退職挨拶メールで「縦読み」で
— クマ情シス屋おじさん (@ma_kuma) June 16, 2022
はやくにげて
って書いたら返信がじゃんじゃん来るし社用iPhoneが鳴りまくったねw
退職挨拶メールで「縦読み」で
はやくにげて
って書いたら返信がじゃんじゃん来るし
社用iPhoneが鳴りまくったねw
うちの会社も退職メールに縦読みで
— 空シロー@婚活 (@sora_concats) June 16, 2022
そこはじごくって書いてた人いた。
だいぶメンタルやられてたか、
よっぽど嫌いな上司がいたのか。
この記事への反応
・1抜けピッピー、2抜けピッピー、3抜けピッピー
・はいけい
やんごとなき弊職場のみなさま、
くらくを共にしてきた◯年、
にんじょうみ溢れる素敵な職場でした。
げんきで頑張ってくださいませ。
てってれー!(BGM) 敬具
みたいな感じでしょうか(違)
・やっぱ逃げたほうがいい職場じゃん
・最後に魅せる有終の美
・だいたい目の前にある文章の意味が
読み取れない奴に限って
縦読みはすぐ気がつくのはそう言うとこしか見てないからじゃね?
・もしものために覚えておこう。
・春ももう終わりを迎え、
約3年勤めたこの〇〇株式会社で、
苦しいときもありつつ、たくさんの人たち
に恵まれて、働くことができました。
月末で退職となりますが、
転職先でも活躍出るきよう精進します。
リプで具体的な記入例が
集まってるの草
有終の美、飾りましたな
集まってるの草
有終の美、飾りましたな

や っとこの職場とおさらばだ
く そみたいな会社だったわ
に んげんの働くとこじゃねぇよ
げ どうの社長にこう言っとけ
て めぇはもうおしまいだ
もうというか一回も働いてないじゃんキミ🤔
やっぱり嘘は止められないのか。
クソみたいな人生なのはわかるけど、
信じるものがいつかみつかるよ。
願えば明るい未来が待ってるから。
うそだよwww
自分から嘘松だとバラしていくスタイルか
とりあえず有終の美ではないと思う。別に美しくはない。
大手とかだと普通なの?
そんな程度のボキャブラリで大うけするなんて
まぁ程度の低いあなたのようなうそ
つきにはさぞお似合いでしたでしょうに
え?
社員一同君が出ていってくれてほんとに良かった ってレベルの。
タイムカード打つだけで、こんなもので管理するのは非常識な会社とかブラックだとか、
トイレが一つしか無いのがおかしいとか言ってたキチGuyが会社に来たことある。
1日でいなくなったけど。
なんか窓ガラスを割ってやったぜ!みたいな感じの。
そんな仕事は辞めるに限る
まだ頑張れるなんて思っているうちに
つきひはどんどん流れて取り返しがつかなくなる
乙かれさまでしたと元記事のツィート主には言いたい
(例えそれでスッキリするようなことでも)しないようにしている。
それで前に進めないってんなら「そいつが弱い」だけよ。
これはあるな。まぁ良いとか悪いとか別にして、羊の群れの中で狼は暮らせないし、
狼の群れの中で羊は暮らせないってことよ。例え仕事が出来てもそれで煙たがれることはよくあることで。
ち 嘘 散 ば の イ
ま 松 記 か 糞 ト
んな会社
こっぱみじん
別拠点にはメールだね
本当にブラックで退職するなら、こんな馬鹿みたいなことは普通考えない
普通はブラック企業の証拠集めする
まともな会社でもいらんわ
そ
だ
よ
こんなのが集まってるTwitterとか地獄か?
そ
だ
よ
んなんでいいね貰える
ことあるの、、?
被保険者証とか書類でトラブりたくないし
むしろそのまま改善せずブラックでいたら良いって思って辞めてたわ
その話もなく「来たwww」だけ言って喜んでるって言うのは、なんか嘘松臭いんだが
運よくホワイト企業に勤められれば人生が変わるのだろうか
マジレスするとない。何故ならブラック企業で働いてるやつは自分の環境を変えよう、良くしようという甲斐性がないしみったれだから
職場の文句はいっちょめぇの癖に「俺は恵まれてるほうだから」「逃げるのはクズのすることだから」と言い訳してズルズル仕事してる意気地無ししかいないよ
っつーなら反論して
ふだんどんな仕事してたか、たぶ
ん書くだろう。とにかくから
だ大事にしろよ。
うちの会社は
そんなことないな
まったり
つつがなくやってる。
か
だ
し
く楽を共にした皆さんに伝えるのが遅れて
逃げた様な形になって申し訳ありません。
げん気でやってます心配しないで下さい。
てな訳でさようなら。
逃げる必要があるかどうかなんて自己判断出来るし、
実際そんなメール来たらコイツ無能だったんだなって思うだけなので松ですね
くやしさなし
あがくことより
しょうにんよっきゅう
はちまはげえむさいと
いつもそうていない
コイツが終わってる定期