関連記事
【【炎上】突如「ゆっくり茶番劇」が商標登録され界隈がパニック!商標主「原作リスペクトは不要」】
【『ゆっくり茶番劇』の商標登録騒動、特許庁の人間に実際何がアウトで何がセーフなのか聞いてみた → 結果、特許庁の見解がこちら…】
【『ゆっくり茶番劇』商標登録問題、ニコニコの代表も動く!「安心して使っていただけるよう公式見解を出します」】
↓
文字商標「ゆっくり茶番劇」に関する
弊社の見解について
記事によると
株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:夏野剛)は、「ゆっくり茶番劇」という文字商標が登録(登録6518338号/登録日2022/02/24)され、ネット上で心配の声が多く寄せられている件について、事態を重く受け止めております。特に、投稿者の方が「自分の動画を削除しなくてはいけないのか」「ゆっくり関連の単語も使えなくなるのか」など様々な不安にかられている現状に、弊社としても心を痛めています。
このたび、5月23日(月)に実施する記者会見に先立ち、法律事務所とも相談を行った上での本件に関する弊社の見解を以下の通り発表させていただきます。当該商標権の効力が及ぶ範囲をご理解いただき、少しでも動画制作者の皆様に安心していただければ幸いです。
■見解
「【ゆっくり茶番劇】<動画タイトル>」や「【ゆっくり劇場】<動画タイトル>」のような動画をニコニコ動画に投稿いただくことは、当該商標登録にかかる商標権を侵害することはなく、問題はないと考えております。
<弊社が問題ないと考える例>
・「【ゆっくり茶番劇】私のモーニングルーティーン」という動画タイトル
・「【ゆっくり劇場】俺のオススメ商品TOP5」という動画タイトル
・タグや説明文中、セリフでの「ゆっくり茶番劇」という文字列の利用
・ゆっくりキャラクター等が登場する、各種の合成音声ソフトウェアを使った動画
・東方Projectに関する動画
<当該商標の商標権者から商標権侵害と主張される可能性があると考える例>
・「ゆっくり茶番劇 Part1」「ゆっくり茶番劇 Part2」や、「ゆっくり茶番劇 ①」「ゆっくり茶番劇 ②」等、「ゆっくり茶番劇」というタイトルの下に定期的に異なる内容の動画が投稿されている場合
・「ゆっくり茶番劇」という文字列を、投稿者名やチャンネル名など動画の投稿元や提供元の表示として使用する場合
1.「ゆっくり茶番劇」は特許庁に登録された商標です。
インターネット上で商標を取得したと主張する柚葉氏(Twitter ID: @Yuzuha_YouTube)と商標権者が同一人物であるかについて弊社では確認が取れておりませんが、当該商標が特許庁に登録されている商標(商標登録第6518338号)であることは確認しております。
2.「ゆっくり劇場」という文字列は、「ゆっくり茶番劇」とは異なる文字列だと考えます。
特に「ゆっくり劇場」という文字列をタイトルに含む動画について、当該商標にかかる商標権を侵害するのではないかと心配している方がインターネット上に多く見受けられます。
弊社としては、「ゆっくり劇場」という文字列は「ゆっくり茶番劇」とは類似しない文字列であり、当該商標権の効力が及ばないものだと考えます。
※ 弊社では、「ゆっくり劇場」をはじめとした365種の文字列について検討を行い、「ゆっくり茶番」「ゆっくり茶番?」及び「ゆっくり茶番劇場」という文字列を除き、いずれも「ゆっくり茶番劇」とは非類似であるとの見解に達しました。「ゆっくり茶番」「ゆっくり茶番?」及び「ゆっくり茶番劇場」という文字列も「ゆっくり茶番劇」とは非類似であると考えますが、商標を構成する多くの文字列が共通することから、類似と主張される可能性は否定できません。
3.「ゆっくり茶番劇」をジャンルやカテゴリーの表示として使用する場合は、商標の侵害にならないと考えます。
「【ゆっくり茶番劇】<動画タイトル>」のように、「ゆっくり茶番劇」という文字列を動画のジャンル・カテゴリーの表示として使用しニコニコに動画を投稿することは、当該商標権の侵害ではないと考えます。
4.そもそも「ゆっくり茶番劇」は動画のジャンルやカテゴリー、動画の内容を示す表示として広く一般に使用されている文字列であるという認識であり、特定の企業や個人が独占すべき文字列ではない、と考えます。
商標が登録された2022年2月時点においても、「ゆっくり茶番劇」という文字列は、動画のジャンル・カテゴリーの表示として利用されるケースが大半だったと認識しています。その状況を鑑みるに、商標として登録され、特定の企業や個人が独占することが不適切な表示である、と考えています。
なお、本文章は、法律事務所との相談を経たうえでのドワンゴの見解です。「商標として認められるべきかどうか」「ある使用例が商標を侵害しているかどうか」は、審査官や裁判官が個別具体的に判断する事柄です。将来的に訴訟や審理が行われた際、どのような法的判断が下るかを保証するものではありません。
また、この件について、当社が実施するアクションについての記者会見を2022年5月23日(月)の15時より行います。会見の模様はニコニコ生放送でライブ配信します(視聴URL: https://live.nicovideo.jp/watch/lv336994652)。
以下、全文を読む
この記事への反応
・冷静なコメントで安心しました。
・良かった。本当に良かった…。
事態の完全解決に向けて頑張ってください…!
落ち着いて月曜日の配信を待とう。
・商標権というものを知るのにいい機会だった
今回の文字列に限らず今後の事に役立つと思う
・ドワンゴさん 最高。 行動が本当に早い。全部読みました。 23日お待ちしています。
・世間に広めた一企業として真摯に対応してるのが文章から伺える。これだけでも高感度高いよね。
・誤BAN連発してゆっくり解説の収益剥奪するYoutubeよりも、やっぱニコニコなんやなって
・意外と穏やかな対応するのかなぁ…
とか思ってたけど普通にブチ切れてて面白かった
そりゃそうか
・一人のアレな人のためにどれだけの頭脳が浪費されているかが如実に分かる例だなぁ。
・これはすごい、プラっとフォーマーの意思表示としては、いい例なんじゃないかな。勉強になるわ
こういうときのドワンゴは頼もしく見えるな!

オリキャラは知らん!東方を使え!
企業系、政治系はNGだ!東方の規約に反する!
YouTuberらしく炎上目的なんだろうけど、実際にこの前も商標に関する規約説明の動画とかミリオン再生だもんな
その分このバカの想定以上の敵を作ったようだけどwさすがに敵が多すぎてビビってるみたいだが
匠くんどうなるの?
お前にとってはニコニコとかいう狭い陰キャの世界が全てなんだな
ゆっくりが衰退したらドワンゴの売上に直結するだろ。
ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強ホロライブ最強
youtubeは知らんけど
ZUNは関係あんの?
炎上商法で全てを敵に回して有名人になれたじゃん
はい10万円
3時創作だから一応あんじゃないの?
よく知らんけど
書籍タイトルは商標の使用にあたらない
(タイトルにワンピースが含まれるワンピース考察本が出せる理由)
ただし定期刊行物とか同じタイトルで複数出してると商標にひっかかる
早いもの勝ちだろこんなの
ゴミ
ぶっちゃけそんなに関係なかったんだけどこの商標取った人が全方面に喧嘩売って使用料毟り取ろうとしたんで
関係各所がこんな声明出さなきゃいけないことにまでなった
お前がそれを決めることでもない
【将来的に訴訟や審理が行われた際、どのような法的判断が下るかを保証するものではありません。】
って書いてあるが要は「見解は出したが訴えられても我々は関与しません」って事だろ?
お前何もアクション起こさなかったらまたユーザー離れるぞ?くだらねえ超会議なんかに金使うならこういう所で金使ってユーザーとサイトの権利守ってみせろ。
こういう攻めた声名を出した以上、訴えられる時にはプラットフォームであるニコニコも一緒に訴えられるから、
原告に勝訴したいという利益が共通している以上、被告として協力し合える
この一文で現時点でのニコニコ運営側としてお気持ち表明しただけだよ
愚痴りながら保証しませんって言ってる
ドワンゴが何言おうが最終判断は裁判所だよな
法律的にも早い者勝ちだぞ
何を偉そうに
外野がどう騒いでも権利剥奪や撤回はさせられない時点で柚葉の大勝利なんだよなぁwww
へずまりゅうと加藤純一の動画でも見てこい
裁判やっても勝ち目が無いからお気持ち表明しか出来ないんだろwww
ちょっとは頭を使えよwww
恥を知れ
なんならZUNに頼まれたら裏で訴訟費用とかまで出すでしょ
自分達の利益に関わるから
今んとこ権利侵害してないのに訴訟なんかできねえだろ、アホか?w
商標登録を許可した特許庁に働きかけろと。
特許庁も早く商標登録破棄しろよ。
なんで今回叩かれてるかなんも分かってなさそう笑
じゃあお前がやってみれば?叩かれるだろうから笑
加藤純一は炎上で生きてるわけじゃないでしょ
仮に著.作権侵害で訴えられようものなら徹底的に戦えばいいし
臆することなく今まで通り使えばいいでしょ
ニコニコに権利あるらしいぞ、だからZUNも協力してるんじゃね?
うっせぇ4ね 53が
特許庁が勝手に破棄できるわけないだろ。誰かが無効審判請求しないと
なんらかのアクション取るって言うんだから、ニコニコが無効審判請求するんじゃね?
これ
痴呆老人しかいない所に期待するな
登録できても無効化される可能性はあるから絶対ではない
そして、今回の場合は正規の手続きで無効化を請求すれば通る可能性が高い事案
内容やフォーマットまで縛る効力は無い
なのにイキっちゃったこのモドキチューバーは知識が無い
また日本の法律は善意ある日本人を守るようにもできていない
まだ無効審判請求は可能なんだよなぁ
とことんやってくれ
在日特権で被害者より犯罪者を優遇してるからな
叩かれるかどうかじゃなくて権利が誰のものかの話なんだけど?
あくまで可能性ね
無効化されてから言ってくれw
とっとと申請を取り消して詫びを入れろ。
特許やないんやから
わざわざ会見するって事は
ゆっくり茶番劇なんて言う言葉使ってたかな
代償を払って欲しい
一人で払えないなら
身内も巻き込まれて払って欲しい
ニコニコが記者会見までする事態になってて草
ルールというか今回に関しては法律の通りだな
明らかにゆっくり茶番劇という名前に似てたりしてなきゃOK
場合によっては商標のルールとして違反してる事を告げて変更してもらう事になる
特許と違い金を取るための権利じゃ無いからね
味方面してもムカつく
東方の名義がドワンゴだからでしょ
あいつの勝ちやな
見解書いておかないと動画上げられなくなる事が怖い
他にも同じ様に商標つける人が出るかもしれない
無視は出来ないのよ
youtubeなんかよりよっぽど中身があるわ
さっさとやればいいのに誰もが対岸の火事状態で騒ぎはするけどやるとは言わない
あそこの運営はサーバーを一向に強化せずワケ分からん機能の充実と誰も望んでないイベントにしか金使わないクソだってことを忘れちゃイカン
判例添えるとか出来んのか
裁判とか嫌だろ
ゆっくりで中韓の悪事が拡散してるよな?そういうこったwwww
無効期間過ぎた5年後に億万長者コース
これあくまでもニコニコ上ではって話だし、じゃあ他の所ではどうなんだろ?って疑問も出るよなぁ
違法行為をしたとかじゃないからな正規の手順で登録してる
公害企業が残した爪痕も清算も救済もなんも済んでないからそのままだからな
人の恨みは残り続けるのだ
岡野弁護士曰く、
無効審判を行える人のは「利害関係者」のみなおかつ、無効審判を行った人が「自腹」でやれないといけない
つまり、取り戻すのに「自腹負担」だから
簡単に出来ないねん!
動画タイトルやタグにズバリ一致の「ゆっくり茶番劇」、類似の範疇になる、ゆっくり茶番、ゆっくり茶番劇場、とか使わない限り、問題ない。
(どうしても「類似」は人間の感覚、言葉のあいまいさが解釈が入るから100%OK!、とまではいかんけど、
常識的な裁判官ならほぼ同じような見解になるはず)
権利手放さないなら多分つべの動画止めるのがまぁ目的なんちゃうかな
ニコはスタンス表明したからあんま付け込めないけどつべはAIだからガバガバや
味方だと強い!
…某ロボット大戦も見習って
世界が多大なコストを支払わせられているロシアと同じですよね。
ウクライナはさらに血まで流すことに。
個人と国の次元は違えど、ルールを悪用する馬鹿との戦いは終わらない。
その狭い世界でも鼻つまみ者だったとされる某氏に追い打ちを掛けるような言葉は如何なものかと思います。
柚葉の思い通りに潰されて滅茶苦茶になるのが観てえんだよなぁ俺はさぁw
こっから裁判で柚葉きゅんの逆転勝利がみ~た~いぃ~wwwぎゃははwww
叩き潰されろぉ~w
つか既に金集めて裁判起こそうとしてる人いるから
本当にやるかは知らないけど、特許庁の様子見るにほぼ柚葉がぶっ潰れるよ
しかし記者会見までするとは
まあアピールした方が良いからどんどんやってくれ
特に特許が無関係者でも取れるのおかしいし判断を個人任せなのも適当すぎるしな
今は金取られないでやったーで脳死してるからな あとから騒いでもあとの祭り
ᐠ( ᐛ )ᐟムリィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィイ
どうせ見ないから