五億回同じ事ツイートしてるが、Excelスキルは「習得した上で誰にもそれを開示しない」が最適解だから…
— 他人の金で食う焼肉 (@bolick_frank) May 19, 2022
五億回同じ事ツイートしてるが、
Excelスキルは「習得した上で誰にもそれを開示しない」
が最適解だから…
Excelスキルを他人に開示するのはスタンド能力を自らペラペラ喋るアホと同じだから…
— 他人の金で食う焼肉 (@bolick_frank) May 19, 2022
術式開示(Excelスキル)による術式効果(仕事量)の底上げ pic.twitter.com/XKDiu3wLIi
— トルトル (@torutoru075) May 19, 2022
この記事への反応
・あー。
「〜な計算できます?」ってExcelに詳しい人に訊いたら、
やり方は教えてくれずに代わりにやってくれてた。
そういうことか。
・それなオブそれな
社会人になる前に知っておきたかった
・気軽に利用できるマクロとして使われかねないですね
・めちゃくそ丁寧にExcel教えてくれて
出来るようになったら
「いいね、出来るようになったね、その調子」って声掛けてくれて
メモとる時間も待ってくれて
「こっちの仕事はやっとくからもうちょいExcel勉強しててええよ」
って言ってくれる先輩上司(37歳男性)
まじすこ
・上司「こう言う操作できる?」
できる奴「こうですか?」
上司「できたね、すごいね」
できる奴「えへへ」
上司「じゃぁこれもよろしく」(ドン
できる奴「」
💣(´・ω・`💣)
・「開示しても、誰も習得しようとしない」もんね。
利用されるだけになるのがオチ。
まさに最適解だ!
昔いた部署で、エクセルマクロとか駆使して
書類作成を自動化しまくったら、
上司がめっちゃ評価上げてくれた。
うれしかったけど、超々々(中略)々々レアケース。
今でもその上司には感謝してる。
・MOSエクセル持ってる事も
VBAでどうとでも出来る事、職場では隠してる。
ついでに弱点だったjavascriptは克服したので
spreadsheet+gasもどうとでも出来るけど隠してる。
全てはこっそり楽をするために…!
あと面倒事を押し付けられないためにかな?
空いた時間で自分を高める。
一時的には褒められて嬉しいけど
その後が大変なんよな……
新社会人の皆さんは肝に銘じるんやで
その後が大変なんよな……
新社会人の皆さんは肝に銘じるんやで
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません

アカウント5億個もってんじゃね?
社内向けのFAQ作ってグループウェアとかチャットボットで共有してそっち見ろって言えば良いだけの話でしょ?
5億回
はい、1回で『5億回』って言った
つまりそうゆうこと
スキル習得して属人的なスキルとして保有し続けるより社内に共有した方が全体最適になるでしょ
何でも聞いてくるやついるからな
教えても大半の相手が覚えられない、再現したがらないレベルのスキルじゃないと、
自分を差別化するためのスキルとしては全く意味ないんだよね
Excelの簡単な操作はネットで検索すればいくらでも出てくるから、教えないという小細工をしても無駄
それが賃金に結び付かないのが駄目なんじゃないかな?
やり方教えてもらえたら自分でやるから←倍以上の時間が掛かる
こういうレベルになろうと努力せずに、教えずに仕事を囲い込むセコい先輩になったら終わりだよ
その後は「先日教えましたよね?」の一言でおk
Excelも使えない資格もなんもない、詰んでる無職のスマホおじさん達
調べ方と習得の仕方を教えないとダメ
でも、自分は怖く見えるらしくて質問されたことが無いw
これだから文系バカは嫌なんだよ!何でもかんでも本来の意味と全く違う方向に進んでいくんだからw何がソレなだよ!生きてるだけで恥ずかしいわ!
そういう結論に簡単に飛ぶヤツもいるけど、大体そういうヤツは教えても反発心が強くて覚えないから
任天堂界隈の話じゃねーから!
これはエクセルのスキルが、仕事の評価と報酬に結びつかない話。デジタル庁は、こんな問題を取り扱いませんよ。
最初のツイート、そういう話じゃないじゃん
読み違えてるのおまえじゃん
「生きてるだけで恥ずかしい」という感想はおまえ自身に向けるべきものじゃん
自分IT系だけど異動してきた10年選手の後輩が提示された資料に仕込まれてた単純な関数の意味を恥ずかしげもなく聞いてくるので、業務固有の知識じゃないから自分で調べてって言っちゃったら涙目された
先輩をSiri扱いするなと思うとともにこっちにやられた理由の片鱗が見えてガッカリ
そもそもなんで何回も発言したアピールすんだろ
厨二的なヤツか?
クラスの輪の中に入れる様な人間が使う言葉じゃ無いよな
利権の為だけのクソ団体だろ。
業界から金を巻き上げる吸血鬼だよ
いや違いますけど
教えるより作ったほうが後々対処しやすいからな。
聞いてくるやつは万年同じことを聞き続けるので結局そうなる。
とにかく文系じゃ駄目だって事。ちなみに学部は関係ない。思考回路の問題だ
サラリーマンのユーモアだろ?
教えるより作ったほうが後々対処しやすいからな。
聞いてくるやつは万年同じことを聞き続けるので結局そうなる。
とにかく文系じゃ駄目だって事。ちなみに学部は関係ない。思考回路の問題だ
そしたらエクセル画像をスクショしてjpeg画像送ってくる馬鹿とか排除できるし、企業もExcel使える人間に別途手当を用意せざるを得なくなる。
雇えない競争力のないIT後進ゴミ企業は自分で勉強するか潰れればいい。
上司「ごめん、急いでるからやって、君の方が早いやろ」
だいたいこうなる
なぜなら俺の優秀な弟はそれで引く手あまたになって
あれよあれよと昇進して給料1.8倍で楽な仕事になったから
一億万枚食べた
関数いじられない様に共有ファイルにロックかけるだけで(パスワードなし)
ブチギレる上司もいるし
「俺が信用できないのか!!!!」ってそらそうだろw
優秀な人間はめっちゃ可愛がられるぞ
データメモ帳にまとめてたりして
何も明かさないことが一番いい
オープンソースで成功した例を無視するな
excelに限らず仕事が出来る人間は自ら仕事が出来ますアピールはしない
ネットとか参考書にゴロゴロと情報があるのに秘匿されてるってことはないでしょ
スキルがないのは自己研鑽してないだけで
マイクロソフトなんちゃらの資格でも取れよ
普通に教えてやれよ性格悪いな
どんな成果物もそうだけど業務を自動化しても絶対に人には見せるな
どんどんスキルを使っていって評価もされる会社にいかないと人生終わるぞ?
老害ばかりの職場だと無双できるし
自社内だと教えるけど
現場だと基本的すぎる質問は顧客の耳に入るからなぁ
ツイ主はExcel士になりたくて仕事してるわけじゃねぇって事すら理解できんか
クソ会社じゃなかったらマクロVBAくらいできる人が結構いる。流石に全員とは言わないけど。わざわざ開示する必要がない。
開示すべき会社っていうのは開示しても役立てないか自分に負担がのしかかる可能性が高いからひっそり使ってラクするのが良いって事。
優秀だからと仕事の比重を重くしたなら、重くした分こちらが納得するレベルまで待遇上げてくれる保証がないと
出生したら社内のスキルを上げてなかったことで
下が自分の足を引っ張り出すことにイライラするようになる。
免許って なんでエクセルやるのに誰かに許されないといけないんだよ・・・
因みにエクセルの資格なら既にあるぞ
マクロ使えば仕事楽になるのに使わないのはアホとしか
今は情報が溢れすぎてるから何のアドバイスも無くただ調べろといっても効率悪過ぎる
秘匿するつもりがないなら、尚更ある程度は教えるべきだよ
勿論1から10まで教えてやる必要はない
「私はこのマニュアル本を読んでスキルを身に着けました。いちいち聞かれても面倒なので、私のスキルが必要だと思うのなら貴方もその本を読んでスキルを身につけてください」程度のアドバイスはするべきだ
日本は初歩的なことも出来ない奴が多いから時代についていけないんだと思うけどね
言っちゃ悪いが超大手でもそれが出来るやつが数人しか居なくて
一からマクロやらPythonやら学ぶことになった友人が居るからなあ・・・
どことは言えんが、ぶっちゃけ足りてない会社は多いんじゃなかろうか
これ「今やってるこの作業後回しにしてもいいですか」とかみんな聞かないのか
まぁどっちもやってとか言われたらただのクソ会社なんだが
他の人に渡す用にマクロやら消すのが面倒
みんな上司には隠してるけど同僚同士は何となく察するよね
4600万の例のアレもフロッピーディスクでしたね・・・
エクセルのスキルを開示し共有化しても同じ内容を繰り返し質問されるんだよ。
何回教えても身についてない、ザルに水
メモくらい渡してやれよ気が利かねぇな
メモ取れやハゲ
知識ほどほどが良いんだよ
仮にそれリアルで言ったらどんだけ心象が悪いか考えたか? 自分はここまでできるけどやるつもりがないことを大っぴらに公言してるんだぞ
わたしはおしえますよふつうに
良いことなんて何も無い。
下らないレスするなよ
心証を気にして、なぁなぁ、で済ませてたら余計に時代遅れになるだけだ
周りが仕事できるようになれば自分に回ってくる仕事も減る
ハッキリ言うのは自分のためになるんだから、ちゃんと言ってやるべきだ
別次元の話かこれ
もう全部忘れたけど
アレコレ頼んでくるようになるぞ
お前を消す方法
最近はギャンブルの収支つけることくらいにしか使ってないわ
たぶん前の部署ではそうやって
一から十まで面倒見てたんだと思う
四則計算に毛が生えたようなレベルの関数を調べようともしないで聞いて、言われたことだけやれば良いって思ってる10年目社員なんていらないの
私も事務派遣やパートさんにはちゃんと教えてるよ
正社員の本来業務は別のところにあるので、Excelや Wordの知識が不足してるなと思ったら自力で解決する気持ちがなきゃ困る
その位のレベルに来たらちょっとアドバイスくらいはしてやっていいと思う
そもそも隠す理由を考えてないからそういう理想論になるんだよ
それを言うなら待遇の優遇を担保してくれるシステムを確立させることから釘を刺したらいい
論点逸しも甚だしいな
エクセルを開示するなというこの主張とは別問題だろそれ
待遇に不満があるんならこの件とは無関係に勝手にすればいい。そんな話までするつもりはない
マクロとかそんなの知らんよ
Excelにそんな価値あんの?ExcelのスキルってVBAとかか?あんなのハードの制御も単体でできないクソやんけ。
カメラ制御するのにアホみたいなマクロ組んでた自称Excelマスターより、今年入った新人がPythonで作った方が機能面も使い安さもよく出来てた。
なんでもExcelでやろうと考える方がバカやぞ。
こんなスレがまとめられるのもあと数年だ
IT系なら補助的ツールとして使ってるだけだし
Excelなめんな
どの言語でも単体でハードの制御なんか出来ないが・・・
ネット情報で簡単なマクロくらいは組めるようになる。
上からクソみたいなファイル渡されても提言なんか絶対しない
それが定期的に処理のある資料なら、処理する為の作業用ファイルを別に作ってる
低能の証拠見せてくれて、ありがとう
どうせオートSUMしか使わないだろ、とメチャクチャ手を抜いた挙句
VBAとか未だにそんなもん使ってもらっては逆に困るわ、とやらない俺
話はそれからだ
そんなんだから日本経済は発展しないのだ😡
発展しないからそう言う行動なんだろうな、給料上がらず面倒事だけが増えるし
なあに、いいってことよw
俺本気出してないってこと?
やっぱり使いづらいのよ
アクセスかファイルメーカーあたりで簡単に代用できるだろうにと思う
会社がアクセス飼ってくれない
市役所や保健所で起こっている事です
これ専門ソフトでやった方が絶対簡単だよなと思いながら組んで、組んで渡して「で、どう使うの?」と言われ
やっぱそうだよな、でも専用の何か買っても説明すんの俺だろ?結局一緒じゃないか!
でもまあソフト買うカネなんて降りて来ないしそこはいいか
とかいう切実な内情にご配慮いただきたい
いや、こういう余計な一言キモいしいらんよ
他人を馬鹿にしてるの?何回も何回も教えてもわからない奴がいるから教えてやるよキリみたいな雰囲気が持ち出しててキモい
それとも底辺ブラック勤めしかいないの?
考え方が底辺過ぎるだろ
むしろリプ欄で盛り上がってることとして言ってるんだけど論点晒しじゃなく本質を見つめてないのはお前
そうは思わないのかな
エクセルのマクロって他人に見せてもあんまり理解出来んよ。自分で書いた方が早いと思う。書き方それぞれだし。
低学歴ツイカスw
営業の人とかがやるやつな。
ちゃんとVBAで作った場合はソースにまとまっててみやすくてメンテもそれなりにできるけど。
同僚とかが困ってたら教えてあげりゃいいし、それで自分がデメリット被るってのが理解できないのだが。
評価してくれる場所でアピールすれば武器になるし、仕事も楽になる。
自身の間違った行動を正当化して底辺ムーブかます前に、別の場所にいったほうがいいと思うけどな。
いや、頼られる事はいい事なんだし、それが評価に繋がってない自分が悪いだけだよな。
最適解でも何でもないよ。
部下は丁寧に説明しても覚えないのよね
終いには◯◯さんはエクセル使えるんだからこういうのはやってよって言ってくるからな
ここで作業時間を短縮させても評価にほぼ結びつかないし
短縮できるマクロとか作ってあげても、やり方しか覚えないから他のやり方が出来なくなるし拡張もできないから汎用性が落ちるのよね。
だから最近は教えてほしいって言ってくる奴にしか教えてない。尚そういう向上心のある奴はほぼいない
こういうことが評価対象にならんからなあ😭
もっとも、「エクセル」という言葉しか知らない様なFAX頭のジジババ共がポストから退けないで、エクセル使える人間を顎で扱うことが一番の問題なんだけどな
増えるのは仕事だけだもんな
何考えて生きてるんだ?(笑)
うちの学習ポータルは準役職者勢が更新を指示されてるけど、そのせいで昇格試験応募者が入社したての若者だけになったわ。
中堅は役職者周りを避けてエキスパート職にばかりなってる。
エクセルはちょっと関数が使えるだけでもエクセル使えますって言う奴いるし
VBA使える奴でもまだまだですっていう奴が多いぐらい使えるの幅が混沌とするから正当な評価があんまりつかないんですわ
関数とかもその会社で使う奴使わない奴もあるから尚更
PCがない生活してるから最近の新卒辺りと
PC自宅に持ちたくないって拘ってた老害はOffice使えないから
そもそも本当は出来るのに出来ないふりして同僚に仕事を押し付けて自分は手を抜く
これが出来ないと日本社会では生きていけない
いや勿論、単にエクセル使えますで評価しろじゃなくて。
エクセル使っていままで時間かけてた事がこんなに楽になりました。
作業効率化しましたってのをちゃんとアピールしろよって話。
ほんまこれ
派遣の人が業務で使うExcelファイルを作っていて
これどうやるんです?って軽く聞いたら
秘密って言われた
大体嘘松なのでご注意ください
その場凌ぎで適当に計算式入れただけのセルを適当にコピーして使おうとして動かないとか見りゃ分かるだろってレベルの話
部署移動してるのに電話きて至急の要件なんですがじゃねーんだわ
そういう低スキルの会社で上手に隠れてるPC博士は正しい
VBAのマクロを微笑ましく眺めて終わるか、VBAに全面的に作り変えるか
ここは微笑ましくマクロに感心した振りをするのが正解だろうな
自分の価値が下がるからな。
これもうっかりバラすと大変なことになる
ファイルメーカー超優秀!
だけど最近スクリプトの挙動がおかしい。
残業賛美の社会性こそが叩かれるべき
持ち分の仕事が終わった有能な奴からさっさと帰宅して家事なり育児なり趣味なりすればいいのに
アッピールしても上司がわかる奴が少ないからだよ
どれぐらい凄い事なのかイメージできていない
これはプロボクサーの技術が素人にはパッと見どれぐらい凄いのかがわからないと一緒
これを懇切丁寧に凄い技術なんだと説明するのは技術を誰にでもわかるように説明する力がいる
だからさ業務効率を上げるための知識の共有こそ定時内でやれば良いじゃん。何のための生産性向上だよ?
それが時間外に行われるものという前提になってる時点ですでに相当おかしいよ。
こういうエクセルくんネットでは自称有能側だが、一方で足を引っ張ってる業務がほぼ確実にあったりするからな。人には必ず得手不得手があってそれを埋め合うのが組織だよ。
本当にできるやつはバカでも使えるようにして、自分がかかわらなくてもできるようにする。
その速度で処理できるならこれもお願いくらいに便利に使われるだけ
長時間働いてる人は偉いみたいなのがまだ残ってる
質に関してはミスが多いか少ないかくらいで仕事遅くても長時間かけてミスの少ない奴が一番評価されたりする
それができれば誰も苦労しない
馬鹿でもわかるように言っても理解度ゼロに教えるならマジでそこら辺に売ってる誰でもわかるエクセル本みたいな分厚い仕様書なりかねない
更には馬鹿でも使えるようにしてそれを修正するときは馬鹿じゃできないから自分の仕事になる。
何処で線を引くかは会社によるんだよ
理想論でできるなら誰も苦労しないの
技術の底上げとかにはまるで興味ない辺りがなんともかんとも
卓越してて一朝一夕でならない技術なら別に見せても問題なさそうだけど?
スキルがさらに上がるし
達成感も増える
寿命は減るけど
新入社員にコピー機の使いかたを教えるの渋るぐらいアホらしい
逆。小学生どころか大卒の新入社員ですらエクセルの基本操作が出来ない。なぜなら学生時代にエクセルを必要としないから。
そういうことじゃないその程度いいなら総務省か経産省管轄で独自部署作った方が効率はいい
省庁1個作るということはそれ以上の目的がある事なんだよ
ただデジタル庁に関しては俺は要らないと思うがねあんなもん利権と天下り機関だぞ無駄だよ
わかる
わあも作業効率化の自分用マクロとか作りまくってる
意地でも残業したくねえ
それが嫌でやめた人たちを何人か見てる
ただのアプリなんだから誰でも使えるもんだろ?
その「よく知らんが」が全てだと思う
難しくないし役立つんだけどよく知らんから学ばない、みたいな
なんならスマホの普及につれてPC自体もそうなりつつある
どんどんアウトプットする会社の方が成長するけどね。
今日は牛すじとじゃがいもの生パスタ食べました😋
見せるのは必要な分だけ
たまに期限ギリギリやオーバーして提出してけばそんなに増えない
常に最速提出繰り返すからそうなるだけ
いかにも半日仕事してるように見せかけて余った時間遊んでる
社会的立ち位置と自分の売り方を学んで給料上げるか転職しろ
「ググレカスってなんですか?」って聞かれるだけだぞ(通信インフラ大手)
報酬あり→仕事
報酬なし→奉仕
まさにその「どっちも」を言うだけだからな
QAや課題一覧はExcelでええやろ
早いねえー!なんて褒めれば喜んでくれるし。
エクセルできるから正社員に、、とはならないよ。そんなの、、、
エクセルなんて下々の者にやらせれば良いとしか思ってないから、、、なのよ。
そんなの。
読み違えてるよ。
偏差値低そう。
エクセルなんてものに手当用意するような会社はないよ。。
俺はこんなに卑下する必要ないんじゃないかって
ユートピアを見つけた様な気持ちになる
Excelって理系だったのか
イキリに見えてわりとあるあるだよね