まさかまさかの「なろう」作家デビューを
果たしていたと判明wwwww
(2021年7月から連載開始)
この素晴らしい返しをされた国生さゆりさんが書いた小説がこちら!https://t.co/EsiTMGIhLG
— あまねしく (@amanesiku) May 27, 2022
まさかまさかの、なろう作家デビューされていたとは・・・! https://t.co/SGVWVVZ1Tr
https://t.co/U7q3agqVAo
— 国生さゆり (@sayuri5940) May 28, 2022
小説を読もうのサイト、貼っておきます😄よかったら、タッチ♫ タッチ♬ ここもタッチ♪#国守の愛 #国生さゆり
はい。つたない文章なのですが、、本名の“國“を使って國生さゆりで書いております。 https://t.co/2jCKP0r4At
— 国生さゆり (@sayuri5940) May 27, 2022
<なろうあらすじページより>
経済界を牽引するグローバル企業、
盾石グループの研究者である盾石富士子は、
盾石グループ会長の一人娘であり、
盾石化学研究所内で“ 変異する魔王“ 液体ディバイスの開発研究、
製造の陣頭指揮を秘密裏に取っていた。
その製造技術を奪取しようと、
富士子を狙う組織から彼女を守るために、
国は公にしていない“陸上自衛隊・特殊戦群G分遣隊・アルファチーム“を派遣する。
アルファチーム・チーム長である尾長要は、
富士子の幼馴染である同チーム所属、
医師でもある素水宗弥を通じて、
極秘に緊密監視・警護を行う為に、富士子に接触した。
どこか寂しげで、人を寄せ付けない雰囲気の要に、
富士子は興味を持ち、要は気高く、
自分という人間を見透かされているような、
富士子の瞳が眩しく、崇めるように富士子を愛している宗弥は、
そんな2人をまじかで見ては、複雑な心境になってしまう。
液体ディバイスにそれぞれが、家族が、
アルファーメンバーがブンブンと振り回され、葛藤し、苦悩する。
人を想い、愛し、涙を流す。
光と影、陰と陽のように。
要は富士子を、そして、国を、任務を、
液体ディバイスを守り抜けるのか?
そんな闘争の日々を、懸命に生きる男女の物語です。
2作共に完結を迎えてはいますが、
未だ、日々、書き直しを繰り返しております。
ご容赦くださいませ。
国守の愛 第一章
作者:國生さゆり
https://ncode.syosetu.com/n7110hc/
※なお
バリ3で好き https://t.co/1ajZrb0o8S
— 国生さゆり (@sayuri5940) May 27, 2022
関連記事
【「国生さゆりさんとメッセンジャー黒田って何で交際してたの?」 → ツイッター民がぼやいたら国生さゆりさんご本人がリプ! → 結果wwww】
この記事への反応
・国生さゆりさんがなろうで小説を書いていると聞いて、
正直「書いていると言っても、短編を2.3作品くらいなんだろうなぁ」
って思って作品ページを開いたら、
普通にガッツリ長編3作品(2作品完結済み)で、
その上内容も面白くてビックリしました
・国生さゆりさんが『なろう小説』を書いていると聞いて。
「はははは。別人だって。同名義の」と思ったら本人らしい。
冨樫義博さんもTwitter開設するし
なんかすごい世の中になってきたな。繋がりあってる。
・国生さゆりさんって
あの国生さゆりさん? おニャン子の?
わしらの青春だった国生さゆりさんが、小説家になろうで書いてるのか?
つまり、わしと同輩なのか
すごいな。そんなことってるあるのか……
・国生さゆりさんがなろう小説を書く時代に突入してた(戦慄)
知名度を利用してないのかブクマ2桁なのが逆にすごい
あとタグでコンテストに入れまくってるのが本気すぎてヤバイ
こういうのがあるスティーヴン・キングがなろうに投稿しても
ブクマ100いかない説はいよいよ濃厚になるわ
・国生さゆりがヒロインのなろう小説かと思ったら
国生さゆりが書いたなろう小説だった
・国生さゆりさんがなろうで小説書いてるって情報量が多過ぎる。
凄い時代だ…。
・国生さゆりがまさかのなろう作家デビューらしいが、
あらすじを見る感じだとどこかしら押井守臭が…!
すげえええええええ!!
ツイ民に見つかるまで自分で告知してなかった辺り
本当に趣味で楽しんで書いてたっぽい
内容もハードSF恋愛ものっぽいし!
ツイ民に見つかるまで自分で告知してなかった辺り
本当に趣味で楽しんで書いてたっぽい
内容もハードSF恋愛ものっぽいし!

まぢか(間近)だろ
わからーん
飯塚院長「よし、わしもまだまだ運転するぞ!」
駄作
アニメ化したらいいですね
ネタに飢えてるからな連中は。
内容なんてどうでもいい、話題になればOKってスタンスだ。
若い頃蹴っ飛ばしたADが後に偉いDやPに出世して揉めたりするやつ
それに比べてお前らときたら・・・
おニャンこ世代の底辺肉体労働おじさんがこれ書いてると思うと哀れみを感じる
でもあそこは界隈自体がドブ川なのでまともであればあるほど受けない
盾石化学研究所内で“ 変異する魔王“ 液体ディバイスの開発研究、
製造の陣頭指揮を秘密裏に取っていた。
冒頭から読みだしてここで爆笑してしまったw
なろうってこんなトンデモばっかなの?異世界転生物が多いとは聞いてたけど。
書いてあげるだけならだれでもできるだろ
製造の
変異する魔王って何?液体なの?デバイスなの?開発段階なのに製造も開始してるの?
芸能人のママンが書いたことにして注目してもらおうとかじゃないの
じゃあやってみて
誰でもできるんでしょ?
絵とかならネットに上げたことあるから
やってもいいがおれに何のメリットあるんだ
なろうとかは基本評価が知りたいとかでやるんだろうが
文才ないおれはどうでもいいんで
文章書いてアップする時間をさくメリット出せよ
まあ、少なくとも君の書く文章力が上がるかもね
アンチでもないけど枕読んで失笑しかわかないぞw
1つ2つ読んで全て判った気になってる無能ぷりを自白して楽しいですか?
ガチ臭とセンスが凄くて草
正直好きだわ
なろう系も色々あんのな
俺らの青春だった。原宿のおニャン子ショップに行くのが田舎育ちとして羨ましかったわ
福井晴敏のDAISシリーズっぽいな
ここの方が高齢化してるだろ
漢字でゴミゴミしてる印象を受ける