• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

CloudFlareで障害、21日午後から

1655795472674


記事によると



・米CloudFlareの「CloudFlare」で障害が発生している。同社によれば、障害が発生したのは日本時間の21日15時43分ごろ。

・同社では、この障害について調査中としている。


以下、全文を読む

で、何に使われてんの?













この記事への反応



APEXが不具合で落ちる→とりあえずTwitterを見る
YouTubeが不具合で落ちる→とりあえずTwitterを見る
Discordが不具合で落ちる→とりあえずTwitterを見る
Twitterが不具合で落ちる→とりあえずTwitterを見る


TwitterとGoogle検索もなんかおかしいですよ
見れない状態が起きてたりもします


サイバー攻撃である必要があります


ディスコ使えない原因それだったのか…

discord使えなくて困ってたら、通信障害だったんですね……


なんかヴァロラントも起動しないんだけどそれも同じかな


マイクラできないと死んじゃうマイクラできないと死んじゃうマイクラできないと死んじゃう

PixivもDiscordもVRChatも繋がらないし、CloudFlareも繋がらんからCDNが死んだっぽいな

Cloudflare(CDN)が死にましたね。
ネットワークの数%が通らなくなってます。
世界のインターネットが死ぬ時
①DNSルートサーバ死亡
②クラウドサービス死亡(AWS等)
③CDN死亡(Cloudflare、Fastly等)←今回これ




Cloudflare, Inc.(クラウドフレア)は、コンテンツデリバリネットワーク(CDN)やインターネットセキュリティサービス、DDoS防御、分散型ドメイン名サーバシステムを提供するアメリカ合衆国の企業で、同社が提供するCDNは閲覧者とホスティングプロバイダー間でリバースプロキシとして動作する。DNSの変更でウェブサイトやモバイルアプリケーションに対応するネットワークの保護、速度向上や改善を実現している。


サービス

DDoS攻撃対策
Cloudflareは、すべての顧客を対象に「アンダーアタックモード」の設定を提供する。同社によると、この設定では「JavaScriptチャレンジ」と呼ばれる、JavaScript計算課題を提示し、課題が解けたらWebサイトにアクセスできるようにすることで、レイヤー7に対する高度な攻撃を軽減できる。Cloudflareは毎秒300ギガビットを超えるDDoS攻撃からSpamhausを防御。Akamaiのチーフアーキテクトによれば、これは「公表されているDDoS攻撃のうち、インターネット史上最大の攻撃」であったという。また、NTPリフレクション攻撃による、ピーク時で毎秒400ギガビットを超える攻撃も、何度となく緩和している。Webアプリケーションファイアウォール有料プランを利用する顧客は全員、Webアプリケーションファイアウォールサービスを利用できる。このファイアウォールでは、OWASP ModSecurity Core Rule SetとCloudflare独自のルールセット、人気Webアプリケーションのルールセットが併用されている。



マジいろんなとこで使われてるから、ダウンすると広範囲に影響出るんだな・・・


B09RX85NJW
スクウェア・エニックス(2022-07-22T00:00:01Z)
レビューはありません





B09SLGM9L1
コーエーテクモゲームス(2022-06-24T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(132件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:18▼返信
はちまも落ちてどうぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:19▼返信
ありがとう任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:19▼返信
問題無し。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:20▼返信
ぱっと見あんま影響ないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:20▼返信
はちまとjinも落ちていいぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:20▼返信
どれも使ってないから影響なしだわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:20▼返信
ターミネーター始まったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:21▼返信
陰キャ御用達ばかりやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:21▼返信
悪名高いコンテンツが全滅して平和になったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:21▼返信
おっそ
もう復旧されとるぞ
11.投稿日:2022年06月21日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:21▼返信
助けてくれ任天堂!!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:21▼返信
はちま村は無敵です
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:21▼返信
つまり任天堂は凄いってことか
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:22▼返信
※10
まだ復旧してないわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:22▼返信
何一つ利用してなくてよかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:22▼返信
いっつも見てるまとめサイトが落ちてたのこれだったんか
もう見れてるけど
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:23▼返信
>>6
Discord使ってないってどうよ?ゲーマーにとってのLINEみたいなもんだぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:23▼返信
DeepLは使えるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:23▼返信
複数のサービスがまとめて落ちてんの最悪すぎるw
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:23▼返信
任天堂ストアも死亡
Discordと提携してるソニーも死亡
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:23▼返信
そんな雑魚会社使うなや
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:23▼返信
やはりMiiverseの復活がまたれる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:24▼返信
>>21
マイクラも触れてやれよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:25▼返信
discord以外は特にそこまで問題なさそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:25▼返信
>>11
違法サイト利用で通報しました
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:26▼返信
5chも死んでるんかw
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:27▼返信
>>1
なお復旧済みの模様。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:28▼返信
任天ストアも落ちた
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:28▼返信
>>28
APEXが不具合で落ちる→とりあえずはちまを見る
YouTubeが不具合で落ちる→とりあえずはちまを見る
Discordが不具合で落ちる→とりあえずはちまを見る
Twitterが不具合で落ちる→とりあえずはちまを見る
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:28▼返信
>>27
復活した
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:28▼返信
楽天も死んでるんだろうな PS5の抽選結果がまだ届いてないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:28▼返信
>>28
pixivはまだでDiscordは復旧してるっぽいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:29▼返信
>>30
Twitterは落ちてないぞ馬鹿
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:29▼返信
任天堂のネット関連サービスが落ちてもほぼ反応ないあたり
実際に使ってる数が大体察せられる
あるいはじっと黙ってる信仰心の強さ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:29▼返信
>>28
なんJ入れんやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:29▼返信
5chくらいじゃね支障出るの
あとはどうでもいいわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:30▼返信
早坂助けて!インターネットが壊れたの!
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:31▼返信
なにひとつ影響なくて草
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:31▼返信
おっと意外なところにボトルネック
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:31▼返信
discord復活
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:31▼返信
海外系のショップが落ちまくってるのはそのせいか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:31▼返信
一方、糞箱liveが落ちてた時は誰も話題にしていなかった(笑)
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:31▼返信
バイトの頭が一番おかしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:31▼返信
DNSルートサーバーが死ぬなんてあるぅ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:32▼返信
>>38
性器の大事件じゃないですか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:33▼返信
AWS鯖落ちの時とかGoogleサービスが使えなくなった時もそうだったけど簡単に世界が停止してしまうよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:34▼返信
じゃあゴキ
ポケモンのモンスターに性器を描写してサトシとかとまぐわってる気色の悪いイラストじゃないと興奮できない我々はどこを見ればいいのか答えられる?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:34▼返信
やはりクラウドは信用できない
ネット上に置いた資産を全面的に信頼すべきではないッ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:39▼返信
>>49
銀行の通帳の数字は信用できるの?ただのデータの印刷なのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:41▼返信
それが原因だったか〜
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:41▼返信
ざぁこ♡
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:42▼返信
Cloudflareで大規模接続障害。「原神」「VALORANT」などに影響
「マイニンテンドーストア」も一時停止中

意図的にマイニンテンドーストアを仲間はずれにするなよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:42▼返信
もう復帰してるぞ
情報が遅いねん
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:43▼返信
>>50
信用できないならその通帳破棄してどうぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:43▼返信
やはり公衆電話最強
カプラー通信もできる!
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:43▼返信
>>53
どうせ任天堂はパケしか稼働してないんだから任ストアが動かなくたって問題なかろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:44▼返信
そこ狙えばこんだけ被害が出るのバレたやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:44▼返信
全部使ってないから気がつかなかった
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:45▼返信
Nゾーン
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:45▼返信
どうでもよくて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:46▼返信
>>33
pixivも復旧してるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:46▼返信
サイバーテロ確定
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:47▼返信
また中国人か
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:48▼返信
任天堂サポート
@nintendo_cs
[ネットワークメンテナンス情報]ニンテンドーeショップでの、クレジットカードのご利用のメンテナンスは終了いたしました。ご協力いただき、ありがとうございました。
午前8:17 · 2022年6月21日·任天堂サポート
今日のe-shopのメンテナンスでやらかしたのかと思った
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:49▼返信
ピクシブ普通に見れた
ってかひっさびさに行ってみたけど今トップページあんなんなのか
新着紹介って今ないんかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:49▼返信
任天堂のストアを狙おうとして本体まで落としたんかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:50▼返信
>>50
君ってよく周りから馬鹿って言われない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:50▼返信
インターネットやってない俺には何の問題もない
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:52▼返信
中華ソシャゲばかりww
そりゃ落ちるわなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:54▼返信
>>56
災害時や最終手段としてな普段使いは不便の極み電子マネーと現金の関係と同じ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:54▼返信
ソシャゲとか5chとかそのまま消えたほうがいいでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:55▼返信
>>69
どうやってコメしたんや?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:55▼返信
某違法えち系サイトがさっきまでダメだったんだがこれ使ってたのか。いまアクセスしたら繋がる
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:55▼返信
無傷のおっさんのが多そう
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 16:56▼返信
ノーダメ余裕っす
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:01▼返信
もう直ったよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:02▼返信
DNSはやっぱGoogleが最強だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:02▼返信
大金取る癖に落ちすぎ
保障はなし
いい商売だわ🤬
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:04▼返信
なくても困らん
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:04▼返信
全部どうでもいいものばかりじゃねーか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:05▼返信
最悪ってのは復旧不能レベル?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:06▼返信
中国?ロシア?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:06▼返信
記事見掛けてピクシブ開いたけどもう直ってたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:22▼返信
ワイには何の関係もない話や
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:29▼返信
なるほど。5chが落ちたのはそのせいか。
ちょうど午後ローで太陽フレアで地球が滅びる映画やってってその途中で落ちたから
てっきり太陽フレアの影響なのかって思ったわwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:29▼返信
原神は普通に遊べたけどー?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:31▼返信
え?ディスコ落ちて何で君ら大丈夫なん?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:37▼返信
PSNが無事だから問題ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:37▼返信
その時間海外のサイトでゲーム買おう思ったらつながらないところがあった
これが原因だったのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:45▼返信
他のまとめも落ちてるとこあったな
なんでココに来てみたわけなんだがw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:50▼返信
VTuberは何を言っているんだ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 17:53▼返信
NGSもヤベー
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:01▼返信
コレ中国のせいだな
本当にろくなことせん

95.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:05▼返信
ロシアと中国は滅んでどうぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:06▼返信
どれも利用していないから、まったく実害なし
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:08▼返信
>>2
ありがとうニンテコンドー
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:09▼返信
>>5
野村信○は株の暴落で発狂しているし
※今でもソニー関係会社であるアニプレックスをクビになった恨みで必死にPS5を叩いている
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:10▼返信
>>48
地獄でも見てくりゃええんやないですかね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:14▼返信
もう戻ってるからセーフ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:15▼返信
ぶっちゃけ起きていることを実感することが無かった
怪しい話を聞くところばかり落ちていてなるほどなとなったが
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:17▼返信
クラウドの弱点はこれよな。
AWSとかちょいちょい止まるけど影響力デカすぎる。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:19▼返信
むしろ消えた方がいいようなのばかりで草

とくに原神界隈w
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:21▼返信
そんなこともあるやろ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:27▼返信
>>2
ありがとうメルカリ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:41▼返信
5ちゃん落ちてて困ったわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 18:56▼返信
5ch復活て記事見つけて飛んだらまだ落ちててワロタw
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:00▼返信
色々なとこが見れないと思ったらやはりか
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:06▼返信
原神は永遠にダメになっていていいぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:06▼返信
あとakamaiくらいしかいないからなあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:08▼返信
>>102
なんか勘違いしてるね
CDNはクラウド以前からあるよ
公開してるwebサイトであればすべて影響受ける
クラウド移行は関係ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:09▼返信
>>58
cdnなんてとうにバレとる
バレても攻撃無理だから
アホらし
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:18▼返信
任天堂のeストアも落ちてたらしいけどね
単細胞の無知無恥ポークくんが知らずにぶん殴ってる姿がおもしろいね
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:31▼返信
>>103
自己紹介?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:32▼返信
ここってやっぱ5ch民多いんだな

どおりで民度悪いわけだw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 19:43▼返信
復旧したみたいだね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:28▼返信
全然最悪じゃなくて草
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 20:30▼返信
なんかよく解らないけど中国とロシアが悪い
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:15▼返信
>>30
確かにニュースははちまだけしか見てないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:18▼返信
やりやがったな任天堂w
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:45▼返信
(゚Д゚)だからマイクラ変になってたのかデータ破壊されたのかと思った
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 21:47▼返信
なるほど、昔に比べてddos攻撃で落ちる事件を聞く機会が少なくなったのはこれのおかげか
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:11▼返信
特に問題ないのしかない
ソシャゲや5chとか報告するようなもんか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:13▼返信
ブルアカできなかったのはやっぱこいつのせいか
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:36▼返信
ポッカキット見れんかったのコレか
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 22:58▼返信
>>102
クラウド関係なくね?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:00▼返信
>>123
CDNだって言ってるのにバカかコイツ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:12▼返信
障害が起きても止まらないためのインターネットなのに本末転倒だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月21日 23:24▼返信
きっと普段のコメントも実はこの書き込みレベルなんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 00:01▼返信
nhentaiやsupankbang等海外のアダルトサイトもだめんなってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 15:33▼返信
インターネットの原型であるイーサネットは本来は大学の通信機能を核戦争からも保護しようと
原始的なアナログ通信回線からスタートした代物なので現在みたいに全人類のインフラ化は想定してない
走りながら考える、をずっと続けてる代物だから多少の不具合はしゃーない
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年06月22日 17:38▼返信
他国に重要インフラを委託するのは自殺行為

直近のコメント数ランキング