悟飯とビーデル夫妻から
パンの幼稚園の送り迎えなど
便利に頼まれまくってしまうピッコロさん
(スマホ持ち)
一応悟飯を説教しながらパンをお迎え
そのたびに報酬として「かわいいぬいぐるみ」を
もらっている模様wwwwwww
🔥公開記念🎬特別映像3週連続解禁🔥
— 映画「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」公式 (@DB_super2015) June 3, 2022
◢◤ 第2️⃣弾【お迎え編】◢◤
//
なぜ❗️
ぬいぐるみ‼️
\\
パンの幼稚園のお迎えを頼まれたピッコロさん👣
研究ばかりの悟飯に一喝するも・・❓#ドラゴンボール超スーパーヒーロー#6月11日公開#dragonball pic.twitter.com/rK80zOrUVY
この記事への反応
・大魔王と一緒の椅子だァー!
・ピッコロの役割が完全に親戚の叔父さんになってる笑笑
しかも、あのピッコロさんがスマホを使ってビデオ通話してる笑笑
・でもピッコロさんも無職なんでしょう?
・ビーデルやっぱり出てくるのか、
悟飯ちゃん研究中でも重い道着を着てるのか
・むしろあの戦闘服で論文仕事してる
悟飯にびっくりだよ
・ピッコロさんのスマホの持ち方独特過ぎるだろ
・ビーデルさんやっぱ声かわいいし
ピッコロさんのこういう日常的なところめっちゃ好き
映画楽しみ~
ぬいぐるみ趣味を否定してても
スマホケースがそれだからね
ピッコロさん、こんなキャラだっけかwwww
スマホケースがそれだからね
ピッコロさん、こんなキャラだっけかwwww

マダオじゃん
今は超とかいうつまらん同人作品が連載中
超は正当続編だよ
阿部高和からの挑戦をかけられている
やらないか?
ナメック星人は水飲んでればそれで事足りるし
服とかは術で作れるし労働の必要がない
公式同人です
ネイル「俺は?」
阪神のように。 で、ピッコロさんは、さらば!
青春の幻光を、簡単に倒せるか。
宇宙人じゃなくて地球人で色んな人種が生活してるあの世界観が好きだったんだけど原作の方の後半で既に人間ばっかりになってたから残念だったな
原作 鳥山明
原作者が原作の同人?
ピッコロさんの趣味よりお前の方が恥ずかしいわ
なんだよこのデザイン・・・無理やり流行らすにしてもパッとしないだろ
どっかのデザイン事務所とズブズブの関係なんか?
神様と融合したんだから職業は神様だろう?
なんだってんだよ・・・・・
超スーパーヒーローってなんだよ
宣教師じゃよ
鳥山がちょっとした文章で原案考えてるけどその後話し膨らませているのは脚本家です
むしろ今じゃ編集から案を貰ってちょっと話考えてまた脚本家に回しているので鳥山1人では考えてません
鳥山明先生のコメントが出てるのでちゃんと読んで下さい
ほんと今のアニメの絵は薄っぺらい
日本も終わったな
日本アニメは右肩上がり
シナ韓は空気やで
サイヤ人がハゲてたら、スーパーサイヤ人になった時どーなるんだ?
恥っず
スマホくらい問題ないよな?
恥ずかしいのはスレタイだよ
あっちは携帯だったけど
お前zのバトル路線より無印のノリでやりたかったってインタビュー読んでない?
もっとすごい連絡機器発明されてそうなのに
自分では好きだと認識していないのに、気が付いたら集まってるやつだ。
それでいて集まったものを捨てられない。
要するにツンデレ。
ピッコロは悟天、トランクス関連で既にネタキャラ扱いされてたから違和感ないな
スマホケースってか、スマホも悟飯orビーデルが渡したんだろうし
ポコペン…
ベジータ弄りなんざ魔人ブウ編で慣れろよ
DBとか海外の方が人気なんだろ?なんでこういう荒れそうな事を平気でぶっ込むのか
発狂してんのお前だけだから安心しろw
神様の性質がプラスされた弊害だから仕方ないんや
結局、カワイイは正義なんだよ!
有りそうw往年のファンはこれやっとけば嬉しいんだろ?感すげーけど。まぁ、確かに嬉しいがw
もう絵や技術は盗まれてるし日本より金もあるし
日本は政治家がアニメや漫画は馬鹿になるぐらいの認識で保護しないから
金のはぶりも悪い結局廃れていき中国に全部とられる
ハリウッドも中国が権力あるから中国のアニメが出てきたら推すだろうしな
海外でも親は仕事にかかりっきりで
子供は送り迎え含めてベビーシッターに丸投げは普通にあるだろ
実写でも漫画やアニメだったり、ドラマや映画は韓国の方が素直に上だと思う
どんな層が見に行ってんの?
師弟魔閃光とか?そういやピッコロが魔閃光使うシーンって有ったっけ?
30代40代と子供じゃないの?
大人から子供まで大好きだよ
まぁ親がドラゴンボール世代多いから
子供にアニメみせたりカードゲームなんかやって
好きになってる感じだろうな
サイヤ人編以降の世界はもう見れんよ
親子ものの洋画によくある導入ではあるものの
知られてるキャラがやるのと全く知らないキャラがやるのとじゃ印象違うよな
上手いって言われてたのは昔だからだろ
今じゃどの漫画家もレベル高くて
今の鳥山明じゃ通じない
いまはブランド名だけで成り立ってるだけ
ウケたからじゃない
マシリトが天下一武道会をネジ込んでなければピラフ編の打ち切り会議で終わってる
なにを言っているの?
食べるかっ!!!
はちまにいない一般層
他の漫画描きたいっていっても面白くないから結局そのツケを
ドラゴンボールで回収してる人ってイメージしかない
なんだこの有様。
需要あんの?
みんなワンピースの方が絵は上だと感じてる
これはこれでありだわ
自分の歳と、のほほんさがあってきてる
マジかよ
お前の的確な分析力さすがだぜ…
健全な家族連れだよ笑
お前逆にヤバい自己紹介辞めろ笑
超3ゴテンクスを凌駕するアルティメット悟飯って良く考えたら化け物だな
父親戦闘狂で母親教育厨だったから
まともな育児を知らない可能性がある。
もうバトルはいくとこまでいってお腹一杯だしな
こういう戦士たちの日常でクスッとするのが気楽でいいわ
原作を離れてから大人びた威厳とかなくなってピッコロと悟飯の関係が
少し年が離れた友達(先輩)的な感じになってる気がするな
今のピッコロの半分は地球の神を引退した身でもあるからセーフ
ベジータが潜在能力は悟飯が一番高いと言うぐらいですし
これで衰えたと悩んでるってホントかよ
ゼットも蛇足だよ
マシの後の担当が問題
ブロリーは前半の過去編はわりとシリアスなストーリーで中盤からひたすらバトルだったから、今回はコミカルで楽しい雰囲気にしたんだな
ククルス・ドアンの島のカイも劣化してるとは思えんかったなぁ
ドラゴンボールの原作ちゃんと読んでる人が作って欲しいわ
その人は今更続きを作ろうとは思わないよ
鳥山全否定で草w 超にかかわってるのにw
そういう事でしょ
元々昭和に始まったものだから令和の今との整合性がおかしくなってる
サザエさんとおんなじだな
ドラゴンボールは既にアメコミみたいになってるだろ
原作者として鳥山はいるけど設定考えるの他の人だし
原作・脚本・キャラクターデザインに鳥山明
映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』では、鳥山明が再び本格的に企画に参加。全世界興行収入135億円超えというシリーズ最大のヒットを記録した前作の熱気を再びファンに届けるべく、壮大なストーリー構成からキャラクターデザイン、セリフの細部に至るまで、鳥山明自らが筆を執っている。
この二人で敵を倒す話が欲しいんだよね。悟空やベジータは脇役にしてさ
ほんと期待してるぞ
いや別にいいっす
というか一般的に全盛期とか思われてる時代はトリの本来のセンスじゃないからね
元々はナンセンスギャグとかそういうタイプ
ナメっコ星にあったじゃん
アラレちゃんやら無印ドラゴンボールの初期のノリが鳥山の本来の姿よね
それで駄目だからマシリトがテコ入れして折衷の形で成功してる
こういうのが読み取れないのが9割のはちま民
その気になったら一人で子供産めるのに
その能力はもう無いぞ
鳥山明先生のコメント
「今回も僕がストーリーやセリフ、デザインの一部を描いていますが~」
↑本人コメントした通り原作としてストーリー全部じゃなく”一部”だけです。公式サイトをちゃんと見な。
スタン・リーだって本人が今のアメコミ映画全部関わってるわけないだろ。関わってたらあんなポリコレまみれに堕ちとらんわ
これもう鳥山がシリアス殺伐展開に嫌気がさしてんだなって
ああいうの出してガス抜きしないと鳥山本人が保たなかったんだと思う
あそこであの展開は明らかに浮いてた
スマホいらんやろ
ナメック星人の家っぽいんじゃないだろうか
受けだろ。御飯には直接会いに行ってるし違和感はないな。
悟飯と買い物してて自分で気に入ったかもしれないだろ
パチコロさんって五本指だっけ…?
老害マウントは草
その理由はゲームのドラゴンボールカカロットで説明されてる
超のベジータみたいに面白キャラ設定盛っていくのほんま嫌い
ってか現状は神だよな
ビーデルはできんやろ
ピッコロとゴハンの話に特化らしい
トバルの頃から思ってたけど未だに良くならん
日本のキッズは休み時間にノートに絵やストーリーを常に練ってるからこれから未来もネタは尽きないんだと思う
そうか?
今回のCGはかなり傑作だと思うが
これで丸まんまゲーム作ったらドラゴンボールとして文句無しだけどな俺は
たまに増える。
原作でも増えてたし。
諸星あたるのイメージしかないや
うる星ファン大会で初めて生で見た
鳥山明のデフォルメ絵は神懸かってるから3Dで表現するのはセンスも技術も必要で難しすぎるん
本来リアルを追求するCGで2Dの漫画に近付けようとしてる時点で本末転倒なんよ
(これは日本独自の文化でそのHentai技術が育ってる点では嬉しい限りだが)
制作費の都合な問題なのは分かるけどねぇ
アホばかりやな
横だけど
あの理由ひどすぎたから
獣人混在世界が好きだった人間は納得しないと思うが
イミフなんだけど?
これ記事を書いた奴の頭が悪いだけだw
完結してから四半世紀だぞ
ドラゴンボールの文明発達が曖昧だからなw
アタマ終わってんなあw
俺は、ドラゴンボールファンの一人として見るよw
キショイ略し方ヤメロ
それが理解出来てない奴多過ぎだよな
全くだな超が完結しないと困る。
いや尻切れトンボでオーケー
ワクワクバトルヒーローとかに作品改題した方がいいわ
たまには、違うキャラが活躍しないと飽きられるからね。
神と神では、悟空。復活のFでは、悟空とベジータ。ブロリーも悟空とベジータ。今回のスーパーヒーローでは、悟飯とピッコロがメインでしょ。昔のZの映画でも悟飯、悟天、トランクスの主役があったでしょ。
中共はむしろアニメやゲームを規制しまくってんだよなぁ
鳥山絵のCGが不評だったら今のドラクエも叩かれているでしょ。
いらねす
ナメック星人って雌雄同体ではあるけど元神やデンデみたいにドラゴンボールを作り出せる龍族が雌でネイルやピッコロみたいな戦闘タイプは雄だと思ってる
超ではピッコロが子守りさせられてたからな
GTはそういう設定自体がない
オリジン、ドアン、今回のDBと、古川登志夫はあまり衰えを感じないな
実写含めて今までいちどもDBの映画を見てこなかたけど
今回初めて見に行こうかなって思った
主要キャラの中の人がだれか、鬼籍入りしたら
これ幸いとリメイクしそう
間違った伝聞されてそうw
サイドストーリーやら前日譚やらいっぱいあるけど
このドラゴンボール超みたいな感じなんだろうな。
あのキャラの意外な素顔!だの実はあの時のあれはこうだった!みたいな当時好きだった奴が「お前らこういうの好きだろ?」みたいなやつ。
学生時代ずっと真似してたわ
神様と言われたおじいちゃんピッコロ
ピッコロ大魔王と言われてたのは神様(なる前)の悪の部分を搾り取った分身体
大魔王が悟空にやられたときに自身の全生命力を込めて生まれたのがマジュニア(ピッコロ)
マジュニアと神様が融合(人造人間編)して現ピッコロ
その前にナメック星編でネイルとも融合してたけど神様との融合とは違う感じの融合
悟空に頼まないのがお察しだよね
察しも何も地球にいるかどうかすらわからん男だし
ピッコロもベジータも、悟空たちとの付き合いが深くなるにつれて、オレがしっかりしないと…、と思うようになったから
神様デンデやん
神コロ様は無職
強いて言えば植林をサボっていると言えなくもない
Zなきゃ鳥山の資産は100億こえてないけどな
知能は高いけど地球的な文明を築いている感じはしないんだよなナメック星見てても
戦闘タイプは常に戦闘訓練、神様タイプは常に神様修行みたいな事やってんのかな?
光合成じゃね?
この頃のイキったピッコロを返して…
そして悟飯、何で家の中でピッコロマント着けてんだよwww
確かナメック星人って水だけで生きていけるんじゃなかったっけ?服はどうやってるのか勝手に生み出せるし、寒暖差にも強いイメージ。
つまり衣食住の全てがほぼ不要なスーパーエコ生物だからほぼ働く意味がない。農耕も確か星の緑を増やす為だけだった筈。マジやることないねw
映画の超は許す(´・ω・`)
TV版はまじしね(´・ω・`)
残念。規制して漫画描いただけで懲役10年食らわしてますw
基本自由じゃないと漫画なんて描けないんだよ戦時中手塚治虫が漫画描いてて日本刀で切られそうになったのは有名な話。
それよりピッコロ(マジュニア)が椅子に座ってる姿自体初めて見たんだが?
アニメで車には乗ってたけど原作にそんなシーン1個もなかったと思うし
持ち方慣れてない感がいい
Lを思い出したw
そういう状態のときって引き返せないレベルにハマってるよね
女児向けアニメのダンスシーンじゃん
生身の人間に対しても、変わっちまった昔はこんなやつじゃなかったのに…→昔からそんなやつだよって、よくあることだし
表紙なら