは何が良かったのか今となっては分からないのにヒマな時はよく入ってたなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:37▼返信
ニシにとってPSのネガキャンは義務だから(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:38▼返信
Destinyはメタバース的なデザインをやろうとして失敗したゲームだったな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:39▼返信
MSがつき
ソニーがこねしメタバース
座りしままに喰うは任天堂
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:39▼返信
メタバースは成功するんかね、元Facebookメタは企業価値落としでるけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:40▼返信
そのままゲーム業界から消えてくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:41▼返信
あれだけバカにされてたMetaが売上伸ばしてきたらそりゃ焦るわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:41▼返信
>>17
字余り
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:41▼返信
ニシくんもこれ出来たら一緒に遊ぼうぜ
メタバースの端っこで小さくなって「フ、フヒッ ソニーガー」ってなってるところが見てみたい(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:42▼返信
>>18
巨額投資しまくってるけどなかなかものが出てこないんだからそりゃお金だけ減るよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:42▼返信
メタバースはPSVR2と合わせ技やな
わかってたことだ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:42▼返信
>>17
絵に描いた餅は食えませんよw
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:42▼返信
ゲームだけでなく音楽やら映画やらアニメやら、ソニーはコンテンツを自前で用意出来る上に、基盤となるアカウントもガッチリ確保してるからな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:42▼返信
罠は遅いからテラフォーミングでええやろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:42▼返信
ゲームはもうコミュニティごと育てないといけなくなってるからメタバースがその役割を果たすかもね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:43▼返信
ホームとVRは相性良さそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:43▼返信
>>17
オメーの席ねぇから!
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:44▼返信
バブルの延命に必死やな(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:44▼返信
PShome完全版でアバター自由に作れるの期待したいけどポリコレで微妙なデフォルメキャラしか作れないんだろうなあ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:45▼返信
任天堂がやったら、これがMiiになるんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:45▼返信
>>27
面白い
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:45▼返信
>>1
まずは半導体不足とやらをどうにかしたら?笑笑
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:45▼返信
PSVRはゲーム供給もサポートも悪かったからmetaにシェア奪われたね
PCでも使えないと厳しい
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:46▼返信
>>19
お前はこの記事をどう読んでその結論に至ったんだ…理解が追い付かん
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:46▼返信
HOMEは意外とおもしろかった
マクロスFのライブとかバーチャル美ら海水族館とかやってたんだよな
エントランスのVF-25に登るのが流行ってたっけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:47▼返信
>>17
おい小早川お前じゃねえどいてろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:47▼返信
>>31
アカウント確保のために慌てて大型買収に大枚をはたき、乞食あいてにXSSなんてガラクタをバラ撒いてるMSの悪口を言うのはやめてあげて。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:47▼返信

任天堂が真似しそう

42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:47▼返信
ニシくんの目が攻撃色に!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:48▼返信
基本無料推し
ライブサービス推し
あのさぁ、まずはPS5専用タイトル作れよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:48▼返信
>>17
便座にでも座ってるのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:49▼返信
メタバースにクビ突っ込んだ企業は死ぬな
体力ある大手は生き残れるだろうけど中小は灰すら残らないだろうな
こんな誰が見ても100パーコケる物を新しい市場だと勘違いして他社より先に優位性確保しようと予算かける企業多すぎ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:49▼返信
説明会終了後の質疑応答では,同社がゲーム&ネットワークサービス分野を成長領域と捉えており,今後も投資を続けていく方針であることも示された。また自社スタジオの開発能力とクオリティを上げていくことが同社の経営戦略の柱であり,機会があれば優れたスタジオの買収を検討する可能性があるとのことだ

スクエニか。そろそろ発表されるかもな
47.投稿日:2022年05月18日 20:49▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:49▼返信
任天堂がMiiでやるだろどうせ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:50▼返信
>>48
というか、Miiこそメタバースの起源とか言い出すんやで。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:50▼返信
任天堂は関係ないからなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:51▼返信

アンソチカニシ「メタバースは敵だ!」

こっわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:51▼返信
今のグラだと嫌な予感しかしない
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:52▼返信

PSplusみたいにヤッカミで粘着されそう

54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:52▼返信
任天堂もIPが強いからメタバースやるだろう
他社に乗っかる形で
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:52▼返信
まずはまともなゲーム作れよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:53▼返信
旧Facebookみたいにやらかしそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:54▼返信
プレステがメタバースやるとなると、Xboxは対抗心から絶対に参入するだろうな。
任天堂さんは…まぁ、うん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:54▼返信
ニシくんはある日突然タナボタで任天堂にメタバース関連の技術が降ってくるとでも思ってるんかね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:54▼返信
ああクソッ!
ミーバースの方が先だというのに!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:55▼返信
PS HOMEもPS5専用で作れば大幅に改善できそうなんだよな
読み込みが大問題だった訳だし
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:56▼返信
セカンドライf・・・うっ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:56▼返信



任天堂後からメタバース参入して荒すなよ?w


63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:57▼返信
PShome出してVtuberともコラボとかやったりしそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:57▼返信
メタバースの盛り上がりって、ゲームやったこともなさそうなバカ投資家がFBに踊らされてるという詐欺臭さしかないんだよな
今は大金動いてるけどいつ崩壊するか分からんで
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:57▼返信
メタバースが流行ると思えない
少なくともVRがhmdみたいなクソ重いのじゃなくてグラス型にならない限り無理だろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:57▼返信
ゴキ豚w
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:58▼返信
時代の変化が理解できていないセカンドライフの二の舞おじさんが現れるぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:58▼返信
Meta、メタバース関連部門の業績を初公開 2021年売上は前年比2倍の約2,500億円、1兆円の赤字

基本的に現状赤字分野だから金が減り続ける
将来的に黒字化できるまで頑張れるかどうかだけど
ソニーはPS HOMEも継続しなかったからなぁ
二の舞になりそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:59▼返信
その前にうまいおいにーまじ邪魔されて壊れコメントなりそうです。
Microsoftのハードウェアのメディアを安全に取り出す悪機能にじゃまされぱなっし火怒火。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:59▼返信
ネオPSHome作ろうや…
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 20:59▼返信



豚はミーバースでもやってろ!w


72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:01▼返信
>>67
セカンドライフは早すぎて陳腐すぎたんだよな。
今はVtuberを始めとして、仮想空間や顔面認識なども技術が向上し、一般的な認知も増えた。
これからだよ、メタバースは
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:01▼返信
PS HOME終わらせた人が今更
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:02▼返信
>>20
???
2022Q1の決算でもメタバース分野は引き続き金食い虫になっとるだけやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:02▼返信
任天堂ならブタバーカwwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:03▼返信
>>75
キモオタのメタバースを超える
ニンバースで余裕で一般人ゲットだろうねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:04▼返信
わい二つ目のコメ上げおわったらゴーストワイヤー(ガッチマン撮影)の続きみにいくから?
上男子浴場等わはいれませんとシャッター開け閉めこわすぎると無理やり西洋妖怪かいぶつにしたのだれよ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:04▼返信
ソニーのエンタメ事業は2012年度1.8兆円から2021年度5.0兆円まで伸びてるから
そこと関連するものにはどんどん投資してくだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:04▼返信
任天堂みてるかー??
技術を捨てた任天堂見てるか??
今度はメタバースなんて一般ユーザーは使いこなせないから、任天堂には要らないって言うのかー?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:06▼返信
>>79
任天堂ならニンディーズみたくニンバース作るだろうから大丈夫w
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:07▼返信
ゲーム業界からは撤退か
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:08▼返信
任天堂はまあ最後発で失笑ものなお粗末なものをお出しする予定
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:08▼返信
PS5は増産しないのにメタバース()に金を突っ込む
もうハード事業は辞めたいんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:08▼返信
もしかしたらライブサービス10本の中にVRも含まれるのかもな
1本はバンジーの新規IPだろうけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:09▼返信
穢れたきょうふとひきかえにこども保険でドックとキャットが可愛すぎるゴーストワイヤー。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:09▼返信
ゴキちゃんが一斉にメタバース持ち上げ始めて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:09▼返信
ソニーって新しいものに飛びつくのは早いけど使いこなせないのがほとんどだよねぇ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:09▼返信
>>83
今期の最低在庫1800万台分を確保だってさ
よかったな、増産するみたいで
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:10▼返信
>>80
妄想キメてミーバース?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:11▼返信
VRも同じように持ち上げてたけど結局オワコンになった
ソニーのやることはハズレばっかり
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:11▼返信
もうPS5死んでるし
任天堂の周辺機器作る会社に戻ったほうがいいんじゃないか
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:11▼返信
嘘多きりぬきじんが?いっせいでかい♡でさそい今おじさんほいほいし始めたな?右のやーつ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:11▼返信



儲けてるなら成功分野に投資するのは当たり前、減収減益じゃこうは行かない


94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:11▼返信
>>72
それもだし、何より目的が曖昧だったのが悪いと思う。セカンドライフ。
あれは仮想空間で家を作ってもいい、道具を作ってもいい、歌を歌っても、商売してもいい、結婚してもいい・・・字面だけ見ると何でも出来て凄そうに見えるけど、こういうのは「じゃ、結局は何からやれば良いの?」に行きついて存外成功しない。
これからのメタバースは主目的はきっちり決めた方が良い。ソニーならゲームやゲーマーの交流を主軸に、vtuberなら配信やライブを主体に・・・と言ったように。何のコンテンツを扱うメタバースなのかが決まってると足を運びやすい。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:12▼返信
任天堂には関係ない領域
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:12▼返信
>>87
VITAロンチの時期にポケモンGOみたいなゲーム作ってたのには笑ったわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:12▼返信
>>74
売上だぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:13▼返信
韓国のことわざ
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
ここで見るニシくんの行動や言動にそっくり
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:13▼返信
>>91
任天堂はまともな機器が作れないもんな。
まぁ、ソニーはソニーで過去最高益だしたからさw
お互い頑張ろうぜw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:13▼返信
任天堂ももう少し最先端の技術開発に興味持つべきだと思うんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:14▼返信
セカンドライフのステマ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:14▼返信
今期ゲーム事業の売上高3.6兆円予想
業界史上初の3兆円突破だもんな、そら投資強めるわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:14▼返信
結局GAFAのプラットフォームの上でしか商売できないのがソニー
まじでクソ企業
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:14▼返信
PSプラスを値上げしてまでやることじゃない
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:15▼返信
PSHOMEは良かったわ
またやりたい

でもプレステ持ってないとダメってんじゃ、
また鳴かず飛ばずだぜ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:15▼返信
>>104
既存プランは価格買わんねーけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:16▼返信
※87
別にソニーはゲームだけじゃないからゲームで失敗したものでも他の分野で活かせてたりするよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:16▼返信
>>103
プラットフォームが乗るくらいの土台すら作れない企業をバカにしてんのか
任天堂っていうんだけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:16▼返信
>>105
最低でもPS+PCにせんとなぁ
UE5で作ってPCはエピック専売にしとけば
エピックからめっちゃ優遇されそうw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:16▼返信
任天流 酷いイチャモンの付け方選手権かね
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:17▼返信
PSHome殺しといて今頃なに寝言吐いてんだ腐れ無能
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:17▼返信
任天堂にはダンボールVRがあるからメタバースなんてすぐに展開できるもんな!
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:18▼返信
>>67
セカンドライフおじさんがアホなのは
セカンドライフという一つのアプリに過ぎないものと、もっと大きな枠組みであるメタバースを比べてるところ
どこかのサイトが流行らなかったからってインターネットを否定してるようなもんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:18▼返信
ゲーム・音楽・映画の3つでソニー全体の3分の2の営業利益稼ぐようになったから
今後の方向性も大分明確になってきたな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:18▼返信
バンナムと組んだら行けそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:19▼返信
個人的には集金目的で作るメタバースは失敗する未来しか見えんのだが
札束で殴り合う見栄の世界なら貧乏人は消えていく
貧乏人が消えた世界では見栄が張れないので金持ちも消えていく
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:19▼返信
シングルプレイを大事にしてくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:19▼返信
>>3
PS HOME復活濃厚!!!

VRチャット超えは確実だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:20▼返信
>>94
自由だということによる不自由を体現してしもうたな…セカンドライフ
そもそもセカンドライフ自体がメタバースの上辺だけみたいな存在だったんよ。
3Dで動くキャラが操作できるチャットツールに近い。
だから本格的にやろうとすると、セカンドライフ自体のスペックが低かった。
もっとメタバースの方向を決めて、そっちに深化するような形で発展してほしいね
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:20▼返信
>>64
ゲームばっかやってないで投資家のように視野を広げた方がいいぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:21▼返信
どうせなら任天堂のプラットフォームで頑張れよ
なんでアメリカの金になることするんだ
売国企業ソニー
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:21▼返信
いまさらhomeとか作ってももうPC系のソフトには勝てるわけないじゃん
自由度が違う
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:23▼返信
>>121
任天堂のプラットフォームってなんかあったか?
まさかMii??
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:25▼返信
つか、キャラクリありのホライゾンのモンハン版みたいなの作ったらええと思うわ
使いまわしある程度できるし、開発費安くすむやろ
初期はオープンワールドと知られてなくて、真のモンハンとか言われてたし
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:26▼返信
> 一部のXbox Series Xユーザーから「ビデオメモリ不足」エラーが報告される。


ギャハハwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:26▼返信
>>122

そのPCソフトって何?w何か流行ってるのあったっけ?w
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:29▼返信
俺が見たいのは、ソードアート・オンラインや.hackの世界。
メタバースの進歩を聞くたびに、少しワクワクする
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:29▼返信
>>123
スイッチ自体がプラットフォームだろうが馬鹿かよゴキ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:29▼返信
※54USJのそれが、既に実験してるんですけど。
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:29▼返信
おっさんか中身がおっさんのブサイク女アバターしかいなそう
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:30▼返信
>>125
100%速度を違うものを組みわせた分割メモリにしたせいだよな・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:30▼返信
ふざけんな!言論禁止にすりなよ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:31▼返信
なんで書き込み禁止にするんだ?www腐ってるよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:31▼返信
>>128
スマホより性能が糞なSwitchで何ができるんですか?
頼りの箱ですらメモリ容量足りないんすよ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:31▼返信
PS HOME復活だな。
以前は課金なんてしないぞ!という空気だったけど
今では当たり前になってる。

ソニーも仮想通貨とかに参入せんかね。
ゲームでお金が稼げる時代になりつつあるし。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:33▼返信
どんだけやってもVR業界がダメダメなのにメタバースが上手くいくってどうやったら考えるんだろう?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:34▼返信
大ゴケしたセカンドライフと何が違うんや
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:37▼返信
10タイトルかぁ
ライブサービスも結局はユーザーの取り合いだし 2.3本当たれば良い方だろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:38▼返信
>>134
スイッチに性能は不要と何度言ったら理解するんだ馬鹿ゴキ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:40▼返信
我々も実は他世界人がシミュレーションしているメタバースの世界に生きているのかもしれない
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:40▼返信
ゲーム、映画、アニメ、音楽とかのエンタメ業界網羅してんのソニーくらいだろ
その辺絡めたメタバース当てれればワンチャンあるで
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:43▼返信
>>139
メタバース実装には性能が必要なんですけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:43▼返信
>>54
でも任天堂にはメタバースを展開する技術力も金もない
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:45▼返信
そういえばソニーのVチューバーも大ゴケしてたなw
メタバースで何する気なんだよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:47▼返信
現状一番成功してるメタバースはYouTubeかな
アバター(アカウント)を介してコミュニケーションが取れて収益化もできる
将来のメタバースはもっとコンパクトになったVRやARデバイスでいろんなパフォーマンスが見れて臨場感がプラスされたものになるんだろう
エンタメだけじゃなくてARグラスで動作するユーティリティ系のアプリも出るかもね
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:48▼返信
オタク業界でソニーさん頑張ってください♪ww
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:48▼返信
>>142
スイッチのプラットフォームとメタバースのプラットフォームの違いがわからないゴキ
まじであたまわるい
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:50▼返信
もう5ちゃん規制が多すぎで駄目だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:51▼返信
>>148
俺はちまも書き込み規制されるんだが
荒らした記憶ないぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:53▼返信
戻ってきたらまだニシくんがイラッイラしてて草よ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:53▼返信
ガンパレの世界で束の間の青春を謳歌したい。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:54▼返信
>>147
違ってるからこそ、任天堂には無理だと言ってるんやが?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:55▼返信
>>147
そうか、それはよかったな
じゃあ俺、メタバースの話題に戻るから
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:56▼返信
>>115
そら、まずはホメ春香でアイマスコラボやるやろ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:58▼返信
誰もが無価値と思っているところにチャンスが転がってたりするのでまあ頑張ってみてよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:58▼返信
今考えるとHOMEってメモリ512メガでよく動いてたなと
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:58▼返信
※139
ぶーちゃんはハードすら不要だもんな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 21:59▼返信
>>100
いまさらもう遅いし、技術を提供してくれるようなメーカーもないし、あったとしても投資より溜め込むことしか考えてないしで、いろいろ終わってるんや。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:00▼返信
メタバースに関してはインターネットの登場くらいのインパクトだと思うわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:00▼返信
※155
といってもSwitchが無価値なことは変わらないしチャンスもない
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:00▼返信
Switch版メタポーク
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:02▼返信
クエスト2持ってるけどふつーに映画とか見れるレベルなんだよな。まだ4kくらいだけど
8kで120fpsになったら現実とほとんど区別つかなくなるんじゃないかなと思ってる。フェイスブック(メタ)から
クエスト2の上位機がでるらしいし。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:03▼返信
そんなのよりゲームソフト全然出さないのなんとかしろよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:03▼返信
>>160
携帯ゲーム機というニーズに一定の需要があったから
かろうじて生きてるんでしょ
SONYは見捨てたけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:03▼返信
毎度毎度同じような投資家共の募金箱
流行らなくてもどうでもいいんだろうな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:04▼返信
そういや任天堂が手を出さないのが不思議だけど、今のスイッチのスポーツとかwiiSportsとかはなんちゃってスポーツだけどVRは完全に両手を3D世界に入れられるからビートセイバーとか実際に物を切ったりするゲームとかあるんよな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:05▼返信
研究開発とは本来うまくいくかどうか分からないカオス空間に銭をバラ撒いてあわよくば収穫を得ようとする博打だよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:06▼返信
こればっかりはプリンターやデジカメがそうだったように、実用に足るスペックが必要なんだよ。
ただそこまでいけばものすごい速度で普及するのはわかってるんで、各メーカーも準備してるってとこやな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:07▼返信
バーチャルリアリティとかセカンドライフとかで何度もチャレンジしてきたけど
ことごとく失敗だったんだよなあ
チャレンジするのは自由だけど同じミスをしないと良いな
今度こそ大成功すると良いけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:08▼返信
>>57
いや、すでにMSはアクティブリやらの大型買収はメタバースへの布石だと株主に説明してる。
ゲーパスでアカウント稼ぎに使うための自前のコンテンツを確保するためだろう。
ゲーパス専用機のためにXSSなんて安物をバラまいてるのも全てはアカウントの数を稼ぐため。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:08▼返信
なんかデバイスを装備する系は今までうまくいったためしがない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:11▼返信
>>167
きっと、任天堂の社風ってこんな感じなんやろうな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:12▼返信
ホメ春香とウンコターバンがなつかしい
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:12▼返信
新しいものへのチャレンジは余裕が無ければできない
貧乏は恐ろしいことだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:13▼返信
>>164
Switchが売れてる(ことになってる)要因って、携帯機としてのニーズなんかな?
単に任天堂専用機としての需要のが大きいんじゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:14▼返信
>>156
その分起動長かったけどな
PS5ならロード時間も克服してるし
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:14▼返信
メタバースに対する見方は様々だ。「プレイステーションの父」と呼ばれる久夛良木健(くたらぎ・けん)氏は先月、メタバースに否定的な見解を示した。
現実世界に存在することが重要であり、仮想世界に入り込むことに価値を見出せないと主張。分身となるアバターを使うメタバースは、「匿名の掲示板サイト」と本質的には変わらないと述べたという。

ゴキ君の教祖はこう言っているがね
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:17▼返信
>>55
は?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:18▼返信
エア豚w
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:22▼返信
ソニーは一日でも早くVRに行ってしまえ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:25▼返信
とにかく月謝、月額、サブスクで金の集金したいってことはその形態がめちゃくちゃ儲かるんだろうな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:38▼返信
家に帰ったらゲーム友達とdiscordでくっちゃべってるような層はもうメタバースに居るようなもんだからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:45▼返信
>>41
むり。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:47▼返信
メタバースって一時期のesportsみたいになってない?
名前とかくそどうでもいいからコンテンツ提供してくれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:48▼返信
また実在しない仮想の家にお値段つけて動産取引を企てる裸の王様ライフを夢見てるのか
本当にバカみたいにバブル経済しないと何も動かない国だなアホか
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:48▼返信
いまさら??
なんで??
そんな将来性あんの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 22:51▼返信
メタバースはテーマパーク型ばかり想像されるけど
ゲーム実況者をホストにしたパブリックビューイング兼ゲーム参加ロビーみたいのも考えられるからな
結局人さえ集まれば面白いから
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 23:02▼返信
工口気が無いものは売れんのよ ソニーならわかってるはずだが
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 23:05▼返信
ポリコレ表現規制だらけだから競争力どうしても低いよな
てかまずはPS5専用のゲーム作ろうよ
リソース分散しすぎ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 23:06▼返信
>>118
今なら当時のPS Homeの初期構想も実現出来るしな
アイテム課金に抵抗が無くなったし、PS Homeで集まった人達と別のゲームに移動してマルチプレイしたりも、PS5の爆速ロードなら素早く出来る
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 23:06▼返信
>>177
匿名の掲示板サイトなら流行るね
はちま視聴者で殴り合える場所とかね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 23:25▼返信
スパイダーマン メタバース
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 23:45▼返信
HOMEはライブは楽しかったけど、重さに俺は耐えられなかったよ
今なら大丈夫か?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 23:51▼返信
まずまともなアバター作らせてくれ。
変なアメコミトゥーンやゴリラじゃなく
FF14レベルの作らせてくれ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月18日 23:55▼返信
ソニー程度の資金力じゃやめといた方がいいと思うけどな
中途半端に終わって金ドブになりそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 00:04▼返信
PS Homeってメタバースだよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 00:06▼返信
>>185
今だってくだらんガチャゲーに下は数百円から何千万とか億とか課金する人おるやん
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 00:07▼返信
>>193
今なら余裕やろな
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 00:13▼返信
ゴキブリは俺をNGするな!卑怯だぞゴキブリの癖に
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 00:37▼返信
PSHome復活してくれ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 00:55▼返信
>>195
国内でソニーより金持ってるのトヨタだけだぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 00:57▼返信
>>180
行って下さいだろ負け豚
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 01:37▼返信
>>63
にじさんじ使うじゃない?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 02:52▼返信
>>163
なんの話をしてるんだ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 03:04▼返信
>>185
NFTだけがメタバースだと思ってる情弱かな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 03:06▼返信
>>177
ARとかMRみたいな現実世界との共存を目指すメタバースもあるけどね
メタバースはアバター必須じゃないというのも散々言われてることだが
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 04:31▼返信
メタバースの王者
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 04:53▼返信
homeの夏イベのラジオ体操皆勤したわ
懐かしい
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 05:31▼返信
メタバースの起源は任天堂のミーバース
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 06:16▼返信
なんかポリゴンと一緒ですぐ消えそうな気がするんだが
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:20▼返信
リアルで忙しいのにメタバースなんかでウロウロするかよ
どうせメタバース内の絵とか3Dデータで儲けたいだけだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:29▼返信
これ名前はともかくホーム復活って事だよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:30▼返信
>>35
社会に出なニート君
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:50▼返信
ライブサービスは儲かるからそこに注力するってだけだな
シングル映画ゲーもそれが儲かるから注力するだけなのと同じ
かつてのPS的なチャレンジャー精神が発揮された個性的なゲームはもう存在しない
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:51▼返信
売上は伸びるのは確かなんだろうけどゲーマーとしては今のPSって魅力なくなってきてる
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:51▼返信
なんつーか変わりがいる存在になってしまった感じ
任天堂とは対照的
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 08:56▼返信
※205
海外でもゲーマーの反応はこんな感じなんだよな
意外とゲーマーって世間の流れには遅く反応する古いオタクなんだ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 09:13▼返信
PS Homeと何が違うん?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 12:14▼返信
Play to Earnは必ず出来る様にするんやで
でないと何の意味も無いからな
ゲームをやる事で誰でも稼げる様になる事で爆発的に業界もユーザーも皆が発展するから期待してるぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 12:42▼返信
VRを使った新生HOMEを期待したいね
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:12▼返信
時代を作るのはゲーマーじゃないから
ゲーマー(消費者)は流れに乗ることしかできないのが常
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 12:16▼返信
時代を作るのはゲーマーじゃないから
ゲーマー(消費者)は流れに乗ることしかできないのが常
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月21日 15:54▼返信
PShomeみたいなのはもうVRCで実現してるからソニーごときじゃ入り込めない
224.ネロ投稿日:2022年06月02日 08:50▼返信
さてHighway X行ってきたから1曲ずつ感想書いていくでー✨

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング