• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ヨーロッパで記録的な猛暑 スペインは最高気温40度超えで山火事も相次ぐ - ライブドアニュース
1658237596599


記事によると



・ヨーロッパでは記録的な熱波が原因で猛暑

・スペインでは連日、最高気温が40℃を超え

・去年7月のロンドンの平均最高気温は24.1℃なのに対し、18日は35℃を超える猛暑

・スペインでは連日、最高気温が40℃を超え、山火事が相次いでいます。ロイター通信によると、スペインでは16日までに、猛暑が原因で360人が死亡しているということです。





以下、全文を読む

この記事への反応



ここまで暑いとソーラーパネル作動しないんだったかな、確か。知らんけど

そんな中イニエスタさん帰国中

写真が地獄

地球も終焉か、、


梅雨「わいも空気読んで明日はお休み貰いますわ」






マジでやばそうやんけ・・・


B0B28QYFKQ
横幕智裕(著), モリタイシ(著)(2022-07-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0

B09Y9K4C32
任天堂(2022-07-29T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:31▼返信
日本はサタン🤪という🤑統一教会🤮
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:32▼返信
噴火からの冷夏とはなんだったのか
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:32▼返信
もう終わりだよこの惑星
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:32▼返信
そんな国どうだっていいわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:34▼返信
40度でなんで山火事起きんだよ?
埼玉なんてもっと熱いぞ?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:38▼返信
火あぶりの刑
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:39▼返信
グレタ何やってんの
エアコンなしでここで生活しろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:39▼返信
>>5
乾燥してんじゃないの
日本は湿度も高いから起きにくいとか?知らんけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:40▼返信
去年より10度暑いは草
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:40▼返信
壺国家日本
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:42▼返信
洗脳されし者 壺は二足三文やで 悪霊も吸い取らない!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:43▼返信
ちょっと前まで日本も熱波だったのに梅雨に逆戻り
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:43▼返信
ロシアの気候兵器だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:44▼返信
>>5
山火事は気温が高いと起こるんやない、雨が降らないから起こるんや。
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:46▼返信
>>5
日本には壺のご加護があるから大丈夫
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:54▼返信
自然発火なんてありえるんだろうか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 05:54▼返信
日本には四季があるから
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:03▼返信
湿度調べたら10%〜20%程度で日陰入れば超絶快適じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:04▼返信
無理やりな二酸化炭素の削減とか意味ないよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:07▼返信
>>16
日本の湿度と同じに考えない方がええぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:08▼返信
これでまたCO2規制の流れが強まるな
死んだやつは本当に何の対処も出来なかったのかきちんと調べて欲しいわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:12▼返信
温暖化は北極圏で激しく進みここから噴き出す突風が気象変化をもたらしている
南極圏ではここ最近進んできたが平均より遅れている

原因はまだはっきりしていないが、北半球に暮らす以上対策が必要
日本は島国だから尚更だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:13▼返信
>>21
成仏して定期
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:14▼返信
さすが情熱の国スペイン
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:18▼返信
地球終焉のシナリオは着々と進んでいる
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:27▼返信
土着人は我慢が足りない
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:29▼返信
そもそも温暖化の原因になってるのが人間だからね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:29▼返信
萌えてるんだろうか〜
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:34▼返信
山火事のメカニズムはシンプルです。 林野庁のデータによると、自然発火の原因は、主に高い 気温と乾燥、落雷などがあります。
乾燥することによって落ち葉の水分が失われ、枯れ葉同士の摩擦で火が起こり、周りの枯れ葉や木々に燃え移ることで火災になります。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:36▼返信
ヨーロッパにはエアコンなんていらない!
窓の開け締めだけで十分空調取れるしエコだろ!

といってた人は今どうしてるのだろうか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:36▼返信
畑も燃えただろうけどロシアから小麦の輸入はやめろよな
                         byゼレンスキー
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:37▼返信
猛暑で360人は大惨事だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:40▼返信
太陽が活発になってるのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:40▼返信
>>1
確かに日本の左にある国ば左端の国だと思う🤢
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:42▼返信
>>30
そもそも湿度が違うので日本とは必要度が違う
日本ですら北海道は平成までエアコンがそれ程普及していなかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:43▼返信
夏の太陽
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:44▼返信
総務省統計局2014年(平成26年)「全国消費実態調査」 ルームエアコンの所有数量及び普及率
全国平均 86.4%
東京都 89.6%
福島県 68.9%
青森県 51.6%

北海道 25.7%
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:46▼返信
温暖化やべえな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:49▼返信
向こうの方がカラッとした気候のせいで熱中症に
気付きにくいんだっけ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:49▼返信
俺と一緒に人類が滅びれば怖いものはないwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:49▼返信
夏で乾燥する気候って火事おきるとやべーな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:51▼返信
それってあなたの乾燥ですよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:54▼返信
湿気に辟易してるけどお陰で山火事起きないなら我慢するしかないな
火事怖い
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 06:57▼返信
>>40
みんなで天国いったら今と変わらなそう(こなみ)
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:04▼返信
>>34
欧州ってエアコン普及してないんでしょ
これからは使い捨ての時代は終わって資源を大事にする時代に変わってくんだろね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:10▼返信
中国では相変わらずの大洪水だしな地球が浄化してんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:34▼返信
地球「人類はよ絶滅せぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:42▼返信
世界中で頑張って減らしたCO2の百年分が今燃えて出てるww
どのみちCO2削減とか地球温暖化がどうとか意味無いのですぐ止めろ。
最近の地球の異常な天候や気温は人類がどう頑張っても意味は無い。
地球の公転軌道がほんのわずか、ズレただけなんだから。
いや、太陽がわずかに別の天体に引き寄せられて、銀河系内の太陽系の進行方向が傾いただけだ。
オウムアムアが来訪したという事は、別の太陽系の影響領域に私たちは入ってしまったという事。
これからさらに天候は荒れる事になる、数年で地球上は変わり果てる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:43▼返信
砂漠増やそうぜ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:44▼返信
たぶん、今生きてる人類たちが、地球上で最後の生物になるだろう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:48▼返信
24度から35度は上がりすぎだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:49▼返信
co2削減は無駄だってあるが
元から自然現象で発生してた量とは別に、余計に出してる量を減らそうって話なんだから無駄じゃねーよ
そもそも今こんな気象現象になってる一因がその余計に出してきたモノでもあるんだから
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:50▼返信
欧州はエアコン普及率低いから大変だな
日本も45度を越えるとエアコン止まるかも。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:53▼返信
>>45
そろそろ人類も南極大陸に引っ越した方がよくねーか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:53▼返信
地球全体を覆うドーム作ろうや
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 07:56▼返信
「中東とかでは50度超えもザラだけど、日陰にさえ入ればヒンヤリと涼しい。
なぜなら日本と違って湿度が低いから。そう、日本の猛暑の主犯は湿度の高さ」

…だったっけ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:08▼返信
日本も梅雨が1ヶ月ずれたんでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:09▼返信
>>55
俺ら蟻じゃないからやめろや。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:23▼返信
情熱の国
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:29▼返信
統一教会が布教したからこうなった
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:34▼返信
気温が高くて地獄は分かる
でもそれと山火事が相次ぐのとは無関係じゃね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:36▼返信
なるほどな 温暖化を進めれば害悪国家も自然と死んでくれるのか 地球の自浄作用もなめたものじゃないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:40▼返信
欧州の奴は2度と二酸化炭素問題を語るな
ヒトラー級の不始末だ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:46▼返信
気温と山火事は別物
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:50▼返信
※52
特別、日本だけが頑張る意味ある?っていう皮肉で言ってんだろ(たぶん
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:51▼返信
やはり原発が正義
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:52▼返信
気温高くても、乾燥していて暮らしやすそうと思ってましたよ
湿度サイコー!!
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:52▼返信
>>30
成仏してクレメンス
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:58▼返信
日本の夏はつらいって言われてるけどこういう面では助かってるんだよな・・・
もし乾燥してたら今頃日本にまともな文明は無いかも
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 08:59▼返信
安倍が死んでから熱くなった
つまり・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:00▼返信
さすグリーンエネルギーを推進するヨーロッパ様や
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:03▼返信
>>61
貴殿には教養・嗜みとして危険物乙4の勉強を勧める
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:05▼返信
そら地球は地獄だからな
煉獄期が始まっただけ
これから苦しみののち天国の扉は開かれる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:06▼返信
統一教会の奴等こんな所にも迷惑かけてんだな
朝鮮カルトは地球から追い出さないとな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:12▼返信
>>56
メラニン色素豊富であれだけ暑いのに何故布で全身ぐるぐる巻きなのか、日光で焼け死ぬよりマシだから
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:13▼返信
トンガ噴火による火山灰で寒冷化するんじゃなかったのかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:17▼返信
猛暑と山火事が無関係だと主張する奴が出現している辺り、
「Fラン大生がおがくずを照明器具で熱し過ぎて炎上させてしまって幼児を焼死させ事件」とか
もう過去なんだな
つい数年前のハズなのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 09:51▼返信
一時アンチ温暖化が氷河期が来るぞ!
とか騒いでたけど来る気配全くねえな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:19▼返信
電車にほとんどエアコンが付いてないらしくて
社会システムがかなり止まっているらしい
学校も全部休校
日本も見習って休みにしろ
気温40℃で働くなんてクレイジーなんだよ、わかったか
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:33▼返信
地球の公転軌道が微妙に歪んで縮んで太陽に近づいてんじゃないの
一年が360日くらいに減ってたりしないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:35▼返信
日本は湿気があって良かったね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:41▼返信
>>2
ちなみに中国も40度を超えて扇風機の羽根が熱で曲がったり道路樹が勝手に燃えたりしています
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:42▼返信
>>5
自然の摂理を勉強すれば理解出来るさ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:49▼返信
日本と違って苔の生えない湿気の無い国は山火事が起こりやすいし、砂漠化もしやすい。
まぁこの熱エネルギーで電気作れるシステムが出来たら良いんだが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:50▼返信
>>77
日本では雨が多いし自然発火滅多にないからね。
海外の乾燥する地域では、猛暑乾燥による自然発火が山火事の原因のナンバーワンなんだよな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:51▼返信
40度超えてて対策なしだとぶっ倒れるに決まってる
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:51▼返信
欧州に黙示録来てるやんけ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:58▼返信
>>61
木は熱を加えられ続けると、芯まで乾燥したあとに発火する
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 10:58▼返信
間氷期に入っているのに一部だけ切り取ると温暖化してる様に見えてて草
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 12:33▼返信
脱w炭w素w
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 13:27▼返信
>>82
尚日本は梅雨に戻ったおかげで30℃ちょいで扇風機だけでも快適な様です
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:40▼返信
ポルトガルで45度行く可能性あるって言ってたな ヤバすぎだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 14:58▼返信
暑いのわかるが火事になるのがわからんね
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 16:58▼返信
続報を聞いたら死者1000人を越えたって言ってるんだけどどうなってるの欧州
この調子だとウクライナ戦争の死者が爆撃じゃなくて熱中症の死者に入れ替わるぞ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年07月20日 17:12▼返信
イニエスタが家庭の事情でスペインに帰ってるけど日本より暑くてビビッただろうな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月20日 17:31▼返信
>>77
頭悪そう

直近のコメント数ランキング