私も独身だった頃、当時の部長(年収1000万)の奥様と飲んだ時、「子育てほんっと金かかる。足りん」って嘆いてて、「なんでや。1000万稼いでるやん」と思ってた。けどな、年収なんだよ。控除がエグいんだよ。
— おやプン🐗所得制限撤廃 (@hantaizidou) May 27, 2022
しかも子供3人。扶養控除なし。手当なし。
今、奥様とは心底分かり合ってる。
理不尽だよ
私も独身だった頃、
当時の部長(年収1000万)の奥様と飲んだ時、
「子育てほんっと金かかる。足りん」って嘆いてて、
「なんでや。1000万稼いでるやん」と思ってた。
けどな、年収なんだよ。控除がエグいんだよ。
しかも子供3人。扶養控除なし。手当なし。
今、奥様とは心底分かり合ってる。
理不尽だよ
もちろん、海外旅行なんて無理。おもちゃよりも優先する支出あるから買えない。激安スーパーをハシゴして最安値で食料調達、クーポン駆使してとにかく安く遊ぶ、奥様はめちゃくちゃ頑張っていたよ。年収1000万の旦那がいるのに。
— おやプン🐗所得制限撤廃 (@hantaizidou) May 27, 2022
でも、現実なんだよ。これが。
もちろん、海外旅行なんて無理。
おもちゃよりも優先する支出あるから買えない。
激安スーパーをハシゴして最安値で食料調達、
クーポン駆使してとにかく安く遊ぶ、
奥様はめちゃくちゃ頑張っていたよ。
年収1000万の旦那がいるのに。
でも、現実なんだよ。これが。
年収1,000万
— エムスリー (@M3verum) May 27, 2022
所得税-81.6万
住民税-63.1万
厚生年金-71.4万
健康保険-49.4万
ーーーーーーーー
手取り 735万
内消費税 -76万
自動車税 -8.5万(2台分)
自賠責 -1.8万(2台分)
ガソリン税 -16万(2台分)
ーーーーーーーー
年間に使えるお金(税抜)約632万
一ヶ月あたり約53万
家族最低3人分な上に、学費の貯金もするんですよ?学校に行けば、制服もバカにできない値段だし、十分なのか...?
— もこ (@eX4Lx3baXmVwJzZ) May 28, 2022
私も出産前、都内の超大企業に派遣で勤めていましたが
— ぜちこオリジン(をんりわん) (@zechiko12) May 27, 2022
みんな年収1000万とか普通なのに都内住みでお子さんがいる男性は
みんな疲れた顔して安っぽい(失礼)服着ていましたね
当時は(またまた~年収1000万オーバーでしょ?御冗談…)って思っていましたが
冗談ではなかった(真顔)
とても分かります。
— M (@bonbonbran) May 27, 2022
人事なので4桁プレーヤーさん達の給与や住民税を処理しております。が、ものすごい額の税金が引かれていて、たとえ月100もらってもこんなに引かれるの?こんな手取りになっちゃうの?控除とんでもないぞ?と愕然としてます。
この記事への反応
・頑張れば頑張るほど税金いっぱい取られて、
その上補助も対象外となると、
日々頑張っている意味とは?…となります😢
特に授業料など教育関係の補助は
時期的に出費の額が大きくて、
きょうだいがいるとそれが倍!と
四苦八苦のタイミングでなのでなおさらです。
・実際にその所得にならないとわからないことですよね…
私も昔給与関係の仕事をしていたので、引かれる額に本気でビビりました。
日本怖っ…って初めて思った日でした
・ビジネスやってると、
年収1000万円クラスに絶望して脱サラ起業したり、
副業で個人事業なり会社立ち上げ
(社長は専業主婦の奥さん名義)したりする
男の人をよく見ました
事業持ってると、そっちで事業の経費名目で
生活費をある程度控除できるのが助かる……
・私の場合、1000万円を超えたあたりから
「あれ、所得税ってこんなに高かったっけ?」と思うようになり、
その後は、もうどんどん税金が上がっていく感じでした。
個人の感覚ですが、900万と1000万でも、負担感が違いました。
急に負担が重くなったと感じるポイントがあると思います。
これが累進課税…
・ホント、コレなんだよ…😢
まあまあな税金払わせられてるのに、ことごとく補助金対象外…
ただただ税金払うだけ。
払った人に恩恵無いって、なんて国だろうね
・年収1000万の人とさ300万の人…
同じレベルの問題を抱えてるんだよね😦
働いても働いても楽にならないシステムなんだよ
・昔から少子化対策は
大学までの学費を無料にするしかないと訴えているが
国は全力で目そらしして、何の補助もせず
金のかかりすぎる現状を変えないまま
結婚子育て賛美の愚民洗脳PRを無駄金かけてするだけなのは
本当になんでなんだぜ
税金重すぎてつれぇわ…
せめて奨学金が返済不要になれば
ずいぶん楽になるよね…
せめて奨学金が返済不要になれば
ずいぶん楽になるよね…

源泉徴収されるサラリーマンは日本の奴隷です
ありがとう自民党次も必ず投票して日本人を苦しめ続けます
十分じゃねぇか
何に使ってるんだ?ブラックジャックがかかりつけ医か?
子供3人いるなら心許ないな
ローンとか残ってるなら尚更
1000万程度でセレブ気取ってたら恥をかくよ。
娯楽はあり、食べ物にも恵まれてるが政府には恵まれてない
averaging
もっと馬鹿な層をつくらないと子供増えないよ
馬鹿で貧乏で未来の計算ができないような子沢山家庭を作るのです
死もまた救い…
↑
こっちのがひどいだろ
日本で 稼ぐの大変よストレスが
格差は拡大し続けていて所得税の最高税率も昔より下がってる
勝ち組の中の勝ち組で文句いうならさっさと他の国へ行けよって話
1000-2000はどんなに稼いでも手取りあんま変わらんのやで
我々生活保護が遊んで暮らせる
感謝
くるくるぱー?
こんなんでめちゃくちゃ頑張っていたとか手足斬りおとされながら泣いて謝れ
「働け」頭にウジでも湧いてんのか
と思ったけど三人以上の家庭があってはじめて人口増やせるもんな…大事にしてやれ…
そりゃ年収1000万は1000万の生活しとるからねw年収1000万が500万の生活したら余裕なはずよw
大学行く意味あった?
お金の管理できません、使い方知りません、節約なんて糞食らえってか。アホくさ
これじゃただ単に節約もせず贅沢に暮らしたいけど金が足りんって言ってるようなもんだぞ
税金がめっちゃ安い時代だったし
タバコもしないし飲み行かない陰キャだからそれでもまあ何とかなってますが、日本終わってるよね。
OECD加盟国では日本の税率なんて中の下水準なのに
俺の方が人生の勝ち組ってことでよろしいか?
内消費税 -76万
?
自由金月53万て…その十分の一で生活しとるわ阿呆
マジでこんな感じだよ
世帯1000万は別に楽じゃない
知らんけど
まだだいぶ残るやんけなぁ?
「足りない」といいつつその実、自慢してるんだよこいつは
はちまのバイトは何言ってんだか
女を囲うのとなんら変わらん
当たり前だ
何百兆円持ってても人生は楽になるもんじゃあない
でも金は回せ糞政府はとは思う
金食い虫けらの野党議員全殺しにしていいから
控除の意味勘違いしてね??
どこかで浪費してるだろ!じゃなくてその浪費が出来る様くらいの余裕をみんな待てるようにしろよ
「激安スーパーをハシゴ」のところでバカっぽく感じる
医学部行きたいとか言われると詰む
それに本当に苦しいなら車2台持ちとかせんよ
子供も私立とか習い事大量にやらせてるとか
税金以外の生活費の内訳見なきゃわからんよな
年収600万くらいがコスパええんやろ
奨学金の本来の意味を考えると借金になるのはおかしいわけで
子供を私立の医学部に行かせられるのは医者ぐらい
ならないヤツを狙うしかない
これな
苦労してる感を出したかったから言ってるのだろうけど嘘がバレバレ
塾とか行かせた上で贅沢できないのを苦しいと言ってる
ガチ底辺とは苦しいの定義が違う
ジュニアNISAとか全然やってないのかね?
ちゃんと統計出てるけど医大生で親が開業医、勤務医ってのは3割以下だよ
使い方が下手なだけだろ
うわー!
最底辺貧乏人の支持政党支持者だった
つまり年収1000万はコスプレか
あと今日れいわポスターを貼ってある近所のボロ家からそのポスターが消えてた、死んだのかな?
移動費入れたら損してるのに気づいてないアホのやることだからな
とは聞いた
ネトウヨと自民党のせいで、もう終わりだよこの国
つまりいつもの嘘松だ
子持ちで1馬力世帯年収1000万程度なら苦しく無い訳ねえだろ
お前がカスみたいな泥水に浸かった環境に慣れていて、その中で何かを我慢しながらカスみたいな人生送ってるのは十分分かったけど、それは誇らしそうにマウントを取れるようなもんじゃねえんだわ
「子供に掛ける金が無い」って主張で税金減らそうとしてるだけなんだよな
全部ならないようにすべき
借金型の奨学金は晩婚化と少子化にも繋がる
伸びそうなやつだけ選別しろ
1000万以下で3人とかざらやぞ。自分たちの無能をさらけ出してるからな、現代の親は。
普通に旅行とかも行ってるみたいだが。。。
年収たったの1000万しかなくてつれーわ
これ遠回しの煽りだろ
苦しいなら家売って賃貸にでも行けよ
子供3人もいりゃ別に楽じゃないのはわかるやろ
お前らどんな底辺環境で育ったんだ。接点ないのか
それって都内の生活保護基準とそうかわらんからね
まともに私立含めた大学に奨学金なんて借りずに行かせる程度がようやく必要最低限のラインだけどその水準じゃ無理だよね?
子供3人でも余裕だろ
考えて使ったことがないから足りないとか言ってるだけ
後某女性向けサイトは年収一千万の旦那が多すぎる気がする・・・
馬鹿が大袈裟に騒いでるだけに見えちゃう
サラリーマンで頑張って稼げる限界みたいなラインだからな
これ以上は社名特定できるようになってくる
地位語句のデータが無いんだから、2位は順当では??? (3位はドイツだし)
使う設定を盛っていったら幾らあっても足りないに決まってるだろド馬鹿w
53万で激安スーパーで生活苦しい言われてもな
食品だけ買って税率8%でも950万消費してることにならない??
俺の計算がおかしいの??
世帯年収1000万ない家庭で育ったやつとか中学以降だと俺の周りには数えるほどしかいなかったわ
税引き考えたら800万前後がベストだろうけどどうせ年収は上がっていくしそれならどんどん稼いでいった方がいいよ
自慢しつつバカアピールとか哀れだな
私立に行かせてたら金ないって話はぶっちゃけただの贅沢品だから
子供の数だけ毎年車買い替えるようなもんだからな
親の年収の話なんてするか普通?
高校無償化もないし
消費税はなかったけど高所得者の向けの嗜好品には物品税はあったし
バブルのときの年収一千万世帯のほうが税負担は重かったですよ
物品税いくら?
俺年収で言えば20代独身で800万あるけど貯金ほぼ0だし
年収300万とかのやつは人としての最低限のライン大幅に下回って我慢してるだけでしょ
普通周りの世帯年収とか知らねーから
気にしたこともねぇよ
まあ俺まだ24歳の院生だし
で、そんな人がやってることがはちまでマウント取りとか落ちこぼれって悲惨すぎるだろ
そういう宗教なんだろうな
年収1000万あれば普通に子供3人は育てられます
苦しいならそれぞれの趣味や子供に与えるものを減らし我慢させましょう
仲の良い奥さんとのお茶や外食も控えましょう
車の税金が高いなら軽自動車にでも買い替えてください
まだまだ考えられることはあります
これも同じ匂いしかしない。まあ3人の子供を私立幼稚舎やお受験小学校に入れるとか変な夢見てたらダメだけど
年収1000万程度でそんな暴挙に出たら子供が差別されるだけの悲しい結果にしかならない・・・。
いや分かるけど
世帯年収800万未満しか対象にならない貧乏人向けの奨学金のチラシとかは対象者にだけ配られてたし、あいつらは貧乏なんだなってのはなんとなく分かるよ
中学受験で破産する家庭もあるくらいだけど、
それでも、有名私立のエスカレーターに乗せたいという気持ちもわかる。
先天的な天才でも無い限り、貧乏な家では低学力の子が育ち、将来低賃金な労働力になるのは避けられない。
そう言うシステムの国
極端な事しか言えない他人を蔑む事で自分の無能さから目を背けてるゴミですって自己紹介してどうしたの?
半端に金貰ってて何も知らないと予想
1.所得税は累進であって、急に10%20%と上がるわけじゃない事に気付いてない奴
2.無駄に生活水準が上がってる事に気付いてない奴
3.控除が酷い!等、用語の意味を勘違いしている奴
こういう人間は、自覚なく知識なく不満しか言わないから大体話が嚙み合わない
子供2人で毎月10万~20万くらい趣味の買い物とかしながら20万くらいは貯金できてるよ
400万程度の車買ってもその年の稼ぎは累計でプラス
俺も元商社だけど奥さんは奥さんのコミュティが割と濃厚でパートなんかしたら嘲笑の的にされるからお母さん必死で避けてたんだと思うな。
駐在とかしたら大変だよ。会社にもよるけど三大とかはマジで差別厳しい。
普通に生きれてるからいいじゃん
単体年収1000万超えの世帯主がいると児童手当もらえないって話じゃないの?
額面なんかもはや意味がないんだから年収なんて言葉つかう意味がない
「年収」なんてのは えなことかヒカルが釣るための用語
所得「○○」推奨
ママさんの移動手段はママチャリの前後に子ども乗せてこそ必死と言える
別に改善しなくても勝手に当選するならまともに仕事するわけないじゃん
きちんと親のしいた成功のレール乗れててすまんねw
年収1000万なら使える額は735万って考えるのが妥当。引かれる率は26.5%
年収500万の手取りは390万。引かれるのは22%
年収200万の手取りは161万。引かれるのは20%
ちなみに年収2000万なら手取り1390万で、引かれるのは30%
それほど累進課税の傾斜がきついとは思わないかな。というか200万から2割とるのは鬼だと思う。
独身貴族なら一千万円で余裕である
つまり結婚しなければいい
それを理解している賢明な人が日本には増えてきている
こんなとこでそんな空自慢しても可哀そうにしか見えないぞ・・・
控除エグかったらいいじゃん 意味理解してねーなこいつ
まぁ言いたいのは「天引き」ってことなんだろうけど
200万はなくていいよな・・・鬼だよ政府は・・
貧乏人見ると昔から虐めたくなるんやすまん
財テクなんて今時使わないんですよおじいちゃん
どんな頻度でツイートしてんだよw
年収1000万どころか働きすらしてない高収入の自分を演じてる嘘松だろw
子供3人でも余裕でやれるはずだぞ。それで出来ないと言うのならファイナンシャルプランナー入れて出納見て貰えよ。
それか奥さんが男に貢いでる。
こんな育ち方して親がかわいそう
年収500万以上の独身で貯金が無いのはさすがに本人に問題があるだけだぞ
投資分やローンを除いてるならまあ分かるが
断言するけど子供居ないほうが辛い
人類に取って最高の嗜好品だから
車とか海外旅行なんてSNSネタでしかない
さらに可哀そうに見えるから止めといた方がいいぞ・・・他人から見たら恐ろしく滑稽で空虚だって
>>174
非課税ラインを引き上げって記事読んだな。
個人的には大反対だが。
無能で稼げない奴が無税で、有能で稼ぐ奴がたくさん払えとか意味不明
インフレに合わせて引き上げてかないと何もしなくても大増税と変わらないんだが馬鹿じゃないの?
太陽が昇る韓国、沈む日本って韓国で馬鹿にされるだけはあるなw
家計簿つけたらムダが分かるよ
浪費癖をドヤられても
独身で月収70万弱の所得があって貯金ないとか異常だよ
普通に生きてたらほぼいけるやろ
単独で1000は確かにきついけど
社会保険料は上限があるので10万ぐらいでかなり安かった。そんで結局手取り300万も無かった。
社会保険料は上限があるので10万ぐらいでかなり安かった。そんで結局手取り300万も無かった。
釣れますかな?
まあだって使っても稼げるし
3人もいると全く余裕じゃないから
そのクラスでも嫁パートに行かせたりしてるよ
そりゃ虐待も増えるって話だわ
自覚あんのかよ
浪費癖ラインで世の中考えんなよ
年収700万が、手取り500万
年収500万が、手取りは390万
年収200万が、手取りは161万
どれを選びますか?
次女は特待だけど私立行ってるし長女は高専行ってた。普通に考えてここの家の家計簿がおかしいとしか思えん。
まぁ・・3人から一応国の補助がでるけど微々たるものだしね
少子化止めるには最低3人子供は必要
1000万以上は一般人には壁がある
これで贅沢なら日本終わるだけ
並の稼ぎで払えるわけがないんだよな
こういうバケツに穴が空いたような消費を前提に「年収2000万でも子育て辛い」とか言ってるわけ
「自由な金がこれしか無いですぅ!」ってさあ…
7000万で200万て、所得税安過ぎじゃね?
桁間違えた?
日本企業今年空前の決算だったのすら知らん馬鹿
どこにどの程度金をかけるかで変わるし、底辺だってお金かけなきゃ子供育てられるよ
日本で一番賃金が低い沖縄は
日本で一番出生率が高くて子沢山
ハイ論破
決算が良いのはトヨタくらいで他はボロボロだけど
仮に決算良くても日本企業は給料は上がらないけど(一度上げると下げられないため)
ニートかな
底辺の自己紹介(脳内設定)が痛々しいw
上級さんの欲望には限りがない
3人もいるとって言うけど変わんないぞ。それは子供1人1人にどの程度の教育費用をかけるかだけの話。
3人が3人とも私立行かせて個別指導の塾とか通わせると足りる訳がないがそもそも1000万程度でそんなのは分不相応でしかない。
日本の賃金が激減している事実を国が認め
物価高の影響で実質賃金が無事下落してる事実を知らんとは・・・・
子供が私立に行くっていうのは毎年子供の車を買い替えてやるようなもの
金足りないの当たり前
お前らの生活きついは飯食えないとかの次元の話
レベルが違うから話が食い合わない
マイホームは普通に良いと思う。賃貸こそただの無駄。
年収が低いとそもそも結婚できないという
相関データが存在します
検索してどうぞ
自動車税2台で8.5万って、2台持ちなら片方は軽自動車でいいだろ。
自分の周囲を見た限り、世帯年収1000万ちょい上程度の家庭なら産んで放置じゃなくて子供にそれなりの教育受けさせたいと思うなら2人が限界なのはわかりきってる。
3人もこさえといて、自分が働かないで金足りないって言うのは言語道断。
その話はやめとけ、戸建てVS賃貸は永遠のテーマや
1人増えるたびに追加で200万くらいは欲しくなる
その辺細かく設定してなかったんで追及されて分が悪くなってきたら後付けで設定足してきますすみません
子供がいないと余裕はできるが、
老後に備えが必要なので結局ギリギリという
学費も奨学金借りさせればいい話
きついのレベル低すぎ
嫌なら結婚しなければいい
なんか無意味だな
自分の人生は自分だけのもの
それでいいじゃん
中国は過度な受験戦争で少子化になるのを抑え込もうと
塾を無償化したりしてる
日本は何もできず滅びるだけ
そりゃそうなるだろって思わない方が逆にやばい
犬飼え犬。
2頭飼え。
子供に投資せず自分のワガママだけで生んでるから
子供は親ガチャ外したと嘆く
別に余裕ではないよな
>中国は過度な受験戦争で少子化になるのを抑え込もうと
違うぞ。中国は一次産業従事者が中卒以下が7割なんだよ。教育無償化はその馬鹿の底上げを狙ったもの。
そもそもそれ以前は塾禁止してたほどだっての。
こんなアホでもコメントしてるんだな、輸出が儲かり輸入が辛いって簡単な話なのにトヨタ限定とか果てしないバカだな
本当に子供が必要なのか夫婦で考え始めている
江戸時代の超重税の時でさえその数字だから…
庶民は夫婦で年収520万円以下が大半
寝言いってんじゃねえよwww
句読点の付け方と文体が頭弱すぎてやべえwwwwwwwww
犬はお散歩が大変そうだから猫を飼いたい。けどなかなか踏ん切りつかない。
仕事で海外に出ると2-3週間帰らない生活だから奥さんも働いてるし世話する人いなくなるのよね。
まあコロナで海外仕事超激減したけどもっと早く決断しとけばよかったかな。保護猫サイトたまに見るけどw
不要なのに「皆行くから」でモラトリアム期間にしかならない大学進学が最大の問題じゃね?
子供に底辺街道歩ませたり、自分らの老後がやばくなるくらいなら産まないとなるのは当然
今1000万もらってる層が3人余裕くらいにしとかないと国がやばい
全員に習い事なんかいらんし、全員が大学に行かなくてもいいじゃん
持ち家もいらんしクリーニングの頻度も今の半分でいい
それなら動物飼わん方がええな
俺も余裕ある小梨夫婦だから気持ちわかるよ
以前は扶養控除があったが給付金があるからと廃止された。子育て世代をむしろ狙い撃ちして増税しているから少子化もあたりまえ
持ち家にしないと逆に家賃掛かるで
特に都内はな
大学行かんと学歴で職の足切りあるだろ
転職やってる時に滅茶苦茶感じたで
年収が1000万超えたあたりから、配偶者控除なし、児童手当減額、子供の医療費補助なしで、それ以下の収入の人と何も変わらなくなる
そしてこのくらいの収入層は責任が大きかったり過重労働だったりが多い
(勤務医とかも1000~1700が多くてこの層に入る)
気楽に500万くらいの収入で暮らしているのと比べて支出が増えてしまう面がある
あれもこれもと生活水準上げて破綻するんだ
その風潮を何とかしろよ、と思うよ
足切りある職種ばっか希求するから、社会の土台になってる中小に人が回らんのだろ
猫欲しいけどうちに飼われた猫が果たして幸せになるか考えたらやっぱり飼えないんだよね。残念。
600万と1000万なら生活レベルそんなかわらんでまじで
それと引き換えに1千万円以上の層は税金や年金などの負担が年々増えてる
3000万稼いでも足りないだろうな
そもそも今の都内のマンション価格だと
子供3人と暮らせるマンションって3億くらいだから
上位数%の年収の奴らが人口を増加するのに必要な3人育てるのに苦労するって国の制度設計として終わってるやろ。
そら子ども増えんわ。
今は底辺大学よりブルーカラーの方が稼ぎいいんだよな
誰でもできるデスクワークに女含めた一般人が殺到して低年収で
ブルーカラーは常に人材不足で若手は選び放題の高年収
1990年代より大学進学率が20%も増えてるのに年収が下がってるからな
俺なんて独身だから悠々自適な生活を満喫してるわ。
マジで天国w
うちは2人だが子供が高校卒業するまではおにぎり作って会社で食ってたな、大学入学費以降はオタク趣味戻ってきたが
家も機械も10年たつとガタくるし定期的に来る3桁出費も子供の頃は知らなかった
ほんとありえんレベルで金かかる
学費とか海外と比べて日本は馬鹿みたいに高いんだよ
父ちゃんかっこいい!子供は感謝してるぜマジで
会社員はせいぜい1000万なのでフリーランスになるのをお勧めする
これは親ガチャ当たり
月10万くらいしか自由に使う金ないぞ
ブルーカラーって舐めてるけど種類あるからな
ぶっちゃけると結局大卒以上と高卒以下では任せられる仕事も
当然賃金も変わる
結局学歴が最重要って事ね
消費税が10%になってから外食も旅行も止めた
岸田が減税しないと明言したからもっともっと金を使わないようにするわ
会社で独身が外食ランチしまくってるのに
子育て勢は弁当とかでなんか悲しくなったわ
食費と衣類程度しか必要なくて殆ど無償化してるからなんの負担も無いけどな
少子化促進するようにどこからかお金出てんの?
これが結構重要だと思う
頭の使い方が高卒新入社員と大卒新入社員じゃ全然違う
大学の勉強は修飾語に役に立たないっていうけど
勉強内容そのものじゃなくて勉強して頭使っていたという事実が重要
故に初任給も違うのである
それは負担を将来に先送りにしてるだけだからなw
今の親世代は未だに自分の奨学金返してるから
え?600万で子供2人!?
1人でもきついのに2人かよ
頑張って大学くらいは行かせてやれよな
すでに散々言われてるけど
どうせ入学時の偏差値しか見ていないなら
入社試験を難関大学なみにムズくすればいいだけだろw
マジで100万円が大金だと言うのはのは中学生までだろうw
稼いでいるのに非課税世帯になれるんだもんw
一回ちゃんとどれくらい払ってるか源泉徴収票見てみ?
実は大して払ってないぞ
年収300で重いとか言ってるやつとか特に。
他国で700-800万で普通の暮らししてるのと一緒だからね
さらにこの国で1000万稼ぐときは他国の倍はしんどい思いするし
そら偏差値はある程度の基準だし
そもそも難関大学並みって視点ずれすぎ
企業は勉強できるヤツを求めてるんじゃなくて
ちゃんと頭使えるヤツを求めてるんです
ここをケチるとどうなるかなんてみんな分かってるから収入に見合う限界までここに突っ込むことになる
周り見る限り世帯年収600万円くらいで人並みに育ってくれればって教育論の庶民感覚の背伸びしてない家庭が最も余裕の有る生活してる気がする
リーマンはなかなか所得落とせんからな
額面は増えテルっぽいのに手取りがあんまし変らないのを見ると
労働意欲というかこの国につくす気は無くなるな
でもおまえ青でも白でもないじゃん無色じゃん
所得税住民税年金あたりだけじゃないからな
その後受け取ったものに消費税、車両税、ガソリン税などなど日本には40種を超える税金がある
300万だとしても100万は税金で持ってかれてるよ
結婚しても満足に遊べない負け組wwwwww
余裕のある暮らしなんてとても無理だわな
目標と自分の能力の差を測って時間逆算して努力できるってのは
頭使えるやつの証明になると思うけど
それが入試であろうが入社試験であろうが一緒やん
地方だと余裕だと思うけどなあ。姉夫婦は800万で3人育て切ったし遊びまくりだったぞ。
400-1000万は等しく中流階級
大卒以上なら管理や制御やら重用されるけど
高卒以下って結局小間使いになるだけやしな
切り詰めて頑張って貯金してる君らと違って30こえれば1000万こえるしな
多分40歳から貯金始めても多分その辺のやつより貯金貯まるし
家族いるなら地方住め笑
結婚して子供いたらカツカツだと思うわ
そこそこの家建てたけど固定資産税毎年100万近く持ってかれるし
そもそも大学は行ってちゃんと単位取って卒業した時点である程度担保取れるんだから
なんで企業がまた自分らで大学入試みたいなことするんだよコスパ悪すぎ
後大卒でも変なヤツはいると言うけどそれは可能性の問題で
そりゃハズレはいるだろうけど、高卒以下とくらべてどうかってこと
そうなると重要なのは面接やらで人物評価してある程度振り落とすしかない
2人で働けばいいのでは
合わせておかないと無敵の人増えて、おまえもいつか無敵の人に後ろから刺されるかもしれんけどそれでもいいか?
結婚の有無もどうでもいい
子供2人以上いる人の税金はなしにしてやれ
大学の専門知識を見ない職種なら大卒である必要はない
努力できる人種かを見たいなら高卒可で入社試験をむずくすればいい
そうすれば4年間の無駄な時間と数百万の学費がスキップできて
少子化解消の一助となるでしょってことが言いたいんだが。。。
どうせ机上の空論なんでなんでもいいけど
こんなんおかしいだろ
額面60で手取り45万もある訳ないだろバカ
エアプ丸出しかよ
と言って同情されると思ってる感性がやばいよ
住宅費・食費・教育費・通信費
あとは老後の2000万×2
割とかつかつやない?
確かに机上の空論だな
コネかなんかじゃねえの?
そうじゃないなら狭き門をくぐり抜けた人だから
ちゃんと敬え
知識も無いのに
唐突に自己紹介()するな
設定練ってこい
超富裕層からガッポリ取ってくれ
コネじゃねーよ、ちゃんと会社の業績に貢献したから認められて出世したんだよ。
額面60ならそんなもんだろ。厚生年金が5万、住民税が4万、保険が3万、所得税が3万とかじゃないか?
じゃあ狭き門をくぐり抜けた人だから敬えばええ
けど年収200万よりかは楽ですよねw
日本に超富裕層なんてそんなおらん
言われるまでもねーんだよ
結婚しているいる層は給料が高いし出生率は2くらいあるんだよ
そういう層の年収を500万増やして1500万にしたとしてもその年収世帯の出生率は2.5もない
年収200万の人を年収700万にすると結婚率が跳ね上がり
その層は子供平均2作るのでコストパフォーマンスは上になる
45%位減っちゃうんだぞw
もう少し収入上がれば50%オーバーが消える
ちなみに株の配当だと源泉徴収で20%チョットしか税を取られないので、超富裕層はそっちで収入を得るようにしてる
配当金の税率上げるか、所得税を減らすかしないと少子化解消なんて無理な国になってる
昼間にネットする余裕があるなら今のままでいいんじゃないですか?
どうせ子供は東京で就職したがるし就活は東京住みが有利だ
なぜわざわざ地方を選ぶんだか
補助を受けるしかない 3人から確か出るはず
都内ならだけど
45%何にそんな取られるんだ?1000万程度なら取られて大体30%前後だろうに。
そして何をするにも金がかかるから出生率が1.0と言う悲惨な結果となる
地方から結婚適齢期を吸い上げる割には次世代が産まれないので
少子化がどんどん加速する
1000万じゃ満足のいく教育を受けさせられないよ
バカがバカを育ててるから一生底辺なんだぞ
逆に車が複数台いる地方なら税金安いし食料品も安いから手取り53万あるなら無駄遣いしてるくせに文句だけは一人前の典型だろ
5人家族でも年収400万だった親父は不便なく養ってくれたから同じ5人家族なら無駄なところを切れば年100万は貯金できるわ
所得税3万とかアホかな?
年収1千万なんて1%くらいの層なんだから
そこをどういじくったって少子化問題なんて解決するはずないだろ
税金下げてくれって個人的な願望を子供をダシに使うんじゃないよ
少子化問題の最大の要因は平均年収の低下と結婚率の低下なんだからさ
ごめん、ズレてたので4>3 5>4に脳内変換お願い
「正しいタイミング、場所」という但し書きがつくが、投資しなきゃ金は増えない。使うだけの人は、給料も使うだけ。減るだけ。
本当それ湘南で
年収500で子ども3人
新築一戸建てローン
新車ローン
払いながら生活してるわ
教育なら学校と家の勉強で金も最低限ですむから1000万だろうが500万だろうが結局のところは勉学に励む学生自身のやる気次だろ
金があって満足な教育を与えても本人がやる気なければ良い高校や大学に入っても数年で忘れたり学んだことを社会で使えなかったりするだけだぞ
60も貰って所得税が3万程度で済むわけねぇだろw
住宅ローン減税とかideco で削減しないの馬鹿でしょ
普通にそれが真っ当だと思うよ。
元ツイが知識不足の日本終わったの嘘松で、それに収入もない終わったこど叔父が迎合して騒いでるだけw
地方住みなら子沢山になるのか?大して変わらんぞ
1000万~1500万で3.4%居るらしいよ
というかそのレベルの層でも生活キツイという時点で駄目だと思うけどな
アメリカは現在の平均年収700万とからしいし差が付きまくってるなぁ
日本よりも遥かに貧困率が高くて富の二極化が固定してるアメリカなんて庶民以下は未来永劫庶民以下だぞ。
高等教育を受けることすら難しくなってきてる。
そんなに難しいなら核家族なり過疎地に家族やって別居するなりすればいい
そんな簡単な事も思いつかないのか?
月計算じゃないの?
スーパーのお惣菜コーナーで年収1400万で募集しても応募ないとかニュースでやってた。はちまも取り上げてた。
ウエイターでも1000万いくらしいから
中流でも2000万くらいいく
家族旅行も年2回しか行けないし
皿洗いでも稼げる人は時給40~50ドルとかだっけ
日本だとドル高の今なら時給15ドルだと年収350万くらいかな
労働者に金を払わない貧乏な国になってしまった
サンドイッチ1300円w
銀座の一等地に住もうとしてるやつが年収1400万で働こうとは思わんわな
極貧なら家族旅行に行かない方が良いのでは?
貯蓄出来てるやんけ
子供が可哀想だから仕方ない
外食すら週1で限界なんだよ
使い方と貯め方だろ
自虐系自慢だ!触るんじゃない!
金がないと言いつつ子供を生み、子連れで国内旅行をし週一外食をし、更に金がないと声をあげる
この記事元の人と一緒や
偉いとは思うが特にない
貧乏暮らしの子供の気持ちを考えたことはありますか?
知恵袋の女さんとかこんなんばっかやぞ
夫の給料が月に120万円しかなくて苦労してますとか普通に書いてある
うちの地域じゃ小中学生はアピタで買った服着てスイッチで遊んで、近所にある塾なんて公文くらいだもん
子ども二人とも習い事はピアノくらいで学習塾行かせてないからはっきり言って全然お金掛らない
そりゃ良い大学行って欲しいけど親にそういう実体験が無いしちゃらんぽらんだから
テストは平均点くらいは取っていずれ熱中できるものが見つかると良いねって感じの放任状態
年収500万だけど大学費用くらいは頑張って作ってあげようってくらいの意識
所謂悪スパイラルよねー
そら3人ならそうやろ
旅行を年2回「しか」できない、週一外食「しか」できない
もっと周りの極貧の方見た方がいいよ
子供には塾も行かせたし小遣いもあげたし、ゲーム機も買ってやったし、大学も行かせたし、車も中古だが買ってやった
食事はちょっと質素だったかもしれんが、いい子に育ったよ
母親がいないことが重荷だったかもだが
子育てしながら170万稼ぐのは大変なんだぞ
なんで自分の金から奪われてるって言い方してんだ?
法で決められたルールで差し引かれるってわかって稼いでんだから
残ったもんがお前の金だろ
そうだよ
月収12万~13万だろ?
物理的に不可能なんだが、どうやったの?
借金か?
地方ならいい大学と言っても駅弁かせいぜい宮廷だから払えないって程の負担にはならんしね。
そもそも教育に金かけたからって遺伝以上にいい大学に行ける訳でもないし。ディスってるんじゃなくて。
だから負のスパイラルでも何でもないと思うよ。
そういう人種ってだけ
公立なら5年で120万くらいらしいし 無駄な受験が無くなる
ゲーム機は何を買ってやったかにもよるな。
スイッチならいい親だがPSなら馬鹿親ネグレクトだぞ。
ほっといたって勝手に育つよ
24時間書き込みしてる勢いでツイートしてるしとても仕事してるとは思えない
稼いでるけど国に金を取られる可哀相な俺を演じてる嘘松くんでしょ
ってウシジマくんが言ってた。
教育に金をかけて他は質素にやるとか
家族旅行は夏冬の休みに海外に行くけど学校は公立とか
100万~300万はわかるが
3000万は流石に金が余ってるけど使いたくないし節税もどうしようとか考えて苦労してるだけやぞ
家賃14000、光熱費夏場6000、食費月13000、雑費10000、水道代はタダ、田舎だから金のかかる娯楽は無い
学費や子供にかかる金は高いけどなんとかやれてた
貯金は月に5000〜10000だけ
親がそれを教えられる(ピアノや勉強)なら費用をかけずに済むのに
欲を出すから金無いって叫んでる贅沢な悩みだよ
旦那がリストラされればもっと節約できるのにね
こないだテレビで年収5800万の人が借金で自己破産するのやってたし人によるんじゃね?
年収300万未満「年間100万も貯金できなくて金ないよー」
年収3000万「なんで税金こんな払うんだよ。3000万稼いでるのにこれっぽっちしか残らないとか金ねーわ」
食費一人当たり1食70円とか、光熱費6000円しかかからないレベルの賃貸とか
色々想像するだけで相当我慢させてヒモジイ思いはしてたと思うぞ
頑張って育てた&良い子に育ったから良かっただろうが
低年収で育てて辛い思いをさせてしまった事にあまり胸を張るでないぞ
人によるを持ち出されちゃぁ全ての話はおしまいよ
そうか
わかった
結婚するなら男同士が良い
年収500万前後の人が税金高いとか言ってるのはアホ過ぎると思う
まじそれ
3人目の給食費無料化も受けられず
高校無償化も対象外
この前の子供手当ももらえず
頑張って給与増やすためにスキルつけてさらにいい条件で転職頑張った結果が半分近く税金取られて子育て税優遇恩恵なしってこれって死ねと一緒だわ
嫁働けと
だから子供学力が年々おちてるんだよ。
こういうやつらは今まで我慢したから今日は贅沢するぞってのを月20日間くらいやるやつ。
100円しか持ってないやつの30円と
1万持ってるやつの3000円じゃ
100円しか持ってないやつが高い高いと騒ぎだすのも仕方がない
年収1000万妻と子供3人だと、年収200万の独身の方が生活が楽なくらいだよ。
3人産んだ世帯には補助厚くていいやろ
ゴミめ
そして受験の為に塾通いしてるだろうし...そりゃお金足りんわ
まあ子供の未来の為に我慢してや
年収1000万あっても子育てしたら底辺と同じレベルに叩き落とされることが問題なんだよ。
共産主義者にはわからないだろうけど。
これはこどおじの感性だな。
正直2割は中卒でいいわ。
義務教育終えれば、みんなに教育付ける意味が無い。
誰が首相でも
どこが与党でも
さほど変わりはない
見て見ぬフリしてるだけ
所得税の最大税率が下がってる代わりにこういう上位中間層に負担がいってるんだぞ。
バーカ
実際には100円しか持ってない人は5円程度の負担で、公的支援で2000円貰えたりするんだよ
日本は自己責任社会だろ。
元総理がそう口にしている。
ローンに学費、保育費などを払っていくと20万くらいしか残らん。
例え養うのが4人増えても支出が5倍になるわけじゃないから
その分、結局生活水準上がってるんだと思うよ
独身200万暮らしと比較すると
圧倒的に裕福に見える生活してると思うよ
実際みんな「子供たくさん作るからだろ。自己責任」って思ってるからな。そりゃ少子化捗るわ。
話はわかったけど、いちいちバカって言わないと会話出来ない
ネットイきりの性格はどうにかした方が良いと思うよ
少なくとも、少子化対策の補助金は、所得額関係なく、子供の数に比例して出せよな。とは思う。
年収1000万帯の税負担は世界トップだよ。
子供3人だけなら何言ってんだってなるな
生活水準のどっかがおかしいんやろ
年収300万で子供2人とかざらだから、生活苦しくないんだな?
つまり上級国民以外は努力しても生活が楽にならないシステムだからな。
子供が減り続けた末に国が滅んだとしても、その時には皆亡くなってるんだから
日本人が滅亡した後どうなろうが、死後の心配をする必要は無い
部活も道具代かからないものにして、給食費何とかって所
そのうえ田舎でぼろ家か県営の抽選で当たった団地住まいとかやぞ
いきなり国が滅ぶわけではない
少子化が進めばお前らが老後に年金がもらえない社会になる
自動車は都会住みなら娯楽品だし
少子化が続くと今の若者から中高年まですべての人が年金や保険が目減りして行くけどな
社会保障が薄くなって医療機関にかかれず家族居ない奴は孤独死から死後の腐敗までセット
勿論高齢者が死ぬのも早くなるけど少子化が進む為に現役世代の負担も減り難いままという地獄
子供の教育は青天井なんだから理想の教育を受けさせたいなら金なんていくらあっても足りん
つーか年収1000万行くくらいのやつなら夫婦になる前に蓄えくらいあるだろうに
そういうのを全無視で1000万になってから貯金だなんだとやってると思っているのが最高に頭悪いわ
月150で手取り100。やってられんぞ。
何度政権交代しても
誰が総理大臣になっても
財務省が変わらなければ
何一つ変わらないよ
生活レベル下げる余地が有るうちは大丈夫だよ。
1000万クラスは一番割に合わないところだよな
そりゃ生活水準上がれば年収あがろうが貯金できる額や遊興費は減りますがな…
サラリーマンはそれができないから可哀そう
身の丈に合った生活しろよ
うちは世帯収入1000万もいってないけど子供2人大学・専門行かせて家のローンも済んで、たまに旅行に行くくらい余裕があるぞ。金だけ持ってる馬鹿はネガキャンやめろや
年金と健康保険払うだけでもうまともに生活ができん
どうせバカ高い家賃払ってるんじゃないの?
みんな選挙に行こう
俺が言えることはそれだけだ
公立行くにしても塾代が一人年100万くらいかかる
育児分くらいの貯金はありそうだけど
お前稼いで足しとけよw
徐々に年収があがって子供3人くらいの時に1000万ってことだろ・・・普通わかるよね
逆に持ち家があれば年収500万でも家族持てる
おまえさんは運用してるのかい?
世界環境的って表現初めて聞いたわ
たかが1000万で十分って時点で日本は貧乏ってことだよ。
残った金と取られた金は別の話やろ。頭悪いんやな。
高卒でも5年ほど働けば徐々に年収上がって700~900万くらい行くだろ
いきなり1000万の年収の仕事始めるならまだしも、徐々に増えてってる過程で年収増えても手元に残らなくなるの分かってるだろうに。
しれっと書いてるけど
無計画に3人も作ったのが一番の原因だろうよ
東京都最低生活費調査結果(202012月16日付)によると、夫婦+子供2人家族:夫の給与+専業主婦orパートタイムであり、23区代表練馬区、多摩区代表八王子市それぞれ、30代、40代、50代を想定した場合:30代600万円程度、40代680万円〜740万円程度
50代890万円〜960万円と差があれど
結構逼迫気味かと。
ただ単身(25歳の場合)25万円と人によってはそれ以下でも快適に住める
(自分もその程度だが、貯蓄に回せる)ので必ずしも正確ではないです。
じゃなくて
「れいわ支持者の声」
かよ
ただの創作政権批判じゃん
東京都最低生活費調査結果(202012月16日付)によると、夫婦+子供2人家族:夫の給与+専業主婦orパートタイムであり、23区代表練馬区、多摩区代表八王子市それぞれ、30代、40代、50代を想定した場合:30代600万円程度、40代680万円〜740万円程度
50代890万円〜960万円と差があれど
結構逼迫気味かと。
ただ単身(25歳の場合)25万円と人によってはそれ以下でも快適に住める
(自分もその程度だが、貯蓄に回せる)ので必ずしも正確ではないです。
地方で車がないと不便ならわかるんだけど、都内で車二台もってて子供三人いてお金足りないとかいってるならその前に頭が足りてないぞ
それでギリギリはないわな
当たり前だろ、子供にかかる費用が3倍必要ってことだから。
1000万円なら子供1人にしとけば余裕を持って子育て・生活できるだろう。
普通1300万超えたら、法人作って、そこからお金持もらいますよ?お医者さんとかは知りませんが、大手なら業務委託契約で
法人収益として計上するかと。
頭の悪いやつは死ねよ
そんなわけないだろ、どんな部屋住んでてどんな食生活してるんだよ
家賃5万の6畳アパートで食費1日1000円で趣味なし貯金しないとかそんな生活を一生送る気か?
1300万程度で法人化なんてやらねぇよ
個人自営でも世間的には2000万が法人化ラインだろ
結婚しない、子供作らない、結婚して子供つくっても習い事させない進学させないですぐ働かせる
中央値付近とそれ以下はこの辺しかないだろうな。格差が広がっていくすばらしい仕組み
車持ったり、生活水準20代の時と同じか?
無駄が多けりゃそりゃ海外旅行なんて行けないだろ
数年後に税務調査入られて一気に持ってかれそ
高卒で充分
子育て家庭の減税支援は主に住宅を取得してる事が条件になってて
減税措置を受けるには住宅を建てるしか道がない訳で彼らが新築を建てる事で住宅バブルは続いてきた
しかし近年の減税措置の撤廃は年収一千万円越えに響いて減税支援が急に消えたりしてる
残されたのは重い住宅ローンだけ
これが彼らを追い詰めてる理由でつまり政府が悪いのだが、わかる?
高卒でも5年ほど働けば徐々に年収上がって700~900万くらい行くだろ
いきなり1000万の年収の仕事始めるならまだしも、徐々に増えてってる過程で年収増えても手元に残らなくなるの分かってるだろうに。
売りゃええやん
手当なし
当たり前だろ
普通あるだろ
そのうち毎回行ってたハワイ旅行が出来なくてつれーわーって言うんだろ
いかないんだよなあ。地方だと大卒でもその半分くらいの額なんだぞ
30代でやっと年収500万くらいの人が大半じゃないかね、1000万とどくのなんて有名大卒で良い会社に入れた人くらい
奥様働いてるの?
高収入のあなたが羨ましいですわ〜
まずは車を一台処分しよう
働いた事無いニートの妄想なんだから触れてやんなよ
そんな引かれねえよ
生活しんどいのに車両関連だけでもかかりすぎ
いらないところで無駄遣いしているものと思われ
月30万くらいあれば家族含めて生活できるでしょ。その1.5倍以上あるんだよ。
一番中途半端な収入なのは分かるけど、結局ミサワ感が凄いわ
子供の教育費って書いてあるだろ
生きてるからいいじゃん(最初に戻る)
日本人を助ける気なんか微塵もないし
これを本人に書いて誰か教えてやったらいいよ
偉そうに金持ちの奥さんの気持ちが分かったみたいなこと言ってる時点でネタだろうけど
お前ら見てこい
生活レベルは落とす気はないって言ってて草
貧困家庭と比べたらいい暮らししてんだろうに
子供3人もいてみんな私立か?
世界ワースト2位らしい
消費税がなくなれば昭和時代と変わらない負担率になるのにね
まあ何も変わらないんだろうけどさ
住宅ローンを支えきれなくて売り始めてるよ
だから中古マンションが活況で千葉ニュータウンで空き家が急増してる
銀行もローンの返済で儲けてたが儲け口が消えて濡れ手で粟とはいかぬ
長期に渡る安定収入が消えて銀行も不良債権を前に途方に暮れてんだよ
そんな田舎の土地引き合いに出されても…
高い高いと嘆いても反乱起こせない口だけなんだからwwwww
公立に行けよ
子ども3人の家族が無理なく生活出来ないと国としてオワコン確定な訳ですが
しかも上位層に入る収入があるのに無計画にって何言ってんだよw
昭和のおじさんは黙っててどうぞ
1000万プレイヤー自体は努力の範疇で充分なれるが、
高卒でも〜何て時代は朝まで戦えますかとか流行ってた大昔の話だろ
身内くさ
留学させなきゃいいじゃん
聞くべきは自分より貰ってない人だろ
同じくらいの人気持ちわかりませんかとか言って同情煽るんじゃなくて、どうやったらやっていけるかを聞けって話
その額以下で生きてる人間は山のようにいるだろ
高所得者も低所得者も問わずな!
上手い仕組みだよ
生活出来ないとは言ってないが?
頭お花畑過ぎやろw
なんでギリギリとか嘘つくの?
・低年収は色々な控除と補助があって1000超えると大体切られる
・高年収さんがそのポジションで回すためにはその立場に見合った出費が伴う
合計1000とか、田舎で色々と安上がりならまた話は違うだろうけどなー
まあこんな簡単な計算も出来ないで僕ちゃんより貰って余裕が無い筈が無い!!!って決めつけてる人ばっかみたいだが
1馬力1000万3人子持ちは小金持ちじゃ無いってだけの話
やったね!
すまんな、身内どころか800辺りに収まるように調整して甘い汁吸ってんだわ。
その分嫁さんにも働いて貰って世帯年収1200辺りにする方があらゆる面でコスパ良いからな
知ったかなんだろ
ガソリン月16とかどこまで通勤通学してんだって話だし、
車で金かかるのは自賠責じゃなくて任意保険の方だし
もしくは発言主を叩くために敢えていい加減な数字だしたのかもなー
いや、あるだろ
うち額面63万で手取り49万だし
交通費差し引いても1万ぐらいしか変わらないし
自営業なんて国保だけで50万ぐらい持っていかれるしな
(ニートや低所得者のぶんまで負担とか最悪)
今の日本は頂上のみを優遇し土台となる底辺層の扱いを疎かにしているうえに
足りない奴隷を海外から調達しようとしてる、まさに愚策の極みといえよう
安いスーパーで食費月10万だとしても年120万で、まだ500万も残ってるのに何に使ってんだよw
法人化するメリットなくて草
所得税すら知らなそう
ちな、中卒、嫁子供4人、家もち
〇子供に金をかけすぎてる
そこまでかけないと行けない奴と、普通に勉強していても行ける奴の
差は金じゃ埋まらない
ストレート合格で医者になった。家でも普通にTV見放題でゲームもやってた
ダメな奴と出来る奴の差は、埋めようとしても埋まらないよな
金が足りないんじゃなくて習い事なり塾なりとにかく金をかけてるだけだろ
でもHIKAKINクラスならバカラとかシュプリーム買って豪遊できてるぞ?🤔
タコピーの兄貴か
いやなら日本を出ていけばいい
本当に1000万の価値ある人間ならどこでも稼げるはずだ
高収入な人たちの心配何でしてんの?
この人らのおかげで年収激安でも生きていけるし病気になっても大丈夫という感覚無いの?
年収1,000万超えの子持ち既婚者なんてここにはいないもんね
老人の年金減らして、毎月の子ども手当を増額させた方が良い。