【【速報】PS5/PS4『ストリートファイター6』、2023年発売!!】
アールさんが叫んでくれる! 「ストリートファイター6」は“自動実況機能”が収録 - GAME Watch
記事によると
カプコンは6月3日、プレイステーション 5/プレイステーション4用対戦格闘「ストリートファイター6」に関する映像「自動実況機能紹介トレーラー」を公開した。
本作は格闘ゲームコミュニティでお馴染みの実況者たちのボイスを直接ゲームに収録し、自宅にいながら大会に参加しているかのような気分が味わえる機能が用意されている。公開された映像ではシリーズ最新作「ストリートファイター6」の映像と共に、実況音声が確認可能。トレーラーでは日本語版として、eスポーツキャスターとして活躍するアールさんの抑揚をつけた実況を聞くことができる。
『ストリートファイター6』2023年リリース🔥
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) June 2, 2022
自宅で大会に参加しているかのような熱気と興奮が味わえる!
🎤「自動実況機能」搭載!
まずは、アール(@papatiwawa) & Vicious(@ViciousFGC) の2名が参戦👏
今後の参戦者をお楽しみに!
📍#ストリートファイター6 公式サイトhttps://t.co/WzU5yubIgj pic.twitter.com/7nwXJq1Ut1
ついに発表になりました!
— アール/Aru (@papatiwawa) June 2, 2022
ストリートファイター6には自動実況機能があります。そこに参加させていただいておりますッ! https://t.co/qrurw33Bd6
以下、全文を読む
この記事への反応
・それっぽすぎて笑ってしまった いいですね
・自動実況機能、
2006年稼働のバーチャ5無印で既に実装されとる件。
ほんまセガはやる事が十数年早いんだよぉ~……
・戦闘に合わせているようで合ってない気がする
・自動実況すごすぎ!!
・自動実況機能、そんなものまでできる時代か
・自動実況機能……w
い、要らねえー!w
・自動実況と聞くとヤタガラスを思い出す。
今にして思うとあれかなりいいシステムだったよね。
ええやん
気分とか雰囲気は大事やからな
気分とか雰囲気は大事やからな

波動拳!
実際PSで発売された全日本プロレスのゲームは
ジャイアント馬場が解説で遺作になっているし
「出たー おきて破りのサソリ固めー」
いいんじゃね
それで対戦環境くそだった時叩かれる要素筆頭になりそう
すぐ飽きられて無効にされたじゃん
春麗が外人が描いた中華みたいな顔
このキャラデザでOK出した奴センス無さ過ぎでしょ
こくじんの煽り実況追加してくれ
最近の電子ボイスのつなぎ目がわからなくなってきてるから、臨場感やばいだろうな
作ってた人間がそれ以上じゃね
そういうゲームじゃねえから!
戻ったと言ってもつい最近だしUSA色全開でも仕方がない
なんでアールなんかの声聞かなきゃなんねぇんだよ
どん判金ドブ
ジョン・カビラ的な?
日本人からするとクソダサだけど
ちゃんとプロの実況つけてどうぞ
しらねーよこんな奴ら
その分値引けや
それはギルティギアでしょ
バースト読んでェ!
つら
これにはコナミさんも黙っちゃいませんぜ
まだ入るゥ!
後はフィニッシュを何にするか考えるだけぇ…
宣伝なら声優を芸能人にやらせるようなことをしてもいいはずだが
日本語は次はハメコさんしかいなくない?
でも買わないし、たいしてやらないんだよね
知ってる
俺はアリだと思う
ユーザーのニーズ理解されすぎ
もっさりゲーやめろや
ヌキとかだったらネタになったんだけどなぁ
まあ、ペルソナの格ゲーでにたようなことしてたが
ザンギのFABが全然出ない
Tホークのダブルタイフーンは出るんだけど
DLCにはしないし
値引きもしなういぃっ!
「コマ投げにきっちり対応していきましたね」
しか言わない
そら昔のは入力判定シビアやし
ヌキさんの実況も実装されそうww 「アイイイイイイイイイイイイイ!!」
こんなお遊びのオマケ機能を売り文句にしてるのヤバない?
ボディ食らってる顔見たらやっぱブスだわ
ヌキ「アイイイイイイイイイイイイイ!!」
こくじん「ありがたやー」
前遊んだ時にロボット刑事みたいなキャラがいて一気に萎えた記憶がある
スト4は全世界で売れまくって大ヒットしたし、スト5も結局海外で売れまくったし
後方腕組解説強者面が出来るわけだね
あれ実況じゃなくて掛け声だから
オイ!オイ!オイ!オイ!って拍子入れてくれるの?
>動画勢でもやりたくなるようなゲームにした方がいいと思うよ
それがスト4だったんだけどね・・
スト4~スパ4~ウル4はプレイしてた人メッチャ多かったろあの頃
日本の漫画が海外でアメコミより人気ある理由を考えろよ
寄せるなら日本の漫画であってアメコミじゃねえだろ
本当に馬鹿だろ
イーブイ.XY.進化停止中。レジゴのやつは埋めきってないからどうなるかしらんぞわい‼
西村キヌの方が似てるが
鬼畜やなリュウ
TGS2008のストIVのトレーラーとかむっちゃ良かったのにな
「路上バトル」的な雰囲気とデザインにすればいいのにって毎回思う
非現実的なモンスターみたいなキャラとか
マジでいらんのよ
世界一を目指すファイター達が路上でバトルするっていう原点に帰れよ
コンボだの1Fだのキャンセルだの知らん
街中で昇竜拳してたのはトバルのクエストモードだったりして
普段使いでこんなウザい機能使わんわw
それストリートファイターじゃなくてギルティギアな
古舘伊知郎なら満足か?
メーカーの自己満足
一度、格ゲー実況やってたけど微妙だったな
500円くらい黙ってろよ貧乏人
アールなんか聞かされるくらいならネタになるほうがええわな
コマンドが難しいからこそ練習方法がわかりやすくて成功した時の面白さを味わえたしな
せんとすのおかげで新規はめちゃくちゃ増えた
シャドルーがどうとかより、格闘家達のストリートファイトが世界で日常的に起こってるショーの一つみたいな世界観が見てみたかったわ
他所行け 他所へ
スト鉄も息抜きで遊ぶ分には面白かった
5から内製になったけどマージでつまらなくなった
SF4(PS3)が出来ないハードが…
SF5(PS4 )が出来ないハードがxbox switch
VFeスポ
SF6が
DBFの実況機能とかガチで萎えるんや
野球ゲーのアナウンサーAIくらい優秀でやっとプラマイゼロ
反撃が出来るかどうか調べないといけない
格ゲーなんて流行るわけない
いい加減フレーム判断システムから脱却してほしい
これらのキャラ作ってる奴誰だよ
食らっても美人のままのヤツがはたしているのかね?wほとんどがスゲー顔になると思うけどwww
ストリートファイターは格闘大会の世界観ではないのであり得ない
バカの発想
国内のオフ大会はまさかのPS4続投あるな
おまえが無能なだけ
ある程度感覚で覚えていくのでそんなシビアなものではない
プロの試合でも反確だからといって必ず返してるやつはいないよバカが
SF6はアメリカが版権持ってるんだっけ?既存のユーザーから逃げられないように、
リュウとか、チュンリーはつっこんでいるけど、シリーズ事乗っ取りたいって感じするんだよなぁ。
出演するのが魅力のあるキャラクター陣にならずに実況付きファイティングレイヤーまっしぐら????
格ゲーコミュの規模の現実を見れないアホ
アールはなんかキャラ入っててキモい
今回は最初からワールドツアーみたいのを入れてきたんだな
たぶんこのグラPS4じゃ安定して動かんぞ
EVOとかは来年になればソニーがPS5揃えるかもしれんけど他は無理だろ現実的に
フレームによる反確なんてアクション系ならどのゲームにもあるぞ
他のゲームにソレが無いと思ってるのなら
ソレは自分や自分の周囲がフレームの概念を有効に使えてないレベルなだけ
epic任せた
リュウの顔に接写したスクショとかあるけどそっちだとシワとか肌の質感凄いよ
まぁ格ゲーにとっちゃ意味ねーけどw
浮かしコンボでアイ!アイ!って合いの手が入ったり逆転勝利でアイイイイイイイイイイ!!!!って奇声が聞こえるくらいでいいよ
なんでわざわざアメコミデザインにすんのか全く理解できないわ
センス無いし分析力なさすぎでしょ
誰がSF系だけがそうだなんて言ってるんだ?
新規が入ってもフレーム知識で勝てなくなって離脱するやつ
ばかりだから格ゲー界隈が村社会になってるって話だろ
↓
格ゲー信者のウメハラ、FPSを楽しみすぎて完全に負けを認めてしまう「俺たちの負けだ」【梅原大吾】【ウメハラ】ウメハラ:いや、だってさぁ・・・スト5、あんま人いねえんだもん。素手5は敵がいない。
ヴァロって20年前のゲームの焼き直しなんだけど
それすら知らなかったウメちゃんを格ゲーの教祖にしたりしてるから格ゲーは衰退しちゃったんじゃないの?
言葉の問題もあるが寂れたジャンルには共通した部分がある
教科書を一字一句違わず覚えるが試験対策とか思ってそうw
来てから騒げよ鬱陶しい
リーチがどうとか攻めるか守るかとか受け止めたぁー!とか
体力差がどうとかゲージがどうとかで引っ張る感じ?
そっちのほうが死ぬほど手間暇とコストかかるからやで
しかも結局好みの問題で人選ぶし
実写リアル系は体のいい手抜きなんや分かってやれ
はいウマ娘のパクり
ウメハラがぁ!画面端ぃ!!
バースト読んで、まだ入るぅ!! ウメハラがぁ・・つっ・・近づいてぇ!ウメハラが決めたぁあああ!!
実際丸暗記法の方が試験有利じゃないか?w
あれ正直邪魔やったんやけど
たれーいw
とか言って欲しい
完璧
様式美
浮かしコンボで合いの手は欲しいw
最近は「全然大丈夫!」で褒めて伸ばすのが主流
詐欺飛びされたら「発生遅えぇ~」
これをハイタニボイスで頼むw
バーチャですでにやってる定期。セガ路線行くという事は…終わったな…(´・ω・`)
今なら実況のバリエーションも多いだろうし
最近の胡散臭いEスポーツ事業の流れなんだろうけどなんか残念
使っててち〇ぽが硬くなる奴な
それは一番大事なことだね
漫画の編集も口酸っぱく可愛い美少女ヒロインを出せと言うのにそれが素直に実行出来ないひねくれ者のなんと多いことか…
可愛いヒロイン居らんかったら物語始まらんやん?ってなる
振り切ってこっち路線に行ったんだろうなある意味賭けだろう。自分はセガの匂いがしてコンテンツの死を感じてるんだけどね。
まあネガティブなことしか言わないけど
格ゲーから消えてほしいんだけど
むしろ、雑音にしかならないので好きな音楽がかけられるようになるほうがプラスになる
従来ファンも新規ファンもガッチリ心掴んでたね。6はすでに死臭がすごい。
スタッフいないんでしょ。
冗談抜きに性的に感じるのは大事よ。どんな創作も極まると官能的になってくるから
性欲と創作は密接な関係性がある。
萌え豚に合わせるとプロが逃げるからこれでいい
効果はバツグンだぁあああ!!!(絶叫)
ダメージはまずまずといったところ…(冷静)
国内なんかどうでもいいんだろ
キャラのブサイクの加速見ると明白
まぁ格ゲーなんてやらんけど
雑音イラネ
よよよよ容量wwwwww
16GBに必死に詰め込まなきゃならないゴミと違うんやで?
タイトル見ろよ
悔しかったらクリアしたことにしてみろよ
ネット対戦のビッグデータとって作ってんのかな?
ai進化したらどんどん自然になると思うし頑張って欲しい取り組みだわ
大会の実況いらないじゃん…
そもそもあの大会動画の実況自体が不要だと思ってる
日本人の言う格ゲーの実況って
目に見えてるものをクチにしてるに過ぎない
あれは実況じゃないゴミ
マジゴミ、ほんまゴミ。雑音
その前に スト6いる?
PCやPS4とオン対戦するなら向こうのロード時間が終わるまで待たされる
ホンマそれ。何で格ゲーってそこまでグラに力入れてないのにあんなロード長いんだろうな。
たまに煽りみたくなってて面白かったけどキャラじゃなかったらイライラしてたな
ブロッキングみたいな当て身多すぎよな
これじゃ待ちゲーになるわ
夏の坊主は暑くて死ぬぞ
何か有名な人なん?
実況よりこくじんxぬきの賑やかしを入れとけ
このグラを出せないスイッチ「・・・」
競馬と比べるなよw
いる
昭和の思い出補正で生きている老人はゲームを引退してゲートボールでもすれば良いさ
じゃぁ、ポケモンは?バトレボとかあるけど?
成功かどうかはわからんが、十数年遅かったようだな
リプレイでもええから
というかバーチャの自動実況の臨場感よ
野球やサッカーに比べて格ゲーは状況が目まぐるしく変わるから難しそうではあるが
いや、最近ストリートファイターの権利は日本のカプコンに移った
あらゆる状況に対応しなきゃならんし、とんでもない作業量だからおいそれと追加できるものでもないだろう
例えば「プロの実況を付けてみた」シリーズでウイイレから音声抽出するだけでも物凄いファイル数になるらしいし
ほら、はやく💢