• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

蚊が腕に止まったら…実はやってはいけないたたき方 専門家「伝染病のリスクが高まる」

4t98ew894t89aw


記事によると


・つこいかゆみをもたらす厄介な蚊は、ただかゆいだけでなくさまざまな伝染病を媒介し「世界中で最も人を殺した生き物」と言われる恐ろしい存在でもある。

・そんな蚊が、腕に止まっているところを見つけたときなど、思い切りたたき潰してやりたくなるものだが、実は血を吸われている最中に潰すことはあまりおすすめしないという。

・害虫駆除製品メーカーのタニサケで虫コラムを担当する、“日本のファーブル”こと昆虫博士の奥村敏夫氏によると、「口吻の先端が入った状態でたたくと、針のようなストローが体内に残ってしまい、伝染病のリスクが高まります」と述べた。

・続けて、「何より、蚊は満腹になるとストローを抜く際にかゆみの原因となる溶血剤を再度吸引するので、最後までお腹いっぱい吸わせた後の方が実はかゆみは小さいんです。お腹いっぱい吸わせて、重くてうまく飛べなくなった頃合いでひと思いに潰してあげるのが一番いいでしょうね」とした。

以下、全文を読む


この記事への反応

なんか潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな

たっぷり血を吸ってふくれあがった蚊を潰すと
想像以上に血が出るよな


そんなこと言っても血を吸ってるの見かけたら反射的に叩くし・・・

そもそも主食は花の蜜なんやろ?
血なんか吸うなやって話よな


叩いて潰れるのが嫌だから息吹き掛けてる

痒みの元を吸引して去るんなら潰さなくてもいいのでは…?

でも寝てる時にたっぷり吸ってるはずやけど朝起きたらカユイカユイなんだが

蚊って無音で飛ぶように進化すればええと思うんやけど
どうしていちいち耳障りな音を出してお知らせするんや
それともワイらの耳が蚊の羽音を聞き取れるように進化したんか



関連記事
【超便利】厄介すぎる『蚊』の季節、どの家庭にもある「アレ」を少し使うだけで一網打尽に出来ると判明! 「寝る前に絞ればいいだけ。超簡単」

【必見】蚊に困ってる人へ!『蚊の確実な叩き潰し方』のコツが判明!叩くなら○○で! → ガチで効果バツグンと話題に




マジかよ!
蚊を見つける度にすぐに叩いているんですけど!



B09ZXS6XH6
小林有吾(著)(2022-05-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8





コメント(159件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:02▼返信
かゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:02▼返信
血ぃ吸うたろかぁ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:02▼返信
いっぱい血吸わせて破裂させるのが面白いんだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:02▼返信
女Vのま〇こ気持ちよすぎるだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:02▼返信
いい加減この「蚊のドアップのサムネ」やめろ
別の記事にも使ってたけど気持ち悪いわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:03▼返信
昔テレビで最後まで吸わせると痒くならないのは本当かみたいなの見たけど結論どっちも変わらんかったぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:06▼返信
川とか水が近くにないから蚊おらんわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:07▼返信
なんだこいつ?蚊の擬人化が記事書いたのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:08▼返信
嘘つけや黙って血を吸わせても痒み物質置き土産してくんやけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:09▼返信
止まってから刺されるまでの間に叩けばいいだけ
刺された時点で痒くなるのは確定してるからもう手遅れ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:10▼返信
筋肉ふんってやって針抜けなくするのも面白いんだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:12▼返信
ちっちゃいからいつ満腹になったのかその再吸引する時の動きとかわからんわw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:12▼返信
>世界中で最も人を殺した生き物

スパイファミリーで学んだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:12▼返信
これ違うって即論破されてるのに何言ってんだ
マダニと間違えてんじゃねえの
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:13▼返信
>>6
そらそうやろ
蚊の毒が痒くしてるんやなくて、蚊の毒によってアレルギー反応が起きるから痒くなるんやから
アレルギー出るだけの量打たれた時点で負け確定で、その後の毒の量なんか関係無い
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:14▼返信
>蚊って無音で飛ぶように進化すればええと思うんやけど

いや、そんなん進化せんでいいわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:14▼返信
何がリスクだ、ボンクラ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:16▼返信
というのを昔きいたことがあるから実践してみたけれど
結果は血管の形なのか線状に腫れ部分が延び広がって悪化するという状態になったぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:16▼返信
そんなもんにリスクがあるなら人類絶滅しとるわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:19▼返信
ほーんなるほどなー(バッチィィン!!)
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:19▼返信
たまにメッチャ殺意の高い蚊おるよな 叩こうとしても躱して逃げずにすぐ別の個所を刺そうとしてくる
調査兵団のリヴァイみたいなヤツw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:20▼返信
>>お腹いっぱい吸わせて、重くてうまく飛べなくなった頃合いでひと思いに潰してあげるのが一番いいでしょうね
サイコパスっぽくて草
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:23▼返信
やってるわ
潰した時に結構血が出てニヤニヤする
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:24▼返信
腹立つから見つけ次第殺すわ
タイミング見計らって逃すのは気に食わん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:24▼返信
あれだけ殺虫剤で殺されまくってるんだから
いい加減に血を吸わなくてもいいように進化すればいいと思うぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:24▼返信
証拠出せよ!
おいこら
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:25▼返信
なおなお一度刺した蚊が再度刺すこともある模様
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:26▼返信
>>1
蚊の幼虫ボウフラは水を綺麗にしてくれる益虫なんやで
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:26▼返信
知らんわ
見つけたら即叩き潰すのみ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:27▼返信
ナウシカ「ほら、かゆくない・・・」
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:27▼返信
>>2
アメマ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:27▼返信
蚊がいなくなるスプレーを使うと五日くらい現れなくなるからおすすめやで
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:27▼返信
蚊の起源は韓国
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:28▼返信

要するに日本じゃすぐ叩き潰した方が良いって事だな
 
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:28▼返信
叩かないでも勝手に途中で飛んでいくくせに、何言ってんの
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:28▼返信
なんか理屈ではそうらしいけど、実際に試してみると最後まで吸わせる方が
腫れや痒みがひどいそうだ。そりゃそうだよな。最後に蚊がちょっと吸ったところで体内に入ったものは
拡散してるから手遅れ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:30▼返信
これが正しいとしたらなんで気づかずに刺されたところがあんなに腫れ上がるんですかね?
そして気づいて即叩き潰したほうが腫れが少ない件。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:30▼返信
痒くなるんじゃなくて気持ちよくなるように進化すべきだった
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:31▼返信
強気の蚊以外は逃げまくる最弱だし、媒介とは無縁の話し。問題の蚊はヒトスジシマカと書けよ無能!生息地は主に関東から南だが?青森でも確認してるから、北海道もいないとは言い切れない。とにかくこの蚊… 図太く両手で叩いたくらいじゃ死なないし、平然と皮膚に止まりに来る最小のモンスターだよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:32▼返信
蚊「人の血気持ち良すぎだろ!」
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:32▼返信
>>1
ゴキブリ即叩くけどね

チーゴキすまんな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:33▼返信
実際マラリアとか流行ってる地域は最後まで吸わせる風習あるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:33▼返信
>>38何そのヤバい副作用w
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:34▼返信
「つこい」かゆみってどこの方言?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:36▼返信
🦟なので吸わせてね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:38▼返信
何年も前から言われてますよアホはちまさん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:39▼返信
>>1
弾武苦鹵が
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:40▼返信
タニサケなんて聞いたこともない零細企業の社員の言うことなんて信用置けん
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:44▼返信
>>38
テーレッテー
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:44▼返信
昔から言われてるやん
ただ不快だからそうはさせんが
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:46▼返信
伝染病に罹患したら運が悪かったと思うしかない
見つけ次第潰すことに意味があるのだから
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:46▼返信
痒くしないでくれるならいくらでも吸ってくれてええんやがな・・・(日本の蚊に限る)
あとブーンと言う不快な音も嫌だけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:48▼返信
刺された以前でアウト
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:49▼返信
>>38
さらに美女の姿に進化したら完璧だなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:52▼返信
今の注射針って蚊のストローをヒントに開発したとか昔テレビで言ってたな
何で刺されてるのに痛くないの?みたいなので
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:52▼返信
っるせえ●ね!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:53▼返信
アンビリーバボーで昔やってたな。その時は叩かずに横から指で弾けば良いって言ってたけど。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:53▼返信
またSwitchでスマンなチーゴキよわ(´・ω・`)
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:54▼返信
>>54
吸血鬼の正体は進化した蚊の可能性あるな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:54▼返信
>血液型による性格の違いが影響してるのかなとも思います。几帳面な人はこまめに汗を拭うから刺されにくいし、ズボラや大雑把と言われる血液型の人はケアを怠るからそのぶん刺されやすいのかなと(笑)
こんな事言ってて聞く価値無かったw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:55▼返信
でたらめこくなエセ野郎
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:57▼返信
俺が不快に思ったから即座に死をくれてやっただけだ
その後がどうなろうと構わん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:58▼返信
それで伝染病が流行るならとっくの昔に流行ってるだろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:59▼返信
あたるも八卦 あたらぬも八卦
ムカつくから叩き潰すまでの事よ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 11:59▼返信
>>59
ワンパンマンにそんな奴いたな
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:00▼返信
足くさい奴が刺されやすいっていってたな
まめに足洗うと刺されにくいと
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:01▼返信
蚊の伝染病であんまり騒がないことで日本がどれだけ清潔なのか分かるよな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:03▼返信
ンッン~~~~~♪
実に!スガスガしい気分だッ!
歌でもひとつ歌いたいようなイイ気分だ~~~
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:04▼返信
いやいや。どっちも同じだよ。
そもそもかゆみ成分を体に注入される時点で、もうリスク超ありだからさ。
感染症菌が蚊の針が多いか、体液に多いか・・・そりゃ体液に多いからさ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:06▼返信
コメント欄で大量に否定されてんのに一個人の意見を広めんなよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:10▼返信
>>69
>蚊は満腹になるとストローを抜く際にかゆみの原因となる溶血剤を再度吸引する
って記事に書いてあんだろアホ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:10▼返信
>>66
足に繁殖する特定の菌臭らしい。中学生が妹が蚊に刺されやすいの何で?で調べあげ世界を驚かせた奴な。
東南アジアのマラリア等の蚊の研究の際、蚊をおびき寄せるのは人が履いた靴下を発酵させたものだそうだ。
それに興奮した蚊は何度も臭い靴下に針を刺突し、交尾を始めるそうだ。きもい・・・。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:11▼返信
毎回採血のときは失敗されまくるのに、蚊は精度高く血を吸えるんやろうなぁっていっつも思ってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:12▼返信
>>70
専門家よりコメント欄の逆張りしたいだけのアホを信じるお前ってやばくない?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:14▼返信
>> 71
更にアホだな。なら何故かゆくなる?吸引しきれてねーからだよ。
吸引しきれてたら、皆幸せだろうが馬鹿たれが。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:14▼返信
Twitterで胡散臭いエセ科学記事って書かれてたやつやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:14▼返信
嘘くせえ
すぐ叩けば腫れも小さいよなあ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:15▼返信
>>74
メーカーの研究員であり、専門家じゃないぞ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:16▼返信
何十年も前から言われてる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:17▼返信
これ大昔にガッテンか何かで言ってたよ。
今さら何周遅れの話してんだ。
蚊が勝手に吸うのやめて逃げることもあるのに、
わざわざ野放しにするくらいなら吸われてるうちに退治する方がマシ。
感染症とか脅しつつ、蚊を増やさせたいんじゃないの?と勘ぐってしまう。
81.投稿日:2022年06月05日 12:17▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:21▼返信
満足したところでちょうどいい場所に降りてくるとも限らんから殺せる時に殺すべき
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:24▼返信
蚊ってゲームあったよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:29▼返信
潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな潰すと吸われた血が戻ってきそうで怖いよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:34▼返信
つこいかゆみ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:35▼返信
そういやコロナ前に蚊が媒介となデング熱が都会で流行ったよな。世界で人を殺してる生物の一位が蚊だし、マジで害悪。蚊取り線香買うわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:35▼返信
吸ってる最中に潰すと針が残って血管に入るんじゃねとは思ってた
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:38▼返信
吸ってる時に叩く=腹の内容物を注入
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:41▼返信
>>63
だから昔流行りました
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:44▼返信
逃して2箇所刺された方がリスク上がりそう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:47▼返信
蚊の中身が逆流して注入されるのは嫌
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:48▼返信
それは絶対に嘘

コレが出来るのは蚊に吸われてる時微動だにしないで蚊をビックリさせない事が出来る人のみ、
だいたいはちょっと動いただけで蚊はビビッて飛んで、また新たに吸い始める、

コレを繰り返すから、何の対策もしないで真夏に外で座ってるだけで蚊に食われまくって腫れまくる
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:49▼返信
最後の晩餐
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:49▼返信
それは理論上の話であって実際はそんなの無理だからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:50▼返信
うーん嘘だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:52▼返信
蚊ってかなり警戒心が強いからちょっと動いただけですぐ飛んでくって
そしてまた吸いにすぐ戻ってくるって
コレを繰り返すからあちこちめちゃくちゃ腫れてかゆいんだって
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 12:53▼返信
いるよね、こういう理論値でしかものを言わない奴
そんなの絶対無理だっつの
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:01▼返信
今更ネタ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:03▼返信
🦟はどうでもいいがヒルにやられたらすぐ離すなよ、吸うだけ吸ったらポロっと落ちるから待て
どうしても離したいなら火で炙れ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:03▼返信
そんなの待ってたらめっさ痒くなるんだけど
止まったら瞬間ぺちーんだわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:03▼返信
この前歯磨き粉を仕掛けておくと蚊を捕まえられるってはちまで言ってた
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:04▼返信
皆さん女には好かれない様ですが、メスの蚊には好かれる模様で
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:06▼返信
※102
性病の心配の無いDTの血は輸血用でもモテモテだからよ…
蚊も出来るだけ変な細菌とか欲しくないんだろきっと…
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:07▼返信
10年以上前の情報を今更持ってくる情弱
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:07▼返信
>>28
いや、そもそも水溜まりとかの汚ねぇ水に卵産むだろ
綺麗もクソもあるか
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:09▼返信
>>72
蚊は臭いフェチの変態虫だったのか…
キモ…
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:10▼返信
>>2
俺のぷぅ~⤴️
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:11▼返信
子メダカ水槽に小さいボウフラわいたからスポイドで捕獲して親メダカにやっといたわ
羽化したら大変だし
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:11▼返信
刺されると超痛いから無理
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:27▼返信
吸われたのに後で気付いたものでもかなり腫れてかゆいんだけど?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:41▼返信
吸われたあと叩いたら血つくしキモいですけど
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:43▼返信
>>11
蚊の針が刺さるような皮膚の厚みに筋肉付いてんの?
スゲーな外傷性の怪我したら毎回筋断裂じゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:57▼返信
お腹いっぱい吸わせて、重くてうまく飛べなくなった頃合いでひと思いに潰してあげるのが一番いいでしょうね

サイコパスかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:57▼返信
俺は信じない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 13:57▼返信
いーや許さん
蚊は絶滅しろ🥲🥲🥲
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:05▼返信
知るかよパーン!
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:07▼返信
>お腹いっぱい吸わせて、重くてうまく飛べなくなった頃合いでひと思いに潰してあげるのが一番いいでしょうね
畜生過ぎて草
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:08▼返信
無理だ条件反射でペチペチしてしまう
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:14▼返信
嘘松
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:17▼返信
>>99
歯が残るらしいな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:21▼返信
日本ってそんなに伝染病広まってるのか?
リスクうんぬんより自分の周りでは伝染病自体聞かないけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:26▼返信
そのままだと唾液注入されるんですが
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:29▼返信
日本で蚊から伝染病なんかそうそう罹るわけがない
どんどん叩き潰していけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:31▼返信
お腹いっぱいにして幸せの絶頂でコロス
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:32▼返信
>>123
デング熱「そうだそうだー」
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:39▼返信
>重くてうまく飛べなくなった頃合いでひと思いに潰してあげるのが一番いいでしょうね
日本のファーブルの容赦ないとこ好き
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:39▼返信
吸われてる途中に気づいたことない…
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:42▼返信
ウチの蚊は人の寝込みしか襲わないから無理
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:43▼返信
そもそも気づかんし、気づいた場合は見失う前に叩き潰すし
そんなの無理だから
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:46▼返信
※112
筋肉そのものでなくそれに伴う肉だの皮膚だのの収縮含めての話だから別に筋肉に直で刺さってる必要は無い
ちなみに〆たままで吸わせて蚊が爆発するなんてのは都市伝説だけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:51▼返信
マジ蚊よ・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:51▼返信
・でも寝てる時にたっぷり吸ってるはずやけど朝起きたらカユイカユイなんだが

わいもこれなんだが。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 14:52▼返信
>>・でも寝てる時にたっぷり吸ってるはずやけど朝起きたらカユイカユイなんだが
その通りで普通に意味がない
痒くなきゃ叩いてないんだから
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:12▼返信
エイズとかこれで感染したりするの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:31▼返信
かゆいからムカツク
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 15:54▼返信
>>1
この専門家は蚊に脳を乗っ取られてるんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:25▼返信
潰してあげましょう、ってなんか怖い
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:29▼返信
刺す前に潰せ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 16:56▼返信
蚊をみたら
ただはたき落とした方がいい思うし

てんぐ熱を持ってる蚊じゃなければ叩いても良い
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:16▼返信
蚊の吸血能力を採血に転用できないのかな
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 17:34▼返信
これは正直バカの理論だろ
一匹でも多く殺して繁殖に入る個体を減らしたほうがいいに決まってる
ヤブとか山が大量にある田舎だと効果は無いだろうが、都市部だと一匹潰すかどうかはかなり大きなウェイトになるぞ
近所にドブ池があるんだが、毎年春先に塩を撒くだけでボウフラ全滅で全く蚊が出てこなくなったし
農業利用とかじゃなくただの調整池だから、排水先は下水で生態系に問題は起こらないと役所に聞いてからの実行だが
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:07▼返信
>>141
刺された時にすぐ潰すのは間違いって話でしか無いんだけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:08▼返信
知ってた
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:30▼返信
>>28
これマダニと勘違いしてね?

ぶっちゃけそんな根拠ねーぞどこにも
cdcのサイト見ても載ってない

マジでデマ起稿やんこのサイト
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 18:59▼返信
あぁ~血おしいかった^^これで元気な赤ち(✋ペチィッッッ
146.ネロ投稿日:2022年06月05日 20:42▼返信
B型やからほとんど吸われんわ
蚊は殺さん、人間は殺す価値のみ

以上
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 21:26▼返信
"個人的には、血液型による性格の違いが影響してるのかなとも思います。"




こんな適当なこといってる記事鵜呑みにしてるやつが反ワクに陥るんだろうなあ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 22:20▼返信
※130
破裂させた事有るけどw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月05日 23:02▼返信
でも知らないうちに鱈腹吸われてても物凄く痒いけど・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 01:48▼返信
物理的に叩くのが駄目なら放射線で水源を汚染させればいいじゃない(グルグル眼)
野郎!死なばもろとも絶滅させてやる!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 01:48▼返信
ところで部屋でたっぷり血を吸えた蚊って産卵する水場無いからくたばるんだろうか
吸ったんなら責任持って有効に使えや💢
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 02:35▼返信
どうでもいい記事で草
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 03:07▼返信
満腹まで血を吸われてもかゆいんですけどー
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 07:42▼返信
こんなエビデンスの欠片もない記事を量産して
ネットをどれだけ汚染していくのやら
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 09:32▼返信
本当だとしても事の最中が最大のキルチャンスだからのう
繰り返し刺されるのとどっちがマシかってトコまで踏まえた話なんだろうか
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:37▼返信
腕に力を入れて筋肉膨張させるとストローが抜けなくなる蚊を見ることができるけど俺の腕は脂肪だらけで余裕で逃げて行った。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 11:39▼返信
蚊「ここ吸ったんですけど・・・気づけるようにカイカイ液注入しときますね」
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 14:02▼返信
蚊って無音で飛ぶように進化すればええと思うんやけど
どうしていちいち耳障りな音を出してお知らせするんや
それともワイらの耳が蚊の羽音を聞き取れるように進化したんか

これはマジで昔から思ってる
犬とかも耳ぶんぶんしてるし
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月06日 16:57▼返信
血を吸う時に痒くなるんじゃなくて気持ちよくなる成分出せば殺されなくて済むのにな

直近のコメント数ランキング