声優・古谷徹、ドラゴンボールのヤムチャにまさかの本音!?「ヘタレで自分より弱い敵としか戦わない」
記事によると
5月23日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)では、声優の古谷徹さんが生出演。古谷さんが一番演じやすいキャラクターを明かし話題を集めました。
今回のゲスト・古谷徹さんはこれまで声優として『巨人の星』の星飛雄馬、『機動戦士ガンダム』のアムロ・レイ、『ドラゴンボール』のヤムチャ、『名探偵コナン』の安室透など数々の人気キャラクターを演じてきました。
フジテレビ『ノンストップ』生出演もうじき出ます♪ pic.twitter.com/loZDMxL4US
— 古谷 徹 Toru Furuya (@torushome) May 23, 2022
そして「数々の役を演じてこられてこの役はやりやすかった・やりづらかったとかってあるんですか?」と尋ねると、古谷さんは「ヤムチャはどちらかというとヘタレで自分より弱い敵としか戦わないですし」とヤムチャについて分析します。
続けて、設楽さんが「ヤムチャはもう本当にすぐやられちゃうんですよ。でも、いいやつなんですよね…。ヤムチャ、クリリンは辛いですよ。地球人、人間だから」と語りヤムチャをフォロー。
さらに、スピードワゴン・井戸田潤さんが「ちょっとかませ犬なんですよね」とヤムチャの印象を伝えます。
それでも古谷さんは「地球人の中ではめっちゃ強い方なんですよ。だけど声を作ってないですし。ドラゴンボール集めて神龍に頼む時なんかも『彼女のハンドバッグください』とか言っちゃうすごい人間っぽいキャラクターで一番やりやすいです」とヤムチャは演じやすかった事を明かしました。
また、設楽さんが「逆にこれはやりづらかったとか苦労したとかあります?」と尋ねると、古谷さんは「やっぱり飛雄馬が」と『巨人の星』の主人公・星飛雄馬を挙げます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・この声優ヤムチャエアプやな
・古谷は自分が演じた中で
ヤムチャが一番好きなキャラとか言ってたけどな
・明らかに自分じゃ敵わない初代ピッコロの元へ
天津飯助けに向かうくらいの男気の持ち主やぞ
○ねよエアプ
・自分より弱い奴しか戦わないのなら
何であんなにやられシーンと死亡シーンしかないんだよ
・↑格下のサイバイマン相手に慢心しちゃったから
しゃーない
・・悟空
・ジャッキーチェン
・透明人間
・ミイラ男
・天津飯
・シェン(神様)
・サイバイマン
・人造人間18号
・セルジュニア
ネームドで戦った相手で格下はサイバイマンだけやぞ
・古谷さんがアムロ・レイや安室透や星矢やタキシード仮面を抜いて
ヤムチャが一番演じてて好きって言ってくれるの
なんかすごい嬉しい
古谷徹さん、
ヤムチャを熱弁してくれてるやん
まぁスピンオフ主人公だし
皆に愛されるヘタレなのは確かや
ヤムチャを熱弁してくれてるやん
まぁスピンオフ主人公だし
皆に愛されるヘタレなのは確かや
緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督)(2022-09-21T00:00:01Z)
レビューはありません
リップサービスだよ
ずっと演じてきたのエアプとか超Zバカ
話の展開早いよな
挑戦させてもらうぞ
ヤムチャvs天津飯とかあっても面白かったかもね
安室透
悟空を家に運んだから戦ってない
はちまの年齢層が知れるな
そりゃあの海戦でヒス起こしてんだし地球教うんぬんだからねぇ
普通のキャラ分析じゃん
天津飯はストイックに武道の道歩いてて辛い
なぜ天さんはランチと結婚できなかったのか
最初は自分よりも強い悟空と闘っていたやんけ
親父に殴られた事が無い人
クリリンと同じだな
皆がお前みたいな無知なゴミちゃうんやで
明確にコイツには敵わないって思った相手とは勝負せん
いつまでもこんな事擦り続けるしかない作品って
こったろ
さっさと時代変わった事を悟れ
ヤムチャはヤムチャなりに相手の強さわかってるし脳筋タイプよりは戦局よくみてるよ
それもまた人生だろ
お前の価値観押し付けてんじゃねえよ
お父さんがちゃぶ台をひっくり返す人
(ノ-_-)ノ~┻━┻
雑魚だと思ってる舐めてかかったからだしな
まあ年齢的にしょうがないけど
20号と間違えたかと思われる
クリリンの次に強い世界NO2の実力者
天津飯は宇宙人だからな
そもそも続ける必要もないだろ
消えろちまき
ぶっとばされんうちにな
天の技平気でパクって、気円斬編み出した最強
ヤムチャより格下っていたっけ?
最初は実力を過信してたけど後半はついていけないって言ってたしな
ヘタレになった以降のヤムチャは一切擁護出来んけど
天下一武道会の予選
さばくのヤームチャー
シェンさんを舐めてかかってボコられる
サイバイマン舐めてかかって死亡
自分の力を思い知り解説役に転身
超格上のベジータの尻尾も切れたし
すけさんにだけという
いやこれは無いんじゃね?
天下一武道会なんて当たったやつが全員強キャラだし
主役はカカロットだけだろ?
何言ってんだ?
中華最強兵器じゃん
自分の意思では強敵に向かわないって意味やろ
大して変わんねーよ
これはどっちかといえばクリリン
殺し合う事に慣れていなかった、そこがベジータに油断と言われた
殺し屋になる事やめた天さんディスってんの?
ベジータとかフリーザに挑んでる時点でそれはない
○インフレしすぎて弱いやつがいなくなった。
すまんわかりづらかった。
演じた役の話だ
ヤムチャがいつ18号と戦ったんだよ
それ寒いよ
いや若くてビックリ
恭介や星矢の声やってる人が68歳て
で?人参にするやつに勝てんの?
むしろ純粋にかませにちょうどいいポジション過ぎて天さん→栽培マン→19号とかませ専任化させられたのが全てじゃねーかな
アイツはヒューマン限定じゃね?
セルジュニアにはただ襲撃されてボコられただけで戦いですらない
結局やられるけど
心意気がいいのか、世渡りがうまいのかしらんが
クリリンってみんなから大事にされてるな
占いババの所で結局悟空の引き立て役だったなw
鳥山かマシリトに嫌われてるのかって位不遇だな
栽培マンと戦って自爆技でやられたのだって何があるか分からない敵に対して一度死んで復活しているクリリンを気遣い危険を承知で様子見役をかって出た結果だしな
案の定罠がありヤムチャの犠牲のおかげで他のメンバーはそれを回避できた
大体地球の危機に際して修行を積み、それでもなお実力不足なのをわかっていながら敵わずともと馳せ参じて仲間を守って戦って死んだ人をネタにしてはいかんわ
ドラゴンボールに出てたっけ?
ジャッキーチュンなら亀仙人の変装で出てたけど
アラレちゃんって初登場時のベジータ位じゃね?戦闘力
いやギャグ漫画と比べるとか無粋じゃが、地球を破壊出来るレベルかどうかって程度で
ブゥ戦の飴玉ゴジータ状態で楽勝だろ
ターボ君の発明で戻せるだろうし
いちいち考えるだけあほらしい
超でベジータはアラレちゃんに負けてる
アニアリとか
一番演じやすいのがヤムチャ
出来んのか?
地球で強いとされてるUFCファイターですら行かないぞ
タイソンが現役だったとしても相手の強さわかってたら逃げてるぞ?
最後に立ち向かえるのはサタンの役なんだよなぁ
ベジータのしっぽを切ったのはヤジロベーの刀だし気円斬が切ったのはフリーザのしっぽ
宇宙サバイバルでは亀仙人の方が選ばれる始末
良い歳こいて金髪にする奴は弱い自分を隠して他人を威圧したいという典型的な小物
昔の名優もここまで落ちぶれちゃ可哀想だな
べつに批判してないだろ
ヘタレだけど愛すべきキャラみたいなニュアンスやんけ言ってることは
ほんまこういうのやめーや
ニワカすぎる
ヤムチャは弱いだけで勇敢だし仲間思いだぞ
いやいや、格上にイキりまくるし、自分より弱い敵なんかいないんだが?
原作派からするとヘタレかませってのは間違いない
それに天下一武道会での天津版vsヤムチャは熱い戦いっぷりだっただろ。
強い奴にたどりつく前に負けてる…
新気功砲で時間稼ぎマンはたどりついてはいる
「俺は戦わねえぞ!見物だけだからな!」
みたいな台詞が何個かあった気がするし別にエアプじゃないだろ
実際に実力差ありすぎて戦力外だし、戦っても犬死にするだけだから
別にヘタレだとも思わんけど
最前線の強い奴と戦えたらおかしいやん
超のアニメで亀仙人が参戦してたの ほんとめちゃめちゃだとおもったよw
鳥山明が資産の一部を脱税?! パラダイス文書の日本人リストに ...
そのアニメヤムチャを演じた声優だし
ドラゴンボールの中だと弱いほうってだけで
そういう人間関係の方が興味深い
タイトルで誤解させるのいい加減やめろよ
当時は強かった天津飯に中指立てて消えろって言うぐらいやぞ
ネタ抜きなら凄い勇気あると思うんだけど…
油断してやられたってだけ
ヤムチャは弱いんじゃなくてバカなだけ
ネックレスや
コナンあるから安泰だろ
ガンダムの現場は巨人の星演じてから一番厳しかったって言ってた
楽しかった現場はきまぐれオレンジ☆ロードだそうな
あいつ地球を滅ぼす為に地球に落とされた悪魔の子供じゃん、たまたま頭ぶつけて少し大人しくなっただけなのに地球人のヤムチャさんをあんな化物と比べてイジメるな!
強いやつに弱く弱いやつに強い
ヤムチャは最初からそういうキャラ
正々堂々戦ってタヒんでるヤムチャさんを悪く言うな!!
イキリツイ民の言葉の選び方気持ち悪い
switch(サイヤ人)に対するPS2(地球人)の関係に似てない?
強い地球にいるヤツはだいたい友達やぞ
魔空包囲弾と繰気弾が合わされば完璧なオールレンジ攻撃が成立するな
カーチャンに「いつ終わるんこの漫画?」言われたことを思いだした
そんなん俺に聞かれても…ってなった
もうちっとだけ続くんじゃ
どちらも特技が超能力ってところも似てるし
ヤムチャは弱いんじゃなくて舐めプして死ぬイメージ
天津飯に足の骨を折られたり不憫
天は二物を与えずという事を表してるんだ
そもそも嫌な予感がする栽培マンとの戦いで、仲間を守る為に最初に戦ったんじゃないの?
ダイの大冒険のクロコダインなど
この時代の少年漫画のかませ役のやられ方はエグい
大猿化したベジータの尻尾を不意打ちでだけど切り落としたというサイヤ人襲来編トップクラスの功労者なのに・・・
強い言葉やデカい主語を使うほど
中身が大したことない典型のような記事だったな
天津飯には最初イキり倒してたし、ジャッキーチュン、シェンあたりは見た目で判断して負けてるし。
サイバイマンのときは嫌な予感がしてたから代わりに戦ったって感じやけど
ナメッカスは目を離すとすぐにチートに頼ろうとするからな
堅実に努力を積み重ねるヤムチャさんを見習え!恥を知れ、恥を!!
ぽっと尻尾切っただけでヤムチャさんを功績マウントしようとするようなヤツは狼牙風風拳でボコす
仙豆を食い尽くしたのは絶許
鍛錬を続けてこなかったヤムチャはヘタレなんだろう
ナメック星で潜在能力を長老に引っ張り出してもらったクリリンが地球人としては異次元なんだけど
せんべいさん枠だから
ある意味主人公扱いも分かる
日本の技術力とか言ってたやつwwww
こんな出番の少ないキャラになるとは思わな
かっただろうしな
雑魚狩りみたいな印象ついてもしょうがないだろ
サイヤ人出てきてからは初戦で死んだりする役だし
みんな見てみ?
これがマジモンの負け組やでw
6800トンのセウォル号を引き揚げた後進国中国の企業
いやはや・・・w
いや調べたらマジやないか…
なにしてんのマジで
逆に堀川りょうはベジータはどうせすぐ死ぬ役と思ってやってて結局レギュラーメンバー化した上に見せ場たくさんもらえたんだから、何が起こるかわからんもんだよなぁ
たいしたことしてないのに舐めプして爆死した奴と、不意打ちだが結果的に悟空の命を救った奴では比較にならんわ
ブウ編でベジータがそんな感じのやってたな
きっと開発にヤムチャスキーが居る
明らかに格好良すぎだもんな技モーションからして
ヘタレだけど良い奴で一番演じやすいって言ってるしリスペクトしてると思う
こういうキャラって説明して一番やりやすかったって言ってるだけやん
不意打ちとか卑怯だろ!
男なら正々堂々勝負して負けろ!
(繰気弾を武舞台の下に隠して神にアッパー食らわせた件は伏せる)
でもヤムチャが頃されても悟空はキレないしやっぱりクリリンで良かったんだよ
ヤムチャのことかぁ⤵️?ではスーパーサイヤ人に覚醒出来ない恐れがあった
バイトさぁ・・・
なぜかヤムチャが出場していたなあ
しかもラッキーマン相手に勝っていたw
実力の割りには男気溢れるナイスガイだと思うんだけどな。
すぐ栽培マンに止めを刺さないから自爆されて死んだり詰めが甘いけど。
でも何でバイトなんだろ
ブルー将軍なんて舌で殺された不遇っぷり
LGBT枠なんで再登場は難しそう
声もピッコロやブロリーと被るし
これを勘違いしてる人多いよな
自分を過信してるから相手を自分より弱いと思って戦って負けてるんだよな
そんなヤムチャが絶対に勝てないと思ってる相手に挑んだから感動したわけで
電通がいっつもネガキャンしては「黙れエアプ」って言われるから
「ステマ」と同じように「エアプ」って言葉を陳腐化させようとしてんじゃないの?
ロシアは正義とか言ってたやつwwwwww
ベジータ「やれ、サイバイマン
ヤムチャ「クリリン、高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に戦うんだ
シェン(神)選手に相手の見た目に誤魔化され己が慢心してる事を見抜かれてた
それでもどうにもならない不条理な実力差というのを鳥山さんは伝えたかったのかも
油断してた部分を仮に回避出来たとしても決定的な勝利は怪しいし
力の大会
ヤムチャOUT、亀仙人IN
オリーブは?
それは結果論じゃん
戦う前はたいてい相手を見くびってるじゃん
クリリン「ゴムゴムの~」
>ヤムチャが一番好きなキャラとか言ってたけどな
こういう嘘を平気でつけるクズってどういう育ちしてんだろうね
ちなみに一番好きなキャラは星矢だとずっと言ってたね。今はさすがに変わってると思うけど
死んでましたけどなにか?
まあ武道会は自分で対戦相手選んでるわけじゃないけど
あとは胸板貫かれたり腕折られたりしてるけど何とか生き残ってる
格下と思ってる相手としか戦わないだな
バキどころかメルエムより強い
ピッコロ大魔王の時点で核兵器並みの破壊力を持つ攻撃が出来るからな
まあ嫌われて当然のキャラだったが
雑魚だよ
サイバイマンの爆破に巻き込まれたシーンだけ知ってるって人とかね
作中でも現実でも嫌われるってなかなか稀有だと思う
声優だって声優より難しい仕事できない
気功砲要員なってただけやん
リアタイでは凄く真剣に見てたからな
ヤムチャはあの時点でヘタレの印象があったからそうでもなかったし
やっぱナッパが気合タメしたところだわ
ヤムチャってそんなキャラだろ、原点はコミカルでちょっと強い盗賊じゃん
でも地球にはドラゴボがあるし、、、
ガチでそれ目的っぽいな
今の新田は大舞台でも活躍してるぞ
いや、生きてたぞwちゃんと原作を読んでくれ
自分が強いと思ってうっかり強い敵の前に出てボコられてるイメージしかない
原点言い出したらクリリンは悟空を騙して手柄を盗む小悪党だぞ
サイヤ人は甘く見た事故、人造以降も逃げずに参加してたからヘタレは間違い
普段はそうだけどやるときはやる男だよぐらいの体でいけないのか
噛みついてるやつしかいない
批判って書くと悪い意味に思えてくるが本来の意味だとそうでもないか
先にわかってたらたぶん戦いを回避するよう動くだろうね
ただの白髪隠しだろアホ
お前じゃないんだから声優でも番組に出て話したり多いんだから若く見えたりでおすすめされることがあんだよ
染められるだけの毛量がないんだね
自分は弱いと自覚してるのに人類滅亡の危機には必ず駆けつけて体張ってるじゃんね
ちなみにヤムチャを消したサイバイマンは優秀。時間をかけてベジータに花火にされるくらいなら自爆を決めた立派な戦士。短時間でゼット戦士を一人減らした功績は大きい。
・・・全員格上
間違えた
ジャッキー・チュン✕
シェン○
餃子『行きたかったけど置いてかれちゃった』
なら、自分は戦えるんだよな?実証してくれよ?
ヘタレヘタレって言うけど、自分の力をちゃんと弁えてるだけだよ
山賊やってたとは思えないくらい性格が良いよね
今にはじまったことじゃないと思うけどな
そんな世の中。
そりゃ戦いたくないよ
どちらにせよ、弱くて情けないが笑
スレ開いて「ま、まぁあんたがそう言うなら…」
古谷徹はアウトドア大好きスポーツマンだけど他の警察組は・・・
普段から弱いやつとしか戦わず挑戦することがなかったからこそ、相手の力量を図れず適正リスクをとれないで大事なシーンで活躍できてない。
元々夜盗だしな。
事前にリサーチして手段を択ばずに弟子になるクリリンとは違う。
修行先が毎回悟空の後追いだし。
中年期:相手が自分より強い場合は自分にできることだけでも仲間に貢献しようとする。戦えない仲間がいる場所にはかならずこの男が存在する。女にはだらしない。
老年期:仲間が戦う敵の中に自分が戦える相手はもういないことを悟っている。だが世界を守る仲間と共に行動する心は変わらない。女にだらしない。
もう要らんやろと思って言いたい放題言ってる感w