VR睡眠を2年以上毎日繰り返した結果
— ひなた (@hinata1078) July 4, 2022
頭蓋骨後頭部がストラップの形状に凹みました。
気のせいではなく明らかにストラップ形状に凹んでます。簡易的に深さゲージを当てたら右側5mm左側3mm程度の凹みになってました。 pic.twitter.com/YtL2IlPkMX
VR睡眠を2年以上毎日繰り返した結果
頭蓋骨後頭部がストラップの形状に凹みました。
気のせいではなく明らかにストラップ形状に凹んでます。
簡易的に深さゲージを当てたら
右側5mm左側3mm程度の凹みになってました。
ぼくの場合、仰向けに寝たまま寝返りをほとんどしない人なので顕著に影響が出たのかも知れませぬ。 pic.twitter.com/JIyhXrdJQK
— ひなた (@hinata1078) July 4, 2022
思い返せば最近VR睡眠してて頭の違和感や痛い時がかなり減ったのは頭蓋骨が最適化されてたから…
— ひなた (@hinata1078) July 4, 2022
最近はarpara5K
— ひなた (@hinata1078) July 4, 2022
前はvivePRO
触るとわかるのですが、明らかにゴツゴツの骨が段差になってます(´・_・`)
— ひなた (@hinata1078) July 4, 2022
視聴ではなくVRChatと言うVR・SNSになります。
— ひなた (@hinata1078) July 4, 2022
VR空間で遊んでそのまま睡眠までVR空間で過ごします。 pic.twitter.com/LD04ZyA5N9
睡眠の質もとても悪いです
— ひなた (@hinata1078) July 4, 2022
VR睡眠などやらないほうが良いに決まっているのです。
が、…やめられない
この記事への反応
・コルセットで肋骨が変形した昔の貴族の話を思い出した
・メガネのツルでも頭変形しますからね~
・↑それは
・VR睡眠やってみたかったので気を付けます(´;ω;`)
・ゲーミングヘッドセットで頭頂部付近が変形した私です....
・楽しそうだけど怖いなこれ……
・マヤ文明と同じことやってる…
ヘッドセットってこうなる事も
あるのか……
毎日長時間の装着は考えないとな…
あるのか……
毎日長時間の装着は考えないとな…

はちまに蔓延る社会のゴミカス共を
成敗する正義のヒーローだ!😡
社会のゴミ共!😡
早く仕事をするんだ!😡
良い子使用方法を守って正しくお使いください
Virtual Reality
お前ら知らねぇだろバーカww
おたくって本来はこのレベルのことを言うのかもな…
骨が固まってる大人でも変形するのか
ただのアホやん
骨だって絶えず入れ替わってるから圧力かかってたら変形する
はちまバイトもはよ行って定職見つけてこい
完全に依存症じゃん
もしくは拷問
嫌でーすバーカ
こんな腐りきった社会で働くなんてただのアホのすることでーす
足(木の靴)?
腕枕とかマジで危険だから
お前も定期
圧迫し続けてたらそりゃなるわ
仕事なんかしてたらはちまに来るヒマなくね?人生それでいいの??
早よ働けバカ
親悲しませんな
可哀想に……VRの画面が平面やと思ってるねんな……
生まれてから1~2年くらいは頭蓋骨に隙間あるから
寝かしっぱなしにしてたりすると形が変わりやすい
うちの次男のとき慣れてたのもあって寝かしてばかりいたら
絶壁になってしまったわ
クビナガ族とかもそうだし
嘘松おじさんは情弱っと
むしろはちまで人生語れるとかどんだけお手軽人生なんや・・・
ちくしょう羨ましいぜ
今更治ってくれと言われてももう遅い
俺も頭頂部のちょい後ろに複数の山脈がある
1回も結構長くて4〜6時間はやってるからそりゃ化物みたいな腕になる
四時間はやべぇ
新しくできた部分が圧迫に対応した形で生成されているんだろうな
まあ、盗みに入られたりいたずらされたり火事になっても気が付かない恐れあるけどw
股間の方は発達しないのか
目閉じてるじゃん
単に頭になんか巻いて寝続けたら骨が変形した話だろ
頭に重り付けて矯正して寝てりゃそら歪むわ
骨凹んどるからもっと酷い
メガネも顔のSMLとかサイズがあればいいのにね。顔の大きさ人それぞれなんだから。
うつ伏せで寝てると鼻が低くなったり顎が曲がって行くぞ
VRはレンズを使って焦点距離2~3m先になるようにできてるから
普通にモニタやスマホを使うより近視になりにくい
長時間とかじゃなくて使い方の問題だろ
なんで着けたまま寝てんだよ
そこがおかしいとこだろうがアホが
これを整形技術に応用できないか
もっと眼科的な変化とか脳科学的な変化かと期待して損したわ
PCモニターで見てるよりリアルなんだが
新種の部族だろ、VR民って
arparaやvivePROなら後ろがゴツゴツしてるから影響は出るだろうな
俺はそれが嫌でPSVRは穴空き枕使って寝ながらプライムビデオ見てたし、PCで使ってるQuest2にも周辺機器で重さを均等にする後ろがゴツイエリートストラップも買ったけど、枕付きのゲーミングチェアで椅子倒して寝ながらVRもやること多いから元から付いてた幅広布バンドに戻したよ
ちxこはまぁ大きさ変えやすいんやろうか。
よくは分からんが、もともとのお前のちxこの海綿体のポテンシャルをフルに発揮できるようになったとかかな?勃.起時に注ぎ込む血流の許容量がそれまでに比べて増えた結果、以前よりでかくなったのかも?
こんな特殊なのをVRの標準にするな
脳もそれ以上悪くはならないでしょ
顔のSMLは既にある、問題なのは頭が歪んでいるので、左右の弦の長さやレンズの左右さの対応だと思う。
将来的に脳内出血とか動脈瘤とか起きそうだけど。
珍しくもない
大人でこれなら、頭蓋骨が柔らかい子供は余計に影響でそうよね
子供You Tubeとかで毎日実況配信してることかも
軽くしろよ
特に赤ん坊は骨が柔らかいから、将来いびつな頭の形にならないように気を付ける必要がある
何がしたいん?起きた時が楽しいんか?
そろそろと思うよ?俺も待ってる。というか今はちょっと買えないんよな。
今年と来年にかけてたくさん発売されるらしい。
寝落ちする直前に、バッと外せればいいんだろうけどそれができないからつけたままになるんやろ・・。
デブハゲメガネの人なんか、メガネ部分だけくびれてるよね
耳の裏あたりにフレームの形できた
動物の進化というか適応能力って面白くもあり怖くもあるな
よくやるわ