• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






正しいお布施






漫画アプリって「広告を見たら無料で読める」のが基本だったけど、

ジャンプ+が「広告を見ると作者に金が入る」という施策を始めてた。

オタクは自分が得するより、
作者に直で貢げるほうがモチベーション上がるだろ!

みたいな意志を感じて面白い。






この記事への反応



これで僕まんまと広告見るようになりましたね、、、笑

同じくです…こっちの考え見透かされてて悔しいですよね笑


期間限定なのは、テスト的なものもあるのかな。


ジャンプ+のアプリではめちゃくちゃ広告見てますね…
今は推しの子、サマータイムレンダ、ハイパーインフレーションを読んでます
スパイファミリーは読める処まで全て読んでしまった…


他のアプリでも採用されると、より良いなと思いました。




すげえなぁジャンプラ


B07W4336WD
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)()
5つ星のうち4.2

B08KY4M55X
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2021-01-23T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6








コメント(42件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 05:33▼返信
なるほど、それはよかったな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 05:36▼返信
GANMAとか他の漫画アプリでずっと前からやってたぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 05:37▼返信
チェンソーマン2部いつ頃くるんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 05:46▼返信
広告動画長いやつあるだろ
ウゼーからやめた
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 05:49▼返信
推しが~推しが~って感覚が理解できないと楽しめない漫画が増えすぎた
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 05:55▼返信
一部じゃなく明確に何割入るのか表記してほしいもんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 05:56▼返信
アプリでまで漫画読まんわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:03▼返信
>>1
まず集英社の海賊版王を何とかしろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:08▼返信
広告収入は出版社に入ればええ
原稿料上げてやれや
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:16▼返信
作者を応援と言う気持ちを利用した
自分たちもついでに儲けるという実に巧みなシステム
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:17▼返信
ツイカスみたいにまんカスが発生するだけだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:18▼返信
その広告ってのを一度も見た事ないわ
アドブロのせいかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:20▼返信
漫カス「〇〇さん、ナイスパで~す」

これが理想
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:20▼返信
ファンから金を巻き上げる斬新のシステム
大半が集英社が持っていってしまうし

つーか、今まで作者に全然入って無かったんかよと
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:21▼返信
>>12
この手の話題見るたびにアドブロ入れてない
人間の多さに驚くよな
アプリランキングにはいつもアドブロ各種入ってるのに
ぼーっと広告見てる奴結構いるんだなと驚く
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:23▼返信
課金しないとページが見れないのは不評だからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:25▼返信
課金しないとネーム
課金すると線画
重課金でベタ追加
廃課金でトーン追加
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:27▼返信
というか広告って作者に金入ってなかったんだw
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:28▼返信
書き方の問題でシステム的にはほぼ変わってないだろ。うまい書き方だとは思うが。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:32▼返信
ドラゴンの子にもつけろよ集英社さんよお
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:37▼返信
何もジャンプらが初でもねーが
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 06:56▼返信
>>18
これまでの終わりの方にある広告でも入ってるってサクライのルポ漫画でやってたはず
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:22▼返信
>>1
広告スキッッッッップ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 07:24▼返信
今はスパイ+だけどテェンソ始まると本誌より人気でそう。週刊きつい系マイナー系どんどん引き抜いて
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:07▼返信
ヴィジランテスピンオフやってくんねえかな
スピンオフのスピンオフになるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:10▼返信
今までこうじゃなかったのが不思議
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:14▼返信
それよりスワイプ途中にひっかかって妨害するようなゴミみてえな広告を何とかしてくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:45▼返信
言うほど斬新か?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:46▼返信
「一部」って都合のいい言葉だな
1%だったら子供の小遣いにもならんでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 08:47▼返信
>>1
スマゲの売上のカラクリと同じじゃんw
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:23▼返信
※28
10年以上前に赤松氏がやってたね。あれは広告だけでなく漫画読むだけで入ってたけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:29▼返信
ジャンプ+は大分前から漫画の終わりの広告を見ると一定金額入るシステムじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 09:31▼返信
どうせ1回10円とかそんなもんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:17▼返信
プラスはずっとこのシステムだが?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:19▼返信
>>29
原稿料プラス広告収入やで。原稿料は最低でモノクロ1P9000円。カラーは1P12000円。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:36▼返信
>>8
ちょろいよな

よりによって出版に関わる編集者が、裏では他社のマンガを違法ダウンロードしてんだもんな
そんな泥棒編集者をクビにしない会社もどうかしてるよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 10:43▼返信
斬新…?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 13:45▼返信
雑誌の売上好調なら作者さんにもう少し補填できるんだけど薄利多売は大変だよね
広告見てあげよう
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 14:12▼返信
>>36
ターちゃん(なぁにしてんだよ!アナベベ)
アナベベ(君もトレーニングしようじゃないか!)
ボーボボ(よぉし!鼻毛真剣奥義受けてみよ!)
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 15:56▼返信
入る、確かに入る
しかし、その金額と割合までは言ってはいない
つまり、こちらの判断で100円や1%もあり得ると言う事を、念頭においてほしい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月08日 16:35▼返信
いや昔からあるやないかーい
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 10:04▼返信
年始くらいだっけ?リコピンの作者がこの話してたな。

直近のコメント数ランキング