胸が痛い pic.twitter.com/6vF8xidzb7
— ヨッピー (@yoppymodel) June 7, 2022
「会社以外に知り合いが全くいません。
独身のおっさんは
どうやって友達を作れば良いのでしょうか?」
「友達の飲み会に混ぜてもらって
そこから友達の輪を広げるとか?」
「その友達がいないんですが…」
↓
↓
↓
↓
※ネットから寄せられた
解決方法がこちら!!!
中年男性がイチから友達を作る方法…
— Estrella(エストレヤ) (@estestestrella) June 7, 2022
「アイドル」「プロレス」「野球・サッカーチームの応援」のどれかをすること。応援専用Twitterアカウントを作って、同じ対象を応援してる同性かつ同世代と思われる人を探してリプライで話しかけること。
あたりかなあ。https://t.co/HrIJzXcPjx
趣味があれば友人とまではいかなくても常連仲間ぐらいは出来るもんだけど、無趣味な人って結構いるんだよね。
— 花果山@あつ森 (@lmstuf) June 7, 2022
ボルダリングジムは結構1人で来てる人多いので年齢関係なく仲良くれるスポーツのイメージです!みんな結構気さくに話しかけてくれるのでおじさんの友達作りにはかなりオススメです!
— 食欲の無いデブ (@higt67) June 7, 2022
小さい店(カウンター式、店員or店長と話しやすい、同年代の客が多い)を探して1人飲みの常連になるといい。気が付くと他の常連ともそれなりに仲よくなれる。
— 陸伯言💙💛立ち竦みエンジニア (@riku_hakugen) June 7, 2022
友達に何を求めるかにもよるけど、ボランティア(近所のごみ拾い)なり、お散歩会みたいなサークルなりに定期的に顔出せれば、知り合いは増やせそう。オンラインなら、似た理由でのコミュニティーを探したり作れば仲間が増えそう。というか、これ引用RTして僕です!ってやってみれば友達できそう。 https://t.co/pKwPjsV7ap
— れい@ももた (@momota_rey) June 7, 2022
SNSでオフ会へ。 https://t.co/5F8p8mdrI6
— せっちゃん (@ozasikigodzilla) June 7, 2022
サバゲーとかサバゲーとかサバゲーとか、あとはボードゲームとか、人数いるけど、その趣味じゃない友達と集まってやるのはちょっと違うって趣味を作るといい
— yoNEtter(34) (@yoNEttter) June 7, 2022
たぶん会社の知り合いがいるって事はコミュニケーションは取れるだろうし… https://t.co/G1iiARumVi
この記事への反応
・中高年男性が資産の多寡に関係なく
老いたら不幸になりやすい現象。
ほぼほぼ社会的地位に頼らない
対等な人間同士のコミュニケーションを怠ってきたツケに集約されますね。
逆に言うと、多少貧しくとも人間関係が充実してれば
人間はだいたい幸福に生きられます。
・正直、友達作りイージーモードだった学校に通ってる頃に
友達を作ってその関係を維持できなかった人が、
社会人になってから新たに友達を作って
関係を維持できるとは思えんよ…
関係維持力がないと開拓してもダメなんよ
・↑僕の出身地域は荒れていたため
幼馴染の友達は大体悪くなってしまいましたし
地元から離れた大学で出来た友達とは
日本全国バラバラに離れてしまいました
・僕もこうなってますね😭転勤族且つ海外駐在が長くて
・なんで友達が必要だと思っているのか。
思わされてるのではないのか?
・なんか話したい時にちょっとだけ話を聞いてくれるだけの
間柄でいいよね。
なるべく多くの人に話しかけながらも
そこで超えちゃいけないラインを踏み越えた有害な人とは
距離を置いてる。
・ あー友達を作るのが容易になるという面も含めて
若い子はオタクになりたがるのか…
若い頃はよくても30、40になると
それまでつるんでた友達が
徐々に家庭を持ったりして疎遠になってくんや…
独身貫くつもりの人は、そこも頭に入れるんやで?
それまでつるんでた友達が
徐々に家庭を持ったりして疎遠になってくんや…
独身貫くつもりの人は、そこも頭に入れるんやで?

はっきり言おうじゃないか
金持ちが大正義
趣味とかないのかよおっさん
1人で楽しめること見つけろよ
ネット時代は昔に比べて孤独を感じにくいからな
いまここにレスつけているだけでもある意味コミュニケーションだし
だっさい変なのはダメやぞ。的な。
ふとした時に人間関係の希薄さに思うことはあれども、それなりにどうにかやっていけるもんやで
むしろその年まで友達を必要として無かったからいない訳でして
それなら別にその後の人生でも必要なくねってなもんでして
ああ・・・金で雇った保険屋が一番頼りになるって
騒ぐも喧嘩するも自由さね。
割とマジで思ってる奴がいそうw
これが一番
コミュニティに所属することが目的になって作品どうでもいいの
飲みとか同窓会とか結婚式とか
無駄な出費になるから不参加、があったと思う
例えばプラモ好きで作ったのツイッターに載せてるだけでも反応もらえる楽しさがあるし。
バイクならツーリング仲間を作れるぞ。
やりたくない事に付き合わされて時間奪われたり 友達だろ?とか抜かして金の無心してきたり
結局一人が一番なんですわ 誰にも邪魔されず気兼ねなく自由 最高だね
連中は生活が懸かってるからな
諦めな
ちょうど日本の経済も悪化しているし、いい終わり時よ
正直、会社以外に居場所が無かった
そこまで独りだった人間に友達なんて出来てもいいことばかりじゃないよ
もちろんゲームに抵抗ある人もいるだろうけどね。
迷惑だから止めろ
孤独に耐えながら社会の隅で死んでいけ
人恋しいタイプの人には地獄なんやろか
犬猫がいたらそれでいいじゃん
直雇用だけ参加する必要がある月2の定例会もなぜか参加しようとするし、痛すぎる
どんどん人がいなくなっていったなら人付き合いに向いてない人だろう
下手すると家族より長い時間共に過ごしてたりする
家庭あるから友達いらん、ってか家族置いて友達と週末遊ぶ父親はゴミ親扱いされるやろ
そういうのが孤独死するんじゃない?
ネ
そういうのが孤独死するんじゃない?
結局楽しくないから
マッチングアプリとかきっかけ作るものは一杯あるし
定期的に行くってのが重要だよな
俺はスポーツジムをおすすめする
スタジオプログラムとか出てると結構話しかけられたりして、今ではその人達と飲み友だちになってる
カード買いまくってたらすぐ出来るよ!!
そういった星の定めに産まれたのだろう いちいち比較して苦しむな
彼女とは別に女友達は欲しい
本当に消されてるのは名前が空欄のやつだけやで
まあ会社の飲み会とかでなくて、そこから派生する出会いを放棄したというのもあるよな
友達とはいえ月一回会うかどうか
それは1度でも広げてから言おうよ
誰とも関わらず家でゴロゴロしたい
もう人付き合いとか苦痛でしかないんだけど
やっぱり年取ったらさびしくなるもんなんだろうか?
はちまバイトがついに人殺しに手を染めたな
通報した
あんたが死ねば核戦争で滅亡したのと同じ
スズキ君殺されちゃったか
金で買えばいいんじゃない?
金貸してる時点で単に作るのが下手くそってだけでは…
パパ活男子に尻の毛までむしられて事件起こすなよ
人をゴミクソ扱いして
核戦争始まらないかなとか言ってる奴が
普通に振る舞ってもらえると思ってるクソ野郎に言われたくないわな
その行動力の無さが問題だろ
ぼっちはほんと楽だわ
人間はゴミだってはっきりわかんだねw
そこのテメエだよ図星でスルーもできない低学歴ププーッ
ほら顔真っ赤で反応(笑)
無くても楽しめる術を身に着けてんじゃないの?
じゃああんたにもそう接する人間しかいないわな
狡兎死して走狗烹られ、飛鳥尽きて良弓蔵る。
かわいそうに・・・
これがマジで大きいかな、自分本位でつまらない人間ばかりで
そもそもコイツと付き合う事にデメリットしかないっていう人間しかいない、無害ならそれこそ友達になって知っていく選択肢も生まれるけど第一印象終わってる奴はその時点で終わり。
友達より彼女作る方が簡単かもしれん
社会人からの友好関係なんて損得でしかないのに。
金だ!金でこの世の全てが買える!!
ほいほい金貸すほうもどうかと思うし、普通友達で金貸してくれなんて言うやついないわ
なので元々友達でも何でもないような関係だから下手くそって言っただけ
そして愛誤に因縁付けられてペットを奪われるんですね
金の無駄だなぁと思ってたんだけど、そういう問題じゃなかったのね
一生ぼっちやっとけ、そっちの方が楽で良いと思ってるくせに
SNSとかで出してれば趣味で繋がる事もあるし
成功すれば金や名声によってくる奴はいるけどそれは友人じゃねえし
バイク屋主催のツーリングに参加する
ニンテンドースイッチで遊べば良い。任天堂のゲームは対戦物が多いので楽しく過ごせる
俺は毎日ここに来たりゲームにログインしたりしてるぞ
ゲームは友達だろ。ふざけるな!!
このコメントも削除されました
コレに焦って結婚したとしてもなぁ...ガキをこさえれば稼ぎが忙しくなるし、もしこさえたガキが女なら中学になる頃には「お父さん臭い!」などと言われたりで辛い思いをせにゃならんし、そもそも奥さんだって仲良くチヤホヤしてくれたとしても数年(5年も持てば良い方)後には邪魔者扱い、休日家に居れば「邪魔だから何処か行って!」と邪険にされる始末。そう言う細かい事など色々含めて、まだ尚結婚したいと思える人であるのなら、結婚した方が良いかもね。
自分はそう言う苦労や嫌な思いをしたく無いから独身のままで良いや。
最近は政治家気取りや冷笑系クズが増えてきて不快の方が増してるのがキツいんだよな
大空翼
友達は共通の話題あってこそだ
男主体の記事ってこんな感じで、女主体の記事に比べて自省的で有害性低いの、
やっぱ女が性格腐ったゴミだってこと象徴してるよな
通報されるかのどっちか
実際新興宗教はそういう「孤独かつ人とつながりを持ちたい人」の気持ちにうまく付け込むからな
子供の頃のつきあいなんて数年に一度会うとかで維持するだけだし
いやホントに
お前らって今も一緒に実際に会うガチリアル友達っていんの?
コントしろょぉ!
一人暮らし始めて10数年経過したけど一人もいないよ、ガチのマジで
金がすべてなんだよ!
金だあ!
ネトゲの社会人系まったりクランは居心地いいよ
上昇志向系で強さを求めるヤツ、出会い求めるヤツ(男女共に)が入ってくると終わるけど
はぁ?親もいないけど?
自分を他人に置き換えればわかることだろうに
自分から行かないのに他人から来るわけないよね
俺中年じゃないからどうでもいいが、
男主体の記事ってこんな感じで、女主体の記事に比べて自省的で有害性低いの、
やっぱ女が性格腐ったゴミだってこと象徴してるよな
でもおまえらがいる
友達が出来ない奴は誰かと一緒にいる事が楽しくない、面倒で距離を置くから友達と呼べる奴なんて出来んよ
友達がいないとか言う時点で既に友達作るセンスはないからソロプレイ楽しんだがいいんじゃない
誰かと何かするのもどうせ苦痛だぞ
漠然と無趣味で友達欲しいってそんなの誰もお前とは友達になりたいわけないだろ
地元にはそれなりにいるんだけど
女叩きの記事じゃないからってわざわざ燃料持ってくんなよ
そんなだからお前には友達がいないんだぞ
ほんとゴミだな
大人は自立してるから友達なんかいらん
あるとすれば仲間 仕事仲間 趣味仲間 目標があって達成したり何かをやってるのを共有する人が正しく交流が広くなる
10代のノリでただ一緒に遊びたいじゃ嫌われるだけ
ネット上の見知らぬ奴等は一切信用するなよ?ゴミみたいな詐欺師・マルチ商法の勧誘も多いし
今現在、友人がいないボッチの引きこもり無職が↑コレらにすぐ騙されやすい(寂しいので)
>こういうのは実は依存したいだけだから友達らしきものが出来るとストーカー化や
>洗脳化しようとしたり宗教マルチ系に洗脳される
今上に俺も書いたばっかだけど、ほんまそれな 詐欺師・詐欺業者に騙されるチー牛が多いし
共通認識や共通項が多いから同じ話題で繋がりやすいんだよ
だからこそ「周囲と同じではない奴」「わきまえて周囲に合わせてへつらう気が無い奴」
が混ざると排除されて孤立化するのも会社よりも速くてハード
社会での人間関係は「仕事ができてさえいれば」「収入が多いなら」が免罪符になりやすいけど、学校でそれに該当するものはない
悪いことに2ch全盛期とも重なってるからな
ネット上の他人とはすべてテキストでやり取りするしかなかった時代
今の若い人たちはYoutubeの実況などコンテンツを配信する側になることに慣れてるけど
氷河期世代になるととりあえずメールのやり取りは出来るけど、その後が続かない
ジコチュー過ぎて同僚達一緒に作業するのかなり辛いと思うぞ
飯行くだろ普通
キッズが上から目線で他人に説教垂れてるのが一番面白い
東京は孤独好きが住む所だから
どれも地雷やろw
年とると感性って鈍くなってくるし
ということで、相談主はもう詰んでると思うわ
面倒くさい人付き合いや柵が無いのもいいもんだ(´・ω・`)
要らないのだよそんなものは
一人が一番
そのうち分かる
子供の地縛霊が友達欲しくてドブに引き込んで仲間を増やそうとするという
仕事人間にもならず家庭や子育てに精を出すこともなく趣味もなく目標もなく空っぽでただ寂しいから相手して欲しい
もう妖怪やろ
不慣れな新しいコミュニティに今更特攻するよりよほど難易度低いやろ
てか30超えたら同性の新規の友人なんていらんてなるわ
好きな事にちょっと力入れてみるとかその程度でいいと思う
つらい
休日は基本寝る人が大多数だろ日本
社会がおっさんを孤立させるように仕向けてると思えなくもない
会社で「飲み会!!飲み会やろう!!」ってやたら言い出すクズがいるのはコレなんだよね
「プライベートで一緒に飲める友人いないんすかぁ?w」って聞くとメッチャ効くから笑えるけど
自然となってるもんだろ
よく分からん上辺だけの関係ばっか作ってる奴ってドラマとか映画とか観て自分に酔ってるだけだし、そうじゃなきゃ作っても虚しいだけだろ
他人のアドバイスで行動できるやつならそもそもこんな相談する様な状況に陥ってない
恐怖しかない
好きなことやって生きてられたらそれでよかろうよ
コアラじゃあるまいし少々の孤独じゃ死なんよ
ふと空しくなってきたときのセリフで、結局は遊ぶ時間が作れない事が根本にある
可能なら家庭菜園、難しいなら窓辺プランターでいいからネギとかプチトマトとかもやしとか作れ
家に帰ることが楽しくなる環境を作れ 誰かと繋がってるなぁと思えるゲームでもいい
精神的に苦しい時かなり助けられた
ただのレアケースかもしれんが
周りがうるさいよな
1人じゃ寂しくないの?とか婚カツしないの?とか
何気に言って来る奴の知り合いにそういう仕事してる奴いて、その勧誘だったりするし気にするだけ無駄なんだけどな
ネットやってると現実と疎遠になるから友達いないって多そうなのよね
婚活してっけど結婚式に呼べる友達いねえわ……って頭抱えるのも良くみるなぁ
デカいね
そういう友達が一人でもいると違う
ネットで友達居なくなるなんて特殊だろ
いい環境で育たなけったり、人と関わる人生かそうじゃないかだろ普通
友は一生の宝とはよく言ったものだ
学生じゃあるまいし、いつまで子供なんだよ
そのうち煩わしくなって連絡頻度減るだけだろ
そんなのいないよ
友達作るとな週末の引きこもりが出来なくなる。
医療関係やってる友人がいたら、病気になった時に情報聞けて助かるし、
仕事関係は他業種の友人から情報を仕入れられる。
友人いないと1人で全情報を入手しなきゃあかんので効率が悪すぎるんだよな。
給与所得と友人数の関係は比例するんじゃないだろうか
社会人になれば友達などみんないない
嫁と子供が友達代わりさ。
それがごく普通の当たり前のこと。
そっちの方が地獄w
自分で調べる事も出来るだろ
友人いたってすぐ情報手に入るとは限らんよ
氷河期こどおじ「ヨメ……コドモ……?」
これは一理ある
例えば絵が趣味同士だと、なんでそういう塗り方するのこう描きなとか
自分の技法が一番正しいマンが一定数いて大人しい奴は消耗する
全員敵なのに
交友関係が広い人友達とか頭が良い友達がいないんじゃない?
ダラダラなんとなく生きてる同士だとなんもメリットないよね。
会社で「飲み会!!飲み会やろう!!」ってやたら言い出すクズがいるのはコレなんだよね
「プライベートで一緒に飲める友人いないんすかぁ?w」って聞くとメッチャ効くから笑えるけど
一人が楽よ
以前は近所に住んでた友人と月1くらいで飲みに行ってたけど、その金が趣味か貯金にまわるようになったな
普段の趣味が基本一人で完結するものばかりだとこれでも特に支障を感じないのよね
地元帰った時に一緒に食事ぐらいはするな
なんとなーくそういう関係になって中に出しちゃって
今大変
孤独でいろ
せめて異性を求めろ
陸サーフィンから始めて基礎をしっかり座学で学んだら実践を積んで海の楽しさを知ろう
そうすると色々な世界が開けてくる
ソロ行動率高めだし、変な仲間意識があるから声掛けられることも少なくない
SNSもやってたら知り合いの一人や二人はすぐできるだろ
自分の考えとか価値観が無い状態だから孤独をつらく感じる
そして価値観を持つにはひとまずの孤立が必要
ゲーマーになればいいんだよ
トロフィー集めればみんな仲間だ
例えばPS+に加入してオンライントロフィーがあるゲームを始める
オントロは4~8人必須とかが多いからツイッターとかで募集するとすぐ集まるよ
あとはボイチャとかで色々話せばいい
大人になってからくだらない話するだけの友達なんて無理だよ。そんなのは立場の弱い相手位にしか通用しない。
そういった人用のコミュニティを、誰か作ってくれればよいのに。
あまり濃くならないように。
在日帰化テョンチンク
ウジムシ未満の害虫バカテョンww
その場では楽しく飲み食いした人ももう来なくなります
金さえ払えば若い女の子とも仲良くなれるぞ
女の子も宗教が理由で友達いないからね
油断すると直ぐ友達と連絡取り合わない人は一人が性に合ってる証拠だから気にせんで一人を満喫してもええんやで?
私は家族とすら合わないわ。子供の頃からw
重いってか正直キモいな
情けねえわ
俺はもう諦めた