偏差値75.2でした
— ほぺ@uts3志望 (@uts3hope1106) July 11, 2022
お母さんになんで100とらないの!?って怒られました
そういうことちゃうねん母さん…頼むよ
偏差値75.2でした
お母さんになんで100とらないの!?って怒られました
そういうことちゃうねん母さん…頼むよ
【偏差値】
偏差の度合を表す値。特に「相対偏差値」の略で、
平均値と等しければ五〇、
それより標準偏差の値だけ大きければ六〇というように、
一定の方式で当の値を変換した値。
駿台模試っす
— ほぺ@uts3志望 (@uts3hope1106) July 12, 2022
100はやばいw
— はるきち@英語やばしの人 (@harukiti_study1) July 11, 2022
これくらい乖離すると校内偏差値140くらいになるらしい pic.twitter.com/JSgbL1lhn9
— 1θ-6-4-HD (@benliITF) July 11, 2022
この記事への反応
・100が偉いと思ってる親の元で育つのしんどいよな
・子さえいれば誰でも親になれて、
誰でも子供を"教育"する立場になれるの
本当に怖いよね
・偏差値75.2すごいよね!
でもわかってもらえないと悔しいよね。
・こういう母親
子供の同級生でいたな
父親は大企業の社長だったけど母親は元モデルで職歴はそれだけだったかと。
話が通じないから親しくしてないけど。
子供の方は頭がいいみたい、
・大学によっては首席狙える位置なのに
・学年1位の成績見せて、
「これが全国で出来るといいんだけどねぇ」
とか言われた私の話する?(誰も聞いてない)
・子ども鬼高スペックなのにお母さん可愛いw
偏差値の意味わかんない勢
大人でもちらほらおるんよね
すれ違いやなぁー
大人でもちらほらおるんよね
すれ違いやなぁー


それを拾ってくるはちまも下がってる
短大卒フェミニスト教育ママゴンなら普通に言ってそうなことだぞ
越えても凄さが分からないし、偏差値70以上なら何処の企業でも喉から手が出る欲しいと思う
実際問題100取ったからと言って何の役に立つかは知らん
面白い話を載せようよ
単純につまらんねん
マジレスすると、平均が低い(問題が難しい)駿台模試の方が高偏差値は狙いやすい。
高得点なら、もちろんベネッセだと思う。
中学高校の頃テストの度に「平均偏差値はどれくらい?」「一位の子は偏差値いくつ?」とか言われた
あと「酸化」の話をするといつもいつも「何に参加するの?」と聞かれて本当に嫌になった
そんな母は授業中寝てた自慢ばかり
父は小学校もほとんど行ってない自慢ばかり
ツイも合わせてすげえにおわせてくるな
でもそんな東大京大レベルの成績の息子いたらフツーに偏差値のことくらいわかるよな?
だから100取れないんだよ
平均点から何σ離れてるかを表してる
偏差値60なら平均点+1σ
すげえざっくり言うと「まわりと比較して」君がどれだけ賢いか
若干ショックなんだが
まあただのアホかもしれんが
~いまさら偏差値について学んでももう遅い~
頭凄く悪そう
偏差値って統計の計算方法があんのよ
調べればすぐに分かるよ
終わってんな
いきなり学力自慢するのも気に入らねえ
父親が鬼優秀なん?
親って基本馬鹿だよな
日本人が馬鹿しかいないから
50から±10離れる範囲のなかで約3分の2の人間が入る
70以上なら全体の数%しかいない
実際つらい。常に親が理解できるよう分かりやすく話してやらないといけない。どっちが親なのか分からなくなる
感謝しろ!
いや、親が顔だけとか家政科進むような親はいたりする
簡単にいうと大学受験したことないなら、偏差値と無縁とかざら
どっちかの親が有名大卒でがっちり塾の面倒とかみてた可能性が高い
結局泣き寝入りしかなくなるのはよう分かる
高校進学で偏差値みる必要があるのって私立とかだぞ
公立はよほどのバカじゃない限り入れるから、偏差値なんて調べないやつの方が大半
親父はほっとけば高学歴になると思って放置する一方で母親は教育に厳しくなりがち
親中卒か?w
顔だけとかだろうな
白痴のつまらないネタを持ってきてなんか嬉しいのか?
確かに
自分の回りでも、自分が低学歴なのは遊んでたからと、子供を缶詰にして夏休みも冬休みも外に出さない親がいたわ
案の定、進学先で話についていけず引きこもりになったけど
偏差値70に育てる環境の親が偏差値を知らないわけがない
こんなことを予想できないこいつは偏差値0だな
旧帝の人事「勉強だけ出来る奴は腐るほど居るけれども何かをやってるくれる様な人材は中々居ないので多少勉強が出来る程度(偏差値60以上)で良いからそう言う人が欲しい」
高校の時に来て言ってた実話
平均が極端に低いと最大がカッ飛んで高くなり
平均が極端に低いと最低がマイナスを振り切る
とはいえ、テストは基本的に0~100点の間しか出なくて
平均と極端に離れにくいから75はマジもんのトップクラス。
たぶん偏差値100超えるには100点じゃ足りないですよお母さん…
おるで 少なくとも偏差値70で母親に「偏差値ってなに?」と聞かれるぐらいの同期はいた
中流家庭でもないが、普通に頭良かったら自分で調べて自分で制度つかって慶応いってたで
何かをやれるようなやつは受験勉強に1日何時間も費やす時間でやってるだろ
偏差値60以上に絞ってる時点でそんなやつは殆どいない
いちいち盛るなカス
関西こえー
鳶が鷹を生んだ様ですな
おそらく、偏差値75ってアピールしたいけど、自慢とは取られたくない。普通に呟くと、スルーされるし、架空の母親出してきたんやろ
平均点50で正規分布だと25から75の間に収まる。
80以上の値が出るためには平均点が低い上にσが小さい(平均点付近に集中❳ことを要する。つまり馬鹿集団中の掃き溜めに鶴。
たまにいる極端な高偏差値を自慢する奴は馬鹿学校等に所属してる自白に等しい。
2年の1学期くらいだとまだ本気で受験勉強してるやつも少ないし
1年のころからコツコツ勉強してるなら100いってしまうこともある
「〇大実戦模試」なら、例えば東大京大志望ばかりが東大実戦模試を受けることになるので、偏差値55〜60ぐらいなら受かる可能性高い、という模試。その模試で全国8位取ってたやつおったが、偏差値は75ぐらいやった。
私の偏差値は53万です
東京は知らんが、大阪は北野高校をはじめとした文理学科導入で、かなり激戦にはなっとる。
北野は一応、公立高校としては偏差値全国1位。
育ったな
駿台模試って全国模試やぞ
バカなゆとり年度だと容易に高偏差値になれる
でもお前らバカだから100点取ったこと無いじゃんw
周りのレベルをバカにするより、まず自分のレベルを知れ。
単一教科なら稀にあるが、総合だと見た事ないな。全部満点とっても恐らく80後半が限度だと思うよ。
偏差値78の息子でも地獄に叩き落としすように母親を洗脳してる詐欺集団が
戦後最長の政権の後押しして、詐欺で集めた金を選挙に使ってたのがこの国の真実です。
嘘だと分かる知能凄い凄いって褒めて欲しいんか?
嘘が分かって凄いでちゅね。
中間層は排除してすげえ馬鹿なやつとすげえ頭のいいやつをわざと集めて試験しない限り無理。
親がアホだと大変ねぇ
文系有利なカリキュラムでの偏差値なんて文系バカ詐欺師の度合いが高いだけ。
一度も100点取ったことのない人間は人口の約1%
探す方が難しい
偏差値なんて受けるテストで変わるから何の基準にもしないよ
英語の偏差値25取った3ヶ月後の試験で偏差値80取った俺がヒキニートやってるから間違いない
1.早慶(早稲田大学政経、商学部や慶應大学法、経済など):70~72.5
2.国立大医学部医学科最底辺の秋田大学、徳島大学など:60~62.5
早慶志望の受験生が、こぞって国立大学医学部医学科に進路を変更したとする。
もともと国立医学部を志望している受験生は、彼らにボロ負けし多浪生となるw
おまえら、早慶をなめるなw
この人の場合は幸いそうならなかったパターンか
・最低0点、最高100点
・ごく日常的に開催される学力テスト
これで偏差値100などと、たった1人を担ぎ上げようと他の全ての受験者が故意に0点を取るぐらい現実的ではないw
親に偏差値伝えて褒めて貰おうとしたガリ勉真面目陰キャ可哀想😭
偏差値30ぐらいのF欄高校出るようなやつが偏差値の意味理解してると思うか?
つまり日本は馬鹿集団ってこと?!
馬鹿な親ってほんと害悪だよな
親が自分より一般教養が無いと気付いた時の悲しさよ
全国だから灘とか開成の生徒含めて75だぞ
逆に模試トップ100人集めて試験すると東大に入れるのに偏差値50未満が出てくるという
声を詰まらせて泣く、喉を詰まらせるように泣く。
はちまってあほ?
じゃあお前がやってみろBBAどうせロクな学歴も無かったくせにで終了
えぇ…
早慶受からない時点で嘘松臭い
英語ホントに強いならSFC受かるはずだが
田舎民医者ですら頭悪すぎて草www
マーチレベルの脳味噌で医師名乗るとかもはや犯罪だろ
流石にそれはない
偏差値60でようやく京大早慶レベル
50だと金岡広成成明学レベル
旧帝でも某HQ雑穀は偏差値60未満の学科が約半数なんだよなぁ…
味噌百姓でようやっと60がデフォ
学力に関して他人に偉そうな口聞ける旧帝は最低阪大(外語除く)からかな
HQ雑穀は学力的にはギリ健レベルでMARCH共々見下されるサイドの弱者
無知な親おるで
あるんだなそれが
人の話聞かなくて
話し合いにならない
高校は俺と似たような成績だな
その偏差値55の学校すら
行くに値しないとか思ってる親にあたると
きついぞ
バカ親だとそもそも子供は勉強しないの
つまり高偏差値自慢にむかついて
100点取れと謎マウントした可能性が高い
東大が72で平均的な医大が70位
東京医大が82w金は偉大
金があれば効率よく勉強できる、親に恵まれてるよ
60以上の偏差値高い子達は
Twitterでそれ以下はインスタって
こないだはちまにまとめられてた
やりとりしててみんな頭いい子だなとは
思う、ただ男連中は会話が苦手なのは
Twitterでも変わらないよなぁ
偏差値はあくまで参考値だけど
こいつが現時点優秀なのは確か
後はどれだけ質がいい
インプットとアウトプットを繰り返すかによる
後、一瞬だけ高偏差値を
とることはたまにあることなので
これに奢ることなく勉学に励むべき
100%親の接し方と姿勢に問題あるので
別にしなかったのを自分のせいだけに
少なくともしなくていいぞ
100%親が悪い
人間嫌なことから逃げるのは当たり前だし
勉強しろって言うだけじゃするわけがない
素直に知らない事は聞けばいいのに何故かしないor出来ない
こいつも勉強できても以下略
全教科100点で偏差値90届くか届かないかくらいじゃないかな。
金岡広はマーチレベルだろ
駿台全国模試がなんなのか分かってなさそうで好き
そんなことないでしょ、平均点が低くなる試験は難しい試験であることが多い。
東大模試なんかも偏差値100超える人いるぞ。
序列しか気にしてない陰さんは黙ってろよ
上智行きたくて行くのが悪いことなんか?