• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Battlefield 2042 4.1 Update Patch Notes: Breakthrough 128 Is Being Removed

498498tewa


記事によると


・5月19日、『バトルフィールド2042』の大型アップデートが配信された。

・このアップデートにより、128人対戦のブレークスルーが削除されたという。

・削除の理由として、DICEは「『Breakthroughの128人モードでは、戦闘の激しさと混沌が増すため、個々のプレイヤー、そして分隊の価値と影響が減少すると感じています」と述べた。

以下、全文を読む


この記事への反応

次世代機の目玉だったのに、目玉取れちゃった...

BFはルールとしてラッシュが機能する24~32人対戦くらいがベストだった


今やフォートナイトやエペなどみたいに基本無料でアプデし続けるゲームをやる時代
ほぼ毎年フルプライスで買い直すシリーズは終わり


最初から128人なんて大味で糞化するのわかってたろ
それに維持するもの難しい
せいぜい32が限界なんだって
64ですら厳しいぞ


こういうのってまずマップを見直すのが先なんじゃないの?


ディフェンス側64人の半分が寝そべってるだけで32段構えだからな
それに芋戦車が数台いたらそりゃゲームにならんよね


売り潰してどうすんだ

ゲームクリエイターにセンスない
BF3作ってた頃の天才的なマップデザインはどこへ行ったのか




関連記事
Steam版『バトルフィールド2042』、同接数が1000人未満になってしまう… どうしてこうなった…

EA、『BF2042』の失敗を改めて認める! その上で、『バトルフィールド』シリーズ新作の開発に活発! 次回作は今作で変更された多くの機能が戻るかも




コンクエストは128人対戦出来るけど、そのうちそれも消えそう







コメント(151件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:01▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:02▼返信
おめえの出番だ、MAG2
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:02▼返信
死ね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:03▼返信
パパパパパッドでFPSwwwwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:03▼返信
ブレークスルーのシステムに128人が合わなかっただけで
コンクエは問題ないと思う
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:04▼返信
こんな未完成品売ったら顰蹙買うのは分かりきってただろ
ちゃんとしたもの作れないなら販売中止にしとけ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:04▼返信
オワコンフィールド
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:04▼返信
人いるのこれ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:05▼返信
お散歩ゲー
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:06▼返信
やっぱMAGよな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:06▼返信
>>8
いないよ
前作の方が人多い
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:06▼返信
アップデートっつーかただの不具合修正
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:07▼返信
エペとフォートナイトしか若いのはやらんだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:07▼返信
長所じゃないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:07▼返信
未だにMAGを超えるFPSがでてこないなw次世代機でMAGがでたら1万円でも買うw
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:07▼返信
スプラガイジ豚が一言
    ↓
17.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年05月22日 10:09▼返信
>>1
ものごとは裏目に出る場合が多いサイコロ
当たりを引くのは目の大きさではない🤗
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:09▼返信
こんなゲームをフルプライスで買わされた人マジかわいそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:10▼返信
大人数対戦でMAGを超えるゲームはない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:10▼返信
64マップのがおもしれーもん
このぐらい狭いマップで128人のが楽しいよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:10▼返信
スイッチなら128人も繋がらないから問題起きないというのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:11▼返信
>>4
今じゃ親指アシストでAPEXwwwwww
だぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:11▼返信
KOTY受賞
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:12▼返信
ママママウスでFPSwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:12▼返信
ロスプラ2を最新機種でやりたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:17▼返信
>・次世代機の目玉だったのに、目玉取れちゃった...

128人が無くなったのはブレークスルーだけでメインであるコンクエでは残ってる
エアプは黙ってろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:18▼返信
128なら128のマップの見直しが先だろ
MAGも256対戦時は攻防分かれて戦うゲームだったんだしな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:19▼返信
2042に関しちゃデフォが64人マップのPS4が一番人が安定して面白い
128人はいいけどマップどうにかしろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:19▼返信
大手洋ゲーメーカーはどこもボロボロやな
ロックスターも新作無しでずっとGTA5で稼ぐつもりやし、もう和ゲー以外はほぼ死んだと思った方がいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:19▼返信
だからPS5の低スペに合わせるなと….
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:19▼返信
いや多人数で出来るのがBFの売りだろうに。今までだって人数多いからマップがクソでも許されてきたんだ
バカなのかEAは
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:20▼返信
スイッチ独占ならなぁ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:20▼返信
そもそも過疎り過ぎてて128人とか集まらんやろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:21▼返信
近所で980円(税別)で売ってたけど買わない方が良い?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:22▼返信
EAにはエペあるしもうええやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:23▼返信
シューターってジャンルでフルプライスはもう無理
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:23▼返信
ブレスル攻撃側しか楽しくないんよな
bf5は防衛も最後までやれたけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:23▼返信
CODもBFも完全にオワコンだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:24▼返信
>>29
本当に海外メーカーのAAAタイトル大ヒットって聞かないよな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:24▼返信
EAどうせ買収交渉してるくらいだしもうこの先は何も期待出来ないでしょ
売り逃げ成功だねwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:25▼返信
バグるフィールドまだ続いてんのかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:25▼返信
>>34
FPS好きで暇あるなら良いんじゃないの?
オススメはしない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:27▼返信
海外メーカーが駄目って言うより
ぶっちゃけ和洋合わせてもエルデンくらいしか目立ってない
スクエニとかも外しまくってるしな

フロム以外が全部駄目
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:28▼返信
>>43
ホライゾンは神ゲーだったじゃん
エルデンと発売被ったせいで全く話題にされず売れなかったけど
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:29▼返信
AIの補充があって尚部屋埋まらないんだろ?
AIすらクソゲーに見切りを付けてプレイやめるとかほんま草
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:29▼返信
ああまあ…
確かにソニーは外してないか
GT7も出来良かったらしいし
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:32▼返信
規模がでかくなるほどつまらん
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:34▼返信
いまだにBF続けてる奴なんて余程のクソゲーマニアか修行僧しかいないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:35▼返信
信じられないことに和メーカーでは最近はバンナムが意外と頑張ってる感ある
テイルズは評価高かった
売れなかったがスカネクも評価自体は悪くなかった
ある意味では多くの任天堂ゲー作ってるのもバンナムだし、エルデンもバンナムだし
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:36▼返信
BF1や5のマップ規模で128人なら面白そうだけど、今のマップ大きすぎて移動も面倒くさいし分散するから大人数の意味ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:47▼返信
高いお金出してシーズンパス付きとか買った人かわいそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:47▼返信
相対的にBF5の評価が上がってるの笑うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:48▼返信
>>52
ガンブレと同じ現象やな
Newガンブレがクソ過ぎた為にガンブレ3の評価が上がりまくった
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:51▼返信
EAってアンセムの時も、「ちゃんとアプデする」とか言って
その舌の根も乾かぬうちに、「やっぱやーめた」ってなったよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 10:56▼返信
出る前は凄い期待してた、結果的にEAのシューターはAPEXになってきたな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:02▼返信
128人対戦が糞なんじゃなくてマップが糞なんや
前作から人数倍でも、マップを4倍にしたらすかすかになるの想定出来たろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:04▼返信
>>30
はっ?PCでもヤバかったんですが
3080使っても
スペック以前に未完成過ぎるわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:05▼返信
マップがもっと狭かったら120でも楽しめたんじゃねえの?
人数増やすならごちゃごちゃっとして運ゲー化するぐらいのが楽しめたと思うわ
クソゲーってイライラするやつも増えるだろうけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:11▼返信
>>49
金もIP保有数もその質も他とはダンチだからね。本気出せばそら凄いよバンナムは
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:15▼返信
>>1
5年分のサブスク付きのPS5を10万で売れば品薄は解消し転売屋壊滅(現在ルデヤは8万)

そうしないと次世代ゲームが出ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:15▼返信
>>22
「プレデターが教える撃ち合いに負けないコツ(PCPAD)」wwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:16▼返信
5年分のサブスク付きのPS5を10万で売れば品薄は解消し転売屋壊滅(現在ルデヤは8万)

そうしないと次世代ゲームが出ない
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:18▼返信
そもそも128人対戦できるほど人が残ってないだろうからな
使われる見込みのない機能を廃止するのはおかしなことではない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:18▼返信
もう何しても人戻ってこないんだから返金だけしてくれよ
それ以外望んでないんだから
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:22▼返信
64人用の少し狭いマップで128人やれってずっと言われてたのにまーだやってないんか
人数の問題じゃなくてマップの問題なのいい加減認めろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:24▼返信
金返せよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:24▼返信
>>5
コンクエはバギー乗って対空で遊ぶのよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:25▼返信
>最初から128人なんて大味で糞化するのわかってたろそれに維持するもの難しい
せいぜい32が限界なんだって
64ですら厳しいぞ

こいつが下手くそなだけなのに進化的な要素を否定するなよ
お前32とかbfやる意味なくね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:25▼返信
>>11
やっぱBF4
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:25▼返信
>>13
荒野行動だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:38▼返信
マップ広すぎて多人数のメリットがない
敵も味方も一定のワラワラが発生するから楽しいのにスカスカなら少人数と変わらん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:39▼返信
BF3で携わってた人達はもういないだろ・・・
使いまだにBF2042やってるやつ脳に欠陥でもあるんじゃね?
何がおもろいんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:40▼返信
BF1の人口が多いのもうなづけるわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:40▼返信
フォートナイトの50vs50も無くなったし
作り側が乱戦のカオスさを楽しむ感性がないというか
3vs3みたいなスッキリした戦闘を好むな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:40▼返信
最近のFPSはバランス死んでるからな
CoDにしてもMW2とかBO1とかバランス整ってた時代の数値を持ってくればいいだけなのになぜそれをしないのか、コレガワカラナイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:47▼返信
内部のゴタゴタで作ってる奴が適当に作り逃げしてるから今作に何かを求めるのは酷かなと思う
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 11:56▼返信
5年分のサブスク付きのPS5を10万で売れば品薄は解消し転売屋壊滅(現在ルデヤは8万)

そうしないと次世代ゲームが出ない
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:00▼返信
MAGはめちゃくちゃおもろかったからな
センスが無いだけ
前線が出来る様なマップデザインにすりゃいいじゃん
裏にリスポンさせる必要すらない
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:01▼返信
>>43
エルデンが100人対戦実装してから比べてくれ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:02▼返信
>>77
抱き合わせは違法な
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:05▼返信
単純に人数を増やせば面白くなる訳じゃなかった
最適な人数を考えずに増やすからこうなるんだよな
しかもマップは広いまま人数を減らしたらスカスカ具合に拍車がかかる
開発センスなさすぎだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:10▼返信
MAGに次ぐゲームなんてマシンパワーや通信環境も良くなってすぐに出ると思ったけど未だに無い
痛みに耐えられない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:16▼返信
もう過去作に128人導入でいいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:22▼返信
64人にするのはいいけど何故かチケット数とマップが128人用のままとか頭DICEかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:24▼返信
128人出来ます!→廃止
詐欺だろこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:25▼返信
アイリッシュ主人公のキャンペーンはよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:26▼返信
ジッパーが生きてればMAGもシリーズ化してたのに悔やまれる
DICEみたいな無能企業に限ってしぶとい
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:27▼返信
>>81
遣ったことねえのバレバレ
ブレイクスルーは128人だと人口密度が高すぎて、一カ所に128人が集まるから混乱が増すんだよ
広いマップで人口密度が薄くなり、適度な密度になるのはコンクエだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:43▼返信
全然伸びてねえなゴキステのゲムー記事はよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:47▼返信
>>89
ゴミ箱マーケティングのリードですw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:48▼返信
あのクソマップで人数だけ減らすって…ユーザーと乖離しすぎ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:49▼返信
>>15
ゴミゲーやんけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:49▼返信
>>18
返金したらええやん!まさかお前CS?残念😅😅
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:51▼返信
まず128人集まんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:51▼返信
唯一面白かった128人のブレークスルーを消すのはダメでしょw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:51▼返信
>>26
黙れよゲームがおもんないってまだわからんの?wwwwwwwwwwはよハードライン戻ってこいや
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:54▼返信
>>29
ちなみにGTA5の拡張版(PS5)でもバグだらけスペシャルになってるしな

プレイヤーが無敵になるグリッチと売却額が高額の車両を複製するグリッチで未来安泰🤗
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:54▼返信
>>57
竜巻がCPUクーラーを痛め付ける
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:55▼返信
過去作作ってたベテランはDICE退社して外から苦言呈してるんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:56▼返信
ただ人増やせばいいっていうのはもうやめろよ
CoDも最近は大人数大規模マップとかを売りにしてきて嫌いになったわ
昔みたいに6v6少人数3レーンマップに戻せやボケナス
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:57▼返信
黒人とブスと老婆とポリコレキャラがクソウザい
こいつらのためにキャラエディが無いのもムカつく
こいつらに重要なスキルが固定されていて使わせようというごり押しが見え見えなのがさらにムカつく
SWBF2と同じことをやっている
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:57▼返信
やっぱMAGよ
第一防衛は小隊から始まって第二防衛ラインから他の小隊と合流、
最後は総力戦のカオスがすげー楽しかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 12:58▼返信
実際の戦争なら120人程度で構成される中隊同士が戦闘になるなんていくらもあるのにな
ウクライナでも当初のロシアの大規模侵攻が落ち着いてきて中隊単位の作戦行動中心に移行してたりするのに
もっとシステム煮詰めたら作戦と戦術がものをいうリアリティのある戦場は作れると思うんだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:00▼返信
>>2
MAGはほんと凄かったよな
FPSやチーム戦に苦手意識あったけど、あれで入門できたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:00▼返信
5年分のサブスク付きのPS5を10万で売れば品薄は解消し転売屋壊滅(現在ルデヤは8万)

106.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:02▼返信
返金ものだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:08▼返信
よくBF終わったCOD終わった書くやつ居るけど
基本CODが終わった理由ってCODMW2開発してたインフィニティワードのメイン開発者が抜けて
APEC作ってるからなぁ・・・単純に有能な人材が抜けるとそっちが良くなるってだけなんだよな。
BFも抜けちゃってるし、しかも2042がだめなのはヘイローインフィニティと発売被ったからとかアホな判断をEA上層部がしてるから駄目なんだわ。
どこの会社も有能な技術者は待遇よくしないと駄目ってわかりやすい例だわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:08▼返信
バランス調整出来なくなって匙投げたか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:09▼返信
MAGが改めて凄いことが証明される
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:10▼返信
>>108
というか企画時点でどんぶり勘定過ぎたんじゃね
OWやDBDみたいにキャラ選択にしたいとか接続2倍に増やしたいとかマップは4倍にしたいとか
竜巻や倒壊などで激化する戦闘にしたいとか
そのけっかどれも出来てないし・・・
BF5も失敗したけど今みたいにベストな状態になるまで長くかかったけどBF5はベースはそこまで悪くなかったからな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:10▼返信
BFは4までだな
以降は開発者抜けてゴミになっとる
5と1も正直クソ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:11▼返信
未だに60fpsとかでFPSしてんの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:12▼返信
もう3→4とリメイクしてBFブランドは終わりやろね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:13▼返信
>>108
公式も休ませて!とか
次から頑張る!って息巻いてたな
もうだめだよこの会社
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:15▼返信
色々抜けてだめになってるのはオーバーウォッチもなぁ
OW2のβってどう考えても2じゃなくて1.1だし、6VS6から5VS5になって人数減ったからスピード感上がったけど1のほうが面白かったし。
セクハラ問題で辞めた人たちって重要なメンバーだったんじゃね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:16▼返信
>>111
ハードラインも思い出してやれよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:16▼返信
>>111
5は良いバランスだわエアプ過ぎるわ
最終調整はまじで絶妙だわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:18▼返信
なんでBF5で超良い調整できたのにそれを引き継がないで
1から糞になるんだよDICE・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:19▼返信
Mの法則発動しちゃったな
ありがとうフィル
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:19▼返信
ヘリがクソ強いんだよ
こいつらが過疎る最大の元凶になっているのにDiceは絶対に弱体化には応じない
2042は設置型の対空兵器がない、対空兵器がクソブス黒人キャラしか持てないようになっている
これが更にユーザーを憎悪をあおった
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:19▼返信
ベゼスダのidソフトもFPSの巨星だったけど
シングルモードは面白いけどマルチプレイ糞だしなぁ
やはり海外は開発陣がどんどん会社を渡るからどんなにブランド名があっても作りてが逃げるとどうにもなんねえな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:23▼返信
>>120
BF5だと航空戦力は強いけど
歩兵のフリーガーファウストで簡単に落とせるしな
うまい具合に、ソラは戦闘機同士の戦闘による制空権
陸は歩兵同士とタンクの地上戦となってるからよく出来てる。
制空権とったらバンバン対地攻撃で歩兵食えるけどそれでも速攻落とせるから
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:34▼返信
昔から人数多くなるとゲームバランスって概念が消滅するからな
個人が立ててる32人マップで64人対戦に設定してるサーバーとかのほうがハチャメチャで面白かった
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:40▼返信
>>121
そのシングルもクソになったがな。doomもウルフェンもなんで前作から劣化してんだよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:49▼返信
※124
DOOMエターナルのシングルとウルフェン2までは面白いやろ
ヤングブラッドはクソやけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:52▼返信
>>124
ウルフェンシュタインはidじゃなくてMachineゲームスな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:53▼返信
>>125
2が楽しいとか正気か?なんで、マップ散策すんのにクソパズル必須なんだよ。doomもだがユーザーがやる事を強制して窮屈になった。
ヤングの方がまだやれるわ。レベル周りは明らかに調整不足だが。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 13:58▼返信
>>127
VRの奴以外はプレイしたが2もわりと俺は楽しめたぞ
まあDOOMはこいつにはこうとセオリーを続けるだけの戦闘だけどまあテンションの高さでそれなりに楽しめたわ。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:05▼返信
ゲームがどれだけ大ボリュームになっても、通信環境を考慮すると100人越えのマッチングは負荷が重過ぎるなぁ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:12▼返信
大味化とかエアプかよ
人数に対してマップ広すぎて一生薄味だわ
ブレスルがクソなのもマップがゴミだからだし
BF2042製のマップ全部消せって
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:36▼返信
MAGとかいうOパーツはなんだったんだかな
ゲームルールも秀逸だったし復活しないかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:36▼返信
128人で狭いMAP遊びたい
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:43▼返信
バグ無くマップは今迄の大きさで64vs64なら神ゲーになってたのにな。
無駄に広すぎたのがあれだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:45▼返信
今は実質コープ戦になってるからw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 14:47▼返信
控え目に言ってスパゲティコードで誰にも制御出来てないのに大規模マッチをしてれば、なぁ・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 15:17▼返信
もんくばっかりだな。
失敗を許さない日本らしい。
挑戦したEAに敬意を表する。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 16:03▼返信
こんなゴミゲーのヘリ乗ってよだれを垂らしながら歩兵を殺しまくり更に過疎化に追い討ちをかける
UMEBOSHIとかいうザコ配信者なお本人はイケボのつもりらしい話し方w
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 16:12▼返信
※136
もんくばっかりって別に日本で過疎ってるわけじゃないんだが
エアプが
世界的に失敗してコレなんだからそりゃ文句も出るだろ
単純にみんな言ってるけどマップなんだよマップ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 16:13▼返信
128人対戦っていっても過疎って人居ないからAIだらけというオチw
早々にアプデ打ち切り宣言来るやろな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 16:24▼返信
マイクソゾーン
MS優先マーケティング全滅やん
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 16:46▼返信
辛うじてブレイクスルーが遊べてたのにこれじゃガチでゴミゲーやん
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 17:12▼返信
MAG復活できないのか?
クラファンでもしてリメイクするとかあるだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 17:25▼返信
FIFAサッカー終了、EA身売りの噂、話題に事欠かないね
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 17:25▼返信
バトルフィールド114514
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 18:52▼返信
BFBC3さっさと出せよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 19:00▼返信
ゴキステ5、今年爆死の方が多くね
世界でも箱にすら負け始めてるがどうすんの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 20:47▼返信
※4
パッドでやらないとBANされるだろjkw
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 20:55▼返信
実装したとて128人集まるのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 21:14▼返信
まぁ、ゲームをちゃんとやって無いヤツに限って「人数」を盾に誹謗中傷ww
ゲームに真面目に向きあってる奴らだけは知っている「マップ」の問題、地形の問題、破壊出来る建築物の少なさが戦況を変えれない問題w
ゲームをやってない奴らほど声がデカいのは笑えるww
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月22日 23:57▼返信
対戦人数増やしました、それ以上にマップ広げました なんてやれば密度スカスカになるだけってわからなかったのか?
そもそもBFに求められているのって混沌に満ちたバカゲーなのに何真面目ぶってるのかって感じだわ
もう大人しくBFBC3作れよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 12:39▼返信
ブレイクスルーは128人だと防衛側ほぼ負けるからな
64人でようやく勝ちが見えてくる連続で2人3人行けても
単純に倍で来られるとリロードが間に合わない処理しきる前に敵と1vs2以上の時間が長くなるから128人はクソゲーだった

直近のコメント数ランキング