• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
『メタルマックス・ワイルドウエスト』新情報公開!干上がった琵琶湖を舞台に街を復興、発売時期は2022年に延期


z10





『メタルマックス ワイルドウエスト』
開発中止のお知らせ




この度、『メタルマックス ワイルドウエスト(PlayStationR4 / Nintendo Switch™)』の開発中止を決定しましたことをお知らせいたします。

『メタルマックス ワイルドウエスト』は、シリーズ最新作として2022年の発売を目指し、開発を進めて参りましたが、現在の開発状況等を勘案し、開発の中止を決定させていただくこととなりました。

今回の決定により、楽しみにお待ちいただいていたユーザーの皆さま、関係者の皆さまに多大なるご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。


以下、全文を読む

この記事への反応



これは酷過ぎる…
ずっと楽しみに待ってたのに…


おいおい…なめんなや…。わけわからない犬ゲー出してるからだぞ。

嘘だろ、、、?
滅茶苦茶楽しみにしてたのに、、


久々に情報だけでダメージを受けたわ…。

サーガの方は大丈夫なんだろうか?😰

まじこいつらは何回同じこと繰り返すんだ・・・

元角川ゲームス社長の安田氏の設立する新会社ではメタルマックスシリーズの権利を引き継がなかったようだけど、こういう背景が影響してたのかね

またか。
このシリーズはオクラ入りになった本数でも競ってんのか。


ゼノとリボーンの出来があまりにも酷過ぎたからしゃあない。

未だ2リロを超えるレベルが無いし、2リロが名作過ぎた


残念、ただただ残念である





関連記事
【貴重映像】開発中止になったドリキャス向け『メタルマックス ワイルドアイズ』当時の映像が初公開!「8割くらいは完成してた」

メタルマックスシリーズ初のスピンオフ『メタルドッグス』8月25日からアーリアクセス開始!犬が主人公のローグライトアクション





マジかよ
メタルマックスシリーズは開発中止が多いな…














コメント(347件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:31▼返信
(´・ω・`)知らんがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:31▼返信
スイッチのせい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:31▼返信
豚のせいで…
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:31▼返信
オワコンPS5
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:32▼返信
💩 任天堂が次世代機ゲーム機の開発を目指している事が判明! 次なる最新ハードはスイッチと同様、『ハード・ソフト一体型』になる模様
2021.11.6 19:00 はちま起稿

 任天堂は11月5日、「経営方針説明会 プレゼンテーション資料」を公開。その中で、最新ハードに関する今後の展望が書かれていた。
「ハード・ソフト一体型 次のゲーム機 20XX年」
              (※ 💡今年は2022年です)
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:32▼返信
またか
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:32▼返信
💩 【月間総括】ライター:安田秀樹
[2022/01/06 12:00] gamesindustry

 Switchの次世代機は非連続なものになるだろう

 詳細は,次回以降に譲るとして,互換性はあるほうが良いと思われている人が多いと思う。しかし,ストレージの容量を圧迫している。スマートフォンもゲーム機も,ストレージの空き容量がなければ新しいゲームソフトをインストールできない。日本のスマートフォンゲーム市場が減衰している要因も,PS5同様にスペースコスト問題ではないかと考えている。
 2022年には,この点がさらに明らかになってくるだろう。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:32▼返信
またスイッチが足引っ張ったな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:32▼返信
💩 【噂】リーカー「次世代スイッチは携帯モード時『PS4』、ドックモード時『PS4Pro』を上回る性能を見せてくれる」
2022.2.27 10:00 はちま起稿

・『Switch Light』が発売される1年前に名前まで当てたリーカーが次世代スイッチに関する情報をリーク。
・リーカーによると、これは台湾発の情報であり、すでに開発者の公告及び関連プロジェクトの人員の公告が上がっているので既定事実化だという。
・どのような形で出てくるのかは不明だが、スイッチの成功により、同じ形で制作するそう。
・性能に関しては、携帯モード時はPS4、ドックモード時はPS4Proを上回る性能を見せてくれるという。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:32▼返信
💩 【噂】高性能モデル『スイッチPro』レイトレーシングとDLSSに対応!?流出したNVIDIAのソースコードから関連データが見つかる
2022.3.2 23:00 はちま起稿

・半導体メーカーのNVIDIAがサイバー攻撃を受け、同社の超解像技術であるDLSSのソースコードが流出したと報じられている
・そのソースコードを分析した結果から、任天堂の次世代ゲーム機がレイトレーシングおよびDLSSに対応する可能性が浮上している
・流出したDLSS関連ソースコードの中に「NVN2」なるグラフィックスAPIへの言及が発見された
・「NVN」とは、任天堂がNintendo SwitchのためにNVIDIAと共同開発したAPIの名前
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:32▼返信
採算が合わんかったのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:32▼返信
💩 Switchにも採用されている、超解像技術AMD FSR 2.0が発表
2022.3.18 16:30 オタク.com

記事によると
・AMDは、最新のAAAゲームに搭載される次世代技術FSR 2.0「FidelityFX Super Resolution」を正式に発表しました。この新技術は2022年第2四半期にローンチされる予定ですが、最新のFSR実装に期待する内容を初公開しています。
この製品は、ネイティブ解像度でのレンダリングと比較してパフォーマンスを大幅に向上させ、高いレベルのビジュアル忠実度を維持したまま、これまでで最も早く採用されたソフトウェア製品となりました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:33▼返信
💩 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編は、現行のNintendo Switchには“大きすぎる”かもしれないと専門家が指摘 続編もまたクロスジェネレーションタイトルに?
Updated 2022年4月15日17:52 Posted 2022年4月14日18:10 IGNJ

 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編は、現時点では未発表の新しい任天堂コンソールで発売されるのだろうか? 一部の技術関係の専門家の予想によれば、これまでに公開された続編からの映像に基づくと、その可能性があるという。
 Digital Foundryの動画で(最初の報道はGamesRadar)、リチャード・リードベター、ジョン・リンネマン、アレックス・バッタリアの3人が直近の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の映像を分析し、この作品が現行のSwitchハードウェアで動作するには大きすぎるかもしれないことを示す、いくつかの事実を指摘した。
 リンネマンはこう語った。「このトレーラーは、画質が非常に良いという点で興味深かったです。1作目と比較して全般的に鮮明でクリアになっていて、少し驚きました」
 バッタリアは具体的な内容に踏み込んで話し、映像の中で見られる雲の描画は、2017年発売の現行のSwitchで実行するには難しいだろうと指摘。完璧なアンチエイリアスをしつつカットが切れるのはXbox Series Xですら苦戦していることだと語った。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:33▼返信
💩 任天堂、22年度のSwitch販売1割減へ 部材調達難しく: 日本経済新聞
2022-04-30 20:02 日本経済新聞

任天堂の「ニンテンドースイッチ」の2022年度の販売台数が21年度比1割減の2000万台前後にとどまる見通しであることが分かった。
最盛期の20年度(2883万台)と比べると3割減る。
21年度のスイッチの販売数は20年度比2割減の2300万台程度の見通しだ。
21年秋には生産見通しを引き下げていた。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:33▼返信
💩 【悲報】2台目のスイッチをお得に購入できる『ニンテンドースイッチ 2台目用セット』、販売終了か? 販売ページが削除される…
2022.5.3 18:20 はちま起稿

 2台目の『ニンテンドースイッチ』をお得に買える『ニンテンドースイッチ 2台目用セット』が数年前から存在していたのだが、その販売ページが削除されている事が判明した
 このセットはドックやACアダプターは付属しない、通常のNintendo Switch本体より安く購入できるとしていた

 (※ この記事への反応)・いよいよ次世代機準備かw ・まぁ次世代機の準備もあるだろうしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:33▼返信
しょうもない犬ゲーは出してるのに草
全てswitchというゴミのせいだね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:33▼返信
💩 【噂】「今期中に新型スイッチを発売する予定あるの?」 → 任天堂の古川社長「コメントを控える」 2年前は、はっきりと「今年はない」と言ってたのにこれは…
2022.5.11 11:00 はちま起稿

 (※ Twitterより)任天堂の古川社長、今日の決算会見で今期中に新型Switchを発売する予定があるかという質問に対し、コメントを控えるとし明言を避けました。2年前は、はっきりと、「今年はない」と言っていました。
 なお、去年もはっきりと否定はしていた

 (※ この記事への反応)・ついに来たね新型Switch2が
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:33▼返信
💩 任天堂、次回ハードウェア登場時の“世代交代”に言及―スムーズな移行は「当社の課題の1つ」
2022.5.12 Thu 12:25 インサイド

 任天堂は、5月10日に行われた「2022年3月期 決算説明会」の質疑応答(要旨)を公開。その中で、ニンテンドースイッチに続く新たなハードウェア登場時の“世代交代”に言及しました。本応答は、「今後どこかのタイミングで新しいハードウェアが発売されると思うが、これまでのプラットフォームビジネスの課題であった次のハードウェアへのスムーズな移行に関して考え方を教えてほしい」という質疑に答えたもの。任天堂は、WiiやニンテンドーDSといった世代交代の経験を振り返り、あらためて「当社の課題の1つである」と認識していることを明言。質疑者も触れている通り、ハードウェア(プラットフォーム)の世代交代は任天堂に限らず、多くの企業で課題に挙がるもの。
 課題とする世代交代に向け、任天堂は「ニンテンドーアカウントを通じたお客様との長期的な関係の構築に注力している」と回答。
 スイッチで新作ソフトを発売し、多くのユーザーに遊んでもらうと同時に、ニンテンドーアカウントを活用したサービスや、ゲーム外でも任天堂IPに触れてもらえる取り組みを通じ、ユーザーとの関係を新たなハードウェアにつなげられるようにしていきたいとの考えを明らかにしました。
 任天堂のハードウェアは、大まかに6年周期で世代交代を果たしてきました。発売開始5周年を迎え、いよいよ6年目に突入したスイッチ。今回触れられた“新たなハードウェア”が誕生するときも、その立ち上がりが順調にいくことを願うばかりです。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:33▼返信
💩 NVIDIA Next-Gen Console Tools EngineerJobAdによってヒントを得たNintendoSwitchの後継機
2022年5月13日18:40EDT wccftech By Nathan Birch

 新しいニンテンドースイッチの噂はしばらくの間飛び交っています。最近のNVIDIAリークにより、Ampereアーキテクチャを搭載したDLSS対応システムが実際に機能していることが確認される可能性があります。
 任天堂自身は最近、新しいハードウェアがますます頭に浮かぶことをほのめかしており、新世代へのスムーズな移行が主要な優先事項であることを認めています。
 さて、新しいNVIDIAジョブ広告は、任天堂が新しいハードウェアを準備しているという最新の手がかりかもしれません。
 NVIDIAは、 「ゲームコンソール開発者ツールエンジニア」の求人広告を投稿しました。役職はほぼすべてを物語っています。成功する候補者は、コンソール開発者がNVIDIA GPUの技術と機能に簡単にアクセスして実装できるように、「次世代」のグラフィックツールを設計することです。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:34▼返信
ゴミマルチにするからw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:34▼返信
またかい
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:34▼返信
どのシリーズもゲームバランスが悪く名作とは言い難いからなあ…コアなファンしか買わない
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:35▼返信
終わりかぁ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:35▼返信
色々出しすぎて信用を失ったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:36▼返信
相変わらず角川はゲーム事業やる気ねーな
フロムでボロ儲けしてるくせになんでケチるんだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:36▼返信
Nに関わるからこうなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:36▼返信
豚が邪魔すぎる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:36▼返信
サーガの方は出るんか?こっちも中止になりそうな気がするが
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:36▼返信
💩 【朗報】著名リーカー「6月のNinrtendoDirectで新型Switchは発表確実。OrinT239 2.36tflopsで4KDLSS」
 新型SwitchはDLSSとRTをサポートし、Drake(コードネーム:T239)というSoCのGPUを搭載しています。Drake/T239は、SM/RTコアが1:1の12SM GPUで、GA-指定(GA10F)のため、AmpereファミリGPUとなる。
1536 CUDAコア @850MHz 2.6tflops 12RTコア 48テンソルコア 1.5MB L1(デスクトップ型アンペアと同様にSMあたり128KB L1) 1?4MB L2キャッシュ 新型SwitchはTX1/Pascal GPUのフックが取り除かれているため、新しいアーキテクチャの新しいSoCである。
 システムがどの程度強くなるかは解釈次第ですが、単純なTFLOP計算でもGCN(PS4/Xbone世代のシステム)はAmpereとFLOP-Efficiencyが似ているという統計から、DrakeのIPCが上がらないと仮定すると、768MHzでもDLSS前は2.36TFLOPマシンとなり、最適化した設定ではAmpereにはGCNにはないDLSS/RT以上の機能があるのでさらに余裕ができるはずで、その場合はPS4より32%以上優れていることになるのではと思われます。
 また、4MBのL2を搭載していれば、Infinity Cacheのように、Drake TFLOPの価値をAmpereやGCNに対して高めることができるかもしれません。実行性能はPS4 proを超えたものになるでしょう
 開発キットは存在します。配布されています。それは100%事実です。そのキットを使ってゲームが作られていることも知っています。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:36▼返信
あ~あ、PS4の性能が足引っ張ったか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:37▼返信
メタルマックス系はまともな開発状況じゃないっぽいしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:37▼返信
スイッチマルチは消え
スイッチングハブタイトルばかりが発表されるw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:37▼返信


Switchを入れるような段階で迷走してるんだから残当
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:37▼返信
ブヒッチいい加減にしろよマジで…
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:37▼返信
ゼノリボーンがマジでクソだったし、プロデューサーのバカ発言でファンが離れたし残当
同情の余地すら無い
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:38▼返信
声だけでかいファンのせいでまた犠牲者が
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:38▼返信
元から腐ってたしね
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:38▼返信
※30
これPS5とPS4の縦マルチじゃないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:38▼返信
※30
これPS5とPS4の縦マルチじゃないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:38▼返信
Switchじゃこういった少人数のサードでは開発しにくいんだろうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:38▼返信



前作と同じくクソゲーになりそう!「スイッチのせいで」


42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:38▼返信
スイッチがゴミなのバレちゃう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:38▼返信
スクエニに泣きついてHD2Dで作った方が良いんじゃないか
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:38▼返信
はい、みなさんご一緒に
Nゾーーーーーン!
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:39▼返信
ゼノリボーン2は出すんだっけ
誰が買うんやろ
Switchマルチやろうし
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:39▼返信
法則きたww
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:39▼返信
ソフトのクオリティを下げるだけじゃなくて、開発中止にすら追い込む任天堂ゾーン、ぱねぇっす w
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:39▼返信
スイッチとかいう和ゲーに絡みついた足枷どうにかならねーかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:39▼返信
まぁ言うてもよっぽどのもの好きしか買わんシリーズだしな

出来が良くてもミリオンどころかハーフだって無理
なんで作ってるのかよくわからんよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:39▼返信
詐欺で使われたり不遇なシリーズやな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:40▼返信
どうあがいてもシリーズ復刻できる材料は無いしゼノ失敗した時点でリターンズリメってた方がよかっただろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:40▼返信
おい豚、スイッチなら売れるとか言ってた鬼滅の刃
ニンテンドーストアでスポンジボブに負けてるぞw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:40▼返信
ゼノリボーンとメタルドッグスがシリーズにトドメを刺したな・・・
これでメタルマックスシリーズも凍結か
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:40▼返信
ゾーンに飲みこまれたか・・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:41▼返信
ゼノリボーン、リボーン2と構想をぶち上げるのは結構だけど開発力が追いついてない
メタルマックスゼノはプレイして戦闘は面白かったけどダンジョンが酷かったしな
一本一本丁寧に仕上げてからどうぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:41▼返信
PS5/PCであらためて発表するんだろうな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:41▼返信
※45
ゼノリボーン2がタイトル変えてこれになったんやで
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:41▼返信
そりゃスイッチとかいう任天堂ですら開発困難でソフト不足になってる機種を含めると
こういうことも起こってくるわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:41▼返信



むしろ前からクソゲーを無理矢理持ち上げてたのがPSにも出るようになって広く知れ渡っただけ説


60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:42▼返信
メタルマックスとかクソゲーの代名詞じゃん。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:42▼返信
ゴキっていつでもコピペ連投できるように準備して待機してるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:42▼返信
>>1ロゴがかに道楽先輩で草
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:42▼返信
ゼノとリボーン、犬ゲーというゴミゲーを連発しておいて
それでも、買い支えてたのは次があると思ってたからってユーザーが多いだよな
ほんと、ここの開発はユーザーを裏切りまくる
やっとまともなRPG作品で作られると思ったら開発中止・・・詐欺もんだろう

ゴミ作って金回収して撤退とかさ
ちゃんと最初から作れよ、、、マジで完成させる気なかっただろうとメタルマックスファンだから許せん
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:42▼返信
>>57
知らんかった
なんか何種類か発表しとったからまだ残ってるんかと思ってた
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:43▼返信
はいぃ…?
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:43▼返信
Nも減益減収で山下さん縮小かぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:43▼返信
任天堂にかかわるから、、、
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:44▼返信
ま、このシリーズ買ったことないんですけどねー
だっておもんなそうだししょぼいし…
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:44▼返信
※52
豚のだが買わぬ!なんざいつものことよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:44▼返信
こういうSF系はSaGaでやってほしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:44▼返信
ふざけんな!!!!
あの無能ディレクターめ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:45▼返信
まぁこのシリーズ面白そうじゃないから買った事ないもんねぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:45▼返信
スイッチ外されるのかな、買取保証なけりゃスイッチなんて足枷以外の何者でもねーもんな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:46▼返信
>>72
リローデッド2はマジ神ゲー
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:46▼返信
Nゾーンやっべ
 
マジやっべ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:46▼返信
Nの悲劇
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:47▼返信
疫病神ニシ君
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:47▼返信
ゼノも戦闘システム良かったのにリボーンですべてなしにして評価されてない街なし一本道を継承するとか本当に意味の分からない事してたからなあ
メタルマックス好きだけど開発が無能だったと諦めるわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:47▼返信
普通にナンバリング出せよ
過去作のリメイクでもいい
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:47▼返信
リボーンの無能の会社につくらせるからだよ!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:48▼返信
ゼノリボーンの出来考えたら、例え発売されてもうんこが出てくるだけだからこれでええやろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:48▼返信
山下さんの力(お金)が足りなかったんだろうw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:48▼返信
スイッチ版のせいだな。性能が足りなかった
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:48▼返信
終わったわ…
マジで終わった
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:49▼返信
元ニートに作らせるなよ!!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:49▼返信
メタルマックス前何種類か発表しとったけど開発中のはあと何個あるんや
犬のはでとったよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:49▼返信
デジモンサヴァイブもスイッチ足枷になってそうで不安
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:49▼返信
貧弱ソニーの最期はむごたらしい
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:50▼返信
もうすでにリンク先に繋がらんのやけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:50▼返信
てかスイッチハブにすれば開発も簡単なのにな
日本にはPSに、海外にはsteamで
スイッチ版とか保証がなければ赤字だぞ
DQすら11sで大赤字出してんだからそこらの中小が元取れるとは思うなよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:51▼返信
サクセスのPさん「発売日は未定となっております。開発がまだ始まって間もないので発売日はとりあえず未定という形にさせといていただいております。
で、対応ハードなんですけども、“Nintendo Switchほか”となっておりますが、昨今そのハード事情が結構色々あって……まあ移り変わりが激しい時期で、PS5が出てるのに普及しないとか。(笑)」
男色ディーノさん「フフッ、やめなさい(笑)しれっとディスるのやめなさい(笑)。」
一同「笑い」

これやったメタルサーガ 叛逆の狼火方は中止にしないのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:51▼返信
かに道楽先輩にみえるみえる…
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:51▼返信
もうすぐサマフェスで盛り上が…
こんなの絶対おかしいよ…
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:51▼返信
Ue5使えないPS5マルチだからな〜
企業のお荷物だわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:51▼返信
>>89
夜逃げかよ…
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:51▼返信
ぶっちゃけ誰も望んでない過去の凡ゲーの続編を
開発者たちだけが勝手に盛り上がって続けてるシリーズだよな…
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:52▼返信
おいおいこれ出すためにリボーン作ったんじゃないんか?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:52▼返信
めちゃくちゃ楽しみにしてたのに!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:53▼返信
>>87
あれはそんなにマシンパワー使う様なゲームに見えんから大丈夫やろ…と思いたい
SRPGでも足引っ張るならもう言葉もないわぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:53▼返信
任天堂の買取保証も安いインディータイトルしかやらなくなってきたからな
採算取れる目処が無くなって中止にしたんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:54▼返信
言い出しといてやっぱやーめた!とか誠意の欠片も無いセムなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:54▼返信
角川はスパチュンやフロム残してほかのゲーム開発は捨てる気だろ
最近だとルートレターとかリレイヤーみたいなIPごと手放して既存の開発を独立させたし
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:54▼返信
スイッチ勘弁してくれよマジで
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:55▼返信
ドリキャスのも開発中止してたな。伝統なのか。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:55▼返信
リボーン失敗
何がしたかったんやコイツら
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:55▼返信
何だこのクソゲー
1万本すら売れんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:55▼返信
>>99
Switchが足引っ張って無かったら何年も発売延期になっとらんやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:55▼返信

恐るべしNゾーン…
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:56▼返信
いつものネタじゃなくマジでスイッチのせいなん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:56▼返信
>>62
メタルマックスを殺した
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
111.ネロ投稿日:2022年06月09日 20:56▼返信
ん、クソゲークソ記事からな
相変わらず、いつも通りの無様さやな
もう、調理師のダチに貰った造りも食ってしもたわ
あまりにも美味いから、汚ねえ酒の摘みどもと一緒にするのは失礼やったからな
これから、情けない生き様をくれてやるよ、酒の摘みども
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:56▼返信
なんで素直に1をリメイクしないの?こいつら
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:56▼返信
フロム…
はやくカドカワから脱出してくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:56▼返信
(´・ω・`)またps4が足を引っ張ったのか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:56▼返信
ゼノを拡張する道が有ったのに
スイッチマルチにして削減リボーンやってたらそうなるわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:57▼返信
またSwitch開発難でIPが墓場へ行ってしまったか
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:57▼返信
さっさとプレステから撤退しないから…
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:58▼返信



ブーちゃん顔面ゼノリボーンw


119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:58▼返信
24fremeだっけ?
開発会社
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:58▼返信
※113
むしろフロム以外いらねって事じゃない?この判断は
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:58▼返信
宮岡データイーストという会社が倒産してしまったときに、僕のところに破産管財人さんから電話があったんです。「『メタルマックス』という商標はあなたのところにも権利がありそうなのですが買いませんか」という話が来て。そこで初めてサクセスさんで『メタルマックス』の新作が作られていた事実が発覚しました(笑)。しかもそのときすでに、その新作はほぼ出来あがっていたんですよ。
――開発が始まった当初、宮岡さんもその存在を知らなかったんですね。
宮岡 サクセスさんにしてみても、自分たちがライセンスを受けていた相手が倒産してしまいワケがわからない状態だったと思います。その後、「商標はどうなるのか」という話になり、破産管財人さんとの交渉も含めてサクセスの担当部長さんと急遽合って話合いました。商標をとるためにがんばったんですが、結果かなわず、タイトルを変えることになりました。
――そのとき変えたタイトルが『メタルサーガ』だったと。

結構無茶苦茶やな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:58▼返信

スイッチまた開発中止やん・・・

123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:58▼返信
リローデッド2をPS4かPCにリメイクしよう!
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 20:58▼返信
角川のゲーム事業ボロボロに見えるんやが
フロムはまじで大丈夫なん?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:00▼返信
しゃーない
角川はフロム以外ゲームの実績ウンコ過ぎるからな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:00▼返信
メタルドッグスしか作ってなかったんだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:00▼返信
メタルマックスのIPをセガとかどっかに売れよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:01▼返信
PSが足をまた引っ張ったな

性能を無駄に上げ過ぎた誠意で開発費がかさんですなった

ゴキブリは責任取ってくれるの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:02▼返信
画像見た感じ結構開発進んでたっぽいからSteamのアーリーアクセスにでも出してみたら?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:02▼返信
ジャムおじさん安田善巳にかかわるからこうなる
権力はあるのかもしらんがクソゲーしか作ってないし
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:02▼返信
※124
ゲーム事業はエルデンリングのおかげでくそ好調やで
良く勘違いされてるけど角川ゲームスとフロムとスパチュンは角川傘下のそれぞれ別の子会社
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:02▼返信
※124
ゲーム事業はエルデンリングのおかげでくそ好調やで
良く勘違いされてるけど角川ゲームスとフロムとスパチュンは角川傘下のそれぞれ別の子会社
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:03▼返信
フォロワー8000人てwその辺のソシャゲ以下の注目度しかなくて草w残当w
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:03▼返信
ありがとう任天堂
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:03▼返信
>>128
まずは日本語を勉強してこようなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:03▼返信
角川ゲームズの遺作はPS独占のリレイヤーになりそうだな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:03▼返信
リボーンやってないけどゼノだと主人公、機械化みたいなのが進行してたのがエンディングだったから
続編はラスボスとか敵で出てくるんだろうなって思ってたけどまさか開発中止とは…
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:03▼返信
>>124
角川からしたらフロムなんて何もしなくても金が出てくる打ち出の小づちだし
フロムもパブリッシャーは基本バンナムかSIEで親会社は口出してこないから気兼ねなくやってるでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:04▼返信
保証が足りなかったなw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:04▼返信
ゼノだけやったけど、その後の奴に手を出さない
良かったわ…
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:04▼返信
無能揃いだから仕方ないね
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:05▼返信
そういえばワイルドアイズがきっかけでDCを買ったけど、買った時点で「これは出ないだろうな」って思ってたんだったな
ミヤ王がシナリオ完成させないって週刊少年チャンピオンのライターが文句言ってた
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:05▼返信
新作より過去作リマスターで様子見た方が良いと思う
好きなシリーズだからコンテンツとして続いてほしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:06▼返信
>>132
エルデンのおかげでクソ好調っていうか
普通にエルデン出るまで赤字やったぞゲーム事業
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:06▼返信
ワイルドアイズを復活させたようなものとか言ってたっけワイルドウエストは
2度も死ぬな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:06▼返信
ブヒッチの呪いがこんなところにも…
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:06▼返信
もうコンシューマーなんてめんどくさいだけだし。スマホで手軽に遊べるやつで良いよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:06▼返信
桝田省治が作ったメタルマックスやりたい!
ソニー、IP買って作ってよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:07▼返信
ゼノとゼノリボーンが糞だったのに期待してたやつおるんか
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:07▼返信
>>147
スマホにもあったような…あれはサーガだっけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:08▼返信
>>149
ゼノはクソだが良いとこもあった
その良いとこを全て無くしたのがリボーン
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:08▼返信
>>149
そら、日本3大RPGの一つだからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:08▼返信
>>128
ソニーは実は、チップ開発が上手くない。
PS2が成功したのは、ソニーのゲームエンジン『エモーション・エンジン』が傑作だったから。
ソフトウェアでソニーは勝ち、これがPSPの開発に繋がる。
ところがPS3ではチップ開発に失敗。
こう見ると、【任天堂】は一貫して、『チップ開発』が天才。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:08▼返信
ゾーンに飲み込まれたな

てかスイッチの開発し辛さは害悪でしかない
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:09▼返信
ラングリッサーもクソゲーにした角川ゲームスは絶許
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:09▼返信
>>153
何度も見たコピペ文ですねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:10▼返信
次出すなら1と2と3のリマスターでいい
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:11▼返信
メタルマックスは2Dに戻った方が良い。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:11▼返信
サガシリーズとメタルマックスシリーズってなんか似てるよね
ってことでスクエニが買い取ってやれよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:11▼返信
実質シリーズ終了
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:12▼返信
ニシ君の大好きなパケ版売上だけ見ても2018年4月に発売された「メタルマックスゼノ」がPS4版初週1.5万本で2018年累計2.5万本、PSVita版の初週0.8万本で2018年累計1.6万本だったのに対して、2020年9月に発売された「メタルマックスゼノ リボーン」はPS4版が初週0.7万本で2020年累計1万本、スイッチ版が初週0.7万本で2020年累計0.9万本でしたからね。
2018年末までのPSVita販売台数が597万台だったのに対し、2020年末までのスイッチシリーズ累計販売台数が額面上は1778万台だったにも関わらず売れなさすぎた。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:12▼返信
※159
竜退治とAAAは飽きた!とケンカ売ってるからなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:13▼返信
>>156
いや、なんか128の人にはちょうどいいかな、って・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:13▼返信
>>159
諦めろん
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:13▼返信
バイトで作ってんのか?
普通の企業なら倒産レベルの質の低さw
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:13▼返信
DECOのIPは本当に報われないな
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:14▼返信
これがソニーゾーンか
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:14▼返信
Switchはまあ旧世代ハードにも劣る性能だし
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:15▼返信
3と2RをDSで出した流れで
4を3DSにした時点でゼノの失敗は決まってた
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:15▼返信
そりゃゲームイベント軒並み撤退するわwwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:15▼返信
3がめっちゃ好きだったわ。3をリメイクしてくれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:15▼返信
※167
ソニーなら成功間違いなのに任天堂に関わったばっかりに
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:15▼返信
※161
ゼノの出来が悪かったのとリボーンのPVがクソだった
出るハードは関係ない
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:15▼返信
※161
確かDL版入れるとPSは5万本オーバーしてたはず。
ツイートしてたしな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:16▼返信
>>169
開発会社が変わったから失敗したんだよ…
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:16▼返信
スイッチ優先マーケティングに乗っかってた角川ゲームスがIP全滅してて大草原
山下さん助けてくれー!
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:16▼返信
開発24Frameが地雷になってしまうんだろうか
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:16▼返信
>>169
4は対応ハードよりもキャラデザが全てをブチ壊した
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:16▼返信
>>171
自由度高くてびっくりしたわ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:17▼返信
どうせ出しても売れんしな
これは良い判断
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:17▼返信
>>177
そうだよ
当たり前やんけ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:18▼返信
開発者「スイッチ作りにすぎる😭」
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:18▼返信
新作止めとけもう
リメイクだけ作っとけ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:18▼返信
またゴキちゃんがだが買わぬしたのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:19▼返信
※144
じゃあ角川ゲームス自体もう解体するつもりかもな
この前もIPの権利をクリエイターごと別会社に売却してたし
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:19▼返信
今時、PS3にも劣るスイッチで開発とか地獄でしかないだろw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:20▼返信
まぁswitchみたいなレガシーハードで開発してるとどんどん平均レベルから落ちてくからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:20▼返信
※175
クレアテックじゃどのみち技術的に無理だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:20▼返信



     任天堂に関わったばっかりに…


190.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:20▼返信
>>157
GBAに2を移植した時ですらバグだらけでヤバかったのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:22▼返信
だって絶対売れないじゃんこんなの
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:22▼返信
まあ、これで山下さんがゴキの悪質なデマであることが分かったな・・・
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:22▼返信
>>190
DSで出た2Rはシリーズの中でも究極の完成度だったぞ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:22▼返信
WILD
WEST
のタイトルがワイルドアームズに空見
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:22▼返信



スイッチって本当に国内2000万台も売れてるの?w「本当に」そんな売れてるならクソゲーになろうがクラウドでだろうがスイッチ独占にしようが無理矢理にでも出すよね?w


196.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:22▼返信
もう任天堂が買い取り保証の金も出さなく成ったんだろ
そりゃ中止に成るよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:23▼返信
>>152
おめーの席ねーから
198.AMDerの提言『消費税をやめよう』投稿日:2022年06月09日 21:23▼返信
>>110
映画『君トン』を見て消費税のヤバさを知ろう
6月17日から公開🤗

このレベルでものにならない開発力とか国内ヤバ過ぎ😂
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:23▼返信
>>110
クソステ4と関わったらこうなる
200.投稿日:2022年06月09日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:24▼返信
メタルマックスシリーズは開発中止が多いな…

いいえ、スイッチマルチが多いんですよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:24▼返信
任天堂、IP買って
203.投稿日:2022年06月09日 21:25▼返信
このコメントは削除されました。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:27▼返信
Nゾーンwwwwwwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:27▼返信
アーケードがオワコンになったから
名作も無事オワコンへ
てかスマホで出せよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:28▼返信
そりゃあんなんじゃ当たり前の結果だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:28▼返信
因みにケムコにアームド&ゴーレムという似たようなRPGが出ているぞ

戦闘メカ「ゴーレム」を駆り、荒野を旅するというRPG…あれ?www
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:29▼返信
DS,3DSの頃に戻ってくれ
メタルマックスはあれでいいんだ
それを前提に売る努力をしてくれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:29▼返信
まあでも、そんな頑張って続けるようなシリーズでもないのでは
知名度でいえば摩訶摩訶と同じくらいだろう
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:29▼返信
>>200
豚「ノゾムキミノミライはスイッチ独占!」
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:30▼返信
ゼノは許せるリボーンは許せん
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:30▼返信
>>198
映画『任豚』を見て任天堂信者のヤバさを知ろう
6月17日から公開🤗

このレベルでものにならない開発力とか国内ヤバ過ぎ😂
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:31▼返信
リレイヤーにはめちゃめちゃ期待していた分
奈落の底に落とされた気分になったからなあ
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:32▼返信
ゼノもゼノリボーンも酷いしな
そりゃそうだろとしか言えない、Switchが低スペックだからどうこうじゃなく
開発能力ないだろココ
あまり大きな宣伝せず2500円くらいのDLゲーをコツコツ作って出直せって思うよ
ほんと作品のクォリティも低いし
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:33▼返信
低能ハードじゃメモリが足りなくて制約だらけでやってられませんってソウルハッカーズ2の開発者も暗に言ってたなwww

何れにしてもだ、任天ハード基準じゃ完成してもいつの時代のゲームだよってもんしか出来ないからな
それじゃ商品価値が無いんだよ。
ハッキリ言って任天堂を切り捨てるだけの覚悟が無いとこの先も無いよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:33▼返信
※208
DSや3DSのゲームの規模だからゲーム出せてたメーカーだよなまじで
HDやら4Kや据え置きやら無理なんだわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:34▼返信
自業自得な感じ
とにかく開発能力低すぎでしょ
誰も驚かないニュース
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:34▼返信
※207
見た目だけは良いけど評価は微妙ね・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:35▼返信
まあそれなりの開発力ある会社でもスイッチ版には難儀してるからなw
よほど山下さんが協力してくれないと無理やろうなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:36▼返信
ゼノは良いところも少しあった
リボーンはゼノの少ない良いところを潰しただけの本物のゴミ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:36▼返信
今日はマリオストライカーのメタスコア、ソウルハッカーズ2の開発者コメントなど、豚の発狂記事が控えてるからなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:36▼返信
インディーゲームみたいな2Dで作れよ
あんな酷い3Dなら出さないほうがマシ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:36▼返信
>>128
メガテン5 2017年1月13日初報PV→2021年11月11日発売(Switch/PC)

ソウルハッカーズ2 2022年2月21日発表→2022年8月25日発売(PS/XBOX/PC)

どっちが開発しづらいか一目瞭然でしょう
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:37▼返信
あれだけ難航していたデジモンも何とか発売されるからなあ
確かメタルマックスより前だっただろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:37▼返信
「竜退治はもうあきた!」
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:39▼返信
※221
マリオストライカーズメタスコア75

普通にクソゲー
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:39▼返信
犬の最近始めたけど犬達の目的地が琵琶川らしいからソレも無かった事になるな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:39▼返信
侍道と同じポジション
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:39▼返信
※221
マリオストライカーそんなやべえの
選択キャラ異常にすくねえのとか知ってたけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:40▼返信
シナリオとかシステムをちゃんと新しくすれば竜退治は今でも面白いというだけだった


スカイリムも竜退治だよね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:41▼返信
時代が犬じゃないんやろな、猫をマスコットにしよう
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:42▼返信
豚「スイッチはスペックではなくソフトに自身がある(ドヤ顔)」 
マリオゴルフスーパーラッシュのメタスコア71
ポケモンユナイトのメタスコア69
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
ポケモンブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールのメタスコア76
マリオストライカーズのメタスコア75←去年のゴルフといいマリオクソゲーばかりじゃん
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:43▼返信
そもそも3DS版の爆死で制作会社が倒産してるからな
スタッフも田舎に帰ったらしいし
(この辺の事情はゼノ無印の発売前にインタビューでぶっちゃけてた)
3DS路線の継続自体が物理的に不可能
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:43▼返信
>>229
シングルモードがあかんらしいで
マルチ重視らしいわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:43▼返信
任天堂忖度ありで75はw
他の会社なら50くらいだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:43▼返信
技術も無いのにシューティング化するから…
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:44▼返信
2Dならケムコので良くね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:46▼返信
※234
いやいやマルチ重視で4VS4 全10キャラっておかしいだろ
シングルモードを微妙とかさすがにそんなはず無いだろ。

そもそもSwitchってスマブラでさえたまに有線LANでも処理落ちするぞ
そんなハードがマルチ重視ソフトとか勘違いなんじゃないの?
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:47▼返信
迷宮のチカニシをやろうぜ
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:47▼返信
ここで言うのもなんだが
マリオストライカーズってゲームキューブで発売されていたやつの『焼き回し』じゃんかよ~
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:47▼返信
どこにでもあるゲームで内容が薄い→キャラクターで誤魔化そう→低スコア

今まで何があっても信者が肯定しかしてこなかった結果、マリオ入れときゃ買うでしょと舐められた挙句の果てがこのメタスコアですよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:48▼返信
※238
シングルプレイは兎に角モードが無いらしいよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:49▼返信
>>232
任天堂って思ったんだが打率がわるいんだな
数年に一度めちゃ高評価のソフトが出るけどソレ以外は結構本数多いけど全体的に
糞評判わるいの多いよな。この前のSwitchスポーツもそうとうヤバイみたいだし
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:49▼返信
『スーパーマリオストライカーズ』は、任天堂が発売したニンテンドーゲームキューブ用スポーツゲームソフト。マリオキャラクターをベースにしたサッカーゲーム。ヨーロッパで2005年11月18日、北米で2005年12月5日、日本で2006年1月19日に発売。

てっきり新作かと思ったらwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:50▼返信
豚は未だにマリオやってんのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:50▼返信



マリオストライカーやってねぇから知らねぇけど絶対にキャプテン翼の方が面白い自信があるわwメタスコア70点代なのにまた不自然に売れたように見せかけおるでw


247.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:51▼返信
マリオストライカーズを作ったのってファッ〇ンサッカーのとこらしいけどね
NBP込みで75なら相当ヤバイ出来なんでしょうな
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:51▼返信
>>243
ニンテンドースイッチスポーツメタスコア74のクソゲー
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:51▼返信
※238
有線LANつってもUSB接続な時点でCPU負荷無駄に食うだろうしさもありなん
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:52▼返信
>>244
アレ?これって日本軽視って言うんじゃ…?

どうなのニシくん?
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:53▼返信
>>242
公式サイトみたが情報がすくないとは思ってたわ
発売までにいろいろ情報解禁じゃなくて
単純にすげー少なかったのか・・せめてモードすくないならキャラ増やすとかすればいいのに
ボリューム不足で6,578円は高いなずいぶん
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:53▼返信
ニンテンドースイッチスポーツもゴルフとか後日アプデ予定のスカスカだったんだぜ
またマリオストライカーズでスカスカとか
任天堂もマジでヤバいだろ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:54▼返信
>>251
スポーツみたいにアプデしてくれればいいんだけどね
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:56▼返信
>>249
まじでさ普通に地味なステージなら良いけど
ホント演出過多なすごい作り込んだステージもあるわけよ対戦時
それが演出が派手な状態になると処理落ちってオイオイまじでってなる
だから対戦は終点よほとんど
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:56▼返信
欧州撤退ハードSwitch
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:57▼返信
ニンテンドースイッチスポーツアプデ予定
○夏頃にサッカーの試合でレッグバンドプレイが追加
○秋にはゴルフが追加される予定

これぐらい最初から入れろや
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:58▼返信
マリオファッキンサッカー
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:58▼返信
任豚のスルーっぷりは流石ww
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:58▼返信
つまりやる気がなくなったって事やろ
悪いもん量産してる事実に気づいたならよし
今後はこれ以上ブランド名汚さないようあえてもう何もしないでくれ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 21:59▼返信
>>256
未完成発売してて草
競技自体が追加って・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:00▼返信
>>244
マリオストライカーズ チャージド
2007年9月20日に発売された、Wiiの続編。
それの次の2作目がこれで今度出るのは15年ぶりの新作
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:00▼返信
>>221
ソウルハッカーズ2はゴキブリ発狂案件なんだけどね^^;約束された爆死ゲーw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:00▼返信
switch専用だったらもっと楽に開発できたろうに
PS4とのマルチにするからこうなる
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:01▼返信
スイッチマルチになるとマジで悲惨
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:02▼返信
やっぱ原因はゴミッチか
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:02▼返信
なんかマリオゴルフとかもそうとうボリュームヤバいらしかったしな
しかもボリュームは良いとしてもゴルフゲーとして高低差や地形反映とかもクソでヤバいって
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:03▼返信
予算も技術もない
いさぎよく看板たため
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:03▼返信
性能低すぎたんだな・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:04▼返信
作れねー奴らにいつまでも任せておくからだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:10▼返信
Switchはクソだけど
単純にここは技術ない糞ゲー会社なだけじゃね、ゼノとかやばかったし
流石にもうゲーマーでもついて来ないって
ネットでがっかりーとか書いてるやつとかまあ買わねえし
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:12▼返信
>>263
スイッチ専用のメガテン5は開発難航してたが
スイッチングハブのソウルハッカーズ2は快適に制作されてるw
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:14▼返信
>>263

>>223←発表から発売まで約5年と半年という差ですよ、開発費掛かり過ぎる上に売れないんじゃそりゃサードもSwitchから逃げますよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:16▼返信
ゴミっち専用に作らないといけないからなあ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:17▼返信
正直、過大評価すぎるよなメタルマックス。
そりゃ2は面白いとは思うけど、他は凡作だろ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:22▼返信
開発者にとって低性能で困ることはあっても、高性能で困ることは無いよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:23▼返信
低性能ゴミッチから開放されたソウルハッカーズ2開発チームさん、活き活きしてますなぁ
「これまでやれなかったことをやりたいなってなった時、メモリのいっぱい載ってるマシンなんで出せるだけ悪魔を出したいなって」

277.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:28▼返信
ポンコツで動かないからしゃーない
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:29▼返信
正直、生きてる間には新作はもう出ないだろうな・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:32▼返信
恐らく角川ゲームスがもう開発はしない位の規模縮小したんでしょ
そのタイミングで一部スタッフが独立した訳だし
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:34▼返信
このゴミ開発はほんとに…
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:36▼返信
そりゃ発売しても売れないだろうし
中止にして正解だよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:38▼返信
いくらなんでもやる気なさすぎ
技術力ないのは仕方ないとして、
せめてそれ以外でがんばって欲しかったわ…
メタルマックス2を超える作品はもう作れないんだな……
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:38▼返信
>>276
砂場の中限定だったのが公園の外まで出れる様なもんだからなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:39▼返信
>>1
PSで売れたのにスイッチマルチした途端爆死のゴミになった新作
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:40▼返信
もうインディの様にドットで作った方がいいんじゃねーか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:42▼返信
任天堂switchマルチは見えてる核地雷
287.投稿日:2022年06月09日 22:45▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:46▼返信
開発者とファンの声だけはデカいシリーズだと思ってるよ
有限無実行すぎる
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:48▼返信
ありがとう任天堂
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:48▼返信
任天堂switchは6年前のスマホ以下のスペック…
スマホソシャゲ以下のクオリティで価格は8600円になる
馬鹿しか買わない…
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:55▼返信
別働隊のメタルサーガがある意味バックアップだな
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 22:57▼返信
※290
買う人間を馬鹿にする発言は
肥溜めはちまの中でも下の下だと思ってる
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:08▼返信
メモリの少ないハードでは動かないんだろう
動かすために膨大な時間と開発費が必要になるが
その金(=買取保証)を任天堂が出さなくなったんだろう
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:14▼返信
>>188
「クレアテック(いま検索して出てくる会社は無関係)」って、
ミヤ王が商業活動するにあたって個人名義じゃ都合が悪いから作った会社であって、
代表一人しか居ないから当然制作能力は皆無でゲーム開発自体はよその会社がやってたんでしょ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:15▼返信
青島「デチューン作業、完了できませぇん!」
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:15▼返信
【豚悲報】「ソウルハッカーズ2」の実機プレイ生放送中プロデューサーが“メモリがいっぱい載ってるので出来た”と発言!
プロデューサー兼ディレクター石田栄司氏
 “新しいデビルサマナー像を創りたいってなった時に、どういうのがやれるかなってテーマがあって、これまでやれなかったことをやりたいなってなった時に、やっぱりメモリがいっぱい載ってるマシンなんで、「出せるだけ悪魔を出したいね」っていう…沢山召喚しちゃうみたいな、サマナーとしてそういう事出来たら楽しいよね夢だよねみたいな形で同時に沢山出しちゃうバトルってのを創造して、やってるって感じですね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:15▼返信
メタルサーガだけか
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:28▼返信
スイッチで技術更新が止まったせいやな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:31▼返信
任度サードIPが続々死んでいくな
そろそろファーストも危ないんじゃないか
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:34▼返信
※298
wiiからやぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:35▼返信
なんもねーなって言ってたらガチで何も無くなっていくのは草
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:42▼返信
PS4だけなら発売に漕ぎつけれてたんだろうな
Switchで動かすために最適化するのに苦労して頓挫したわけだ
Switchだけ中止したら任天堂が怖いからね
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:44▼返信
Switchマルチの末路

1作作るのになぜか2作分の労力と費用が発生する呪い
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:44▼返信
※302
この程度のソフトなら出なくてもPS側も痛くも痒くもないしwin-win-winや
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:46▼返信
※290
任「スイッチで100人マルチやります。あ、スマホが必要になります」
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:49▼返信
PSだけで出します、とかすらも無しか
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:51▼返信
PS4とVitaとのマルチの時は
寝っ転がって遊べるとか多様性とか言ってる人多かったのに
急に居なくなったね
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:51▼返信
○マリオ・ストライカーズ:バトルリーグ メタスコアレビュー
GamesRadar + 2022年6月8日
50点
時々好感が持て、基本的に不快感を与えるものの、マリオストライカーズ:バトルリーグはそのアイデアを構築するのに苦労し、経験としてかなり調理不足に感じてしまいます。
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:55▼返信
○マリオ・ストライカーズ:バトルリーグ メタスコアレビュー
AusGamers 2022年6月8日
70点
ゲームを混沌としたアクションとして説明するのは間違いなく適切であり、スピードが速いため、これはこれまでで最速の「マリオスポーツ」ゲームの1つです。ある意味、それは任天堂に期待するものに反しますが、実行中のマリオストライカーズは、キノコ王国サッカーの速くて汚いゲームに全面的に参加します。
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月09日 23:59▼返信
ゴミ性能Switchにリソース吸われて頓挫したか
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 00:00▼返信
基礎研究を怠ったツケが回ってきてんだと思うけどな

俺が現役の頃から「本さえあればシステムなんかどうでもいい」ってやつしかいなかったので

それでやってきたのが、いきなりオープンワールドやれとか言われても無理だろ

システム面を軽く見たやつは今、時代について行けてないだろう
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 00:00▼返信
MMWWってめちゃくちゃかっこいい略称だったのに
スカスカのゼノなんか出すからやで
古参ファンすらあんなの買わんよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 00:07▼返信
>>307
PS4とVITAマルチの時はVITAが足を引っ張ってなかったが
スイッチは足を引っ張るからなw
具体的にはVITAマルチの時はハード性能によってPS4が60fps、VITAが30fpsと分けられてたが
これがスイッチマルチになるとスイッチが30fpsしか出ないからPS4も30fps固定という風に足を引っ張ってくる
「スイッチ版は存在するだけで害悪」というのがよくわかるだろw
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 00:31▼返信
>>280
ホント、このディレクター糞だよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 00:33▼返信
>>313
SwitchマルチでもPS4・5は60fps↑にしてくれても構わないんやで
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 00:33▼返信
せめてゲーム化が無理なら出来上がってるシナリオとかを小説かなんかで出してほしいんだけどな
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 00:33▼返信
>>314
具体的にお願いします
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 00:35▼返信
>>205
それ、メタルスラッグだよ…
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 00:48▼返信
もう古臭いだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 00:58▼返信
>>315
はちまの記事より
【超絶悲報】『ソフィーのアトリエDX』、PS3版よりもグラフィックが劣化してることが判明、全世界から嘆きの声が挙がってしまう

こういう事を平然とやるからなあ~
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:04▼返信
>> 320
Switchなんて無視してPS4やPS5はハイクオリティ+60fpsにすればいいじゃん
お前なんでそのくらいのこと出来ないの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:09▼返信
うけるwwwwww
またスイッチのカレンダーが白くなっちゃったwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:09▼返信
ゴミッチマルチなんかにするからこうなるんだよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:09▼返信
こら触ったらあかんやつや
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:12▼返信
switch…アノ法則発動やね
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:15▼返信
オワコン和ゲーにふさわしい末路、懸念マルチで保証前提みたいなアホやってるとこうなるて良い見本
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:18▼返信
任豚そっ閉じ(´・ω・`)
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:31▼返信
犬には興味ないからこないだのスルーしたけど
それでシリーズの人気がないと判断されたのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 01:36▼返信
メタルマックスを殺した
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:11▼返信
※312
古参のファンだから買うんだよ
買わねぇと次に繋がらないから
まぁ確かにクソだったよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 02:53▼返信
任天堂ハードに依存した結果が開発力不足ってか?アホ過ぎるだろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 03:33▼返信
サーガの方をちゃんと作ってさえくれればええぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 04:51▼返信
メタルサーガの2作目もDSに行ってゴミになって爆死したよな
タッチペン操作オンリーで
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 05:26▼返信
インディーズみたいに8ビット16ビット調でデザインしたほうが、このシリーズ受けると思うが、リアルでギャグなノリやってもね。
今の開発、そういう意味でセンスないんだよ。IP食いつぶしてるだけ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:32▼返信
※334
同意。ゼノ&ゼノリボーンを予約買いしたけどもうこのシリーズは買うことは無いと思う。すごく騙された気持ちになった。やってられなくて途中で投げたけど

ゲームを見る限り、同人レベル。PS4・5はおろか、PS3のゲームすら開発する力は無いと思った。
ただ、ドットはドットで大変かもしれないので、3DSで出てたら違ってたのかなと思う。
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 06:51▼返信
スイッチとマルチにするから企画通りに開発できなくて頓挫したんやろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 07:43▼返信
前日譚扱いのドックス買った奴は怒って良いぞw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:38▼返信
>>199
PSで売れたのにスイッチマルチした途端爆死のゴミになった新作
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 08:39▼返信
>>30
PS2以下のスペックのSwitchが足引っ張った
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 10:19▼返信
発表配信で滅茶苦茶でけぇ口叩いてんなと思ったら案の定…
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 11:55▼返信
スイッチなんかに手出すからや
もう潰れろよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:15▼返信
3連続でコケたらもう無理やろなぁ
せっかくのメタルマックスが…
素材絶対面白いのになんであんなクソゲーになるんやろか…
DSのMM2R超えられなかったなー
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 12:39▼返信
>>334
ほんとそれ
メタルマックスってそもそも「エンジンにパワーがあれば主砲を二本積める」とか、ベルトコンベアを使ったダンジョンの仕掛けとか、ゲーム的な記号に満ちていて、
キャラの頭身が高い3D化とかを求めてるわけじゃないんだよな
まぁ時代がそれを許さない面もあるが
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 13:47▼返信
つまらんのしか出してなかったからなぁ
質的にフリュー以下でコンパと同レベルになってた
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月10日 19:03▼返信
まぁ、前作のあの出来見れば、開発力皆無なのは明らかだし
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月11日 08:11▼返信
発表会で必死に任天堂に媚売ってたあたりでヤバイ空気は感じてた
いつの間にか発表会で散々バカにしたPS4も追加してたとは知らなかったがw
せっかくVITAで売れてたのにね
日本一といい顧客に唾はいて自滅したパターン多すぎじゃない?
347.ネロ投稿日:2022年06月14日 17:33▼返信
あなたの存在ってまるで夏蜜柑🍊ですよね

直近のコメント数ランキング